トップページsky
1002コメント285KB

【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ80【信頼度0%】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/07/05(木) 15:48:13.84ID:LKoMh021
 
○当スレは苦言にいちいち難癖をつける擁護厨の書き込みを
  固くお断りしています。というか擁護厨は見に来ないで下さい。
  気象庁の擁護をしたい方は、それにふさわしい別スレを立てて、
  そこで存分に擁護して下さい。
  苦言のありかたに異存がある人やスレ違いコピペを大量投稿する
  白癬菌も邪魔ですので他所へ行って下さい。


前スレ
【白癬菌】気象庁に苦言を呈するスレ79【お断り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1521896098/

  
0596名無しSUN2018/08/02(木) 08:22:43.00ID:3IffyYEA
台風12号は予想どおりに発達しませんね〜
0597名無しSUN2018/08/02(木) 09:32:22.68ID:sziqxUx7
熱中症の原因。
無能庁・ヒョヒョ〜小林朝夫型森予報士・ゆきりん型福岡良子・
TV局。中国からの工場大気汚染。
反省しろ!
0598名無しSUN2018/08/02(木) 11:13:27.73ID:vuz5jVkr
でましたー!ウェザーニューズ早速7日を30→33、8日を30→34に大幅上方修正!

涼しくなると期待させといて、落胆させる…どんだけドエスなんだよー
0599名無しSUN2018/08/02(木) 11:24:53.86ID:X4hDMrCe
今日も朝から東京は雷注意報
これは、もはや定番です 笑 
0600名無しSUN2018/08/02(木) 12:54:16.02ID:R2lyt079
昼前の天気予報番組で、関東平野部に雨域が広がる天気予報分布図を解説者が完全に無視して山沿いしか降らないと何度も繰り返し強調していたのが印象的だった
0601名無しSUN2018/08/02(木) 13:02:49.58ID:IatJMysU
観光シーズンなんだからさあ、今後発達するTDについては今のうちから台風に昇格後の進路長期予測まで早め早めにプレスに出せよ。
使えないやつらだなあ。それとも、気象予測もまともにできない事務とドヤ顔以外に何もできない小役人が何でも決めてんのか?
0602名無しSUN2018/08/02(木) 20:39:41.66ID:JC4G+pK2
当たらない予想を出して誰が得する?
もう週間天気予報すら有害でしかないし、ましてや10日間予報なんて狂気の沙汰としか思えない
0603名無しSUN2018/08/02(木) 21:19:47.41ID:fjroSTuw
しかし今年のキチ高(何の略かは聞かないで下さい。キチ○○じみた高温の略)
一体いつまで続くのか。

週間予想は、>>364の絵に示した事をやってくるので、
5〜7日先の下がった気温を見てだまされないように。
数日後には上げてくるから。
0604名無しSUN2018/08/02(木) 21:43:08.86ID:fjroSTuw
週間予想・平年偏向値

8月1日(水)

0日前  3
1日前  3
2日前 28
3日前 28
4日前 28
5日前 28
6日前 28

8月2日(木)

0日前 37
1日前 37
2日前 37
3日前 53
4日前 53
5日前 69
6日前 37
0605名無しSUN2018/08/02(木) 21:45:42.23ID:37B440Fm
明日も関東南部各都県は懲りずににわか雨予報出してるな
逆に北部はもう諦めて降らない予報になってる
0606名無しSUN2018/08/02(木) 21:48:43.21ID:1HWnajxl
そもそも「平年並」「平年より○○」といった“平年”の定義が本当にあるのかどうかも疑わしい今日この頃。
一応規定にはあるのぐらいは承知しているが、こうも毎年毎年「観測史上最高(または最低)」なんてのが年がら年中季節を問わず続けざまにあるわけで、
もう“平年”なんてものを称する自体が剰りにも馬鹿げ過ぎてやしないかというのを電気椅子に座らせて小一時間問い詰めたい。
0607名無しSUN2018/08/03(金) 04:48:00.63ID:LYJ6DjsH
土日は少し落ち着く予報が出てた気がするんだけどなぁ
結局暑い
0608名無しSUN2018/08/03(金) 06:50:54.91ID:EeaHvjb3
人の為せる予報ではない
0609名無しSUN2018/08/03(金) 07:38:28.39ID:w7+/PxCF
なら元々しない方がよっぽどマシ
個々に野生の勘を取り戻させるには一旦あらゆる予報を停止しろ
0610名無しSUN2018/08/03(金) 09:04:31.39ID:cbC2tt4a
>>607
確かにそれは言ってた
またぬか喜びさせられたわ
0611名無しSUN2018/08/03(金) 11:57:21.50ID:U+C0yWpe
当初東京32度くらいの予報だったけど、結局35度まで修正してるしな
結局当日は36度台だろう
晴れたら35度以上が今夏のデフォルト、毎年低く予想してはずしまくる理由が知りたいわ
去年の7月末からは逆に冷夏ではずしまくってたし、無能の極みだろ
0612名無しSUN2018/08/03(金) 12:37:40.91ID:qUXjk786
今日も懲りずに天気予報分布図が東京近郊で降る予想になってる
気象庁は学習能力ゼロですか?
0613名無しSUN2018/08/03(金) 13:09:13.91ID:C2xjweI4
新潟地方の日曜日
当初はくもり時々雨で最高28℃だったのが
いつの間にか33℃に
誰も見てないと思ってコソコソ修正しおって
0614名無しSUN2018/08/03(金) 14:38:21.79ID:g8Ubhwey
名古屋40℃w名古屋市息してるか?w
0615名無しSUN2018/08/03(金) 15:21:54.88ID:BfTQlId4
>>595
34℃予想で40℃w
無能過ぎワロタ
0616名無しSUN2018/08/03(金) 16:11:10.79ID:w7+/PxCF
フェーン現象による一時的な記録をピッタリ言い当てた事は過去にも一度も無かったのではないか?
一応それとなく最低限の注意喚起ぐらいはしていたとは思うが、愛知県には高温注意情報は出していないんだよな。
0617名古屋市2018/08/03(金) 17:11:54.30ID:dPUgj/uL
日曜の予想最高、36(34~38)→39に超大幅鬼畜殺戮上方修正。
瞬く間に予測範囲を裏切る蛆虫ども。血も涙もないのか。
人間、哺乳類、生物、こうなってしまってはおしまい。こうはなりたくないものだ。
0618名無しSUN2018/08/03(金) 20:12:36.77ID:/lt+NSrd
>>595
これは酷いわマジで
0619名無しSUN2018/08/03(金) 20:44:07.65ID:wEV2HN1e
昨日まで32度予報だったのが今日は35度予報に早変わり
今週はずっと35度でしょ
予報の意味がない
気象庁職員は全員非正規にして
夏は非正規の9割を一時解雇して節税すればいいのでは
0620名無しSUN2018/08/03(金) 22:05:14.59ID:oCarV0+L
台風第12号が中国に上陸。
かつて日本の本州に上陸した台風が中国に上陸した例はあっただろうか?
0621名無しSUN2018/08/04(土) 07:44:41.90ID:fq/OsD2i
>>620
何度もあるぞ
0622名無しSUN2018/08/04(土) 08:45:22.74ID:IVnHasCN
今までずっと勇み足だった雷注意報が、昨日は後出しジャンケン。
それにしても、久しぶりの雷雨は心臓まで痺れるほどだったな〜。

@東大和市
0623名無しSUN2018/08/04(土) 10:14:28.34ID:GweQ0xSD
お盆までは暑いと言ってたのに
来週は落ち着くみたいだな
無能にもほどがある
0624名無しSUN2018/08/04(土) 10:37:51.10ID:ZsVvm5Q/
>>622
けっこう降ったのにあまり涼しくならなくて期待外れだった。
熱い道路が雨水で冷やされると思ったら逆に雨水が温められてお湯になって湯気を出していたのには驚いた。
まさに焼け石に水ってやつだな
0625名無しSUN2018/08/04(土) 12:00:00.79ID:qiMM8XID
次の台風も本州直撃予想になってんな
0626名無しSUN2018/08/04(土) 12:17:11.13ID:8v4Tf9c+
東日本と西日本の高温に関する全般気象情報 第1号
平成30年8月3日15時00分 気象庁予報部発表

(見出し)
東日本では8日にかけて、西日本では10日頃にかけて最高気温が35度以上となる所があるでしょう。
(本文)
 本州付近は高気圧に覆われて、晴れて気温の高い状態が続いています。今
後も西日本中心に高気圧に覆われて晴れる所が多い見込みです。
 このため、東日本では8日にかけて、西日本では10日頃にかけて、最高
気温が35度以上の猛暑日となる所があるでしょう。
 熱中症などの健康管理や農作物の管理に十分注意してください。

[補足事項等]
 地元気象台の発表する高温に関する地方気象情報や府県気象情報等に留意
して下さい。
0627名無しSUN2018/08/04(土) 12:18:56.29ID:8v4Tf9c+
高温に関する関東甲信地方気象情報 第1号
平成30年8月3日15時00分 気象庁予報部発表

(見出し)
関東甲信地方では、引き続き7日にかけて、最高気温が35度以上となるところがあるでしょう。
(本文)
 関東甲信地方では、引き続き7日にかけて、高気圧に覆われて晴れて最高
気温が35度以上となるところがある見込みです。
熱中症など健康管理に注意してください。
 
0628名無しSUN2018/08/04(土) 12:48:11.39ID:gxdNCIiR
今日は炎上記念日
https://blogs.yahoo.co.jp/wth_map/63773844.html

要約すると不確実性を理解しろ、うるさい愚民共め
0629名無しSUN2018/08/04(土) 13:54:24.47ID:bWtnU+AX
急に雨並んでるけどスパコンが暑さでバグったか?
0630名無しSUN2018/08/04(土) 15:28:46.34ID:1RdWhHzs
30/30/40
みたいな予報に意味があるのか
分りませんと言ってるだけやん
0631名無しSUN2018/08/04(土) 15:52:47.15ID:LDqQd7p/
気象庁「ジャンケンは後に出すもの」
0632名無しSUN2018/08/04(土) 16:48:46.66ID:hBYf5XJj
来週の東京の週間天気が昨日見たのと全く違っている件
0633名無しSUN2018/08/04(土) 16:53:54.64ID:/VeDnXUC
分からない時は素直に分からないと言う勇気をもってもらいたいものです
0634名無しSUN2018/08/04(土) 17:03:29.32ID:ABRk+pK4
@最初は中心気圧とか過小評価。全日本を覆う予想進路円。晴れ&くもりしかない
A途中でちょっと強化修正。傘マークを並べはじめる(でも一時雨とか控えめ)
B直前になってさらに悪魔の強烈修正。結果的に災害級台風でした〜みたいな

台風はだいたいこう
悪い天気の予報を出せば観光・小売業界から詳細お問い合わせがきそうな時期でもある
それで悪天にならなかったら客減ってどうしてくれんだ的なお電話が待ってる
出しづらいんだろうね
0635名古屋市2018/08/04(土) 17:05:02.18ID:rLUbG58y
月曜の予想最高の推移 35→36(35~38)→37→38→39
少しずつ鬼畜って国民の目を眩ます気か。予測範囲がまたも聞いて呆れる!
税金、人権、人生、青春、名誉、生活、予定、調和、平和、平穏、週明け、全てを返せ!
日曜と月曜の予想最低の推移 26→27→28
何度も何度も何度も何度も何度も何度も同じ過ちを繰り返す蛆虫ども。人間の、生物の底辺。
0636名無しSUN2018/08/04(土) 21:30:18.55ID:cPxKcv0S
>>634
そういう忖度をしたと言う理由じゃなくて、単に深刻な方向への予測修正が印象に残りやすいだけなんじゃないかな。予測通りだったり、予測より軽微だったりしたら、印象に残らずに忘れてしまう。
0637埼玉県2018/08/04(土) 21:35:38.94ID:6j9a3RI6
明日の予想最高気温推移
35 → 36 → 37 → 39℃
週末は暑さが一段落するのではなかったのか無能。
7日の予想最高気温推移
35(32〜38) → 34 → 31℃
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
8日の予想最高気温推移
36(31〜39) → 32 → 29℃
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
4〜7℃も大幅修正される予想が社会に害を為すと自覚していないのか。
有害情報を垂れ流して税金を貪る鬼畜ども。人間を名乗るな。
0638埼玉県2018/08/04(土) 21:42:29.86ID:6j9a3RI6
6日(月)の天気予報推移
曇時々晴 → 曇40% → 曇のち一時雨
7日の天気予報推移
曇時々晴 → 曇時々晴 → 曇時々晴 → 曇一時雨
8日の天気予報推移
晴時々曇 → 晴時々曇 → 曇40% → 曇一時雨
9日の天気予報推移
晴時々曇 → 曇時々晴 → 曇一時雨
晴れから雨に真逆修正される予報に利用価値など無く、日本社会を惑わす有害情報だ。
有害情報を垂れ流して税金を貪る鬼畜ども。人間を名乗るな。
0639名無しSUN2018/08/04(土) 22:55:55.47ID:LM/+MFYO
そもそも降水確率などと称する、全くもって信用性のないふざけきった指標を常用し続けている事自体が
「世の中完全にナメてますので夜露死苦」という決意表明、挑戦状みたいなものと受け取っている。
素直に“降水量予想”にしてくれた方がどれほどシンプルで分かりやすいか、でも外すけど。
0640名無しSUN2018/08/04(土) 23:21:21.47ID:iRk35p4q
週間天気予報の激変で夏休みのレジャーの計画がグチャグチャだろうな
0641名無しSUN2018/08/04(土) 23:43:40.83ID:HHjNrHYL
またしれっと傘マークつけ始めてて草
0642名無しSUN2018/08/04(土) 23:57:01.24ID:7cwrLCaQ
台風予報は最新最新と言うが、最新ばかりでは先の予定がたてられないと言う事実。

もう少し変動のない(少ない)予想は出来ないものか?
0643名無しSUN2018/08/05(日) 00:04:01.38ID:OVQDJLvi
天気予報って言うから腹が立つんで、天気予想に
名前を変えれば良いんでないかい?
それから、測定値をいち早く公開して欲しい。
予想要らないから、台風、気象データは10分毎、
できれば5分毎にして欲しい。
0644名無しSUN2018/08/05(日) 00:59:25.82ID:T597x/US
気象局に格下げしろ
0645名無しSUN2018/08/05(日) 02:27:09.57ID:ixeb16m8
>>637
気温の予想範囲に収まる確率は70%ですw
by無能庁
0646名無しSUN2018/08/05(日) 03:07:00.25ID:NVq2R1+0
占い庁でいいよ
0647名無しSUN2018/08/05(日) 05:46:14.28ID:tZ7XQIae
>>642
晴れたり曇ったりところにより雨たまには雪まれに霰
0648名無しSUN2018/08/05(日) 06:53:20.05ID:/B7pgQKC
もうひたすら観測、観測データ提供の業務だけに徹する“気象観測庁”に改めるのもアリだよな。
一寸先の予測すら満足にできない現状、機器を豪華にすればするほど予報の精度も予報官の能力も急落を続ける現状、
これ以上デタラメな予報テロによる社会的損失を防ぐためにも早急に改める意義はあるだろう。
どうしても予報が必要な向きには民間の気象会社が担うシステムでは何か問題があるのか?競争原理が働けば自ずと精度も上がるはず。
ゆくゆくはそう仕向けたいがための気象予報士制度なのではないのか?
0649名無しSUN2018/08/05(日) 08:22:54.84ID:7RRpM32o
8日か9日に13号の緊急会見やりそうだよね
森進一 or おばちゃん どっちがやるだろう
0650名無しSUN2018/08/05(日) 08:35:45.52ID:Ag66QYbw
>>648
>ゆくゆくはそう仕向けたいがための気象予報士制度なのではないのか?

天下りと既得利益を守るための制度です
0651名無しSUN2018/08/05(日) 08:47:52.31ID:JZxUZ0Lw
台風の勢力予想がまた変わった
どうしていつもいつも弱めに予想して、後から強くなるような修正するのかな
0652名無しSUN2018/08/05(日) 09:18:16.66ID:TwrhbDTK
今の気象庁の予報を根拠にして軍事的作戦立てたら部隊が消耗するだけで成果を残せない
0653名無しSUN2018/08/05(日) 10:34:07.93ID:KUpz7gv9
質問しておいてトンズラするってどーゆこと?
仕事の時間を割いてまで教えたのに。
自分の知識をフルに使い教えてやったのに礼の1つもない。
これが今の日本人?これがスマホばっかリ見てる若者?
自分が満足すればそれでいいの?
こんな人間が日本を支えていけるわけがない。
0654名無しSUN2018/08/05(日) 15:08:44.75ID:9220w4BG
今年は史上最悪の夏だな
0655名無しSUN2018/08/05(日) 16:59:57.77ID:lYgszK/W
台風何とかしろよ!!
お前ら見てるだけかよ!!
0656名無しSUN2018/08/05(日) 17:55:29.41ID:oXh228NM
今回の台風13号は気象庁が作った台風です。被害を作ろうとしているぞ!
0657名無しSUN2018/08/05(日) 18:04:53.06ID:oXh228NM
まあ!気象庁のメガネのおばさんが作った台風13号だから
被害を拡大したら土下座すべきだな。
0658名無しSUN2018/08/05(日) 19:02:07.15ID:5LrPuNlF
今日は大気の状態が不安定とか言って関東の発雷確率図を出していたが
また思いっきり外してくれたな
0659名無しSUN2018/08/05(日) 19:19:21.77ID:OzbBslOG
大気の状態が不安定って便利な言葉だよなw
0660名無しSUN2018/08/05(日) 20:16:56.07ID:/B7pgQKC
山形県と秋田県の一部地域と、茨城県のほんの一部が滅多打ちされてるわけだけど、
気象庁ご自慢の記録的短時間大雨情報が集中豪雨の前に発令された痕跡はない。
極狭範囲のメッシュ警報すら活用された形跡もない。導入したてのあの自慢気なアピールは一体何だったのか
0661名無しSUN2018/08/05(日) 21:23:24.25ID:Nuv47zXv
東海地方の週間天気予報がデタラメなんだけどいい加減にしてくれんかな?曇りに予想気温40度とか
0662名無しSUN2018/08/05(日) 21:24:11.05ID:Nuv47zXv
>>657
被害は嫌だけど気温を下げる効果さえあればいいんだが?
0663名無しSUN2018/08/05(日) 21:26:21.21ID:Nuv47zXv
曇りの天気を晴れに変えるしマジで気象庁死ね!
0664名無しSUN2018/08/05(日) 21:31:58.86ID:Nuv47zXv
何で気象庁はわざと予想最高気温を上げるの?マジで喧嘩を売ってる?殴りたいんだけど!
0665名無しSUN2018/08/05(日) 21:42:28.32ID:Nuv47zXv
東海地方の週間天気予報がデタラメすぎてイライラするんだけど?
0666名無しSUN2018/08/05(日) 22:00:37.70ID:+BU/x9MV
なにも東海だけに限った話ではないから安心しろ!
0667名無しSUN2018/08/05(日) 22:14:27.13ID:ky63Gexm
22時過ぎてるのに30℃とか
勘弁してくれよ
0668名無しSUN2018/08/05(日) 22:27:36.63ID:Nuv47zXv
>>666
いや今のところ気温40度予報が出ているのが東海地方だけだろう
0669名無しSUN2018/08/05(日) 22:50:35.47ID:HW68wLvt
大雨を観測してから出す土砂災害警戒情報って意味あるの?
降る前に警戒を呼びかけないと遅いでしょ
0670名無しSUN2018/08/05(日) 23:22:35.67ID:Q/ENrD3F
なんで月曜雨になってんの?本当にクソだな気象庁は
0671名無しSUN2018/08/06(月) 00:35:06.22ID:iV3isoGm
有人観測で40℃超えは埼玉県と名古屋市のみ?
明らかに天罰だな
0672名無しSUN2018/08/06(月) 02:41:57.46ID:4MeuCKXA
ワロタ
あと京都太郎の京都も酷暑に見舞われている
0673名無しSUN2018/08/06(月) 02:58:05.69ID:lLeU6wB0
え?これから雨?
0674名無しSUN2018/08/06(月) 05:25:50.86ID:IGCzpHjF
降らねーのかよ
ヤフー。
0675名無しSUN2018/08/06(月) 06:56:01.57ID:5f7pLo9e
>>670
いや立秋以降の猛暑日がいらねんだよ。
0676名無しSUN2018/08/06(月) 08:56:47.45ID:W67ye39T
8月死ね
0677名無しSUN2018/08/06(月) 08:58:37.88ID:W67ye39T
早く気温下げろふざけるな名古屋!7月23日の気温を今日が超えてたまるか!最高気温40度を超えたら気象庁ぶっ殺す!
0678名無しSUN2018/08/06(月) 09:01:08.62ID:W67ye39T
何で嫌いな予報は当たるの?
0679名無しSUN2018/08/06(月) 10:28:38.39ID:WbyxuJq9
昨日は39.9℃
どうせならあと0.1℃上がってくれよ、と思った人は多いはず
0680名無しSUN2018/08/06(月) 10:42:59.73ID:D5ISejP0
>>679
いらんわ馬鹿!気温40度なんて一回だけでええわ!それに7月の気温を超えてほしくないしこれ以上
0681名古屋市2018/08/06(月) 11:14:30.72ID:vPj4QZoK
水曜の予想最高、34→38に超超大幅鬼畜殺戮上方修正。
プロとして、人間として恥ずかしくないのか!鬼畜の中の鬼畜。
火曜が曇時々晴で予想最高35℃。水曜が曇40%で38℃。信用できるか蛆虫。
0682名無しSUN2018/08/06(月) 11:14:39.26ID:2qyuXVPk
40℃超えろとかいってるのは5ちゃんの奴らぐらいのもんだよ。当地の人からしたらシャレにならない話。生活に支障が出るレベルなので早く下がる事を祈ります。
0683名無しSUN2018/08/06(月) 11:29:10.20ID:ij/vyfLW
いや猛暑日には○○円引きとか気温割引がある商店街の小売店もあるでよ、一概に気象オタだけと断ずるのも総計かと
0684名無しSUN2018/08/06(月) 12:18:31.72ID:C9s6QGLJ
いい加減に名古屋に台風を直撃しろよ!758mmの雨がほしい!
0685名無しSUN2018/08/06(月) 12:24:06.19ID:mFbRCRRH
いくら台風とはいえ予報変えすぎじゃないですかねぇ…
0686名無しSUN2018/08/06(月) 13:18:45.21ID:KcbSrmlx
>>682
39.9℃と40.0℃は実質的にほとんど変わらんだろ
だったら大台に乗せて厳しい暑さを印象づけた方がインパクトがある
0687名無しSUN2018/08/06(月) 13:46:25.63ID:SN5l+Nn9
そんなもんいらない。早く涼しくなった方がいい
0688名無しSUN2018/08/06(月) 13:58:28.31ID:40m2g2PD
夕方から雨が予想されている関東地方の雨雲が
昼過ぎから大幅に消失してほぼほぼ無くなってしまった件。
0689名無しSUN2018/08/06(月) 14:35:55.08ID:ij/vyfLW
>>686
どーせ当たんねーんなら最初から45℃予想とかぶっ飛んだ予報でも出しとけと、な?
0690名無しSUN2018/08/06(月) 14:41:23.33ID:1pzp/6FH
早く気象庁!予想最高気温40度の表示を消せや!
0691名無しSUN2018/08/06(月) 15:10:51.34ID:njyosmqJ
今日は最高気温水戸が33、土浦が34の予報だったが、実際はどちらも29

当日の予報外しすぎ。
0692名無しSUN2018/08/06(月) 15:47:27.12ID:Teq6uuL1
台風13号を作った戦犯
気象庁・ウェザーマップ・ヒョヒョ〜小林朝夫型森予報士・ゆきりん型福岡良子・
気象庁予報士・気象庁おばさん被害を起こしたら。土下座会見だ。
0693名無しSUN2018/08/06(月) 17:09:24.84ID:Nmu4qMyU
>>691
羨ましい予想最高気温が下の方に外れるのやっぱり東海地方は見習ってほしいもんだな
0694売国の都きょうと”太郎”2018/08/06(月) 17:35:11.12ID:GpdzwHzN
>>672

暑すぎて死にそうやわw
0695名無しSUN2018/08/06(月) 17:36:39.59ID:4MeuCKXA
>>671
ゲロオイスシ―市も本日加入w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています