トップページsky
1002コメント222KB

関西・近畿気象情報 Part462

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/07/06(金) 09:35:26.99ID:MYMzAx5X
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります、実況するときはできるだけ地域も書いてください。
荒らしには反応せずに、徹底スルーで対応してください。

※前スレ
関西・近畿気象情報 Part460 (実質461)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530771518/
0360名無しSUN2018/07/06(金) 15:01:54.42ID:UBb2H7uX
>>354
https://mobile.twitter.com/yoshiyuki_yae/status/1015112994131283968/video/1
お漏らししとるね
0361名無しSUN2018/07/06(金) 15:01:56.53ID:l5bPpASp
>>359
リンク貼り間違えた
https://qs-mall.jp/abeno/s/information/?cmd=detail&;news_id=272
0362名無しSUN2018/07/06(金) 15:01:56.97ID:kto6usgT
>>334
福岡市は室見川氾濫のおそれってライブ配信やってたな
0363名無しSUN2018/07/06(金) 15:02:16.24ID:YoZPlR62
仲村 天地@PeacePowerPurge

7月6日 金曜日

学校帰りに噂の猪名川
すでにどこが道路から分からん笑笑

現場からは以上です
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1015079728988991489/pu/vid/720x1280/MEoQK1SCeAHEHGWX.mp4
https://twitter.com/PeacePowerPurge/status/1015080428540030977
0364名無しSUN2018/07/06(金) 15:02:22.07ID:e5Hrygbh
山陽新幹線新大阪〜岡山運転見合せ。
0365名無しSUN2018/07/06(金) 15:03:11.38ID:4vIe3GwF
雨雲の帯自体北に上がってるしもう湧いてこないんじゃないかなあ
0366名無しSUN2018/07/06(金) 15:03:38.26ID:oNqMiidU
西日本水没
0367名無しSUN2018/07/06(金) 15:03:46.59ID:R+V8c7yU
みんな頑張って
0368名無しSUN2018/07/06(金) 15:03:56.98ID:rMRlUc0b
残念だが京都は水没するな
0369名無しSUN2018/07/06(金) 15:04:09.56ID:KD/3Af1k
>>361
電車動いてるのになぜ
0370名無しSUN2018/07/06(金) 15:04:19.16ID:DhYwrAyj
九州北部に大雨特別警報を出すべき
0371名無しSUN2018/07/06(金) 15:04:19.83ID:UYJSyBbl
ぷいぷい見てるけど21時頃になれば小降りか上がったりする?
0372名無しSUN2018/07/06(金) 15:05:00.81ID:jvkfjlgo
だいぶ落ち着いてきたな茨木
ちょっと安威川の様子見に行こ
0373名無しSUN2018/07/06(金) 15:05:03.40ID:K/pR1o+q
阪神電車がいまだに普通に動いてるってほんとですか? 強すぎない?
0374名無しSUN2018/07/06(金) 15:05:10.99ID:XvLik0q1
>>369
電車動いてるうちに店員さんお家に返してあげようよ…
0375名無しSUN2018/07/06(金) 15:05:31.57ID:4dmQprMS
>>371
夜は落ち着く
だいぶ先だから当たらんだろうけど明け方からまた馬路村工場が稼働する
0376名無しSUN2018/07/06(金) 15:06:00.66ID:sze80k3L
まらさき色ウケタw
0377名無しSUN2018/07/06(金) 15:06:18.29ID:JARBbY2Q
>>347
避難指示って2016年12月26日から運用されてるんだね
そりゃ浸透してないわけだよ
だから後は赤字テロップと口調しかないと思う
避難所については避難してる人が少ないからたくさん来た時に対処に困るわけだよね?
これは確かに問題
大地震の時はかなり避難して補給やらなんやら足りなくなる
日頃から避難指示出れば避難してこういう状態を繰り返して万全の連携対策を構築しないといけない
0378名無しSUN2018/07/06(金) 15:06:33.86ID:DhYwrAyj
予報では中国地方の強い雲は来ないらしいが、結構近づきつつある
0379名無しSUN2018/07/06(金) 15:06:44.78ID:UYJSyBbl
>>375
瀬戸内と四国の状態が読めないよねこのパターンで流れてくると
0380名無しSUN2018/07/06(金) 15:06:48.52ID:1oNOZtpC
>>371
予測見てるだけなら8時くらいまで耐えれば京阪神束の間のって感じもするが
正直全くあてにならんからな
0381名無しSUN2018/07/06(金) 15:07:12.01ID:qgFpz5Nu
落ち着くのは
明日の夜みたいよ
日曜はふらないっぽい
月曜には梅雨明け宣言あるかも
0382名無しSUN2018/07/06(金) 15:08:12.37ID:mIK+2Q0u
明日の朝に日本海に低気圧が出来て一時的に寒冷前線が伸びてくるのが気になるな
https://i.imgur.com/QsjkDEQ.png
0383名無しSUN2018/07/06(金) 15:08:25.30ID:8KaBV36y
JR明日は動くだろうな
でないと土曜出勤出れないのだが
0384名無しSUN2018/07/06(金) 15:09:09.04ID:++skS9kM
仕事休みで家でコーヒーばかり飲んでたら舌が阪急みたいな茶色になっちゃったよ
0385名無しSUN2018/07/06(金) 15:09:48.96ID:FNPUmHRd
>>381
いやまだマリア様がくるからわからんぞ…
0386名無しSUN2018/07/06(金) 15:10:08.91ID:AsZiGqZ6
雨が降ると少しだけ
地震が収まるっていうよね?
西日本は
地震抑える為の豪雨なのかもしれない
0387名無しSUN2018/07/06(金) 15:10:29.92ID:uEVIWw1S
>>343
普通に九州、中国地方もかなりの大雨になるって言われてたけどな
0388名無しSUN2018/07/06(金) 15:10:40.09ID:jMq8eAPQ
高知の孤島化が更に深刻に
https://i.imgur.com/rTIBTUp.jpg
0389名無しSUN2018/07/06(金) 15:11:16.31ID:rzNTqr+9
亀岡の様子どうなってんの?ってツイッター見てたら、
京都学園大学やぎ部のツイートがあって和んだ。
やぎ部ってww
0390名無しSUN2018/07/06(金) 15:11:18.20ID:NDnfXNjI
いよいよ濃い雨雲が亀岡の直前まで来てるね・・・
さあどうなる事やら?
0391名無しSUN2018/07/06(金) 15:11:20.81ID:GjvwZM3j
>>369
洪水は雨が止んだ後にもやって来る
0392名無しSUN2018/07/06(金) 15:11:31.40ID:UYJSyBbl
>>380
レーダー予測も大まかだからなぁ
0393名無しSUN2018/07/06(金) 15:11:37.19ID:NtW7h3E+
>>373
おけいはんがってなに食わぬ顔して通常ウンコ中。
0394名無しSUN2018/07/06(金) 15:11:56.89ID:XvLik0q1
>>377
避難指示自体は1961年の災害対策基本法施行時からあったはず
避難指示(緊急)という呼称を使うようにったのは確かに2016年12月だけど
0395名無しSUN2018/07/06(金) 15:12:24.26ID:Ys2aILWz
広島から岡山にいる卵焼きみたいな奴って
近畿に向かってきてる?
0396名無しSUN2018/07/06(金) 15:12:53.46ID:T953G8G6
関テレ 神戸の中継
ひどいことなってるな
0397名無しSUN2018/07/06(金) 15:13:04.22ID:19EVvwP8
折角暫らく落ち着いていたのに、また一気に雨脚強まってきたやんけ京都市北区
ええかげんにせえやksg
0398名無しSUN2018/07/06(金) 15:13:22.45ID:V8YPaOZz
最後の赤玉は一倉ダムを殺しにいってんね
0399名無しSUN2018/07/06(金) 15:13:36.12ID:9k5Krz8K
関西は18時くらいには雨マシになりそうじゃない
0400名無しSUN2018/07/06(金) 15:13:57.92ID:UYJSyBbl
鴨川も増えてきたな
0401名無しSUN2018/07/06(金) 15:15:01.18ID:gU3QQl90
お洩らし撮影してる奴って大丈夫なんか?
0402名無しSUN2018/07/06(金) 15:15:10.75ID:5s8zBBUy
この状況下で通常運転を続ける阪神電車は最強やな
0403名無しSUN2018/07/06(金) 15:15:14.88ID:XFqCz5be
>>363
どこから撮ってるんだよ
0404名無しSUN2018/07/06(金) 15:15:31.34ID:JUt4sbeh
明日はもう降らないの?
0405名無しSUN2018/07/06(金) 15:15:32.93ID:JARBbY2Q
>>394
だとすると避難指示自体にあまり効力ないね
これはやはり報道関係の扱いの問題か
0406名無しSUN2018/07/06(金) 15:15:51.44ID:b277SkMS
>>335
今日に限ってゆるいw
0407名無しSUN2018/07/06(金) 15:15:55.25ID:YoZPlR62
kakukabu@kakukabu1

山電死亡のお知らせ。須磨浦公園、塩屋間。
https://pbs.twimg.com/media/DhZpLS5VAAAVvq4.jpg
https://twitter.com/kakukabu1/status/1015114410241609729
0408名無しSUN2018/07/06(金) 15:15:57.10ID:UYJSyBbl
>>397
やばいねこの降り方
0409名無しSUN2018/07/06(金) 15:16:08.00ID:IBOKD1uz
阪神は昨日の晩に武庫川のとこで停まってましたやん
0410名無しSUN2018/07/06(金) 15:16:13.58ID:Ys2aILWz
ワイも思った
インスタ映えを狙って命を張ってる人は自分を大事にしてほしいなと
0411名無しSUN2018/07/06(金) 15:16:49.59ID:mIK+2Q0u
関テレに片平出てるけど昨日の夜から寝てなさそうやな
0412名無しSUN2018/07/06(金) 15:17:16.05ID:1oNOZtpC
>>407
アカン
0413名無しSUN2018/07/06(金) 15:17:50.30ID:K/pR1o+q
>>393
ほんとだ。動いてるところは動いてるのね。
0414名無しSUN2018/07/06(金) 15:17:54.24ID:J0TKpjhW
いや、宮島って元々水に浸かってるだろw
0415名無しSUN2018/07/06(金) 15:18:04.56ID:JU3nXZHv
>>410
インスタ映えはせんやろ
Twitter映えや
0416名無しSUN2018/07/06(金) 15:18:04.87ID:GVFPiWWm
京阪神で、こんなきつい長雨過去にあった?
0417名無しSUN2018/07/06(金) 15:18:05.87ID:eZf3JyGe
>>335
ゆるいな〜w
つかそんなに放流したことないのか
0418名無しSUN2018/07/06(金) 15:18:10.18ID:IBOKD1uz
>>407
旧グッゲンハイム邸のところか。ついこの前に見学に行ったわ
0419名無しSUN2018/07/06(金) 15:18:10.63ID:1oNOZtpC
>>411
実際寝てないやろ夜通し1時間おきにはツイートしてたし
その間も寝るというより情報収集ばっかりやろ
0420名無しSUN2018/07/06(金) 15:18:32.04ID:NtW7h3E+
>>363
MBSが情報提供申し出ててなんかワラタ
0421名無しSUN2018/07/06(金) 15:18:52.98ID:lMVtGJHa
予報ではこのまま少しずつ北上していく予報だから雨はマシになっていく予報っちゃ予報だがな
まぁ停滞したら終わるなw
0422名無しSUN2018/07/06(金) 15:19:00.46ID:YllNgrf4
NHK、歌丸の追悼はいいのだが、今すんな!!
0423名無しSUN2018/07/06(金) 15:19:03.41ID:4VMO4VyT
15時
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/211.html?elementCode=0

土砂災害
https://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/m_index.html

https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/m_index.html
0424名無しSUN2018/07/06(金) 15:20:07.70ID:uNWLXgrh
>>420
普通こんな無茶な撮影せんからなあ
0425名無しSUN2018/07/06(金) 15:20:54.19ID:N8qba3Hc
夜勤お休みしてくださいとメールがきたわ
いくらブラック会社でも、ちゃんと指示せずいて死なれたら今日日マスコミに叩かれるもんな(笑)
0426名無しSUN2018/07/06(金) 15:21:14.62ID:jMq8eAPQ
https://i.imgur.com/RapefCS.jpg
ダムの機能を失うまであと2メートル

https://i.imgur.com/Ss72ef5.jpg
毎秒300トンの放水で

https://i.imgur.com/YpfcWoN.jpg
猪名川の水位が限界寸前

このまま水位が上がり続ければ家屋倒壊待ったなし
0427名無しSUN2018/07/06(金) 15:21:35.59ID:TBllU8F3
ほんまNHKこのタイミングで歌丸さん追悼番組とか…
0428名無しSUN2018/07/06(金) 15:21:43.67ID:jvkfjlgo
四国が強すぎるw
0429名無しSUN2018/07/06(金) 15:22:09.86ID:7Hv0nnge
>>343
今日の予想降水量は近畿より九州の方が多いから当たってるぞ。
0430名無しSUN2018/07/06(金) 15:22:10.54ID:IMXtY7P1
>>424
さすがにあんなの無謀な動画はTVでは使えんでしょう
0431名無しSUN2018/07/06(金) 15:22:47.73ID:eZf3JyGe
>>381
台風8号きてるのに
0432名無しSUN2018/07/06(金) 15:23:05.17ID:j5LEUA5+
>>420
昔やったら謝礼出してたのに今はツイッターで声かけて楽しすぎ
0433名無しSUN2018/07/06(金) 15:23:11.14ID:Ys2aILWz
やっぱり卵焼き迫ってきてる感じや内科医?
0434名無しSUN2018/07/06(金) 15:23:27.89ID:XvLik0q1
>>405
受け取る側の住人の意識の問題かなあ
正常化バイアスの魔力はホント半端ない
0435名無しSUN2018/07/06(金) 15:23:31.22ID:UYJSyBbl
>>431
かなり発達するらしいね
0436名無しSUN2018/07/06(金) 15:23:36.83ID:4dmQprMS
九州のは予想でもビタっと動かないな
あれバックビルディングしてるな
0437名無しSUN2018/07/06(金) 15:24:09.32ID:eZf3JyGe
>>363
これはどういう状態で撮ってんだ?
0438名無しSUN2018/07/06(金) 15:24:14.80ID:9k5Krz8K
昨日の蓬莱さんすごかったね
学校や仕事があっても休めって言わんばかりの勢いだったわ
0439名無しSUN2018/07/06(金) 15:24:21.00ID:fcayRgF4
>>322
まだ明日もあるんやで
0440名無しSUN2018/07/06(金) 15:24:35.85ID:IBOKD1uz
>>430
おしかりの電話とかきてかえってマイナスになるだろうな。放送局がネットで炎上しても最悪だし。
0441名無しSUN2018/07/06(金) 15:25:10.45ID:uCDIHH0+
とりあえず近畿は峠は越した?
0442名無しSUN2018/07/06(金) 15:25:34.23ID:eZf3JyGe
>>382
日本海側に低気圧
南に台風って危ないパターンなんじゃなかったっけ?
0443名無しSUN2018/07/06(金) 15:26:07.55ID:JARBbY2Q
嵐山やばい
0444名無しSUN2018/07/06(金) 15:26:40.98ID:NtW7h3E+
>>413
せやけどアレやで。
丁寧な言葉で長々アナウンスしてんのを要約したら。
【そんかわりアレやで。 いつスローダウンとかビタ止まりとかなったらそん時はごめんやで】って流れてた。
0445名無しSUN2018/07/06(金) 15:26:47.29ID:jMq8eAPQ
ミヤネ屋の渡月橋wwwwwwwww
やばーwwwwwwwww
0446名無しSUN2018/07/06(金) 15:27:02.47ID:T953G8G6
嵐山 これでも整備してよく流れてるとのこと @ミヤネ屋
0447名無しSUN2018/07/06(金) 15:27:42.79ID:4dmQprMS
>>446
かなりがんばってるよこれ
0448名無しSUN2018/07/06(金) 15:27:57.07ID:PEE8F0kM
嵐山で撮影してる人頭おかc
0449名無しSUN2018/07/06(金) 15:28:39.03ID:jMq8eAPQ
https://pbs.twimg.com/media/DhY_1UTW4AALfnM.jpg

時間 貯水  流入  放流
14:10 201.04 676.11 536.76
14:20 201.07 703.86 581.42
14:30 201.10 734.18 605.40
14:40 201.14 772.20 652.20
14:50 201.17 816.12 682.77
15:00 201.20 857.50 709.16
15:10 201.23 843.17 760.22
15:20 201.26 881.26 809.82
0450名無しSUN2018/07/06(金) 15:28:55.56ID:V8YPaOZz
>>446
6号井堰撤去したんやな。工事終了したとこだとおもう。
0451名無しSUN2018/07/06(金) 15:29:00.74ID:EujlHdTJ
>>363
普段道路っぽいな 危な
0452名無しSUN2018/07/06(金) 15:29:26.82ID:eHZzZgbW
さらなるインスタ映えを目指し崩れかけた堤防をスコップでさらに崩してるらしい
0453名無しSUN2018/07/06(金) 15:30:36.47ID:0bYXaag3
人が多くカメラあるから嵐山がさわがれるが
夜あけたら水没してるのは福知山とかではないの?
0454名無しSUN2018/07/06(金) 15:30:48.51ID:IQ4SkFsn
>>449
あぁ・・・
0455名無しSUN2018/07/06(金) 15:31:40.14ID:J2Hbo6w+
日吉ダムガンバレ
0456名無しSUN2018/07/06(金) 15:31:56.76ID:uNWLXgrh
>>441
住んでるとこによる
0457名無しSUN2018/07/06(金) 15:33:21.14ID:J2Hbo6w+
神戸だと1時間天気みるかぎり
15時ピークで山は越えたみたいだが
0458名無しSUN2018/07/06(金) 15:33:31.01ID:rzNTqr+9
日吉ダムもう無理。限界超えてほぼ全放流中
0459名無しSUN2018/07/06(金) 15:33:31.42ID:IMXtY7P1
>>449
放流量が昨日の5倍近いのでやはり下流は厳しいか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています