関西・近畿気象情報 Part462
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN
2018/07/06(金) 09:35:26.99ID:MYMzAx5X場所によって天気は変わります、実況するときはできるだけ地域も書いてください。
荒らしには反応せずに、徹底スルーで対応してください。
※前スレ
関西・近畿気象情報 Part460 (実質461)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530771518/
0900名無しSUN
2018/07/06(金) 19:18:25.88ID:dA5TvFPE0901名無しSUN
2018/07/06(金) 19:18:50.84ID:5zkbb9T9それが一庫や日吉方面にかかるんだよなぁ…
0902名無しSUN
2018/07/06(金) 19:20:05.65ID:BANNA+Z5流木とかの堰き止めを計算に入れてください
0905名無しSUN
2018/07/06(金) 19:21:34.46ID:aeHV/+ei0907名無しSUN
2018/07/06(金) 19:24:42.42ID:dA5TvFPE0908名無しSUN
2018/07/06(金) 19:25:00.84ID:kdWubnEP明石海峡以西がまた厳しい状況になってきてるようだ
0909名無しSUN
2018/07/06(金) 19:25:10.95ID:rzNTqr+90910名無しSUN
2018/07/06(金) 19:25:49.71ID:5zkbb9T90911名無しSUN
2018/07/06(金) 19:27:04.79ID:dA5TvFPE0912名無しSUN
2018/07/06(金) 19:29:23.45ID:XQoY8iIN大阪〜徳島行くんだが。
0913名無しSUN
2018/07/06(金) 19:29:28.41ID:DhYwrAyj0914名無しSUN
2018/07/06(金) 19:31:49.85ID:NDnfXNjI直ぐ下を濁流が流れてるよね・・・
油断して乗ってたらビビるよw
0915名無しSUN
2018/07/06(金) 19:32:02.80ID:qgFpz5Nuこれからは南北に立つように
かかるってテレビでいってました
0916名無しSUN
2018/07/06(金) 19:36:04.02ID:rwgGGRSe0917名無しSUN
2018/07/06(金) 19:36:30.18ID:8KaBV36y前回の台風後の大雨で一番復旧が遅れたのがおおさか東
耐え切れるか 寝屋川水域
0918名無しSUN
2018/07/06(金) 19:36:55.10ID:1mmLVzxj・流入量が3桁に増えた→放流量を148に上げた
・満杯になった→流入量に放流量を合わせた
中学生でもできる対応だろ
https://www.river.go.jp/kawabou/ipDamKobetu.do?obsrvId=2206700700008&gamenId=01-1004&fldCtlParty=no&fvrt=yes&timeType=60
0919名無しSUN
2018/07/06(金) 19:36:55.18ID:1ZWK+Rfu0920名無しSUN
2018/07/06(金) 19:37:10.94ID:5zkbb9T9今阪急京都線指令聞いてるが橋の上は30キロ徐行だな
阪急はほんとプライド持って運用してるわ
0921名無しSUN
2018/07/06(金) 19:37:59.32ID:etwCLF2F桂川増水、渡月橋北側。本格的に氾濫しかけ。9時ごろダム放流あるらしく最大水量に。
twitter.com/N5VmIs6eKntjwQh/status/1015175871848538114
0922名無しSUN
2018/07/06(金) 19:38:23.78ID:NVrb9ih3怖いな
近くに来たら食われそう
0923名無しSUN
2018/07/06(金) 19:40:01.36ID:Bcc5kk9c終了か
0924名無しSUN
2018/07/06(金) 19:41:09.80ID:4dmQprMS0925名無しSUN
2018/07/06(金) 19:41:22.97ID:ZSwr/E4q0926名無しSUN
2018/07/06(金) 19:41:29.83ID:T953G8G60927名無しSUN
2018/07/06(金) 19:41:33.85ID:etwCLF2F0928名無しSUN
2018/07/06(金) 19:41:37.75ID:RHjVIsO20929名無しSUN
2018/07/06(金) 19:41:46.52ID:2xuVpzWb0930名無しSUN
2018/07/06(金) 19:41:55.40ID:sqJ3hoCWあんな安全なところが
0931名無しSUN
2018/07/06(金) 19:42:04.98ID:6+xirUl20932名無しSUN
2018/07/06(金) 19:42:07.50ID:4vIe3GwF鳥取岡山ってそんなにやばいのか
0933名無しSUN
2018/07/06(金) 19:42:13.95ID:82SEDUEf0934名無しSUN
2018/07/06(金) 19:42:19.06ID:rwgGGRSeあとはピーク過ぎた
0935名無しSUN
2018/07/06(金) 19:42:48.66ID:dwaLl4dIアカンやろこれ
0936名無しSUN
2018/07/06(金) 19:42:53.20ID:mKWDhsi80937名無しSUN
2018/07/06(金) 19:42:55.87ID:zEHMfGJ9キロクアメだ
0938名無しSUN
2018/07/06(金) 19:43:22.15ID:Bcc5kk9c0939名無しSUN
2018/07/06(金) 19:43:36.63ID:GDrxqYPi0940名無しSUN
2018/07/06(金) 19:43:48.94ID:Ys2aILWz朝イチで出してくれないと社畜はあらがえないで
かわいそうに牛乳配達の人も流されてしもた
0941名無しSUN
2018/07/06(金) 19:44:24.60ID:zoHlf59t0942名無しSUN
2018/07/06(金) 19:44:50.70ID:WCtLewa8歴史的な豪雨にはならないんだがなぁ〜
同じ土地に数年おきに特別警報が出るようになると
警戒効果がなくなるから、特別警報の大安売りはやめてほしい。
0944名無しSUN
2018/07/06(金) 19:45:02.47ID:qc8nKb12暴風雨きた@明石
0945名無しSUN
2018/07/06(金) 19:45:16.17ID:YhKp3yUO動くだろたぶん
0946名無しSUN
2018/07/06(金) 19:45:44.79ID:ovkXPRmI0947名無しSUN
2018/07/06(金) 19:46:23.17ID:GIllyXwb惚れ直したわ
0948名無しSUN
2018/07/06(金) 19:46:49.44ID:fTVcDgMS0949名無しSUN
2018/07/06(金) 19:46:59.43ID:ronY/hW+https://pbs.twimg.com/media/DhaatqPV4AAPFwy.jpg
これ明日復旧すんのかな
0950名無しSUN
2018/07/06(金) 19:47:00.07ID:rzNTqr+9斜面に住宅が並んでるエリアだわ。
0951名無しSUN
2018/07/06(金) 19:47:43.11ID:EJAHBOrM0952名無しSUN
2018/07/06(金) 19:47:45.69ID:sCDMqXBM0953名無しSUN
2018/07/06(金) 19:47:56.87ID:rzNTqr+90954名無しSUN
2018/07/06(金) 19:49:16.65ID:ovkXPRmI0955名無しSUN
2018/07/06(金) 19:49:26.57ID:ronY/hW+梅雨明けの今頃が線状降水帯おきやすいのか
0956名無しSUN
2018/07/06(金) 19:49:44.16ID:YhKp3yUOあめやまないときついかも
あめやめば1日もかからんと復旧できそうだが
0957名無しSUN
2018/07/06(金) 19:50:13.50ID:NVrb9ih3あ・・
入院してる家族のとこにいけない・・
0958名無しSUN
2018/07/06(金) 19:51:26.47ID:WCtLewa8こうなるから並行してるJRは停めたんだよな
0959名無しSUN
2018/07/06(金) 19:52:19.52ID:K97YlOUU0960名無しSUN
2018/07/06(金) 19:52:25.75ID:etwCLF2Fhttp://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&obsrvId=0665700400034&gamenId=01-1002
0962名無しSUN
2018/07/06(金) 19:55:42.26ID:Tiqhtkqeアレをまともに運用出来る人なんて気象庁にはいないんじゃないかな
出すときの責任の重さは大臣や都道府県知事と変わらんだろアレ
0963名無しSUN
2018/07/06(金) 19:58:35.47ID:Wxzx/J/10964名無しSUN
2018/07/06(金) 19:58:53.10ID:RHjVIsO20966名無しSUN
2018/07/06(金) 20:00:08.71ID:RVYApVup過ぎたのだろうか?
九州北部の雨雲は衰え知らずだがなんとか早く
安心できるようになってほしいものだ
徳島の県境あたりは相変わらず
強い雨雲が出たりしているが降り始めからすると
すごい雨量なのではないのかな
一時より雨雲の大きさが小さくなって来ているので
ここもピークはなんとか過ぎたのだろうか?
0967名無しSUN
2018/07/06(金) 20:00:28.62ID:K97YlOUU0968名無しSUN
2018/07/06(金) 20:00:35.98ID:Ys2aILWz0969名無しSUN
2018/07/06(金) 20:02:30.47ID:hadGtUis瀬田の関閉めた?
0970名無しSUN
2018/07/06(金) 20:03:41.24ID:hziEELY90971名無しSUN
2018/07/06(金) 20:04:20.70ID:RVYApVupダムは安全を保つ面はあるが、放流しないといけないから
危険というものも常にあるからやっかいだ
0972名無しSUN
2018/07/06(金) 20:05:11.93ID:opa06oYphttps://i.imgur.com/jsWa5du.jpg
0973名無しSUN
2018/07/06(金) 20:06:40.80ID:5zkbb9T9天ヶ瀬ダムも放水絞ってるのかもな
0975名無しSUN
2018/07/06(金) 20:07:39.30ID:JARBbY2Q0976名無しSUN
2018/07/06(金) 20:07:58.08ID:slOHk1X5その他はもう大丈夫
0977名無しSUN
2018/07/06(金) 20:08:50.98ID:vTDHUFNQ亀岡と嵐山が酷い事になりそう
0978名無しSUN
2018/07/06(金) 20:08:57.05ID:mKWDhsi80979名無しSUN
2018/07/06(金) 20:09:26.24ID:5zkbb9T9オカンの実家や叔母さん大丈夫かな
0980名無しSUN
2018/07/06(金) 20:10:15.07ID:04KSuTOFとりあえずこっち次スレかな
関西・近畿気象情報 Part463 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1503120057/
0981名無しSUN
2018/07/06(金) 20:10:31.90ID:5OXFllwE0982名無しSUN
2018/07/06(金) 20:11:30.08ID:rwgGGRSe0983名無しSUN
2018/07/06(金) 20:13:20.03ID:RHjVIsO20984名無しSUN
2018/07/06(金) 20:13:37.71ID:OIQSRcAl0985名無しSUN
2018/07/06(金) 20:14:01.43ID:Yjwzezyr0986名無しSUN
2018/07/06(金) 20:14:37.13ID:hadGtUis京都府日吉ダム(桂川水系)
流入量 651トン/秒 計画上安全放水量 150トン/秒
現在水位 201.30メートル(一時間前より -0.04メートル)
コレを超えたらだばぁするよ水位 200.2メートル
コレを超えたらいけないよ水位 201.0メートル
推定だばぁ量 662トン/秒(一時間前より -125トン/秒)
兵庫県一庫ダム(猪名川水系)
流入量 182トン/秒 計画上安全放水量 150トン/秒
現在水位 150.88メートル(一時間前より +0.04メートル)
コレを超えたらだばぁするよ水位 149.4メートル
コレを超えたらいけないよ水位 152.0メートル
推定だばぁ量 173トン/秒(一時間前より -11トン/秒)
※だばぁとは、ダムの決壊を防ぐために流入量と
流出量を同じにする処置の事です。
※放流と言っても、今まで溜め込んだ分を
まとめて放出する訳ではありません。
原則流入量と抽出量を同じにする。ダムがないのと
同じ状態になるだけですので、即座に下流域での
洪水に繋がる訳ではありません。ただし、ダムの治水効果が
ゼロになっていると言う事ですので、下流域の方は厳重に
警戒してください。
0987名無しSUN
2018/07/06(金) 20:19:59.66ID:3dyKa8wCダム板が一番輝く時やね
0988名無しSUN
2018/07/06(金) 20:21:14.65ID:RVYApVupいつだか忘れたがそんなに前ではないと思うが
九州の八代が水につかったのは明らかに満タン近くに
なったダムの放流が原因でしょ
0989名無しSUN
2018/07/06(金) 20:22:19.79ID:N6M0swivお前ら仕事しろよ
0991名無しSUN
2018/07/06(金) 20:23:30.00ID:u8NoyJxJ0992名無しSUN
2018/07/06(金) 20:23:49.14ID:rwgGGRSe京都と兵庫はあと1日がんばれ
0994名無しSUN
2018/07/06(金) 20:24:35.26ID:donNq/E00995名無しSUN
2018/07/06(金) 20:24:47.20ID:08ij8y73被害は間もなく収束。
0996名無しSUN
2018/07/06(金) 20:25:14.68ID:aeHV/+ei0999名無しSUN
2018/07/06(金) 20:26:01.30ID:sYu78pDw1000名無しSUN
2018/07/06(金) 20:26:08.89ID:EJAHBOrMレス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。