トップページsky
1002コメント205KB

@@@@@@@ 台風情報2018 3号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/07/02(月) 13:51:14.66
●気象庁 台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 2号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1528607060/
0575名無しSUN2018/07/04(水) 12:52:04.84ID:a9OtJpgk
雲の塊があらゆるところに発生している
https://www.jma.go.jp/jp/gms/index.html?area=6
0576名無しSUN2018/07/04(水) 12:56:10.76ID:6BpH8TTE
沖縄の白玉くんは巻きますか?
0577名無しSUN2018/07/04(水) 12:58:11.51ID:hevoZtRH
>>545
目で見える程度テラス窓のガラスがたわむのを見るのは怖いよな。
瞬間最大50以上でしかないけど。
0578名無しSUN2018/07/04(水) 12:58:35.36ID:hevoZtRH
>>576
雨はすごいけどまあ大したこと内
0579名無しSUN2018/07/04(水) 13:13:07.42ID:A8zOAdMT
>>523
太い黒線が予想かな?
死んでしまう
0580名無しSUN2018/07/04(水) 13:18:52.34ID:C1EbwhwN
8号は950で紀伊串だな
ほぼ間違いない
0581名無しSUN2018/07/04(水) 13:18:55.13ID:t8wVpR7L
今度こそおうちが飛びそう…
0582名無しSUN2018/07/04(水) 13:19:54.71ID:ODOZ4n6E
次のアジア名はmaria?
0583名無しSUN2018/07/04(水) 13:28:07.47ID:IW21gKlN
>>580
今回のと同じコース通るってひるおびでさっき言ってたぞ。まじ勘弁
0584名無しSUN2018/07/04(水) 13:32:10.52ID:NEML3NZh
00Z GFSは鹿児島上陸か

https://weather-models.info/latest/images/gfs/00Z/wjapan-precip-150.png
0585名無しSUN2018/07/04(水) 13:34:17.86ID:vKI8izTf
森さんが言ってたのか。
でも中国大陸いったらくそ暑くなるし今回と同じなら水害心配だし
微妙なとこだよね
0586名無しSUN2018/07/04(水) 13:35:26.27ID:TjouwVYa
>>584
これはマジ勘弁(>_<)
@南九州
0587名無しSUN2018/07/04(水) 13:41:50.85ID:5DO8r3fC
>>584
これ沖縄もヤバいじゃないですか
0588名無しSUN2018/07/04(水) 13:43:36.50ID:RhtsEjN6
>>584
937ってぉぃ
0589名無しSUN2018/07/04(水) 13:44:08.10ID:RhtsEjN6
>>587
これなら沖縄は安泰
0590名無しSUN2018/07/04(水) 13:46:07.94ID:5DO8r3fC
>>589
適当な事言うなよ
雨降ったら責任取れよチケット代出せよボケ
0591名無しSUN2018/07/04(水) 13:46:38.49ID:RXI1wjAe
>>584
等圧線すご
0592名無しSUN2018/07/04(水) 13:47:11.81ID:h0m29P3F
>>584
冗談はよしこさん
0593名無しSUN2018/07/04(水) 13:49:00.29ID:RhtsEjN6
>>590
沖縄では瞬間最大40m/sまでは安泰といいます
0594名無しSUN2018/07/04(水) 13:52:29.38ID:ylwESEIB
12Z GFSアンサンブル

http://www.tropicaltidbits.com/storminfo/10W_gefs_latest.png

同じようなコースだったら水害が心配になってくるな
0595名無しSUN2018/07/04(水) 13:56:43.09ID:41DFiBsY
沖縄付近の雨雲、ぜんぜん衰えないねえ
さっきLINEで聞いたら、すごい降ってるみたい
0596名無しSUN2018/07/04(水) 14:06:19.28ID:oznY9JOK
いつ沖縄にくるの?この台風
0597名無しSUN2018/07/04(水) 14:07:40.70ID:VXa10zQf
8号っていつ来るの?
0598名無しSUN2018/07/04(水) 14:10:28.59ID:AzD80opC
博多区なんだけど、やっと台風通り過ぎたね〜的な書込みしようとしてたのに
なんかすごい話になってるし。。。

また同じルートってほんとっすか
0599名無しSUN2018/07/04(水) 14:13:44.76ID:sssIezjW
夜中原付で出かけるけど直撃じゃないし大丈夫だよな
0600名無しSUN2018/07/04(水) 14:19:18.70ID:yAnXSN/I
平日に来てくれるなら安泰
0601名無しSUN2018/07/04(水) 14:25:25.90ID:Y8hTnWWq
梅雨明け台風になる予感
0602名無しSUN2018/07/04(水) 14:25:53.07ID:1rt3Io2o
8号くるなら、早明浦ダム放水しとかな
0603名無しSUN2018/07/04(水) 14:28:47.93ID:4VZjoL1F
おれさぁ
きんたまかゆいんだわ
なめてんのか
われ
くんにしたい

0604名無しSUN2018/07/04(水) 14:34:45.77ID:nofaX6P9
>>584
これ沖縄にどのくらい影響すんの?
0605名無しSUN2018/07/04(水) 14:37:25.11ID:IEVeGxd4
>>596、597
168の数字がある辺りだから168時間後だよ。
0606名無しSUN2018/07/04(水) 14:41:39.08ID:IEVeGxd4
7/3の18時発表だから10日の夜くらいで沖縄直撃?
0607名無しSUN2018/07/04(水) 14:47:22.55ID:XYx4JQAO
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/10W_tracks_latest.png
0608名無しSUN2018/07/04(水) 14:47:24.49ID:ODOZ4n6E
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/6/infrared/1/201807041440-00.png
久しぶりの綺麗な渦
0609名無しSUN2018/07/04(水) 14:48:52.44ID:httjpdBI
やばいやばい仮8号
0610名無しSUN2018/07/04(水) 14:53:17.48ID:FRL5F7df
はっちゃんや
0611名無しSUN2018/07/04(水) 14:55:09.64ID:VXa10zQf
>>605
なるほど!ありがとうございます
0612名無しSUN2018/07/04(水) 14:58:24.49ID:VQHpw3Gh
>>608
その東に9号が控えてますな
0613名無しSUN2018/07/04(水) 15:00:08.40ID:GEb5M1+z
>>607
これは九州串
0614名無しSUN2018/07/04(水) 15:01:26.28ID:GEzL+XGX
8号沖縄は今のところセーフ?
0615名無しSUN2018/07/04(水) 15:01:29.14ID:ylwESEIB
豊後水道コース
0616名無しSUN2018/07/04(水) 15:03:21.69ID:VQHpw3Gh
>>614
大雨だけど直撃は無いよ
0617名無しSUN2018/07/04(水) 15:03:52.80ID:VQHpw3Gh
と、言ってたのがあんな事になるなんて
0618名無しSUN2018/07/04(水) 15:04:48.62ID:GEzL+XGX
>>616
ありがとう

水不足からの水災害とはこれ如何に
0619名無しSUN2018/07/04(水) 15:10:00.60ID:N+Yh+LRZ
8号も9号もすごそうなんだけど
0620名無しSUN2018/07/04(水) 15:19:43.84ID:FtOCW2jP
>>574
じゃ 未来 でどうでしょう
0621名無しSUN2018/07/04(水) 15:25:50.68ID:FtOCW2jP
https://22.snpht.org/180704152457.gif
南北大東島が心配だな〜
0622名無しSUN2018/07/04(水) 15:30:40.98ID:Wau2obJv
来週に備えて今のうちに食料、水、防災用品の確認を!
0623名無しSUN2018/07/04(水) 15:30:57.80ID:ODOZ4n6E
ECMWFは沖縄行き
0624名無しSUN2018/07/04(水) 15:32:30.62ID:DpguWMdU
皆さんよく聞いて
今までの経験からこんなコースは辿ったことないから
もっと先、更新毎に確認していく必要がある
0625名無しSUN2018/07/04(水) 15:35:28.87ID:dtM52yQL
沖縄の雨雲おかしいだろあれ
早く熱低解析しとけよ
0626名無しSUN2018/07/04(水) 15:36:00.24ID:fH45u111
沖縄〜沖縄〜

結局沖縄〜
0627名無しSUN2018/07/04(水) 15:37:16.31ID:2PJHk84L
>>449
道産子夫「150ミリも降るんだって!」
尾鷲出身嫁「あら、小雨ね」
0628名無しSUN2018/07/04(水) 15:42:56.52ID:DpguWMdU
確かに沖縄の雨雲、風向きでも見えるけど巻いてるからこれ熱帯低気圧だわ
0629名無しSUN2018/07/04(水) 15:46:05.04ID:/RKsYY9S
7号、ほぼ真北に進みだしたんだけど、なにあれ?
0630名無しSUN2018/07/04(水) 15:48:26.28ID:JhdMjdZu
>>628
https://manati.star.nesdis.noaa.gov/ascat_images/cur_25km_META/zooms/WMBds243.png
海面上では全然循環が出来てないから熱帯低気圧には見えないが…
0631名無しSUN2018/07/04(水) 15:48:41.08ID:hOcwA7lm
台風じゃなくなったのか
0632名無しSUN2018/07/04(水) 15:48:42.26ID:L4Po2ncY
15時45分発表、15時に温低になりました。
0633名無しSUN2018/07/04(水) 15:49:37.76ID:/RKsYY9S
けっこうまだサブハイ強力なのかな
0634名無しSUN2018/07/04(水) 15:51:32.99ID:ODOZ4n6E
7号逝った
0635名無しSUN2018/07/04(水) 15:55:17.72ID:JhdMjdZu
そろそろ8号に昇格させたいけど7号と平行作業するのが面倒くさいからさっさと7号を温帯低気圧にしてしまう説
0636名無しSUN2018/07/04(水) 15:56:32.20ID:NEML3NZh
8号 予想 00Z 起点
ECMWF 沖縄本島へ
GFS 鹿児島上陸
CMC 宮崎上陸
NAVGEM 紀伊串
0637名無しSUN2018/07/04(水) 16:06:27.92ID:nofaX6P9
気象庁やウェザーニュースは台風の進路予想とか出してないの?
0638名無しSUN2018/07/04(水) 16:08:57.62ID:41DFiBsY
沖縄にずっといすわってる雨雲
沖縄トラフの海底からのぶくぶくと関係はない???
0639名無しSUN2018/07/04(水) 16:11:43.22ID:21XU9iyr
沖縄雲はいつまで停滞してんだろ
熱帯低気圧なるんじゃねーの
0640名無しSUN2018/07/04(水) 16:12:06.49ID:IEVeGxd4
ECMWFは沖縄通って東シナ海北上予想だけど外しそうだな。
0641名無しSUN2018/07/04(水) 16:16:09.98ID:jcQUeQi+
昨日と同じコースはやめてよ 8号さん
0642名無しSUN2018/07/04(水) 16:18:44.91ID:XYx4JQAO
台風7号 日本海で温帯低気圧に 今後も大雨のおそれ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180704/k10011508411000.html
0643名無しSUN2018/07/04(水) 16:20:21.77ID:Vs+jPGBK
現在のグアムの気圧が1004で、 8号の中心気圧も1004?周辺の気圧が低いだけか?
0644名無しSUN2018/07/04(水) 16:20:53.89ID:Nx45JYNW
目が出来てきたな コイツはデカそう
0645名無しSUN2018/07/04(水) 16:24:44.19ID:ZNkDer1I
グアムのヤツ四国から紀伊半島コースじゃね
0646名無しSUN2018/07/04(水) 16:26:08.84ID:F5ZAaOAh
>>638
沖縄トラフの海底って何のこと?
0647名無しSUN2018/07/04(水) 16:33:52.77ID:gFWoiMDN
沖縄梅雨明けしたのに梅雨より酷くなってるし
0648名無しSUN2018/07/04(水) 16:38:57.77ID:RhtsEjN6
>>647
梅雨入りしたらカンカン照りで
梅雨明けしたら雨続き。
いつものこと。

気象庁「梅雨とは実際の降雨状況を表すものではなく、梅雨に特徴的なな気圧配置が云々・・・」
まあそうなんだけどさ。
0649名無しSUN2018/07/04(水) 16:39:54.67ID:RhtsEjN6
>>638
海底火山群のことか?
0650名無しSUN2018/07/04(水) 16:47:45.04ID:EOtbeLi1
8号、そんなにやばいのん?
0651名無しSUN2018/07/04(水) 16:51:47.51ID:Ss/W8Me6
連休前の列島を荒らしていきそうだな
0652名無しSUN2018/07/04(水) 16:51:47.71ID:ODOZ4n6E
気象庁過小評価だろ
米軍は1000hpa
0653名無しSUN2018/07/04(水) 16:51:54.13ID:eo9YhdXp
>>637
まだ台風になってないからねぇ
0654名無しSUN2018/07/04(水) 16:53:05.41ID:ODOZ4n6E
もう台風認定してもよさそうな雰囲気
http://www.data.jma.go.jp/mscweb/data/himawari/img/pi1/pi1_b13_0730.jpg
0655名無しSUN2018/07/04(水) 16:53:23.79ID:K1bv/IiA
>>643
気象庁の低気圧は切り上げなので1003hPaでも1004hPa表記になる
0656名無しSUN2018/07/04(水) 16:53:57.45ID:9u4Z/GKA
また九州か
しかも串
https://i.imgur.com/XMukChL.jpg
0657名無しSUN2018/07/04(水) 18:09:27.87ID:YhMt6YPY
この沖縄白玉どうなるんだか
0658名無しSUN2018/07/04(水) 18:15:14.14ID:B3jreur8
持久力のないやつだったな
逝った台風
0659名無しSUN2018/07/04(水) 18:16:01.90ID:wVMP0KBm
沖縄の上空のジェット気流みたいなのが蛇行してるのは何?
このままだと台風は鹿児島上陸だよ
0660名無しSUN2018/07/04(水) 18:18:34.55ID:DXNTIZ4w
7号の敗因は何ですか?
0661名無しSUN2018/07/04(水) 18:21:16.39ID:0prf6V/j
>>228
0709は、意外と?素直な子だった
0662名無しSUN2018/07/04(水) 18:21:19.55ID:wVMP0KBm
気象庁の数値予測の高層天気図では大陸に上陸してから朝鮮半島
ウェザーニューズでは12日に東シナ海を北上
どうなるか
0663名無しSUN2018/07/04(水) 18:26:32.20ID:7Com0x8Y
>>658
あっただろ普通に。
30N以北の水温27度未満のこの時期に、
暴風半径90km、大型でもない高速でもない台風が、
九州北部の緯度まで暴風域を保ったのは驚嘆すべきこと。
0664名無しSUN2018/07/04(水) 18:28:28.49ID:InBnnxY3
やっぱり秋のマーシャル産が怖い
0665名無しSUN2018/07/04(水) 18:37:28.13ID:K1bv/IiA
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp0918.gif
JTWCはまだ温帯低気圧化が始まってないから予報続くようだよ
東北、北海道は要注意

>>664
11月〜の低緯度を西進する台風が一番いいね
0666名無しSUN2018/07/04(水) 18:42:01.94ID:LF+WUb+3
沖縄覆ってる雲レーダ予測見ると明日も全く動いてないんだがw
0667名無しSUN2018/07/04(水) 18:45:29.16ID:wVMP0KBm
>>666
500hPaの天気図だと理由がわかるよ
0668名無しSUN2018/07/04(水) 18:52:20.98ID:F5ZAaOAh
JTWCの予想図見ると、10日頃、また沖縄近海をを通過しそうだな
0669名無しSUN2018/07/04(水) 18:53:42.02ID:aLuE0QJb
結局JTWC通りになるんだよな
0670名無しSUN2018/07/04(水) 18:57:53.58ID:9O9cEuao
米軍って言わなくなったの?
0671名無しSUN2018/07/04(水) 18:58:14.71ID:OUWDrrfm
JTWCだと沖縄北を通過して上海方面行き?
鹿児島民は大隅〜鹿児島〜川内串だと困るわ
0672名無しSUN2018/07/04(水) 19:04:21.26ID:cFTYnPW+
ただ串って使いたいだけやん…
0673名無しSUN2018/07/04(水) 19:23:10.63ID:/43QmiGi
明日から明後日にかけて、西日本に人参が多発する予想になってる
最悪だな
0674名無しSUN2018/07/04(水) 19:26:07.30ID:Ul3UIrdM
><
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています