@@@@@@@ 台風情報2018 3号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/07/02(月) 13:51:14.66http://www.jma.go.jp/jp/typh/
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 2号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1528607060/
0606名無しSUN
2018/07/04(水) 14:41:39.08ID:IEVeGxd40607名無しSUN
2018/07/04(水) 14:47:22.55ID:XYx4JQAO0608名無しSUN
2018/07/04(水) 14:47:24.49ID:ODOZ4n6E久しぶりの綺麗な渦
0609名無しSUN
2018/07/04(水) 14:48:52.44ID:httjpdBI0610名無しSUN
2018/07/04(水) 14:53:17.48ID:FRL5F7df0611名無しSUN
2018/07/04(水) 14:55:09.64ID:VXa10zQfなるほど!ありがとうございます
0614名無しSUN
2018/07/04(水) 15:01:26.28ID:GEzL+XGX0615名無しSUN
2018/07/04(水) 15:01:29.14ID:ylwESEIB0617名無しSUN
2018/07/04(水) 15:03:52.80ID:VQHpw3Gh0619名無しSUN
2018/07/04(水) 15:10:00.60ID:N+Yh+LRZ0621名無しSUN
2018/07/04(水) 15:25:50.68ID:FtOCW2jP南北大東島が心配だな〜
0622名無しSUN
2018/07/04(水) 15:30:40.98ID:Wau2obJv0623名無しSUN
2018/07/04(水) 15:30:57.80ID:ODOZ4n6E0624名無しSUN
2018/07/04(水) 15:32:30.62ID:DpguWMdU今までの経験からこんなコースは辿ったことないから
もっと先、更新毎に確認していく必要がある
0625名無しSUN
2018/07/04(水) 15:35:28.87ID:dtM52yQL早く熱低解析しとけよ
0626名無しSUN
2018/07/04(水) 15:36:00.24ID:fH45u111結局沖縄〜
0628名無しSUN
2018/07/04(水) 15:42:56.52ID:DpguWMdU0629名無しSUN
2018/07/04(水) 15:46:05.04ID:/RKsYY9S0630名無しSUN
2018/07/04(水) 15:48:26.28ID:JhdMjdZuhttps://manati.star.nesdis.noaa.gov/ascat_images/cur_25km_META/zooms/WMBds243.png
海面上では全然循環が出来てないから熱帯低気圧には見えないが…
0631名無しSUN
2018/07/04(水) 15:48:41.08ID:hOcwA7lm0632名無しSUN
2018/07/04(水) 15:48:42.26ID:L4Po2ncY0633名無しSUN
2018/07/04(水) 15:49:37.76ID:/RKsYY9S0634名無しSUN
2018/07/04(水) 15:51:32.99ID:ODOZ4n6E0635名無しSUN
2018/07/04(水) 15:55:17.72ID:JhdMjdZu0636名無しSUN
2018/07/04(水) 15:56:32.20ID:NEML3NZhECMWF 沖縄本島へ
GFS 鹿児島上陸
CMC 宮崎上陸
NAVGEM 紀伊串
0637名無しSUN
2018/07/04(水) 16:06:27.92ID:nofaX6P90638名無しSUN
2018/07/04(水) 16:08:57.62ID:41DFiBsY沖縄トラフの海底からのぶくぶくと関係はない???
0639名無しSUN
2018/07/04(水) 16:11:43.22ID:21XU9iyr熱帯低気圧なるんじゃねーの
0640名無しSUN
2018/07/04(水) 16:12:06.49ID:IEVeGxd40641名無しSUN
2018/07/04(水) 16:16:09.98ID:jcQUeQi+0642名無しSUN
2018/07/04(水) 16:18:44.91ID:XYx4JQAOhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180704/k10011508411000.html
0643名無しSUN
2018/07/04(水) 16:20:21.77ID:Vs+jPGBK0644名無しSUN
2018/07/04(水) 16:20:53.89ID:Nx45JYNW0645名無しSUN
2018/07/04(水) 16:24:44.19ID:ZNkDer1I0647名無しSUN
2018/07/04(水) 16:33:52.77ID:gFWoiMDN0648名無しSUN
2018/07/04(水) 16:38:57.77ID:RhtsEjN6梅雨入りしたらカンカン照りで
梅雨明けしたら雨続き。
いつものこと。
気象庁「梅雨とは実際の降雨状況を表すものではなく、梅雨に特徴的なな気圧配置が云々・・・」
まあそうなんだけどさ。
0649名無しSUN
2018/07/04(水) 16:39:54.67ID:RhtsEjN6海底火山群のことか?
0650名無しSUN
2018/07/04(水) 16:47:45.04ID:EOtbeLi10651名無しSUN
2018/07/04(水) 16:51:47.51ID:Ss/W8Me60652名無しSUN
2018/07/04(水) 16:51:47.71ID:ODOZ4n6E米軍は1000hpa
0654名無しSUN
2018/07/04(水) 16:53:05.41ID:ODOZ4n6Ehttp://www.data.jma.go.jp/mscweb/data/himawari/img/pi1/pi1_b13_0730.jpg
0655名無しSUN
2018/07/04(水) 16:53:23.79ID:K1bv/IiA気象庁の低気圧は切り上げなので1003hPaでも1004hPa表記になる
0656名無しSUN
2018/07/04(水) 16:53:57.45ID:9u4Z/GKAしかも串
https://i.imgur.com/XMukChL.jpg
0657名無しSUN
2018/07/04(水) 18:09:27.87ID:YhMt6YPY0658名無しSUN
2018/07/04(水) 18:15:14.14ID:B3jreur8逝った台風
0659名無しSUN
2018/07/04(水) 18:16:01.90ID:wVMP0KBmこのままだと台風は鹿児島上陸だよ
0660名無しSUN
2018/07/04(水) 18:18:34.55ID:DXNTIZ4w0662名無しSUN
2018/07/04(水) 18:21:19.55ID:wVMP0KBmウェザーニューズでは12日に東シナ海を北上
どうなるか
0663名無しSUN
2018/07/04(水) 18:26:32.20ID:7Com0x8Yあっただろ普通に。
30N以北の水温27度未満のこの時期に、
暴風半径90km、大型でもない高速でもない台風が、
九州北部の緯度まで暴風域を保ったのは驚嘆すべきこと。
0664名無しSUN
2018/07/04(水) 18:28:28.49ID:InBnnxY30665名無しSUN
2018/07/04(水) 18:37:28.13ID:K1bv/IiAJTWCはまだ温帯低気圧化が始まってないから予報続くようだよ
東北、北海道は要注意
>>664
11月〜の低緯度を西進する台風が一番いいね
0666名無しSUN
2018/07/04(水) 18:42:01.94ID:LF+WUb+30668名無しSUN
2018/07/04(水) 18:52:20.98ID:F5ZAaOAh0669名無しSUN
2018/07/04(水) 18:53:42.02ID:aLuE0QJb0670名無しSUN
2018/07/04(水) 18:57:53.58ID:9O9cEuao0671名無しSUN
2018/07/04(水) 18:58:14.71ID:OUWDrrfm鹿児島民は大隅〜鹿児島〜川内串だと困るわ
0672名無しSUN
2018/07/04(水) 19:04:21.26ID:cFTYnPW+0673名無しSUN
2018/07/04(水) 19:23:10.63ID:/43QmiGi最悪だな
0674名無しSUN
2018/07/04(水) 19:26:07.30ID:Ul3UIrdM0675名無しSUN
2018/07/04(水) 19:36:37.16ID:41DFiBsYさっきテレビの速報テロップ出てた
0676名無しSUN
2018/07/04(水) 19:41:55.65ID:FBNxwmMLすげービビった。
あと自衛隊が何人か来てたけどなんかあるのかな。
0677名無しSUN
2018/07/04(水) 19:42:35.02ID:UqfgYyZ90680名無しSUN
2018/07/04(水) 19:46:45.51ID:ZpdquZwSレーダーの赤いラインが人参に似てるでしょ
0681名無しSUN
2018/07/04(水) 19:52:27.13ID:/43QmiGihttps://weathernews.jp/s/topics/201807/040255/?fm=onebox
0682名無しSUN
2018/07/04(水) 19:57:59.98ID:FBNxwmML若干滑ったね。
でも俺は評価するよ!
滑ったけど。
0683名無しSUN
2018/07/04(水) 20:01:56.83ID:ROAt0Ml6あんた、やさしいな。
0684名無しSUN
2018/07/04(水) 20:04:00.27ID:jORAeFLW他の予想はいらんのであります
0688名無しSUN
2018/07/04(水) 20:10:40.48ID:UqfgYyZ90690名無しSUN
2018/07/04(水) 20:13:19.98ID:6/BVr/qJこれは何?
432 名無しSUN [sage] 2018/07/04(水) 20:03:25.12 ID:
週末にかけて災害級の大雨に ─歴史的な豪雨となるおそれ
https://weathernews.jp/s/topics/201807/040255/
マルチだし、馬鹿?
0691名無しSUN
2018/07/04(水) 20:18:44.01ID:DQKuKSp70692名無しSUN
2018/07/04(水) 20:18:57.31ID:U0AXPPf0https://weather-models.info/latest/images/gefs/18Z/162/wpac-500z-mean-spread-t162.png
0693名無しSUN
2018/07/04(水) 20:22:30.54ID:U0AXPPf0こっち、
0694名無しSUN
2018/07/04(水) 20:27:12.62ID:/7lCrSMsなんかしらんけどwww
0696名無しSUN
2018/07/04(水) 20:29:11.51ID:/7lCrSMsなんかしらんけどwww
0697名無しSUN
2018/07/04(水) 20:30:50.68ID:/7lCrSMsなんかしらんけどwww
0698名無しSUN
2018/07/04(水) 20:38:08.40ID:/7lCrSMsお・お・お・お・おwww
なんかしらんけどwww
0699名無しSUN
2018/07/04(水) 20:41:45.87ID:FtOCW2jP0700名無しSUN
2018/07/04(水) 20:47:24.58ID:QUWLIVsu8号の東のが10号
0701名無しSUN
2018/07/04(水) 20:50:04.97ID:ODOZ4n6E0702名無しSUN
2018/07/04(水) 20:55:57.98ID:7RbaQamt0703名無しSUN
2018/07/04(水) 20:57:44.47ID:NEML3NZhhttps://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/navgem/2018070406/navgem_z500_mslp_ea_24.png
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/ecmwf/2018070400/ecmwf_z500_mslp_ea_7.png
0704名無しSUN
2018/07/04(水) 21:02:16.83ID:QnJh7Ke4オレだよオレ。台風スレでそのリンク見て九州北部にも貼らなくちゃなと思っただけなんだが
別人なんだから問題ないだろ
0705名無しSUN
2018/07/04(水) 21:03:43.71ID:QnJh7Ke4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています