トップページsky
1002コメント222KB

関西・近畿気象情報 Part462

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/07/06(金) 09:35:26.99ID:MYMzAx5X
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります、実況するときはできるだけ地域も書いてください。
荒らしには反応せずに、徹底スルーで対応してください。

※前スレ
関西・近畿気象情報 Part460 (実質461)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530771518/
0491名無しSUN2018/07/06(金) 15:41:56.81ID:0FSPleiS
浮輪装備で外出しろよ
0492名無しSUN2018/07/06(金) 15:41:58.95ID:+4s9Qeuy
>>474
あそこ、あまり人いないよね。
0493名無しSUN2018/07/06(金) 15:41:59.55ID:JCDLF5CU
突然北に上昇して終わった、@猪名川
0494名無しSUN2018/07/06(金) 15:43:03.60ID:YhKp3yUO
>>490
JRにきたいすんな
0495名無しSUN2018/07/06(金) 15:43:08.96ID:lEkC4lZh
あああ、溢れてますやん…
0496名無しSUN2018/07/06(金) 15:43:09.83ID:Wxzx/J/1
>>363
膝上まで浸かってんのかい
0497名無しSUN2018/07/06(金) 15:43:20.44ID:cBOnBHsW
>>457
うん、雨はましになった
でもそこら中で高速や自動車道止めとるもんやから、下の道が渋滞で無茶苦茶やわ
0498名無しSUN2018/07/06(金) 15:43:26.80ID:9ze4nQIO
>>476
もう一時間前から開いとるで
0499名無しSUN2018/07/06(金) 15:43:37.71ID:NDnfXNjI
>>488
さっき対岸の方にカメラ向けてたけど道路の方にも水が波打ってたよ
渡月橋から奥に行って料亭とかある所・・・
0500名無しSUN2018/07/06(金) 15:44:23.14ID:fpKcKIP1
山陽電車、サーバダウン
0501名無しSUN2018/07/06(金) 15:45:05.04ID:K/pR1o+q
>>444
そうなんや。情報ありがとうございます。
0502名無しSUN2018/07/06(金) 15:45:11.51ID:J2Hbo6w+
>>407
https://twitter.com/kumoha12/status/1015122801684959232

3か所ぐらいあるみたいやね
0503名無しSUN2018/07/06(金) 15:45:45.89ID:d755eyHQ
もう京都は大丈夫そうやな
0504名無しSUN2018/07/06(金) 15:46:07.33ID:eHZzZgbW
クレスケンスゲートが大解放
ゴクリ・・・
0505名無しSUN2018/07/06(金) 15:46:16.38ID:lEkC4lZh
>>499
うん、見てた…
またあの辺、大被害やね…

あ、ヘリが
0506名無しSUN2018/07/06(金) 15:46:25.89ID:J2Hbo6w+
>>499
前の時も低い道路は浸水してたからそんなもんじゃないか
0507名無しSUN2018/07/06(金) 15:46:29.82ID:uQCL9JWq
和歌山

とりあえず真夜中に避難(膝上まで水来てた)

水が引いたのでとりあえず帰宅しました
こんどは迅速に行動しよう(明るいうちに)
0508名無しSUN2018/07/06(金) 15:46:41.07ID:axLdc5Bn
アラピカやよしむらのあたり水没不可避だなこりゃ
0509名無しSUN2018/07/06(金) 15:47:23.51ID:UYJSyBbl
明日も昼ぐらいからやばそうだな
0510名無しSUN2018/07/06(金) 15:48:22.81ID:gQugpydy
今徳島あたりにいる赤いのって、こっちくる?
0511名無しSUN2018/07/06(金) 15:49:14.64ID:NDnfXNjI
>>506
まだダムはバンバン放流してるし降った雨は川に流れ込んでる途中だろうし
これからまだ推移は上がるんじゃないの?
0512名無しSUN2018/07/06(金) 15:49:15.57ID:lasXTjln
さっきからヘリや消防車が西に向かってる。
街中やけどちょっとピリピリした雰囲気@京都市上京
0513名無しSUN2018/07/06(金) 15:51:28.61ID:lEkC4lZh
ten

嵐山、やっぱり!
0514名無しSUN2018/07/06(金) 15:51:32.51ID:dA5TvFPE
>>512
西に?じゃあ桂川じゃない?
0515名無しSUN2018/07/06(金) 15:51:36.52ID:XvLik0q1
亀岡に能勢に神戸に
土砂がどしゃーってしまくりだね@関テレ映像
亀岡はこれで序章でこのあと増水までくるのか
0516名無しSUN2018/07/06(金) 15:52:30.84ID:CDCIamr9
明日になったらさらに土砂崩れ増えそう
0517名無しSUN2018/07/06(金) 15:53:12.64ID:+BxCB5A3
スレ早すぎぃいぃぃ
0518名無しSUN2018/07/06(金) 15:54:00.72ID:NDnfXNjI
tenで嵐山が溢れてるのやってたね・・・
いつもの所とは言え凄い勢いで溢れてたよ・・・
0519名無しSUN2018/07/06(金) 15:54:04.84ID:u/n4/EWT
>>498
16時からといってる。
0520名無しSUN2018/07/06(金) 15:54:27.91ID:RblKQW79
なんかやんできたな
大したこと無かったわ解散解散
0521名無しSUN2018/07/06(金) 15:54:38.11ID:raPaIjRC
京都右京区ライブカメラ
川の様子見に来るな
0522名無しSUN2018/07/06(金) 15:54:39.17ID:4vIe3GwF
この後の前線の動きってどうなるん?
また京阪神に帰ってくるんか?
0523名無しSUN2018/07/06(金) 15:54:43.94ID:e5Hrygbh
テレビではダム情報流さないね。そっちがかなり重要なのに。
0524名無しSUN2018/07/06(金) 15:55:42.93ID:nloqidjJ
来週の日吉ダム探検ツアー楽しそうだな
0525名無しSUN2018/07/06(金) 15:55:50.26ID:giLEoUWq
>>521
もう一部の道路冠水してたな
0526名無しSUN2018/07/06(金) 15:56:05.17ID:jSYKyTla
もう、桂川は越水はじまってますよ。
上流の日吉ダムは依然としてクレストゲート開放、非常放流中です
0527名無しSUN2018/07/06(金) 15:56:30.75ID:7Hv0nnge
日吉ダムの流入量と放流量がやばい
0528名無しSUN2018/07/06(金) 15:56:38.45ID:V8YPaOZz
流入量が小さくなることを読み切ってこのタイミングでの非常放水。
貯水能力を最大限使って下流への影響を最低限に。
日吉ダム操作官惚れた
0529名無しSUN2018/07/06(金) 15:57:08.31ID:uMJMhELW
ぷいぷいで嵐山やってたけど野次馬何人もいたな
0530名無しSUN2018/07/06(金) 15:57:23.66ID:Jc6InIJM
>>527
国土交通省の日吉ダムのグラフがもう限界
0531名無しSUN2018/07/06(金) 15:58:32.86ID:Q0mngX93
>>519
それ午前4時から開けてるってだけの話
0532名無しSUN2018/07/06(金) 15:58:42.43ID:raPaIjRC
嵐山、冠水してる道路のすぐ横で見物してる人がいる。
川の様子を見に行って流される人がいるのも当然だな。
0533名無しSUN2018/07/06(金) 15:58:53.29ID:p+8hRVt6
京都 嵐山 2013年9月に桂川が氾濫したときの様子
https://matomedane.jp/page/10705

この時との比較が知りたいな
0534名無しSUN2018/07/06(金) 15:58:56.13ID:IOpM9xoy
これから由良川のターンか
福知山の戸田あたり、もはや夏の風物詩だが
0535名無しSUN2018/07/06(金) 16:00:14.92ID:jSYKyTla
>>533
その後、桂川の川底もさらったし、中洲も失くしたよ
それでもこれ
0536名無しSUN2018/07/06(金) 16:00:30.75ID:7Hv0nnge
>>528
推移見たら分かるが非常放水は夜中からやってんぞ。
流入量=放流量にしないとダムが決壊してしまう。
0537名無しSUN2018/07/06(金) 16:01:34.95ID:lMVtGJHa
何か本体は琉球にあるよな
アレが北東に発達しながらドンドン流れて来てるからミサイル一発かましたらいいのに
0538名無しSUN2018/07/06(金) 16:01:41.62ID:cpyJ4Gh/
>>536
ツイッターでも528みたいな無知な人の多さよ
0539名無しSUN2018/07/06(金) 16:02:45.61ID:+BxCB5A3
電験の電力で降雨量流入量みたいな計算なるよね
0540名無しSUN2018/07/06(金) 16:03:48.24ID:PrO2+bPJ
ダムがなかったら今頃、下流は水没してるってこと?
だったらダム作って正解だったよな
0541名無しSUN2018/07/06(金) 16:04:16.68ID:NDnfXNjI
嵐山もまだ5年前には達してないだろうけど・・・

ダムが限界越えてるのとこれからまだ雨が降る事を考えたら
それ以上になる可能性は警戒しとかないと・・・
0542名無しSUN2018/07/06(金) 16:04:18.91ID:+YnFaQYh
なんか近畿より
去年同様九州北部が
レーダーではずっとずっと
赤黄色が停滞してるような
0543名無しSUN2018/07/06(金) 16:04:46.82ID:GjvwZM3j
おいNHK、QRコードが読み取れないぞw
0544名無しSUN2018/07/06(金) 16:04:51.49ID:V8YPaOZz
>>535
6号井堰を撤去したんだよな
0545名無しSUN2018/07/06(金) 16:04:58.49ID:e5Hrygbh
加古川の人帰られへんようになったな。
0546名無しSUN2018/07/06(金) 16:06:26.24ID:UBb2H7uX
午前4時の通知が何時の間にか16時非常放水とか言う噂になってるデマッター

http://www.river.go.jp/kawabou/ipYokeihoText.do?init=init&;wrnType=3&rvrSctCd=1957119571&repTime=201807060405&repNo=8&gamenId=01-0603&fldCtlParty=no
0547名無しSUN2018/07/06(金) 16:06:34.00ID:UxEndsMI
池田民だけどやっと帰って来れた
まだ出先の人はよ帰りやー
0548名無しSUN2018/07/06(金) 16:07:15.01ID:+HKWJo2t
鴨川、高野川がやばくなってきたから避難準備しろって
0549名無しSUN2018/07/06(金) 16:07:53.51ID:2GANXTi/
情報を精査せず1度も自分の頭を通さず無責任に発信する方が1番危ないわ
0550名無しSUN2018/07/06(金) 16:07:55.61ID:ronY/hW+
JRとまった時点で退社勧告で帰ってきたわ
山電とまるぎりぎり
0551名無しSUN2018/07/06(金) 16:09:21.37ID:8FTVggKT
一庫ダム昨日の夜耐え抜いたのに、結局あかんかったんか。
0552名無しSUN2018/07/06(金) 16:10:44.85ID:V8YPaOZz
>>486
これは惚れるわ
0553名無しSUN2018/07/06(金) 16:10:53.26ID:jSYKyTla
>>544
そうなんですよね。
それでも、こんな事態に
0554名無しSUN2018/07/06(金) 16:12:03.10ID:Ys2aILWz
やっぱあの卵焼き来るんやないかなぁ
0555名無しSUN2018/07/06(金) 16:12:54.72ID:+BxCB5A3
https://22.snpht.org/180706161225.jpg
https://22.snpht.org/180706161228.jpg
なんか毎年和歌山水害してるよな
0556名無しSUN2018/07/06(金) 16:13:56.96ID:jMq8eAPQ
最大更新!!

07/06 16:10
水位201.32
流入952.22

放流905.22
0557名無しSUN2018/07/06(金) 16:14:32.27ID:XvLik0q1
日吉ダム15:20現在
貯水位 201.26m、流入量809.82㎥/s、
非常放流500.70㎥/s、クレストゲート放流309.12㎥/s
ttp://www.water.go.jp/mizu/kansai/pc/G2204000.htm?damno=7&span=10

日吉ダムよく頑張ってくれました。もう休もう
0558名無しSUN2018/07/06(金) 16:14:54.37ID:Z4xZLIvc
地下鉄乗ったら人多すぎ
やっぱり皆んな早めに帰宅してるんかな@大阪市内
0559名無しSUN2018/07/06(金) 16:14:56.48ID:EujlHdTJ
小雨がいいとこで止みそうにない
0560名無しSUN2018/07/06(金) 16:15:01.79ID:1ZWK+Rfu
>>453
まだ氾濫注意水位にも達してないよ!時間の問題だけど
0561名無しSUN2018/07/06(金) 16:15:02.39ID:IBOKD1uz
雨がやんだと思ったらセミがないとるw 個人的には初物やわ@西宮
0562名無しSUN2018/07/06(金) 16:15:38.02ID:DhYwrAyj
関西大したことないやんけ
九州・四国・中国地方だけやんけ
0563名無しSUN2018/07/06(金) 16:15:42.54ID:33SD6Xmh
>>542
多分、九州北部はどえらいことになってるはず
0564名無しSUN2018/07/06(金) 16:16:03.19ID:jMq8eAPQ
当該地域の方は避難を
https://twitter.com/yoyunoyochangg/status/1015126296462950400

https://i.imgur.com/oc0CiRD.png

https://i.imgur.com/1kSgY9k.jpg
0565名無しSUN2018/07/06(金) 16:17:37.02ID:tSEoaJn2
>>363
なんか他のツイ見たら友達がヤンキーみたいな子ばっかり
こういう時にはしゃぐタイプか
0566名無しSUN2018/07/06(金) 16:19:47.26ID:KD/3Af1k
>>565
わしらみたいやな
0567名無しSUN2018/07/06(金) 16:20:13.12ID:4VMO4VyT
16時
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=0

https://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/m_index.html

前線が少し北上して降水域も北に上がる。
0568名無しSUN2018/07/06(金) 16:20:46.28ID:7TYt2Qwh
おけいはん普通に動いてる
おかげで普通に帰れそう
0569名無しSUN2018/07/06(金) 16:20:59.36ID:N8qba3Hc
山陽電車明石から須磨運休
0570名無しSUN2018/07/06(金) 16:22:24.65ID:gwmcCtN9
夜になったらまたグーンと下げてくるんとちゃいますの?
0571名無しSUN2018/07/06(金) 16:22:31.84ID:YN8H8+2/
阪神武庫川西宮側の土手で警察集まってる。
若い子が数人囲まれてて、お巡りさんが小型ボート?みたいなの写真撮ってるけどこいつらアンダーパスでボート遊びしにきたの?
0572名無しSUN2018/07/06(金) 16:22:55.98ID:QcGPhMhV
>>546
クレストゲート(非常用洪水吐)開けたのは14:00から
http://www.water.go.jp/mizu/kansai/pc/G2204000.htm?damno=7&;page=1&span=10&reqtime=2018,07,06,15,0&reload=true
0573名無しSUN2018/07/06(金) 16:23:25.96ID:Bt3YyoMp
関西大した事ないって言ってる人いるが四国九州がやばすぎるだけで十分大雨だと思うぞ
0574名無しSUN2018/07/06(金) 16:23:59.83ID:V8YPaOZz
非常用洪水吐放流量のところに数字が出てるの初めて見たわまじで。
この操作すごいわ。この雨が緩むのを見越してるわ絶対。
http://www.water.go.jp/mizu/kansai/pc/G2204000.htm?damno=7&;span=10
0575名無しSUN2018/07/06(金) 16:24:39.45ID:ronY/hW+
>>571
アホやなー
写真Twitterであげてやったら?
0576名無しSUN2018/07/06(金) 16:24:41.43ID:+BxCB5A3
大阪神戸間ってJRと阪急止まってるのに阪神は何故運行できるの?
0577名無しSUN2018/07/06(金) 16:25:11.39ID:IMXtY7P1
関西テレビ、特番組んで頑張ってるな〜
0578名無しSUN2018/07/06(金) 16:25:43.64ID:tHMX3ncV
福岡から佐賀のレーダーキモい
鳥栖あたり真っ赤と何もかかってないとこでクッキリなってる
0579名無しSUN2018/07/06(金) 16:27:21.14ID:e5Hrygbh
明日も始発からJR運転見合せだと。
0580名無しSUN2018/07/06(金) 16:28:13.87ID:Ys2aILWz
なんやて
ワイ、どうしたええねん
0581名無しSUN2018/07/06(金) 16:28:18.69ID:V8YPaOZz
>>538
いやいや >>574 みてよ(^^)
0582名無しSUN2018/07/06(金) 16:28:33.89ID:vZ/753NZ
前線を南北に動かして遊んでるやつを誰か捕まえろ
0583名無しSUN2018/07/06(金) 16:28:58.39ID:J9UMam8P
>>576
南側だから
知らんけど
0584名無しSUN2018/07/06(金) 16:28:59.96ID:t1VtRA1t
>>569
帰られないって山陽駅で怒ってるパート帰りのオバチャンたちいたわ。
そらパート出てきてる人いるもんなつかJR止まったら自動的に止めるべき
変に私鉄が動くからかり出される労働者が出るんだよ
0585名無しSUN2018/07/06(金) 16:29:20.97ID:REjYYub+
>>575
なんか駅のお客さん写真撮りまくってたからそのうち晒されそうw
0586名無しSUN2018/07/06(金) 16:29:22.75ID:0FSPleiS
>>580
すぐ海パンと浮輪買って着替えろ

死んでも知らんぞ
0587名無しSUN2018/07/06(金) 16:30:03.98ID:N8qba3Hc
関テレ頑張ってんな
0588名無しSUN2018/07/06(金) 16:30:41.12ID:rMRlUc0b
μ速では豪雨終了したことになってる
無知とは恐ろしいな
0589名無しSUN2018/07/06(金) 16:30:48.14ID:vUYjt2/R
溢れた水で人食いバクテリアに感染せんようにな。
0590名無しSUN2018/07/06(金) 16:31:10.22ID:5OXFllwE
明日も始発から運転見合わせ!?
関空難民死んだやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています