トップページsky
1002コメント205KB

@@@@@@@ 台風情報2018 3号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/07/02(月) 13:51:14.66
●気象庁 台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 2号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1528607060/
0759名無しSUN2018/07/04(水) 23:40:23.34ID:g2UdKj19
昨年は5号の迷走で全て変わっちゃったからなぁ・・
0760名無しSUN2018/07/04(水) 23:41:03.50ID:Wok/2uhM
>>757
太平洋高気圧が強まれば台風は大陸行きだけど、太平洋高気圧なんて一週間もすれば弱まったりするからなんとも言えないかな
台風が大型化して強まれば相対的に太平洋高気圧が強まって、これまた大陸行き
0761名無しSUN2018/07/04(水) 23:42:09.91ID:Wok/2uhM
>>752
高層の天気図くらい見れよ
0762名無しSUN2018/07/04(水) 23:42:51.54ID:snXNMvuU
いよいよ本命のこいつが直撃するのか?
0763名無しSUN2018/07/04(水) 23:43:23.10ID:dLAKu2oO
今やられてる雨雲といい沖縄フルボッコだな
0764名無しSUN2018/07/04(水) 23:43:28.61ID:cgoBcD/I
>>760影響するとしても一時的なもんなのね。さんきゅー
0765名無しSUN2018/07/04(水) 23:44:52.98ID:RXI1wjAe
>>757
何故そう思う
0766名無しSUN2018/07/04(水) 23:45:11.58ID:QP/nfMXQ
>>743
続々と順番待ちの列に並んでる感が・・・
0767名無しSUN2018/07/04(水) 23:47:14.97ID:VXa10zQf
高知には影響ありますか?
週末もかなり降りそうな予想なのにマリア様も来たら山崩れとか起きそう...。
0768名無しSUN2018/07/04(水) 23:54:10.37ID:UAPax7SE
沖縄はどうなりますか?
0769名無しSUN2018/07/04(水) 23:58:31.46ID:XxssqnRJ
無くなるんじゃないかな
0770名無しSUN2018/07/05(木) 00:07:52.96ID:eiiP+wyg
水不足から水余りそう
0771名無しSUN2018/07/05(木) 00:08:13.42ID:DTNfOLhW
期待するとアレだからなぁ
0772名無しSUN2018/07/05(木) 00:12:00.21ID:zv7vZ0X/
東アボ予想が無いだけでもすばらしいやん
0773名無しSUN2018/07/05(木) 00:26:36.98ID:mn/kgRgo
>>758
何処までも逃げ回ろうとしているコリアと対馬の隙間を
0774名無しSUN2018/07/05(木) 00:29:44.94ID:rPWHlPFF
沖縄梅雨明けたよね?ねえ
0775名無しSUN2018/07/05(木) 00:33:45.23ID:gE/p5GVv
>>772
サブハイに突っ込む?
珍しく強いサブハイが居るからね今年は
0776名無しSUN2018/07/05(木) 01:26:30.93ID:/aU4F1YR
沖縄は昔の干ばつの経験からダム作りまくったから今回のカラ梅雨ぐらいではぶっちゃけどうってこたぁない
どうせ台風来るしすぐ貯まるだろうと言った矢先コレだよ
0777名無しSUN2018/07/05(木) 01:37:03.67ID:/aU4F1YR
125KTまできたか
シーズン早々猛烈が見れるかもしれんな
0778名無しSUN2018/07/05(木) 01:40:27.79ID:EgCQNN62
今年は旨い白菜が食え無さそう
0779名無しSUN2018/07/05(木) 01:45:14.17ID:iORCmj0r
>>746
もうその台風は過ぎたっての…あれ??
0780名無しSUN2018/07/05(木) 02:18:39.58ID:84RHNVoP
期待した8号さんが期待外れの大陸コースのショボいやつだったとは
0781名無しSUN2018/07/05(木) 02:39:40.09ID:yLbEikCU
台風くるぞー

くるぞーくるぞー

やばいやばいやばいやばい

き、きたーーーーーーーーー

(3時間後)…なんか数字で思ってたより大したことなかった



最近台風が上陸してもこんなんばっかだな
0782名無しSUN2018/07/05(木) 02:47:13.47ID:f9eNZN7l
グアム996hpaらしい
0783名無しSUN2018/07/05(木) 03:01:12.40ID:5Qx9rf9w
表面海水温
http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/image/HT/2018/sstD_HT20180703.png
表層海水温
http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/image/HT/2018/tmp100D_HT20180703.png
0784名無しSUN2018/07/05(木) 03:13:01.22ID:f9eNZN7l
storm2KでPGUAでの観測値が貼られてるんだけどソースはどこなんだろう?
ちなみに984hpaらしいが
0785名無しSUN2018/07/05(木) 03:46:33.50ID:+/LXIEO/
マリアちゃんはじめまして
0786名無しSUN2018/07/05(木) 04:49:13.40ID:KhKAgE//
台風8号は来週末あたりに関東から東北太平洋側に掛けて上陸するだろうか
0787名無しSUN2018/07/05(木) 04:55:54.25ID:/aU4F1YR
140KT!!
キタキタキター
0788名無しSUN2018/07/05(木) 04:57:21.53ID:3MgdVY7B
マリアナ産か
やばいな
0789名無しSUN2018/07/05(木) 04:59:29.24ID:Pnul8dez
現時点のGFSでは、関東どころか九州に届くかどうかも微妙なレベル
0790名無しSUN2018/07/05(木) 05:01:49.28ID:0/FGAsL2
マリアもまた九州方面か
0791名無しSUN2018/07/05(木) 05:05:22.21ID:kRuqFxiQ
西アポ?大陸コースでハズレの可能性もあり?
0792名無しSUN2018/07/05(木) 05:05:59.40ID:0/FGAsL2
まだ何とも言えんだろ
0793名無しSUN2018/07/05(木) 05:15:10.35ID:Rhake7QW
予想以上の発達スピードで1513を思い出す
0794名無しSUN2018/07/05(木) 05:24:35.41ID:n9vbi3MO
気象庁週間天気支援図では先島→上海コース

ちなみに10日〜(少なくとも)12日にはサブハイコアが紀伊半島付近に
0795名無しSUN2018/07/05(木) 05:44:47.35ID:9mhP0Uwq
ECMWFも中国直撃予想だね。
0796名無しSUN2018/07/05(木) 06:05:34.13ID:2wh3qwsD
それもまた良し
0797名無しSUN2018/07/05(木) 06:16:17.25ID:4BBlv42q
今のデータだとやはり大陸行きだな
そのデータも変わる可能性あるけど
0798名無しSUN2018/07/05(木) 06:19:05.15ID:/2b/gaXK
8号、結構強くなりそうだし名前も良い。
日本のどこかに上陸してほしい。
0799名無しSUN2018/07/05(木) 06:25:51.20ID:0y6wa5+l
http://www.typhoon2000.ph/multi/models/201807041200_ALL.PNG
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/10W_tracks_latest.png
なるほど
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1018.gif
0800名無しSUN2018/07/05(木) 06:26:11.02ID:gE/p5GVv
サブハイ強まる予想か、良かった
0801名無しSUN2018/07/05(木) 06:41:54.65ID:i4z3Np19
米軍のサイト見つけられない
0802名無しSUN2018/07/05(木) 06:44:09.22ID:08mBx2KJ
>>787
GUSTS TO
読めない?
0803名無しSUN2018/07/05(木) 06:44:14.68ID:i4z3Np19
>>801
見つけた
0804名無しSUN2018/07/05(木) 06:45:37.84ID:i4z3Np19
沖縄気の毒すぎる
0805名無しSUN2018/07/05(木) 06:53:17.95ID:CeU/lNYw
今のところは西あぼ安定。
アンサンブルでも、サブハイの勢力予想は期末にしては安定しており、
大半のメンバーが九州までがっちり覆っている。
0806名無しSUN2018/07/05(木) 06:58:47.78ID:68Q8jV14
この時期では勢力がでかいのでは
0807名無しSUN2018/07/05(木) 07:09:34.71ID:KhKAgE//
>>799
日本の本土に上陸は無しか
0808名無しSUN2018/07/05(木) 07:19:29.87ID:JH1caVKq
9日に沖縄から帰る予定なのに
勘弁してクレメンス
0809名無しSUN2018/07/05(木) 07:56:33.67ID:Qr8nzhB0
16日に沖縄へ帰省する予定ですがGFSだと台風発生するようなので迷っています
日程変えた方がいいですか?
0810名無しSUN2018/07/05(木) 07:57:26.84ID:C6twVs8p
11日に五島の奈留に行くんだけど心配
ただでさえちっさい船なのに船酔いで死ぬかもしれん
いっそ直撃して欠航してくれれば
0811名無しSUN2018/07/05(木) 07:58:55.33ID:rrpq1UPl
>>798
いい加減にしろよカスおめーが赤道付近に旅行してこいや
0812名無しSUN2018/07/05(木) 07:59:24.16ID:7/FV/kUW
8号太平洋高気圧のヘリを来るなら日本列島コースじゃない
0813名無しSUN2018/07/05(木) 08:00:10.12ID:I+leIy1H
>>808  
9日はギリ大丈夫な気もする
オレなんか那覇に10日inで11日outだから飛行機飛ばないなこれは…
0814名無しSUN2018/07/05(木) 08:14:09.30ID:i4z3Np19
14日から奄美でスクーバの予定だったのに…
0815名無しSUN2018/07/05(木) 08:24:54.10ID:KvM6RSFL
>>798
9号「山の神」の方が、8号より
だんぜんかっこよかったのに
0816名無しSUN2018/07/05(木) 08:31:10.37ID:k+kU3zVC
結局沖縄方面にいくんだね
0817名無しSUN2018/07/05(木) 08:31:37.90ID:yC0J/lSq
マリアナ生まれのマリアちゃんなんて何のひねりも無いしな。
0818名無しSUN2018/07/05(木) 08:33:36.92ID:n5ULKy+U
本州上陸厨は涙目ですね
0819名無しSUN2018/07/05(木) 08:49:19.01ID:Ho+/Te+9
サブハイ様 九州に結界を張って下され〜頼んます
0820名無しSUN2018/07/05(木) 08:55:54.73ID:DTIDEYAB
>>807
九州も日本本土だよね(´・ω・`)
0821名無しSUN2018/07/05(木) 09:03:39.29ID:OKegM/xN
現地 83kt(43m/s)の瞬間最大風速が吹いてるだって @STORM2K
0822名無しSUN2018/07/05(木) 09:21:30.27ID:Pt+kG9BS
勢力ピークのまま大陸に突撃する可能性もあるのか大災害不可避ですな
沖縄は涼しい顔して台風をやり過ごすだろうけどw
0823名無しSUN2018/07/05(木) 09:25:21.54ID:4jIaAzqS
マリアンヌは関東方面に直行かな
0824名無しSUN2018/07/05(木) 09:29:54.88ID:hqivGKCg
五日間予報で沖縄方面に向かうよう出てるよ
0825名無しSUN2018/07/05(木) 09:55:22.96ID:cCDl1kz4
>>823
願望とかいらないんで
0826名無しSUN2018/07/05(木) 09:57:43.08ID:iwnLrK7Z
連休のスケジュールは大丈夫そうでよかった
0827名無しSUN2018/07/05(木) 10:04:51.74ID:k+kU3zVC
未だに九州か沖縄で進路が割れてるけどどっちだよハッキリしろや
0828名無しSUN2018/07/05(木) 10:07:08.48ID:p920KGC1
仕事にならんばい@農家
0829名無しSUN2018/07/05(木) 10:12:17.79ID:91+Cv608
.
.
.
-
0830名無しSUN2018/07/05(木) 10:32:45.12ID:t7AeOfqT
いや、もう沖縄だろ
0831名無しSUN2018/07/05(木) 10:37:54.28ID:TRxFRPf7
沖縄は行くとして沖縄からどこにいくかや
0832名無しSUN2018/07/05(木) 10:38:14.11ID:V1lKvD55
この台風やばすぎだろ

ここ数年で見たことないLevel

https://i.imgur.com/R5L9Do8.jpg
0833名無しSUN2018/07/05(木) 10:40:51.83ID:f9eNZN7l
米軍、988hpa 60KTと意味が分からん解析
0834名無しSUN2018/07/05(木) 10:45:47.71ID:OKegM/xN
>>832
ノットじゃなくてkm/hだからいつもの台風レベル
0835名無しSUN2018/07/05(木) 10:51:00.10ID:oqK4Y2XB
台風が発達すればサブハイも勢力が増すから本土上陸は難しくなるのかな?
だとしたら猛烈台風まで発達しても怖くない
0836名無しSUN2018/07/05(木) 10:55:27.33ID:hMvrqns6
ここでさえ台風になる前から猛烈予測してるのに
相変わらず気象庁は使えんな仕方ないとはいえ
0837名無しSUN2018/07/05(木) 10:57:03.93ID:OKegM/xN
>>833
984hPaと瞬間風速83ktを実測してるから実際はもっと風速強いと思う
0838名無しSUN2018/07/05(木) 10:58:05.13ID:Hnm5Sax9
まだだ!まだわからんよ!
0839名無しSUN2018/07/05(木) 11:00:48.07ID:hMvrqns6
非常に強いに発達する恐れって出てたわヤフー
否発達するでしょ
0840名無しSUN2018/07/05(木) 11:08:43.18ID:QoblLE71
9号(仮)10号(仮)11号(仮)
0841名無しSUN2018/07/05(木) 11:09:18.98ID:xL/cGGkE
猛烈来るうううううううう
0842名無しSUN2018/07/05(木) 11:18:50.12ID:Pt+kG9BS
サブハイが強力なのか
沖縄本島もそれて宮古島との間の海上を通る
あると思います
0843名無しSUN2018/07/05(木) 11:18:54.38ID:F4+Rp4eu
>>836
仕方ないんか
0844名無しSUN2018/07/05(木) 11:20:50.90ID:WDAMkTzD
ありゃ、ずいぶん西偏するんだね
0845名無しSUN2018/07/05(木) 11:22:41.10ID:0jJqeCvA
誰にも悪影響及ぼさず南のエネルギーだけ使ってほしい
0846名無しSUN2018/07/05(木) 11:46:45.46ID:BCeT6yqE
仕事休みたいから、沖縄に来てほしいわ
0847名無しSUN2018/07/05(木) 11:50:37.46ID:liVHrbcn
三連休に列島直撃は9号(仮)?
0848名無しSUN2018/07/05(木) 11:52:35.45ID:14vfYFKJ
9と10が再来週来るよ
0849名無しSUN2018/07/05(木) 11:53:25.85ID:xiaEua44
スーパータイフーンにまで成長するマリア。
0850名無しSUN2018/07/05(木) 11:53:44.42ID:WDkWmrUS
>>847
9,10号ダブルで
0851名無しSUN2018/07/05(木) 11:55:31.65ID:WzkOVC9n
今年は豊作だな
0852名無しSUN2018/07/05(木) 12:01:23.94ID:Nq48/uGw
台風の当たり年の初期症状として類似コースを辿る

と、隣のおじさんが言っていました
0853名無しSUN2018/07/05(木) 12:04:24.47ID:Yy0nwj+t
1991年と2004の再来か?
0854名無しSUN2018/07/05(木) 12:08:17.91ID:qPQgF/k7
2004年といえばトカゲ…
0855名無しSUN2018/07/05(木) 12:09:11.68ID:ZTFI1fpD
>>852
俺のばあちゃんも、「7号が道をあけたから8号は同じ進路で来るよ」と言っていたよ。
0856名無しSUN2018/07/05(木) 12:09:16.94ID:ra8uJNA4
8号のどこがマリアやねん
マリアナ産のマリアですって洒落込んでる場合ちゃうでホンマ

死神やんけ
0857名無しSUN2018/07/05(木) 12:11:39.61ID:GIcMC3rF
ピークはN25で920と見た
0858名無しSUN2018/07/05(木) 12:12:49.02ID:Em/wMhp2
8号は沖縄から突然、右折して九州方面ってのはない?
やはり直進?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています