トップページsky
1002コメント205KB

@@@@@@@ 台風情報2018 3号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/07/02(月) 13:51:14.66
●気象庁 台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 2号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1528607060/
0238名無しSUN2018/07/03(火) 08:18:25.43ID:ROqdipi3
37mってw
0239名無しSUN2018/07/03(火) 08:19:31.38ID:NAwV+4sG
この台風なめてたけど強いわ。
熊本湾岸部、長崎の人は気をつけて!
0240名無しSUN2018/07/03(火) 08:22:13.56ID:3dNb8LgE
だいじょうぶだお、熊本は強いところでも10mくらい
長崎さん18m、佐賀さん12mを心配してあげてちょ
0241名無しSUN2018/07/03(火) 08:23:02.19ID:HxDjnvqF
>>231
(発動しちゃ)いかんのか?
0242名無しSUN2018/07/03(火) 08:32:27.02ID:iJmAFyRT
>>237
瞬間ですか?
0243名無しSUN2018/07/03(火) 08:36:13.35ID:e42LpOvH
7号も8号もサブハイを壊す役立たずだな。
0244名無しSUN2018/07/03(火) 08:39:20.11ID:xoXttDM3
>>214
まぁ1年に一度レベルかな
梅雨末期に特有の大雨
0245名無しSUN2018/07/03(火) 08:42:55.02ID:NxPQdLtZ
北海道の雨竜川で氾濫が発生した模様

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8101030334/
0246名無しSUN2018/07/03(火) 08:43:38.00ID:qbRiWLf3
>>232
福岡、佐賀、長崎は台風の東側に入るから要警戒。なめちゃいかん
0247名無しSUN2018/07/03(火) 08:43:58.64ID:sA5GTyp4
九州新幹線どうなんや?(´・ω・`)
問い合わせても今のところ平常運転しか
言わんで
0248名無しSUN2018/07/03(火) 08:44:34.27ID:TD8+Ihlh
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/

福岡でも17メートルとかなってるけど、そんなに吹いてるのか?
0249名無しSUN2018/07/03(火) 08:47:27.89ID:NxPQdLtZ
>>248
空港北町っていう北九州空港で吹いてるだけだな
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/imgs/58.png
0250@曽於2018/07/03(火) 08:50:33.17ID:O9pElaR0
こちらの昨日夕方の予報は海上で16m
なめてたらあきまへん
陸上で25から30m吹いてそう
0251名無しSUN2018/07/03(火) 08:54:35.37ID:3dNb8LgE
>>250
えー意外〜、山越えたあたりにいるけど雨が強くなってきたくらいかな
0252名無しSUN2018/07/03(火) 09:00:26.72ID:2Ux3Ain/
長崎上陸の可能性が出てきたのにいつのまに西寄りに戻ったか
0253名無しSUN2018/07/03(火) 09:02:41.99ID:gX5DAgco
雨は降ってる(断続的に降り続いてるという感じでもない)けど、風はそれほどでも。
これから本番??
@熊本天草
0254名無しSUN2018/07/03(火) 09:18:27.96ID:bLPeEzUe
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2018070218/gfs_mslp_pcpn_wpac_31.png
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2018070218/gfs_mslp_pcpn_wpac_35.png
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2018070218/gfs_mslp_pcpn_wpac_39.png
0255名無しSUN2018/07/03(火) 09:27:20.99ID:hSiGr5Tv
雨も風もすごいんだが@鹿児島南部
0256名無しSUN2018/07/03(火) 09:41:59.72ID:TD8+Ihlh
大隅半島―宮崎方面の方が風雨強そう
0257名無しSUN2018/07/03(火) 09:43:29.18ID:3H23VOQA
今現在に限って言えば福江島(五島列島)が一番ひどそうだ
0258名無しSUN2018/07/03(火) 09:45:10.35ID:NxPQdLtZ
これ960もないだろ
長崎市野母崎で最大瞬間風速がギリ30m/s超えてる程度だし
0259名無しSUN2018/07/03(火) 09:50:19.74ID:3H23VOQA
どうだろね
福江島が9時現在で実測985.1hPa

中心との距離を考えたら960hPaあっても不思議ではない
0260名無しSUN2018/07/03(火) 09:59:12.39ID:3omhWPJD
次の台風が本番なんだからとっとと朝鮮半島に行けよ
0261名無しSUN2018/07/03(火) 09:59:24.03ID:WLszqCGI
纏まり始めてる次の熱帯低気圧に期待
0262名無しSUN2018/07/03(火) 10:00:38.16ID:cuIf/qdG
佐世保市だけど、雨風そんなに酷くない。これからかなあー。ギリギリ暴風警戒圏にかかるか、かからないかのとこ。
0263名無しSUN2018/07/03(火) 10:01:25.67ID:XGS7t4T7
雨はいまだにひどい@鹿児島市
0264名無しSUN2018/07/03(火) 10:07:29.52ID:gX5DAgco
熊本天草本当にたいした雨も風もない。
学校関係全部休校らしいけど。
0265名無しSUN2018/07/03(火) 10:08:39.67ID:dKkS7efl
長崎市南部、すでに瞬間30弱あるぞ
怖い怖い
0266名無しSUN2018/07/03(火) 10:12:30.40ID:02ZOu9sT
佐賀は接近したら雲仙多良山系ブロックが効き始める事を希望
0267名無しSUN2018/07/03(火) 10:13:09.13ID:3H23VOQA
>熊本天草大した風ない

牛深 10時 13.7m/s
0268名無しSUN2018/07/03(火) 10:54:28.75ID:uR2t+/T4
沖縄の南でもふもふしてる小さい白玉はなんだ
風のぶつかり合い?
0269名無しSUN2018/07/03(火) 10:58:31.54ID:EGwUXSX8
この時期はいつもなんだが
かわのぞうすい
と聞くと
皮の雑炊
かと思って うまそうだな と思うのはおれだけか?
0270名無しSUN2018/07/03(火) 10:59:26.46ID:IVvzZhdq
九州全域強風域に入ってる
0271名無しSUN2018/07/03(火) 11:01:37.82ID:zv6YEbi3
>>269
ふく皮の雑炊食べたい
0272名無しSUN2018/07/03(火) 11:02:28.51ID:5rWUy21b
熊本内陸は無風かつ小雨でもない
0273名無しSUN2018/07/03(火) 11:33:08.58ID:LPLh2DlH
明日は会社休みになりますか?
@讃岐
0274名無しSUN2018/07/03(火) 11:33:47.58ID:LK9SuoGT
>>268
9号
0275名無しSUN2018/07/03(火) 11:35:50.14ID:iy6y+yBm
http://www.goes.noaa.gov/guam/guamloops/guamir.html

台風7号の置き土産 沖縄南方海上

台風8号 グアム付近
0276名無しSUN2018/07/03(火) 11:45:38.97ID:puryWEc0
南の白玉が分離独立を求めて反乱を起こしたのか
0277名無しSUN2018/07/03(火) 11:49:11.22ID:aPwUHOhQ
スレが盛り上がっていない
0278名無しSUN2018/07/03(火) 11:55:54.36ID:yu+54jHb
五島列島より実況!仕事に出てるけど、事務所の扉閉めました。外出危険です。
自分は上の方の島ですが、さっき福江島へ施設予約で電話したら、停電で予約画面が見れないんですって言われた。今回の台風、台風慣れしている島民の実感としては、思っていたより風出ています。
0279名無しSUN2018/07/03(火) 11:57:09.14ID:/x82hRjv
次のは関東行くのかな?
https://earth.nullschool.net/jp/#2018/07/07/1800Z/wind/surface/level/orthographic=-232.00,35.50,925
0280名無しSUN2018/07/03(火) 11:58:55.26ID:3+Bfq6XE
進路が北に押されてるね
ttp://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp0918.gif
0281名無しSUN2018/07/03(火) 12:02:50.30ID:Y2GzcLGy
8号予想
GFS 18Z 東シナ海から九州上陸
ECMWF 12Z 沖縄本島行き
GSM 12Z 大陸行き
CMC 12Z 紀伊半島
NAVGEM 12Z 宮崎上陸

アンサンブルは台湾から東アボまでばらつき大
0282名無しSUN2018/07/03(火) 12:04:28.92ID:u29hvNPb
>>273
ぶっとはすぞ
0283名無しSUN2018/07/03(火) 12:17:45.87ID:aPwUHOhQ
>>280
もっと北に行かないかな〜。
0284名無しSUN2018/07/03(火) 12:22:05.94ID:aSNG3ANI
瞬間30越えたんや
スゲー
ボロ小屋なら飛ぶ
0285名無しSUN2018/07/03(火) 12:25:33.34ID:x1edebGY
>>281
GSM以外は「戻り梅雨」長期化の様相だな
0286名無しSUN2018/07/03(火) 12:28:07.66ID:QObgU8cW
長崎市野母崎は瞬間38.2m/s超えました。
家がミシミシ…
0287名無しSUN2018/07/03(火) 12:31:53.63ID:cuIf/qdG
佐世保、風より雨が強まってきた。
0288名無しSUN2018/07/03(火) 12:35:39.93ID:Ewnc6yQN
>>286
恐ろしい風速…
野母崎あたりは停電もあったらしいですね
長崎市内も結構吹いて来ました
0289名無しSUN2018/07/03(火) 12:38:59.60ID:ulEl8B5U
>>281
東アボなら夏終わっちゃう?
0290名無しSUN2018/07/03(火) 12:41:16.02ID:CdYHB6tE
仮8号は風格あるな
これ今年のエース候補やろ
0291名無しSUN2018/07/03(火) 12:42:15.35ID:iy6y+yBm
https://22.snpht.org/180703124155.jpg
認知されない 子 たち
0292名無しSUN2018/07/03(火) 12:47:35.46ID:3+Bfq6XE
米と同じやね(´・ω・`)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1807-00.png
0293名無しSUN2018/07/03(火) 12:57:43.20ID:2Ux3Ain/
http://www.jma.go.jp/jp/typh/180724d.html
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp09180303.gif

12時が最接近だね
0294名無しSUN2018/07/03(火) 12:58:39.26ID:6MzrYD+R
今回の台風が中国行ってたら大猛暑になるとこだったな。良かったわ
0295名無しSUN2018/07/03(火) 13:01:42.93ID:h910Lz2Z
>>293
0312Z(世界標準時)の事なら日本時間だと3日21時だと思う(標準時+9時間)
0296名無しSUN2018/07/03(火) 13:04:35.40ID:DyRuOid8
>>293
福岡・佐賀には夜8時くらいが最接近だとテレビでは言ってる
0297名無しSUN2018/07/03(火) 13:05:36.73ID:aSNG3ANI
空港で瞬間39mスゲー
俺瞬間30mの台風で外でたら危険感じまくったぞ
0298名無しSUN2018/07/03(火) 13:06:42.96ID:YXz0QjMC
博多駅付近だけど結構風強いぞ
0299名無しSUN2018/07/03(火) 13:07:52.43ID:AxgIvneI
福江970hPaきた、真上通ったよね?
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-84536.html?areaCode=000&;groupCode=60
0300名無しSUN2018/07/03(火) 13:11:42.06ID:puryWEc0
福江あめどす
12:00 970.9hPa 16.7m/s
13:00 971.9hPa 15.8m/s
0301名無しSUN2018/07/03(火) 13:14:46.30ID:D4We4WUx
福江って何気に日本なんだな
0302名無しSUN2018/07/03(火) 13:28:45.33ID:fy8hAbAT
太平洋高気圧が強すぎるな
まだ引っ込まないか
0303名無しSUN2018/07/03(火) 13:46:59.02ID:gX5DAgco
昼1時くらいから風が強くなってきた。
今が一番強い時間だと思っていいのかな。
@熊本天草
0304名無しSUN2018/07/03(火) 13:48:57.57ID:fgewSfXd
こんな台風、九州ではヘタレ台風
0305名無しSUN2018/07/03(火) 13:50:28.05ID:XAj2FzM1
8号熱低にすらなってないのに巻くというハイポテンシャルw
0306名無しSUN2018/07/03(火) 13:53:25.18ID:cRU+Rkp8
9号もう予想されてるやん
0307名無しSUN2018/07/03(火) 13:53:44.49ID:yVfRyGj3
台風の尻尾、帯状の雨雲あれ南部〜中九州を直撃しほうなんだが
台風で痛めつけられたあとの大雨とか
0308名無しSUN2018/07/03(火) 13:54:03.14ID:d1QSAgxS
佐賀だけど停電ブツ切りの連続…
がんばれ防水テープとブルーシート
0309名無しSUN2018/07/03(火) 13:55:42.88ID:yVfRyGj3
>>296
雨は15〜17時
風は18〜21時
とりあえず
0310名無しSUN2018/07/03(火) 14:06:49.01ID:Ewnc6yQN
のろのろ台風だから影響が長引いて嫌だねぇ
0311名無しSUN2018/07/03(火) 14:07:10.31ID:3dNb8LgE
>>308
平時にきちんと改修しておくんだよ・・・お金は使うところに使わないと
0312名無しSUN2018/07/03(火) 14:10:51.69ID:3H23VOQA
徳島の木頭 81mm/h 観測
0313名無しSUN2018/07/03(火) 14:22:43.19ID:cr0PUIlX
ワイの連休がガガガ
0314名無しSUN2018/07/03(火) 14:27:48.79ID:fgewSfXd
九州ではヘタレ台風レベルだなw
0315名無しSUN2018/07/03(火) 14:30:21.10ID:X13a/KCw
えー、連休に台風来んの?
0316名無しSUN2018/07/03(火) 14:32:23.16ID:2gj3NGpM
>>312
明瞭な線状降水帯ができてんな
0317名無しSUN2018/07/03(火) 14:35:55.10ID:cr0PUIlX
台風は移動してるのにどうして人参は移動しないわけ?
0318名無しSUN2018/07/03(火) 14:47:30.84ID:pLNpZmQo
3連休は台風直撃っぽいな
0319名無しSUN2018/07/03(火) 14:50:02.14ID:eVDLmDhZ
おわったな。
0320名無しSUN2018/07/03(火) 14:52:21.92ID:6MzrYD+R
早明浦ダム4ケタ流入きたーーーーー
全ゲート開放で放流してるなw
0321名無しSUN2018/07/03(火) 14:54:40.19ID:eVDLmDhZ
放水師のうでの見せ所!!
0322名無しSUN2018/07/03(火) 14:59:17.20ID:epMR24iQ
GSM見たけど近畿から東海明日から日曜まで永遠に雨じゃん。総降水量えげつないことになりそう。名古屋の4日連続雨一本とかもかなりレアじゃね?
これに仮台風8号まで関わってきたら更にヤバイ。
0323名無しSUN2018/07/03(火) 15:04:16.37ID:fQ++IKFD
関東に水をくれ…
0324名無しSUN2018/07/03(火) 15:05:06.41ID:A7l/XT8x
長崎県央
雨は止まってるけど風は今が一番強いな
さっきから猫が鳴いてる
0325名無しSUN2018/07/03(火) 15:14:02.75ID:zumiWXYr
で、8号9号は沖縄くんの?

本島直撃すんの?

飛行機飛ぶの?

広島くるの!?

どうなのっ!?!?!?!?!?
0326名無しSUN2018/07/03(火) 15:16:55.77ID:jsHx2l/s
枕崎観光ホテル岩戸 屋上カメラ
https://www.youtube.com/watch?v=MK4fXG7OLKA
0327名無しSUN2018/07/03(火) 15:17:20.46ID:xXZ7LQqI
>>325
まだ生きてたのかよ?
0328名無しSUN2018/07/03(火) 15:19:42.07ID:3H23VOQA
徳島県木頭付近大丈夫かな?
いくら四国でも猛烈な雨が3時間降り続いたら災害級だと思うが
まあ住人は少ないんだろうけどね
0329名無しSUN2018/07/03(火) 15:25:32.49ID:gdffRmP7
田んぼの様子を見に行くな
0330名無しSUN2018/07/03(火) 15:30:29.57ID:uXwjjBcQ
.
  ∧_∧    
  (´・ω・) 危険どす 
  ハ∨/~ヽ        ツイー  -=∧_∧
  ノ[三ノ |          -=≡ ( ´・ω・)田んぼ見て来る 
 (L|く_ノ           -= /  o┯つ
  |* |         ≡  -=≡u―u|
  ハ、__|           -= (◎) ̄))
おぎゅああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0331名無しSUN2018/07/03(火) 15:33:10.26ID:5Ky6FpHu
諫早だが風が半端ない
木の枝が道路に氾濫中
0332名無しSUN2018/07/03(火) 15:34:10.25ID:puryWEc0
なんかもう雲だけ見ると南の白玉のが立派ちゃん
0333くちあた!!2018/07/03(火) 15:36:56.88ID:JBL+AJLR
http://www.jma.go.jp/jp/gms/largec.html?area=0&;element=0&line=0
ところでよ,苗菌のきのこ蜘蛛わ一体何?
なんか知らんけど?
0334名無しSUN2018/07/03(火) 15:38:07.37ID:eVDLmDhZ
うほっ
0335名無しSUN2018/07/03(火) 15:40:00.63ID:iy6y+yBm
やはり 海上だと成長するのね
0336名無しSUN2018/07/03(火) 15:44:31.96ID:NoG6EPg1
5日に函館で年に一度の日ハムの試合があるんですが開催できますか?
0337名無しSUN2018/07/03(火) 15:47:37.38ID:iy6y+yBm
https://22.snpht.org/180703154719.jpg
早明浦ダム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています