【タカハシ】高橋製作所 Part21【Takahashi】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/07/06(金) 18:29:08.35ID:nLI3Mg5p【タカハシ】高橋製作所 Part20【Takahashi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1518452071/
タカハシ Webサイト
http://www.takahashijapan.com/
Starbase 未来技術に挑戦する - (株)高橋製作所
http://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/data/shop.htm
0817 【猫】
2018/10/12(金) 13:04:53.25ID:WThlurUC売れないから継続生産にならないんだろう
見え味は長い方が良さそう
見て違いがわかるかどうか、見比べないで
自分はわからない自信ならある
長くて扱いづらくて見え味の差がわからない
となると、出して気温順応させて覗くの辛い
FS-60C で充分満足、それ以上は面倒臭いよ
0818名無しSUN
2018/10/13(土) 23:48:33.99ID:YOCr9lTZ一時期両方持ってた。
シャープネス:同等
コントラスト:同等
色収差補正:DFは月の淵に僅かに青ハロがあるが、DLは皆無
取り回し:圧倒的にDF
焦点内外像:某掲示板でも紹介されているが、DF(DC)の方が内外像が綺麗(内外対称)
こんな感じ。眼視では、僅かな色収差以外の差は無いに等しい。
長いのは天体望遠鏡らしくて格好良いけど、
見え味が変わらなければ扱いにくくて面倒なだけだわ。
昨年いっぱいのはずがいまだに売れ残ってるし、売れないのも頷ける。
言うまでもなく、俺はDLは手放した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています