【タカハシ】高橋製作所 Part21【Takahashi】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/07/06(金) 18:29:08.35ID:nLI3Mg5p【タカハシ】高橋製作所 Part20【Takahashi】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1518452071/
タカハシ Webサイト
http://www.takahashijapan.com/
Starbase 未来技術に挑戦する - (株)高橋製作所
http://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/data/shop.htm
0771名無しSUN
2018/09/03(月) 11:21:22.26ID:lBklZEh7https://vimeo.com/287944343
両手にスマホ持って片手で SkySafari 操作してると指が攣りそう
0772名無しSUN
2018/09/03(月) 18:45:01.26ID:Svcf/qDu台湾、中国、どちらが多いん?
0774名無しSUN
2018/09/05(水) 02:26:15.07ID:JAYb3HTeビクセンスレ:正常化
今夜スレ:正常化
やはり自己承認欲求爺はいらないな
0775名無しSUN
2018/09/05(水) 07:22:03.11ID:VbmlD8Nk0776名無しSUN
2018/09/05(水) 07:46:45.11ID:Bt5339ZA0777名無しSUN
2018/09/05(水) 13:27:52.50ID:eGa8XDrMペルセ群終了で本当に人も減ったんだろうけど
流星群ない日でも天文関係ないつまらない書き込みが途切れなかったんだよなぁ。
0778名無しSUN
2018/09/09(日) 15:11:28.46ID:uwetmrev0779名無しSUN
2018/09/10(月) 22:33:01.09ID:J2q0kIKy0780名無しSUN
2018/09/11(火) 02:25:47.74ID:EAHgNxUV書き込みがない=人がいないと思いこむ
0782名無しSUN
2018/09/11(火) 13:03:54.36ID:5isnjWBqMeridianとマルチフラットナーだけじゃん。
0783名無しSUN
2018/09/11(火) 14:53:31.84ID:aA1wPPonどうせ、たいしたお布施していないんだろ?
新製品だしても買わないくせに
0784名無しSUN
2018/09/11(火) 17:14:55.94ID:4byC47EKふっ、他人につっかかるしか能がないんだね。
0785 【豚】
2018/09/11(火) 17:35:02.30ID:7VbkjsuX今のカタログで生産能力ギリギリなのでは?
量産工業製品というより手工芸品に近いから
増産しようにも難しいんだろ
0786名無しSUN
2018/09/12(水) 19:24:32.47ID:tfivDHf0タカハシ様が言うんだから仕方ないねという感じだわ。
0787名無しSUN
2018/09/12(水) 21:53:03.37ID:NVQ9Nhhj福岡のとみたならよほど酷くなければ5万円で収まる。
タカハシの整備認定店でJP系は数十台はOHやってるらしいんで俺も依頼したけど他の人の評判もいいから検討したらいい。
待ち時間・納期は3〜4か月かかる。
極望のスケールパターン交換をやると倍の金額になるから電子極望を薦められるw
どうしてもタカハシでなくてはというのでなければ相談してみたらいい。
0788名無しSUN
2018/09/13(木) 01:23:47.54ID:nEltkzvl0789名無しSUN
2018/09/13(木) 06:49:27.63ID:JZ6TYB/+それは高いですねー。
一昨年、私がオーバーホール+極軸スケール交換+再塗装で十数万で済みましたよ。この内再塗装代が半分以上だったと思います。納期は三カ月とは言われましたが実際には二カ月くらいで済みましたよ。殆ど新品並みになって戻って来ました。
0790名無しSUN
2018/09/13(木) 21:46:55.16ID:LqivEWka0791名無しSUN
2018/09/14(金) 14:39:34.14ID:biNKkUTl0792名無しSUN
2018/09/14(金) 14:56:46.24ID:Iue3bDOL0793名無しSUN
2018/09/14(金) 21:02:41.99ID:GY/dfPP+0794名無しSUN
2018/09/14(金) 21:59:04.33ID:vwhilJV40796sage
2018/09/14(金) 23:16:06.29ID:DhCQdtTs0797 【小吉】
2018/09/14(金) 23:38:07.50ID:iQ50YZbb日本人は安くて軽い6D改までで
0798名無しSUN
2018/09/14(金) 23:52:35.76ID:Iue3bDOL去年の人とまた比べている
0799名無しSUN
2018/09/14(金) 23:55:22.99ID:DhCQdtTs0800名無しSUN
2018/09/15(土) 00:17:26.96ID:g6+8xnUA0801名無しSUN
2018/09/17(月) 11:59:32.31ID:UCRbIyo/0802名無しSUN
2018/09/17(月) 13:17:35.28ID:kobIuPo/これって,どのくらいの精度があるものなんでしょうか?
200mmを3分くらいガイドできますか?
0803名無しSUN
2018/09/17(月) 14:06:21.02ID:bfjHiotmこれくらいの事を自分で検索できないようなら無理でしょうね
0804名無しSUN
2018/09/17(月) 14:32:59.58ID:Vf3oZn6X0806名無しSUN
2018/09/18(火) 00:05:43.62ID:UpO3sITeこういう人もいるってことですね。
0807名無しSUN
2018/09/19(水) 09:50:51.26ID:mGM1sSnj0808名無しSUN
2018/09/19(水) 17:51:00.87ID:ber/Gehl0809名無しSUN
2018/10/04(木) 16:10:34.31ID:HqBskfZWamazonの商品リンクも一緒に書いてあるんだが
このリンクも点リフのアフィリリンクでもしクリックして買ったら
点リフに紹介料が入る仕組みになってる
他人の力でどこまでも稼いでいくスタイル
0811名無しSUN
2018/10/04(木) 16:51:26.82ID:HqBskfZWすまんスレ立てたわ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1538639376/
0813名無しSUN
2018/10/07(日) 09:42:41.24ID:mGKYM5ac0814名無しSUN
2018/10/07(日) 17:29:10.40ID:FK08sO2q趣味でやってるわけじゃないからw
0815名無しSUN
2018/10/10(水) 21:59:14.21ID:T8hYy02F0816名無しSUN
2018/10/12(金) 12:38:19.72ID:0sWqKMjbFC100DF 焦点距離740mm
眼視オンリーで機動性のある屈折が欲しいんですが、
どっちにするか決めかねてます。
おススメはどっち??
0817 【猫】
2018/10/12(金) 13:04:53.25ID:WThlurUC売れないから継続生産にならないんだろう
見え味は長い方が良さそう
見て違いがわかるかどうか、見比べないで
自分はわからない自信ならある
長くて扱いづらくて見え味の差がわからない
となると、出して気温順応させて覗くの辛い
FS-60C で充分満足、それ以上は面倒臭いよ
0818名無しSUN
2018/10/13(土) 23:48:33.99ID:YOCr9lTZ一時期両方持ってた。
シャープネス:同等
コントラスト:同等
色収差補正:DFは月の淵に僅かに青ハロがあるが、DLは皆無
取り回し:圧倒的にDF
焦点内外像:某掲示板でも紹介されているが、DF(DC)の方が内外像が綺麗(内外対称)
こんな感じ。眼視では、僅かな色収差以外の差は無いに等しい。
長いのは天体望遠鏡らしくて格好良いけど、
見え味が変わらなければ扱いにくくて面倒なだけだわ。
昨年いっぱいのはずがいまだに売れ残ってるし、売れないのも頷ける。
言うまでもなく、俺はDLは手放した。
0819名無しSUN
2018/10/14(日) 02:10:45.56ID:YXF357Ibありがとうございます!
特に>>818さん、オーナーの貴重なレビュー参考になります。
限定と騒がれたDLがまだ在庫ありなのがよく分かりました。
0820名無しSUN
2018/10/14(日) 10:04:33.27ID:ox29s/s8俺は安いDC買って接眼部をカサイのクレイフォードに変えてる。
これで2インチアイピースも使えるし何より高橋の接眼部は繰り出しが短く延長筒で調整する仕様になってるのが好きになれないからね。
縮めた時のサイズも短くなって便利。
FC100DC買ってそれ以下の口径の筒を使う気が無くなった。
軽くて短くて取り回しが良くてよく見える。
0821名無しSUN
2018/10/14(日) 15:04:43.89ID:TG4SXhHp取り回しがDFが良いのは当たり前だし見え味でDLがアドバンテージがあるならDLを選択する余地もあるだろ
その僅かな違いが出るか出ないかが望遠鏡では大違いだし内外像を鑑賞するものでもないし
DLが売れないと言うが限定じゃないDFが言うほど売れてるのか分からないし
ことさらDLを貶める言い方されるのはDL使いには気分悪くなるわ
0822名無しSUN
2018/10/14(日) 15:17:27.51ID:xdHoZd3pこの程度は上から目線でスルーして然るべき。
高橋ユーザの発言にいちいち目くじら立ててたら、他メーカーの製品を使えないよ。
それに>>818の言ってることに嘘はない。
>眼視では、僅かな色収差以外の差は無いに等しい。
わずかな差でも、より上質な像を得られれば使い勝手を犠牲にできる。
そういう人々が買うのがDLなんだから、最初から解ってやってるんだからいいじゃないか。
0823名無しSUN
2018/10/14(日) 16:34:17.49ID:TG4SXhHpこのスレに以前からやたらDLは売れないとか駄作とかdisる奴がいるんだよね
全部同じ奴かも知れないけどw
0824名無しSUN
2018/10/14(日) 22:22:01.86ID:hpCgICDiわざわざ噛みついてくるなよw
俺は816が「眼視オンリー、機動性重視」とのことで、一般論を述べたまで。
そりゃ極限性能はFの長いDLの方が良いのはわかってるけど、
一般的には見比べて初めてわかる程度の違いならば、
取り回しが良くて使いやすい方を選ぶ人が多いと思うぞ。
DLがいつまで経っても売れ残ってるのが、事実を物語っている。
上の人も言ってるように、売れ筋なら継続して生産するだろうに。
0825名無しSUN
2018/10/15(月) 07:30:21.28ID:X6DHti1o0826名無しSUN
2018/10/15(月) 18:26:44.95ID:7gcnphOu0827名無しSUN
2018/10/15(月) 18:59:46.95ID:gPwjguCl片持ちアーム式って構造に問題あるから全然違う形にするしかない。
0828名無しSUN
2018/10/15(月) 19:03:42.45ID:WblK843DFC100Dは軽くてコンパクトで、本当に良く見えるよな。
DFはドローチューブもDCより長いし、直視は延長筒1つ、
天頂ミラーなら延長筒不要で手持ちのアイピースは全てピントが出る。
DCのようにねじ込み式の延長筒は不便だけど、DFは特に不便は感じない。
でも微動付の社外接眼部はイイネ!高倍率のピント合わせに便利だね!
>>825
APZマウントはTSA-120クラスでも大丈夫だそうだよ。
俺は微動無しのAYO Mark2を使ってるけど、
これだと10kg程度の鏡筒でも不快な振動もなくスイスイ動く。
0829名無しSUN
2018/10/15(月) 19:06:23.77ID:86H3R3z3TGL
0830名無しSUN
2018/10/15(月) 19:36:48.62ID:+gypttqCあれも片持ちアームだから振動が結構ある。
だから微動部二つを直結してアームレス化した、改造品使ってる。
0831名無しSUN
2018/10/15(月) 20:29:54.04ID:X6DHti1oAyoゴールドかっこええ〜
0832名無しSUN
2018/10/15(月) 20:48:00.80ID:WblK843D反対側にもアリミゾをつけて、両側に鏡筒を載せられるようにしてる。
サイドバイサイドで比較する度に、買って良かったと思える。
バランスさえ取れば、300倍でも微動の必要性を全く感じないよ!
0833名無しSUN
2018/10/15(月) 20:57:30.62ID:X6DHti1o経緯台いいよね
0834名無しSUN
2018/10/16(火) 02:15:54.98ID:yqavCB0rパッと出してパッと仕舞えると見る機会が劇的に増える
0835名無しSUN
2018/10/16(火) 19:54:46.60ID:Vdcmd3Zvアイベル、APZ・PORTA
http://www.eyebell.com/apzporta.htm
APが生産終了になったから、これもいずれ終了するだろう。
(まあ、その時は普通にAPZ買えばいいんだが)
0836名無しSUN
2018/10/17(水) 15:04:44.08ID:pgejbckg月や惑星がシャープに見えるからと、調子に乗って星雲を見るとショボさに萎える(笑)
100万以上出してTOA-150買ったって、星雲星団は5〜6万の中華ニュートンにさえ劣る。
ミラーは台湾や中国から仕入れて、眼視用ニュートンを復活させれば良いのにな〜。
0837高橋五十万円
2018/10/17(水) 18:34:40.29ID:qjYXKg8l私はタカハシの50万円以上じゃないと満足できない性分なんで
0838名無しSUN
2018/10/17(水) 18:39:14.70ID:OcwPID9E0839名無しSUN
2018/10/17(水) 19:09:49.49ID:hzhCFDcuおっす。あんた、久しぶりだね!(笑)
一応俺もTOA130Sは持ってるから、あんたの言う50万以上はクリアしてるぞ(笑)さすがにミューロン300とかは手が出ないわ。。
0840名無しSUN
2018/10/17(水) 19:15:08.84ID:3DtbqE8s0841名無しSUN
2018/10/17(水) 20:57:15.22ID:SBDwQVag相手にすんな馬鹿
お前みたいなのがいるから、いつまで経っても粘着するんだよ
0842名無しSUN
2018/10/17(水) 22:32:51.04ID:pGXbxuIB放置が一番効く
0843名無しSUN
2018/10/18(木) 01:10:41.52ID:j2kQ/1Bcタカハシスレなんだから高額商品買ったら褒めたれよ
50万で不快とかいちいち脊髄反射してるやつが意味わからんわ
軽自動車も買えないのか?
0844名無しSUN
2018/10/18(木) 01:21:28.97ID:EMIrcUf8今時主流の軽自動車がいくらくらいか調べろ
0845名無しSUN
2018/10/18(木) 02:20:59.48ID:SvyS8yQtここ数日、今夜スレが正常化してて鬱病患者が入院したんだろーなと思ってたらやっぱり帰ってくるなりこれだよ
あと「はい、次」もこいつ
0846名無しSUN
2018/10/18(木) 03:05:43.75ID:oqZ32Nc2より剛性有るし、微動も滑らか。逆に粗動は渋いが。
今年は台風の連続で天気が悪かったので、少ない晴れ間をこいつにV社10cm ED載せて
月、惑星を観望してた。稼働率上がって良かった。洒落でR200SSを載せてみたりもしたが
十分実用に成った。20cm有れば星雲星団もいける。
逆にEM-200トンマの出番が無くなった。
0847名無しSUN
2018/10/18(木) 09:30:53.62ID:KIxb82Qbビクセンスレもそうだよ。
あれだけグズグズいってたベルト爺が
14、15日は書き込みなし。
各スレの荒らしは同一人物だね。
そして唐突にシンタレビューw
0848名無しSUN
2018/10/18(木) 09:54:47.73ID:cOUr9PlW0849名無しSUN
2018/10/18(木) 12:23:04.62ID:8Ph6ZhYyAZ-ProntoでR200SSが実用になるはずがない。
10pEDは機種名を書かないのにR200SSは機種名を書くのも妙だ。
これ以上天文板をおかしくしないでほしい。
0850名無しSUN
2018/10/18(木) 13:42:00.80ID:D/ba7AYFワシはFC-100DFだな。腰痛持ちには重い機材は辛い。
こいつのお陰で、日々の星見がずっと手軽になったわ。
ベランダが広けりゃ、DLの方が欲しかったんだけどな〜。
0851名無しSUN
2018/10/18(木) 15:04:43.99ID:G/T1Drv6あれで行けるなら古いミザールの経緯台でも行ける気がするわ。
商品説明にも3キロまでって書いてあるし実用になるか疑問。
0852名無しSUN
2018/10/18(木) 16:08:12.63ID:To4e3BN1K型やNew KDSと同じ形式だもの。
要するに>>845が正解でごまかすために妄想文章でっち上げたが、
タカハシ関係ないことに気づいて最後の一行をとってつけただけ。
変態 ◆yLj.p27lNGZZことHUQこと井上さんはずっと入院していてください。
0853高橋五十万円
2018/10/18(木) 18:02:27.24ID:FOvl3N4C>っつーか>>836=>>837=>>839=843だろ
>>836 >839 >>843
は別人ですよ
私はタカハシスレに書き込むときは高橋五十万円と名乗っています
私を非難する人が多いようですが中華やタカハシと関係無い話題をする人よりはマシだと思っています
0854名無しSUN
2018/10/18(木) 19:45:17.99ID:hkVtHbS810cm屈折が実用になるとは思えない
0855名無しSUN
2018/10/18(木) 20:08:52.32ID:yuD9Mh+DそれどころかR200SSが使えるって言ってるからな。
昔ダウエルの全く使えない反赤に騙されたような人を出したくないからはっきりさせるべき
0856名無しSUN
2018/10/18(木) 21:44:48.51ID:To4e3BN1>>854
耐荷重公称もそうだけど、ポルタと違って上向けるとバランスが変わる構造。
0858高橋五十万円
2018/10/19(金) 05:44:03.62ID:N+oOvc6cもう少しお金を貯めてから来なさい
0860名無しSUN
2018/10/19(金) 09:34:18.15ID:yvYsL3F0画像見ただけでダメだこりゃってタイプの経緯台だもんw
0861名無しSUN
2018/10/19(金) 17:56:22.04ID:z2026Fdt0862名無しSUN
2018/10/19(金) 18:56:04.51ID:yvYsL3F0アホな奴が定価より安く買えたって飛びつくかもしれんだろ。つまりババ抜き。
0863名無しSUN
2018/10/19(金) 21:26:43.54ID:n9VA/zam朗報だがソースどこ?
0864名無しSUN
2018/10/19(金) 22:56:39.97ID:Efjg7Xqo取にくる?
0865高橋五十万円
2018/10/20(土) 07:35:24.20ID:PU5HkfcR0866名無しSUN
2018/10/20(土) 07:40:13.83ID:TC9rPH/W0868名無しSUN
2018/10/21(日) 11:56:41.35ID:IubXu3Wq0869名無しSUN
2018/10/21(日) 12:08:42.29ID:fYGf7AbUたくさんお布施するのが粋なんだよ
0870名無しSUN
2018/10/21(日) 12:38:51.56ID:KkRaoCdJ安い機材は初心者用って勘違いする馬鹿が多いから
難癖つけて粋に感じるのと違って
遥かに良いです
0871名無しSUN
2018/10/21(日) 19:09:47.63ID:XV/BbWXtポルシェ買ったひとにおれの86やカプチーノは粋だとか
言った時点でもうねただ僻んでるだけで馬鹿ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています