【冷え込み強化】 北の丸(旧大手町KY)part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/07/05(木) 07:17:15.15ID:Tu3h7fJv0398名無しSUN
2018/08/10(金) 01:03:32.94ID:fRynA+D2両日 とはいえ4年後だが気温差も南関東で20℃以上差がある地点もちらほらかもしれない。
そして1989年も大寒時期は記録的高温。
0400名無しSUN
2018/08/10(金) 05:14:18.15ID:ynblIGF0練馬区は東京都心の一部じゃないか!
0401名無しSUN
2018/08/10(金) 05:15:50.85ID:ynblIGF00402名無しSUN
2018/08/10(金) 05:18:30.32ID:ynblIGF01994-1995年冬は2013-2014年冬よりは暖冬じゃん
0403名無しSUN
2018/08/10(金) 05:19:21.87ID:ynblIGF00404名無しSUN
2018/08/10(金) 05:49:06.30ID:ynblIGF01984年冬は連続的に寒かったが2018年冬だと断続的に寒いだけで近年の冬は断続的が多い
0405名無しSUN
2018/08/10(金) 08:01:46.38ID:XdQS19VV2017年10月後半みたいになれ!日照不足は10月上旬を中心にだ。10月真夏日なんて過去の物だ。
2018年以降は未来永劫全廃確定だ。
0406名無しSUN
2018/08/10(金) 08:04:31.87ID:XdQS19VV11月の夏日は来年のみOKで2019年で全廃
0407名無しSUN
2018/08/10(金) 10:34:10.05ID:/gQe1uVBお前のほうが居なくなって欲しかったのに…(>д<)
0408名無しSUN
2018/08/10(金) 10:45:33.99ID:hpGjwJUp泣いた顔してんの?泣いとれwwww
ヒャアハハハハハハハハハハハハハハハハハ
秋高温馬鹿には従えないんだよw
0409名無しSUN
2018/08/10(金) 10:57:58.81ID:fRynA+D2そうか?
1994-1995 2015-2016 2013-2014
3兄弟のような弱暖冬に思える
0410名無しSUN
2018/08/10(金) 12:49:32.96ID:NhXf0jdyいや2006-2007年 2008-2009年 2015-2016年が
3兄弟暖冬じゃん 弱暖冬と言うのは平年比+1.0度もないよ
0411名無しSUN
2018/08/10(金) 23:23:56.08ID:wXy1UbzP10月の半分は真夏日達成、プールにスイカ割りにカキ氷!
10月はまだ夏の延長であるべき!
これを読んでクソ野郎は従え、分かったか?ゴミ野郎
0412名無しSUN
2018/08/11(土) 06:26:44.55ID:rh/Rmw1Mまた秋高温馬鹿か!だからこんなのいらねぇーよ小学生以下のクソガキ!こんなの過去の物!
こんな未来なんかいらねぇーわ!夏の延期はいらないこんなの認めねぇわ!何で秋高温馬鹿の言うことを聞かんといかんのだ?10月なんぞ夏
じゃねぇただの秋だ。東京に猛暑日は実現する訳ない!10月の目標は気温低下の日照不足だ。
秋雨前線の延期であるべきだ。俺は二十四節気の暦通りじゃないと嫌に決まってだろうがこの
大馬鹿たれが!何で地球温暖化を思わせる気候じゃないといけないんだよ!お前は2050年の天気
予報を動画で見てみろ!お前の望みはこれか?記録的暖冬とかほざいてるし春と夏以外の高温は
認めねぇんだよ!立ち入り禁止野郎が来るんじゃねーし何でまた北の丸スレにいちいちさぁ!
10月真夏日とか強要してストーカしに行くの?
0413名無しSUN
2018/08/11(土) 06:27:16.25ID:rh/Rmw1Mこんなのいらねぇーからもう二度と現れるな秋高温馬鹿!
04142018年10月の目標は日照不足
2018/08/11(土) 06:40:14.44ID:rh/Rmw1M上旬は秋雨前線や台風の影響が残り肌寒い日が続き日によって24時間の雨量に340mmの雨が降る
中旬は周期的に天気が変わり秋らしい気候になり平年よりかなり早く木枯らしが吹き付けること
下旬は曇りは雨の梅雨のような天気が続き2017年同様の記録的な寒さになる。関東の山岳地帯で
冬のフライングで早すぎる初雪を観測で日照時間は平年より短くだ。俺の指定したものを勝手に変えるんじゃない!
0415名無しSUN
2018/08/11(土) 08:26:21.40ID:rh/Rmw1M二十四節気に夏と暑がつくのは5月6日立夏 5月初夏 6月21日夏至 7月7日小暑 7月23日大暑 8月23日処暑 8〜9月晩夏又は夏の終わり
8月7日は立秋で暑さはまだ厳しく本来は12日までは猛暑日の終わりであるべき
10月なんぞ夏とは無縁でただの秋!地球温暖化は今年のような異常な暑さは典型的だが!それより
異常なのが2013年10月と2015-2016年の1月下旬を除く記録的糞暖冬 平年比+1.4度
これは俺の大嫌いな気候のトップランキングでいやしい秋高温馬鹿は東京暖冬も企んでる。
夏と冬は早く来て早く終わるべき
0416名無しSUN
2018/08/11(土) 08:39:47.83ID:sd0rPryg10月高温の年の翌春は決まって花粉飛散量が多い。
0417名無しSUN
2018/08/11(土) 08:54:51.58ID:rh/Rmw1M1位 2016年10月31.8度 特に大嫌い
1位 2015年12月24.6度 特に大嫌い
1位 2016年2月24.6度 特に大嫌い
4位 2014年10月31.0度 特に大嫌い
4位 2013年10月30.7度 特に大嫌い
6位 2017年2月21.7度
6位 2017年1月17.5度
6位 2013年9月36.5度
6位 2016年9月34.1度
10位 2015年11月23.5度 やや嫌い
最下位 2018年7月39.6度 特に大好き
最高記録で好きな気候ランキング(好きな高温月)
1位 2018年7月39.6度 特に大好き
1位 2018年6月34.8度 特に大好き
1位 2018年4月29.9度 特に大好き
4位 2014年5月33.5度 特に大好き
4位 2013年3月28.8度
6位 2015年8月38.2度
7位 2016年7月37.7度
7位 2017年5月33.0度
7位 2015年4月28.7度
10位 2015年7月37.2度
最下位 2016年10月31.8度 特に大嫌い
0418名無しSUN
2018/08/11(土) 09:09:20.52ID:rh/Rmw1M1位 2018年1月-7.0度 特に大好き
1位 2017年10月8.1度 特に大好き
3位 2018年2月-3.2度 特に大好き
3位 2016年11月-1.1度 特に大好き
3位 2013年12月-3.3度 特に大好き
5位 2014年3月-2.6度
6位 2013年9月12.2度
6位 2015年8月17.4度
6位 2017年1月-4.7度
6位 2014年12月-2.4度
最下位 2014年4月1.2度
0419名無しSUN
2018/08/11(土) 09:11:51.20ID:rh/Rmw1M秋高温馬鹿死ねのスレにも来たね久しぶり。ここには秋高温馬鹿が許可なしに勝手にスレに忍び
こんで俺を暖秋を強要しストーカーをして来ます。もっと言ってやれ!あなたを歓迎いたします。
0420名無しSUN
2018/08/11(土) 17:30:13.67ID:rh/Rmw1M札幌20.1度 仙台25.8度 新潟27.0度 東京28.4度 名古屋28.8度 京都29.3度 大阪30.8度 福岡30.2度 那覇32.5度
0421名無しSUN
2018/08/11(土) 23:23:53.50ID:+ROA9dZ02012年1月も1984年1月に似てるとか言われてるが似てない。2013年は1985年1月や2013年1月に似てるかと。2018年1月は1984年より1997年の弱低温状態。1997年1月も周囲3年にはない酷寒日があったし。いずれも中旬は暖気あり。
2018年2月は2014年や2001・2005年2月に気温は似た感じで1984年とは程遠い。
逆に高温だった1990・2002・2004・2007・2009・2016年とも程遠いのは確かだが。
0422名無しSUN
2018/08/11(土) 23:25:57.16ID:+ROA9dZ02018年1月は1985・2013年1月に似ているかと。まっ2013年のみ異常低温日なく1985年のみ異常高温日は1月にはなかったが。
0423名無しSUN
2018/08/11(土) 23:47:28.45ID:rh/Rmw1Mて暖気さえ全くなかったら1983-1984年冬に相当するかそれよりはかなり低かっただろうなでも
今年は関東地方はかなり冷え込んだぞ1月下旬だけで最低気温が記録更新した場所だってあったし
2012年の冬全体でも1984年並まではカウントせずだな。確か最低気温だけで見ていたら明らかに
極寒で有名な1984年冬より寒いんだし東京都内で氷点下4度もあれ1984年冬は観測されていない
0424名無しSUN
2018/08/12(日) 22:58:58.85ID:Y7+hQU9Z逆に今年も大手町観測なら-3℃がせいぜいだろ
0425名無しSUN
2018/08/12(日) 23:56:33.90ID:O63Ir8BT北の丸公園 1983-84シーズン
初冬日 -0.1℃(1983/11/29)
最終冬日 -0.2℃(1984/4/9)
おそらくこうなってただろう
因みに06-07年シーズン時点で北の丸観測だったら…
最低気温 0.0℃(2007/2/25,3/12)
なんと冬日ゼロ😁
0426名無しSUN
2018/08/13(月) 00:00:07.43ID:dLXKYo5h最低気温
大手町 -3.5(2/9)
横浜 -4.8(2/8)
北の丸 -6.0(2/9)
八王子 -10.3(2/8 10秒観測だったら…)
因みに84年は9/3に恐らく40℃超えてる(正時で39.2)
18/7/23は正時で38.3だった。
0427名無しSUN
2018/08/13(月) 01:10:12.05ID:v8nQp7Xx84年の9月の40オーバーは八王子のことか・・
だったら今回の青梅の40.8もありえなくないよね
0428名無しSUN
2018/08/13(月) 13:41:51.75ID:dLXKYo5hですよね〜
ちな、青梅の2018/7/23の正時は39.3℃。
エイトプリンスは1963年?に最低気温-12℃があったらしい🤭
0429名無しSUN
2018/08/13(月) 14:22:14.22ID:tt0K1rZV0430名無しSUN
2018/08/13(月) 14:25:08.74ID:tt0K1rZV0431名無しSUN
2018/08/13(月) 18:47:18.00ID:2PGn3jdThttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=2
周辺は違うのに熱帯夜回避する
すぐ湿度100になる
周辺はリれているのに曇ることが多々ある(今朝9〜10時など)
北の丸は異質すぎ
0432名無しSUN
2018/08/13(月) 19:20:16.24ID:v8nQp7Xx>最低気温-12℃
ユイットプランスだったら納得だ
1963は大手町ですら異様に最低気温が低かった 最高気温はほぼ平年並みというおかしな年でもあった
0433名無しSUN
2018/08/13(月) 19:27:19.71ID:v8nQp7Xx都環データなんだよこれwww
それにしてもここに記載されてる計測器は40.0℃でスケールアウトするようだな・・
青梅40.8℃の日、久我山含め数地点で40.0℃が延べ数回出ていたが、
40.1℃以上になってた可能性が高いな・・
0434名無しSUN
2018/08/13(月) 22:10:27.35ID:tt0K1rZV0435名無しSUN
2018/08/14(火) 05:49:03.80ID:IXoxSkoS0436名無しSUN
2018/08/14(火) 07:37:30.27ID:d/BBFxi81986年みたいな、1年通して−偏差で、
東京が百キロ程度北上して、平年の宇都宮に互換されるような年があっても良いな。
0437名無しSUN
2018/08/14(火) 15:30:28.56ID:UZkObhWm0438名無しSUN
2018/08/14(火) 16:15:00.15ID:wnSa2Ig1黙れカス!こんな年増えてたまるか!またお前か死ねカス!
0439名無しSUN
2018/08/15(水) 11:32:58.03ID:WC4ybL180440名無しSUN
2018/08/17(金) 10:07:41.99ID:LUZGzGa/0441名無しSUN
2018/08/17(金) 11:18:17.40ID:N0IoEpqq荒れるんだからしつこく煽るなよ
他からしたらどっちもどっちだぞ
0442名無しSUN
2018/08/17(金) 11:45:35.94ID:LUZGzGa/ちょっかいかけるなってことだろ?
0443名無しSUN
2018/08/18(土) 06:59:08.22ID:eJv9gays0444名無しSUN
2018/08/18(土) 07:38:17.68ID:LJyVAQ5r0445名無しSUN
2018/08/18(土) 08:23:34.55ID:xMWvag+h0446名無しSUN
2018/08/18(土) 20:10:28.03ID:puyAExiP神田司町が毎正時で20度6分だったから
0447名無しSUN
2018/08/19(日) 01:34:56.83ID:9w4dg6Xy久我山は真夏日だったようだな 14時正時に30.0
0448名無しSUN
2018/08/19(日) 08:29:34.75ID:yrqqIiah0449名無しSUN
2018/08/20(月) 00:19:39.33ID:p/0yVyfP東に逸れないうちは、まだまだ夏も頑張ってる。
0450名無しSUN
2018/08/20(月) 07:52:30.59ID:a2kJW/Rr0451名無しSUN
2018/08/20(月) 08:15:25.73ID:AGPQojJbやっと分かってくれたな昨年10月は関東の山間部に早すぎる初雪が降ったのだ。
0452名無しSUN
2018/08/20(月) 19:53:12.00ID:a2kJW/Rrいいや、平野部、東京都心で積雪を希望!
10月下旬東京で初雪、11月には大雪!
10月に冬日! 正月に真冬日達成を!
0453名無しSUN
2018/08/20(月) 22:15:14.63ID:kWyCI/Wkかなり難しいノルマだなこれからの時代は氷河期になるからまあ冬日になるくらいはできるかな
0454名無しSUN
2018/08/20(月) 22:18:01.98ID:kWyCI/Wk0455名無しSUN
2018/08/20(月) 22:21:23.56ID:kWyCI/Wk0456名無しSUN
2018/08/20(月) 22:51:01.20ID:VQycozOA0457名無しSUN
2018/08/20(月) 23:07:00.93ID:kWyCI/Wkうるさい死ね!10月に最高気温35度なんかできる訳ねぇーわ!北の丸なんぞ
0458名無しSUN
2018/08/20(月) 23:11:51.76ID:kWyCI/Wk分かってない10月は本来は秋だし夏なんかじゃねぇーわ!今年の10月の目標は日照不足で肌寒い
雨の日続きだ。10月が記録的な暑さになるくらいだったら秋晴れなんかいらない
0459名無しSUN
2018/08/20(月) 23:58:33.31ID:Geh2vF9+0460名無しSUN
2018/08/20(月) 23:59:13.53ID:Geh2vF9+0461名無しSUN
2018/08/21(火) 07:11:59.35ID:O64S+OID誰がこんなの気にいるか?秋高温馬鹿に言われたくないしとにかく10月真夏日野郎はマジで消えろ
10月が暑いなんて秋なんかじゃねぇーわお前は散々二十四節気を無視して暑い秋とかほざいてるし
地球温暖化を狙ってたんだろ特に秋とか受け入れたくないわ俺は秋らしく涼しくない秋なんか
大嫌いだ。昨年10月の寒い時なんぞ俺の望み通りだ。秋晴れは少ないが秋らしい涼しさだったわ
0462名無しSUN
2018/08/21(火) 07:12:40.03ID:O64S+OID0463名無しSUN
2018/08/21(火) 08:33:13.11ID:ZATkQRvO舐めとるし日本の四季を何だと思ってんの?東京を南国だと思ってるし馬鹿じゃねぇの夏の延期とか季節外れの暑さ
とかほざいてるし日本の秋を舐めんじゃねぇ!そんな奴はマジ日本人の考えじゃないわ気温40度の記録的な夏の暑さよりも
2013年10月と2016年10月みたいな糞秋の方がマジでいらん秋高温馬鹿は俺の嫌いな暖冬と寒春もほざいてるし
これまでて一番嫌いな気候は細かい日付で言えば2016年10月4日と2015年12月11日3位は2013年10月9日だが
ランキングのほとんどが暖冬の年の冬や暖秋だった年のランキングに集中してる。これまでで一番好きな気候
2018年7月23日と2018年1月26日3位は2015年5月30日などランキングのほとんどが暖春・猛暑
(稀な月を含む5月12日〜8月9日)寒秋・厳冬に集中してる。
0464名無しSUN
2018/08/21(火) 08:44:51.17ID:zsZiqo2P最速は5月 将来は4月 最晩は9月で九州だけ
気温30度を超えてもいい月 5月8日〜9月20日
最速は4月 最晩10月は九州沖縄・中国・四国・大阪だけ
気温25度を超えてもいい月 4月2日〜10月8日
最速は3月で沖縄地方は2月 最晩12月も沖縄のみ
気温20度を超えてもいい月 3月20日〜11月12日まで
沖縄県と鹿児島県・宮崎県・熊本県・高知県は冬でもOK
0465名無しSUN
2018/08/21(火) 21:32:13.84ID:b9vwmdadそしたら、死月に盲著日を!
0466名無しSUN
2018/08/21(火) 21:34:32.73ID:VSDpC81g0467名無しSUN
2018/08/21(火) 21:58:36.62ID:O64S+OID俺は引っかかりませんwwww
0468名無しSUN
2018/08/21(火) 22:00:14.93ID:O64S+OID0469名無しSUN
2018/08/25(土) 20:50:20.30ID:VXXFVmNA秋の低温は鮮やかな紅葉を招きいいことづくめ。
0470名無しSUN
2018/08/25(土) 20:56:46.82ID:OkUG0XRZ0472名無しSUN
2018/08/26(日) 08:43:43.02ID:eF/x7fA8そしたら、桜が長持ちして、花見が長く見れる!
最近、死月は夏日が目立っており、たまに真夏日も、出来れば死月に豪雪になってほしい!
そしたら、桜が一ヶ月もつぞ!
0473名無しSUN
2018/08/26(日) 09:25:37.75ID:WJBMBkmI4月を馬鹿にするな!10月の高温は見たくねぇーわ!お前は四季を舐めてるからマジ死ね!俺は季節の誤差は宇宙一嫌いだ。
0474名無しSUN
2018/08/26(日) 11:21:25.79ID:4CEusYCQ昨日35℃越えたし、今日も越えるだろうざまあww
お前のクソ願望通りには行かねえんだよ
0475名無しSUN
2018/08/26(日) 13:55:22.26ID:WJBMBkmIふん!秋がどうなるか楽しみだ。秋が記録的高温になったらお前が熱中症で死ね!これだったら
お前の本望だろ!秋高温馬鹿の癖に許可なく勝手にスレに割り込みやがって!
0476名無しSUN
2018/08/26(日) 13:56:23.14ID:WJBMBkmIマジで黙れ!話しかけんな!糞野郎!いちいちお前ちょっかいかけて喧嘩を売りやがって
0478名無しSUN
2018/08/26(日) 15:29:18.07ID:WJBMBkmI10月に猛暑日はぁ?出来る訳ないだろう秋高温馬鹿が!秋高温馬鹿はマジで死ね!
0479名無しSUN
2018/08/26(日) 15:36:29.72ID:UkyqK6wB0480名無しSUN
2018/08/26(日) 16:04:58.91ID:WJBMBkmI4月が無理でも10月はできるんだよってだから何なんだよ?こんなくだらん願望はマジでどうでも
いいんだよ馬鹿たれが!強要してんじゃねぇーよ!マジ日本の四季を何だと思ってんだお前は?
日本の季節と言えば暦の上では5月初夏 9月は晩夏 6月〜8月は純粋の夏 6月は梅雨だけど季節は夏
5月は春の終わりであると同時に夏の始まり
9月は夏の終わりであると同時に秋の始まりだ。
10月なんかただの秋だ。何言ってんだこの馬鹿が!
0481名無しSUN
2018/08/26(日) 16:10:24.86ID:WJBMBkmI逆恨みして秋高温馬鹿の望みで俺が死ねとかマジでほざいてるし
とっとと秋高温馬鹿は今の糞遅い猛暑で熱中症で倒れて死ぬがいい!
0482名無しSUN
2018/08/26(日) 16:52:10.85ID:WJBMBkmI秋高温馬鹿はうざいわ!平塚野郎は4月に八つ当たりして暴言を吐きまくるわマジで死ね!マジで
秋高温馬鹿に偉そうな口聞きたくねぇーし話も聞きたくねぇーわ!秋高温馬鹿が強要する人で
俺の嫌がらせするとは思わなかったわ!何も季節の区別が分かってない秋高温馬鹿は春夏秋冬など
気象や地理などに関する勉強した方がいい!
0483名無しSUN
2018/08/26(日) 21:39:24.95ID:fXRlk5fH秋 開き 飽き 安芸 亜紀 明季だよ!
十月は南半球は春!!
春が来た!
十月は人間に例えると50代!
じゃ!50代になっても、おれは若者だ!イケメンだ! ジャニーズだと言っているみたいなもんだ!
0484名無しSUN
2018/08/26(日) 22:27:34.49ID:WJBMBkmI0485夏と勘違いした馬鹿は本当に10月を秋だと思ってんのかな?
2018/08/26(日) 22:29:55.46ID:WJBMBkmI0486名無しSUN
2018/08/27(月) 07:26:18.90ID:K2m53d7s0487名無しSUN
2018/08/27(月) 08:58:51.24ID:jtC5hI3v日差しが強く焼けるような暑さが多かった。
気温がそれほど高くないのに蒸し暑い日というのは少なかったように思う。
0488名無しSUN
2018/08/27(月) 09:17:47.04ID:rhcqgJCOまあこう言う体感は8月で終わってほしいな2010年の再来はもう欲しくない
0489名無しSUN
2018/08/27(月) 09:19:23.59ID:rhcqgJCO朝鮮人だから東京の気候を馬鹿にしてることだろうな!
0490名無しSUN
2018/08/27(月) 09:38:27.59ID:UvRI9pFUどんだけ負け組気候なんだよw
0491名無しSUN
2018/08/27(月) 10:33:46.04ID:rFbO1lEfどうせ北の丸秋高温馬鹿はケツ土人だろwww
0492名無しSUN
2018/08/27(月) 10:35:31.47ID:rFbO1lEf日本人様の俺に暴言ばっか吐きやがる。
0493名無しSUN
2018/08/27(月) 10:39:51.74ID:xpWcW8hm0494名無しSUN
2018/08/27(月) 12:52:34.58ID:x5l5J57uいやあ素晴らしい 秋高温馬鹿と違って素直ですね。ありがとうございます。
0495名無しSUN
2018/08/27(月) 12:56:16.76ID:UvRI9pFU0496日本語通訳
2018/08/27(月) 14:41:53.64ID:2IXI02tF0497名無しSUN
2018/08/27(月) 21:40:54.88ID:oYDcdd1H10月は雷ゴロゴロ!
毎日雷雨になってほしい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています