@@@@@@@ 台風情報2018 4号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/07/05(木) 18:52:03.23http://www.jma.go.jp/jp/typh/
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 3号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530507074/
0002名無しSUN
2018/07/05(木) 18:52:10.51http://www.geocities.jp/mi261102/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://www.geocities.jp/mi261102/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://www.geocities.jp/mi261102/
@他の板も含めた台風情報スレッド検索一覧
http://dig.5ch.net/?maxResult=30&;;;;;;Bbs=all&keywords=%E5%8F%B0%E9%A2%A8%20%EF%BC%A0
《要注意》
◆重複スレが出ても新しいスレには書き込まないで下さい。
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい。
《注意》
◆次スレ立ての前に、「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」を よく確認してください。
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません。
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに、「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください。
0003名無しSUN
2018/07/05(木) 18:55:43.45ID:9PvzIUis0005名無しSUN
2018/07/05(木) 21:47:14.87ID:l5v4jS1k925hPa
0006名無しSUN
2018/07/05(木) 21:54:34.26ID:+3o04pKa0007名無しSUN
2018/07/05(木) 21:58:05.70ID:pDTAYE/k0008名無しSUN
2018/07/05(木) 22:12:06.09ID:/aU4F1YR0009名無しSUN
2018/07/05(木) 22:18:28.75ID:1k4+Aule0010名無しSUN
2018/07/05(木) 22:28:11.89ID:JLgYYcZg0011名無しSUN
2018/07/05(木) 22:29:03.45ID:JLgYYcZg0012名無しSUN
2018/07/05(木) 22:35:17.58ID:FOijHlfl80メートル超
0013名無しSUN
2018/07/05(木) 22:37:46.61ID:HIB/b5Pr0014名無しSUN
2018/07/05(木) 22:39:04.88ID:lYeeU1psついでに琉球土人を壊滅しますよーに。
0016名無しSUN
2018/07/05(木) 23:03:02.17ID:f9eNZN7lhttps://weather-models.info/latest/images/himawari/target/ir/13/135730-color.png
0017名無しSUN
2018/07/05(木) 23:04:15.53ID:68Q8jV14オマエは糞食いと近親交配でDNAが破壊されたチョーセンヒトモドキか
0018名無しSUN
2018/07/05(木) 23:05:26.76ID:f9eNZN7l0019名無しSUN
2018/07/05(木) 23:11:31.93ID:ejyOXQQJ0020名無しSUN
2018/07/05(木) 23:12:04.84ID:xiaEua440021名無しSUN
2018/07/05(木) 23:18:25.83ID:ezGNXl/Fhttp://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/wnp/by-name/201013/1/512x512/MTS110101603.201013.jpg
マリア
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/wnp/by-name/201808/1/512x512/HMW818070512.201808.jpg
これ似てるな。ちなみに、メーギーが開眼したのは945hPaくらいのとき
0022名無しSUN
2018/07/05(木) 23:19:13.70ID:f9eNZN7l0023名無しSUN
2018/07/05(木) 23:19:23.86ID:xL/cGGkE0024名無しSUN
2018/07/05(木) 23:20:53.03ID:Woe5mt210025名無しSUN
2018/07/05(木) 23:27:31.90ID:MA5XYzdl沖縄米軍基地狙ったシナの模倣気象兵器かな?
0026名無しSUN
2018/07/05(木) 23:28:29.62ID:Gcm8JOcMhttps://i.imgur.com/NXBL6T4.png
0027名無しSUN
2018/07/05(木) 23:37:23.39ID:Rhake7QW0028名無しSUN
2018/07/05(木) 23:38:22.82ID:f9eNZN7l0029名無しSUN
2018/07/05(木) 23:40:38.02ID:OoYxZ0Btもしそんな勢力で来られたら家持たないよ
0030名無しSUN
2018/07/05(木) 23:47:21.74ID:vLzdFbhnそうそう大変なことにはならん。
本島なら、1217でもまあ大変だった、程度
0031名無しSUN
2018/07/05(木) 23:48:24.89ID:ejyOXQQJ0032名無しSUN
2018/07/06(金) 00:01:02.58ID:8y98tLvs0033名無しSUN
2018/07/06(金) 00:09:32.80ID:KoyC3Sys0034名無しSUN
2018/07/06(金) 00:16:39.76ID:2bPjru6z頑張れーマリア
0035名無しSUN
2018/07/06(金) 00:32:22.23ID:isW+aPXx0036名無しSUN
2018/07/06(金) 00:35:48.56ID:EkIZHHKh0037名無しSUN
2018/07/06(金) 00:48:13.53ID:hnw/0Req風は強いけど雨なしってこと?
進路予測が不確かだから台風は加味しないとか?
0038名無しSUN
2018/07/06(金) 01:02:35.18ID:4VMO4VyTCI# /Pressure/ Vmax 4.6 / 973.8mb/ 79.6kt
0039名無しSUN
2018/07/06(金) 01:21:22.84ID:EkIZHHKh0041名無しSUN
2018/07/06(金) 01:42:38.58ID:EkIZHHKh0042名無しSUN
2018/07/06(金) 01:53:29.55ID:7hZgs83W0043名無しSUN
2018/07/06(金) 02:09:42.31ID:zIegHzFMこれの音楽が好き
https://youtu.be/K0KRHFInqxY
0044名無しSUN
2018/07/06(金) 02:11:40.23ID:xRdmu78z0046名無しSUN
2018/07/06(金) 02:22:57.73ID:rBxQNXJcあるよな!!!!!!!!!!!!!????????????
0047名無しSUN
2018/07/06(金) 02:30:20.93ID:0sUzfXst0048名無しSUN
2018/07/06(金) 02:33:42.53ID:87Qb1KiDとくに霞が関と国会
0049名無しSUN
2018/07/06(金) 02:39:32.25ID:niqJqYT+http://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/storm.php?&basin=westpac&sname=10W&invest=NO&zoom=2&img=2&vars=11111000000000000000&loop=1
0051名無しSUN
2018/07/06(金) 02:54:47.22ID:EkIZHHKh0052名無しSUN
2018/07/06(金) 03:11:17.12ID:L6iwR2/90053名無しSUN
2018/07/06(金) 03:35:10.14ID:/BxKcZr8静岡 釣橋川 氾濫危険水位超え
0054名無しSUN
2018/07/06(金) 03:35:40.77ID:/BxKcZr80055名無しSUN
2018/07/06(金) 03:37:43.38ID:iuGYI6gA0056名無しSUN
2018/07/06(金) 03:46:06.78ID:0r3J8/Zh970hPa 35m/s
強い勢力に
0057名無しSUN
2018/07/06(金) 03:46:06.91ID:EkIZHHKhこれは間違いなく制限に引っ掛かってるなw
0058名無しSUN
2018/07/06(金) 03:47:15.80ID:i8We6eF60059名無しSUN
2018/07/06(金) 03:53:15.16ID:QfopEgTh0061名無しSUN
2018/07/06(金) 03:54:51.92ID:AfOYynER0062名無しSUN
2018/07/06(金) 03:57:28.91ID:EkIZHHKhドボラック法では1日での発達率が制限されてるんだよ
だから急発達する台風の解析がめちゃくちゃになる時が結構ある
0063名無しSUN
2018/07/06(金) 04:11:31.83ID:DJRrwbE/沖縄は大変だろうがこのコースに期待
0064名無しSUN
2018/07/06(金) 04:22:57.28ID:xnh2F3hV平成30年07月06日03時45分 発表
<06日03時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 マリアナ諸島
中心位置 北緯 15度25分(15.4度)
東経 142度25分(142.4度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(7kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域 全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域 東側 330km(180NM)
西側 280km(150NM)
<07日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 マリアナ諸島
予報円の中心 北緯 17度00分(17.0度)
東経 141度40分(141.7度)
進行方向、速さ 北北西 ゆっくり
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 260km(140NM)
<08日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 マリアナ諸島
予報円の中心 北緯 19度05分(19.1度)
東経 140度30分(140.5度)
進行方向、速さ 北北西 10km/h(6kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 180km(95NM)
暴風警戒域 全域 370km(200NM)
<09日03時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 21度30分(21.5度)
東経 136度50分(136.8度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(11kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 260km(140NM)
暴風警戒域 全域 480km(260NM)
0066名無しSUN
2018/07/06(金) 04:32:26.87ID:DJRrwbE/そんなに発達しなかったら九州接近のワンチャンあったね
0067名無しSUN
2018/07/06(金) 04:32:43.69ID:GheZM5cW0068名無しSUN
2018/07/06(金) 04:32:58.19ID:WXnRPQB+0069名無しSUN
2018/07/06(金) 04:35:07.19ID:R/Brv4C40071名無しSUN
2018/07/06(金) 04:38:55.97ID:/RFWD+mJ0072名無しSUN
2018/07/06(金) 04:39:35.66ID:vsTt6qKj0073名無しSUN
2018/07/06(金) 04:43:59.55ID:HVND6sufかなりヤバイかも
0074名無しSUN
2018/07/06(金) 05:02:06.94ID:UHKlJS9D0075くちあた
2018/07/06(金) 05:09:48.98ID:qdlihR0D半端ねえってwww
なしど
0076名無しSUN
2018/07/06(金) 05:13:04.57ID:500PNio6│┌─┘. ┐┌ :,,ミ \ / ""゛:、、
│└─┐. ┘└ . :ミ ● ,,. .,, ● ミ,,""``
└──┘ └─┘ ,、.,,...ミ,, (__人__) :"ミ ちゅー
┌┐┌┐ ┌──┐ `:、、 || , ,,," ちゅー
│└┘│ │┌┐│ ゛":.",""||゛::゛゛"゛
└─┐│┌┐└┘││ .:: ..'...:⌒`⌒ :⌒ .: ..,;.,
└┘└┘ └┘ .: :::⌒` '' . ,.; ,'.' )
( .: .....: ...:.: .: ⌒` .: ..:.: .: ... . .:.:. )
ADT Typhoon MARIA
0077名無しSUN
2018/07/06(金) 05:30:25.01ID:WNQHI0ge0078くちあたの生前体位!!
2018/07/06(金) 05:30:58.89ID:qdlihR0Dこの井戸で900斬りwニムロの再來か???
気功が昭和初期に戻りつつあるまんな?
そして今年わアタル年??
なんか知らんけど?
0079名無しSUN
2018/07/06(金) 05:43:48.53ID:C0MfIHQk今後の猛発達はちょっと微妙になってきた感じがする。
猛烈はともかく、900切りは難しそうと見るがいかがか。
0080名無しSUN
2018/07/06(金) 05:49:39.75ID:kiGOHLrq0081名無しSUN
2018/07/06(金) 05:51:16.83ID:NdjBhpIWきゃわたん
0083名無しSUN
2018/07/06(金) 05:57:04.72ID:giLEoUWqそのまま西アポで本土にはこないようだが
0084名無しSUN
2018/07/06(金) 06:00:58.92ID:Fwxp6dXT沖縄でも結構強い台風だぞ
0085名無しSUN
2018/07/06(金) 06:02:36.35ID:ZGlsWZABまだわからない
0086名無しSUN
2018/07/06(金) 06:03:48.02ID:DJRrwbE/0087名無しSUN
2018/07/06(金) 06:15:53.89ID:INDsIxFw0088名無しSUN
2018/07/06(金) 06:21:54.14ID:HLVtfyjn0089名無しSUN
2018/07/06(金) 06:29:46.90ID:3PaaJvVp0090名無しSUN
2018/07/06(金) 06:31:50.42ID:C0MfIHQk6時 965 70kt
9時 945 85kt
てな感じで発達させると予想。
0091名無しSUN
2018/07/06(金) 06:33:30.16ID:EUSzffNDベトナムに上陸とかしたらダメだぞ。
タイの洞窟の少年達が危ない。
まあ、南シナ海より向こうのインドシナ周辺の雨雲
全部吸い取って東アジアに持って来てくれるなら良いのだが。
気象ばっかりはどうにもならんな。
0092名無しSUN
2018/07/06(金) 06:45:18.92ID:nS8eZv/m0093名無しSUN
2018/07/06(金) 06:49:37.14ID:QAEe0YBN下から来るのとでは風向きが変わるから、めんどくさい事になるぞ。
いろいろと倒れたりしそう。
0094名無しSUN
2018/07/06(金) 06:49:39.02ID:XL/fyGpx0095名無しSUN
2018/07/06(金) 06:51:42.51ID:ZRjR4sFc0096名無しSUN
2018/07/06(金) 06:51:57.78ID:bfgakGlY暴風域と暴風警戒域の幅が凄い
0097名無しSUN
2018/07/06(金) 06:52:59.45ID:XL/fyGpx平成30年07月06日06時45分 発表
<06日06時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 マリアナ諸島
中心位置 北緯 15度40分(15.7度)
東経 142度10分(142.2度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 全域 130km(70NM)
15m/s以上の強風域 北東側 330km(180NM)
南西側 280km(150NM)
<07日06時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 マリアナ諸島
予報円の中心 北緯 17度05分(17.1度)
東経 141度30分(141.5度)
進行方向、速さ 北北西 ゆっくり
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 260km(140NM)
<08日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 マリアナ諸島
予報円の中心 北緯 19度05分(19.1度)
東経 140度30分(140.5度)
進行方向、速さ 北北西 10km/h(6kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 180km(95NM)
暴風警戒域 全域 370km(200NM)
<09日03時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 21度30分(21.5度)
東経 136度50分(136.8度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(11kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 260km(140NM)
暴風警戒域 全域 480km(260NM)
0098名無しSUN
2018/07/06(金) 06:54:44.16ID:HLVtfyjn今回は猛烈の上、超猛烈作らないと表現できない台風になるだろうしかなり本土に近付いて900割りそうだから始末悪い。
猛烈で超大型の台風も視野にいれて警戒しないとな
0099名無しSUN
2018/07/06(金) 06:56:02.76ID:C0MfIHQk6時にここまで下げるのは相当珍しいな。
9時に930くらいまで下げるつもりなのかな?
0100くちあた!!!
2018/07/06(金) 06:58:51.84ID:qdlihR0D排煙化まっしぐら!!ヽ(゜δ◎;)ノ
なんか知らんけど?
0101名無しSUN
2018/07/06(金) 06:59:25.06ID:zgFj4rmX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています