トップページsky
1002コメント215KB

九州北部・山口県気象情報Part108【2018/6/29〜】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しSUN2018/06/29(金) 07:55:48.98ID:JVF4RlsK
九州北部・山口県地方の天気実況や議論などを総合的に扱うスレです
自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。


前スレ
九州北部・山口県気象情報Part107【2018/5/16〜】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1526445720/

九州南部【宮崎・鹿児島】・沖縄地方の気象情報Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1436534855/

※気象庁における広域的な気象区分では、
山口県は中国地方ではなく九州北部と同一区域とされる。
これは、下関地方気象台が福岡管区気象台の管轄となっているためである。
http://www.jma-net.go.jp/fukuoka/somu/soshiki_syozai.html
この2ch天文・気象板でもこれに倣い、山口県の気象情報は当スレの管轄としている。

☆気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI   http://weathernews.jp/
0849名無しSUN2018/07/06(金) 09:24:47.10ID:QAzVaSXZ
ツイッターで関門トンネル浸水って言ってる人たちがいるけど鉄道のこと?
まさか国道まで止まったら九州孤島化じゃん
0850名無しSUN2018/07/06(金) 09:25:01.56ID:vSOIhd38
竹馬川周辺も反乱の恐れあり
下曽根駅周辺では床下浸水クラスの浸水が8時前からあったとのこと
0851名無しSUN2018/07/06(金) 09:25:39.31ID:+oY9mTdW
ギリギリ持ちこたえてるけどまだ氾濫には至ってないよ
0852名無しSUN2018/07/06(金) 09:29:08.65ID:ZDJcXRAh
北九州上流のダムが洪水時の放流作業してるからな
沿岸で雨降ってなくても油断禁物
0853名無しSUN2018/07/06(金) 09:30:24.58ID:wzGIjx1N
>>834
毎年降雨ピーク過ぎて小振りになってから送る避難勧告意味ねーよ
こんなメールで人助かってるのか統計すら出さねーでボタンポチるだけ

てか、5chで煽って楽しんで危機感無いのお前だろバカ w
0854名無しSUN2018/07/06(金) 09:30:47.63ID:IewIc27X
やばそう
https://twitter.com/i/status/1015028593104072704
https://twitter.com/i/status/1015011811643412480
0855名無しSUN2018/07/06(金) 09:30:52.88ID:PEONvFi3
前水害で博多と天神が冠水した雨と同じかな?
さっき52mm/hの豪雨予報が出た@yahoo防災アプリ
0856名無しSUN2018/07/06(金) 09:31:11.26ID:/BxKcZr8
福岡 犬鳴川・峠川の水位情報
遠賀川下流部では、当分の間、氾濫注意水位(レベル2)を超える水位が続く見込み

浸水想定地区
福岡県
北九州市門司区 北九州市若松区 北九州市戸畑区 北九州市小倉北区 北九州市小倉南区
北九州市八幡東区 北九州市八幡西区 直方市 中間市 宮若市 小竹町 芦屋町
水巻町 岡垣町 遠賀町 鞍手町
0857名無しSUN2018/07/06(金) 09:32:07.71ID:IewIc27X
https://twitter.com/i/status/883104533278212097
https://twitter.com/i/status/1015021093566857216
0858名無しSUN2018/07/06(金) 09:40:02.96ID:ZDJcXRAh
非常時に鯖が貧弱でまともに閲覧できない防災関係のHP
0859名無しSUN2018/07/06(金) 09:41:47.57ID:5aV2pozu
>>858
それな
0860名無しSUN2018/07/06(金) 09:43:38.02ID:PEONvFi3
>>858
市役所や区役所のHPだと申し訳ない程度に情報はあるよ。
あとアプリとか。
今土砂降りと雷が鳴りだした@筑紫野市
0861名無しSUN2018/07/06(金) 09:45:07.67ID:x8tz15tm
>>848
今、紫川近くのパチンコ屋の前通ったが、何事もなく爺さん婆さんが開店待ちしてた。

携帯の避難勧告の効果など糞ほども無いなと思った w。
0862名無しSUN2018/07/06(金) 09:45:20.90ID:efklrHKY
ついに雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
@博多区大野城寄り
0863名無しSUN2018/07/06(金) 09:46:27.08ID:NuakNwAL
北山、頂吉に続いて早良脇山も24時間300mmを超えそう
0864名無しSUN2018/07/06(金) 09:46:30.72ID:50XpK3gO
博多駅 水没案件か
0865名無しSUN2018/07/06(金) 09:48:11.40ID:H6x5HcQE
>>861
じゃあお前は自己防衛だけしとけ
あれがないこれがつまらん
そんなばっか
0866名無しSUN2018/07/06(金) 09:51:51.65ID:wzGIjx1N
>>865
スレ荒らすな
0867名無しSUN2018/07/06(金) 09:53:18.67ID:efklrHKY
早いけど次スレ
九州北部・山口県気象情報Part109【2018/7/6〜】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1530838292/
0868名無しSUN2018/07/06(金) 09:55:51.29ID:GQ4jKvSv
>>867
おつ
0869名無しSUN2018/07/06(金) 09:56:04.10ID:WaOovxWC
>>858
ここもそうだろ
地震だと震度4でワラワラ騒ぎ立てるくせに
10年に1度の雨量なのに規制しまくって浪人買わせようとしてる
情報得るなら5ちゃんじゃなくヤフコメのほうがマシ

>>863
西鉄バスの3番、脇山コースが止めてるらしい
0870 【九電 85.8 %】 2018/07/06(金) 09:56:28.81ID:BS1FJ7/e
>>867
早めの備え乙

オウムの死刑執行と雨情報でテレビが忙しいな。
0871名無しSUN2018/07/06(金) 09:56:41.57ID:IH2PgFom
山口市って今土砂降り?
0872名無しSUN2018/07/06(金) 09:56:54.56ID:wzGIjx1N
今現在、携帯の避難勧告メール見て避難場所に避難してる人何人居るんだろうか
0873名無しSUN2018/07/06(金) 09:58:08.27ID:CuApzP2A
丸一日強雨予想とかクソだな
0874名無しSUN2018/07/06(金) 09:58:39.39ID:CqZYi5gx
福岡大丈夫かよ…
ずっと赤いんだけど
0875名無しSUN2018/07/06(金) 09:58:43.87ID:5wnsiHsx
>>860
なぜ謝罪したwww
0876名無しSUN2018/07/06(金) 10:00:48.37ID:KhO8GElN
RKBで福岡の大雨情報やり始めたな
Eテレでもやってるらしい
0877名無しSUN2018/07/06(金) 10:01:21.07ID:x8tz15tm
0818 名無しSUN 2018/07/06 08:12:57
>>774
ヤベーーーーー オラわくわくしてきたぞ。他人事じゃないけど

あー出しっぱにしてた洗濯物が斜め雨でびしょ濡れだ
0878名無しSUN2018/07/06(金) 10:02:07.38ID:WaOovxWC
>>824
豪雨、豪雨、雨、豪雨
雨、雨、豪雨、雨、豪雨。
0879名無しSUN2018/07/06(金) 10:02:54.50ID:NuakNwAL
2009年、2003年に被害が出たラインがやばいな
具体的には太宰府で土砂崩れとか遠賀川氾濫
0880名無しSUN2018/07/06(金) 10:03:58.97ID:ZDJcXRAh
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00000021-asahi-soci

>6日午前5時55分ごろ、福岡県飯塚市有安の国道201号の筑豊緑地前交差点付近で、
>「道路が陥没している」と付近の人から110番通報があった。
>陥没場所には、乗用車と軽乗用車の計2台が落下した。男性2人が病院に搬送されたが、意識はあるという。
0881名無しSUN2018/07/06(金) 10:04:20.87ID:GQ4jKvSv
>>876
KBCとFBSもやってる
0882名無しSUN2018/07/06(金) 10:04:51.55ID:PEONvFi3
>>875
いや、何で謝罪w 
防災関連のページが見れないからってレスがあったから閲覧できる所だけ書いただけだが。
こっちも豪雨で詳細が分からないから案内的な感じで。
「申し訳ない程度=情報が少ないけど載ってるから」という感じでレスしただけw
0883名無しSUN2018/07/06(金) 10:08:21.02ID:RMsQfEZK
福岡市は避難勧告と避難指示だらけだ
0884名無しSUN2018/07/06(金) 10:09:42.49ID:S/TH2zdJ
博多区は雨は確かにひどいけど、今のところおおきな被害はなさげ?

北九州がやばそうですよね。。。
0885名無しSUN2018/07/06(金) 10:11:21.71ID:RMsQfEZK
水は汲み置きしておけ
スマホは充電しておけ
0886名無しSUN2018/07/06(金) 10:12:12.09ID:oMyx8YSE
今のテレビ
┌─┬──────┐
│大│大雨最新速報│
│雨│麻原彰晃映像│
│情│麻原彰晃執行│
│報└──────┤
│避難情報交通情報│
└────────┘
0887名無しSUN2018/07/06(金) 10:12:17.23ID:sO1rc21M
また雨が強まってる@北九州
0888名無しSUN2018/07/06(金) 10:13:42.35ID:aeHV/+ei
祟りがくるーー
0889名無しSUN2018/07/06(金) 10:17:49.56ID:vSOIhd38
しとだんらくって感じやけど
降り続くなあ・・@門司区南部
0890名無しSUN2018/07/06(金) 10:19:26.10ID:C7ve1njx
>>867
避難勧告来たばってんが取り敢えず防災サイトの水位見ながら避難指示が出るまで様子見@早良区海側
0891名無しSUN2018/07/06(金) 10:19:44.72ID:KhO8GElN
気象・災害ニュース一覧|NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/saigai.html?utm_int=all_header_menu_news-saigai

北九州「中学生が用水路に流された」と通報
北九州 住宅に土砂流れ込み数人巻き込まれたか
北九州市で車水没などの通報

とんでもない事になってるな
0892名無しSUN2018/07/06(金) 10:21:58.05ID:C7ve1njx
>>891
休校やろうに親は何しとるんじゃ…無事に見つかればいいが
0893名無しSUN2018/07/06(金) 10:23:14.25ID:sO1rc21M
学校の休校の判断が遅かったから登校した子も多かったのでは
0894名無しSUN2018/07/06(金) 10:23:33.02ID:gt+39MT1
板櫃川も溢れたんだね
0895名無しSUN2018/07/06(金) 10:23:38.37ID:aeHV/+ei
ああ、七聖人を死刑か、日本終わった
0896名無しSUN2018/07/06(金) 10:23:51.92ID:NuakNwAL
佐賀市北山371ミリって尋常じゃない
0897名無しSUN2018/07/06(金) 10:24:23.87ID:RQCnEvZM
>>890
持ち出し品はおまとめなさいましたか
どうかお気をつけて
ご無事でありますように
0898名無しSUN2018/07/06(金) 10:25:30.35ID:/gt2zaIH
これ台風8号はそれてくれないと大変な事になる
0899名無しSUN2018/07/06(金) 10:26:16.91ID:IQ4SkFsn
休校でも親が仕事行ってるのなら意味ないわな…
0900名無しSUN2018/07/06(金) 10:27:59.23ID:lZKZ4kw3
>>882
×申し訳ない程度
○申し訳程度
間違って覚えてたの?
0901名無しSUN2018/07/06(金) 10:31:38.69ID:IMmL9Une
JR鹿児島線は区間運休とかしてるが西鉄はさすがに運休はしないか
0902名無しSUN2018/07/06(金) 10:33:45.12ID:t2x9hLMi
>>871
土砂降り(40mm/h)
川が大変なことになってるけど浸水はない
0903名無しSUN2018/07/06(金) 10:34:54.22ID:p+KNKJ9P
>>891
土砂崩れのとこ、前住んでた所のすぐ近くだわ
夏場の雨の時期怖くて引っ越した(ボロ屋だったからだけど)
めんどくさがらずに避難して欲しい
また振りだした@門司
0904名無しSUN2018/07/06(金) 10:36:51.74ID:PEONvFi3
>>900
見直したら間違えてた。覚えているが全て完璧にレスしないといけないのか?
間違いがある位あると思うが。
これ以上はスレチになるから、この辺で止めて欲しい。
0905名無しSUN2018/07/06(金) 10:37:40.80ID:KhO8GElN
>>901
さっき赤間 - 海老津間の線路が水没してる(故にJRは現在運休)とかニュースで言ってたな
この区間は少し前までよく利用してたけど、水没するような低い場所なんてあるか?って考えてしまった
まぁそれぐらい降り方が尋常じゃないって事なんだろうなぁ
0906名無しSUN2018/07/06(金) 10:38:57.01ID:IewIc27X
おーい、変な言い争いとかここでピリってるんじゃなくて危ない人は逃げた方がいいぞ、マジで
0907名無しSUN2018/07/06(金) 10:39:20.11ID:lZKZ4kw3
>>904
>>860>>882で2回も間違えてるのに見直したら間違えてたとか恥ずかしすぎだろw
見苦しい言い訳するぐらいなら消えてくれ
0908名無しSUN2018/07/06(金) 10:39:20.94ID:gt+39MT1
>>794
うちの子の学校(高校)は臨時休校になった
高校がそれなら多分小中学校も休校かも
0909名無しSUN2018/07/06(金) 10:39:54.75ID:ofbODDiH
睡眠薬飲んだ途端に避難勧告メール来たわ。俺は寝るぞ
0910名無しSUN2018/07/06(金) 10:42:43.48ID:RMsQfEZK
橋に流木なんかが詰まったら、ダム状態になって一気に氾濫するから油断しないで
0911名無しSUN2018/07/06(金) 10:43:03.61ID:PEONvFi3
文を間違えるだけでこうなるとは。
0912名無しSUN2018/07/06(金) 10:46:07.72ID:klwXA8g+
室見川・多々良川は持ちこたきるだろうか
那珂川はダムを作っといてほんと助かった
0913名無しSUN2018/07/06(金) 10:46:23.59ID:axLdc5Bn
大雨の用水路は流れ早いから大人でも溺れたらまず助からない
しかも周囲に人もいないから救助が遅れる
別なとこでは運よく中学生が助かったけどこれは厳しいだろうな可哀想に
0914名無しSUN2018/07/06(金) 10:49:24.31ID:1MfyPlx/
>>877
お前は何がしたいの?
0915名無しSUN2018/07/06(金) 10:50:54.76ID:aeHV/+ei
あべちゃんが祟られるーー助けてあげてーー
0916名無しSUN2018/07/06(金) 10:52:10.38ID:KhO8GElN
>>912
やっぱ五ケ山ダムが堰き止めに相当効いてるんかね
2009年のゲリラ豪雨の時は、那珂川が氾濫間近でガチでヤバかったからなぁ
0917名無しSUN2018/07/06(金) 10:52:49.02ID:1MfyPlx/
北九州の画像見たが道が川になってた。まじでヤバい
0918名無しSUN2018/07/06(金) 10:53:17.86ID:RMsQfEZK
ダムが耐えられれば良いが
0919名無しSUN2018/07/06(金) 10:57:14.36ID:GkZCXpL1
しかしエリアメール音デカいな
0920名無しSUN2018/07/06(金) 10:58:52.97ID:NuakNwAL
休校にしたのに流される中学生...
0921名無しSUN2018/07/06(金) 11:11:54.48ID:DmglVCDK
田んぼでも見に行ったのだろうか
0922名無しSUN2018/07/06(金) 11:15:38.55ID:vSOIhd38
izime
0923名無しSUN2018/07/06(金) 11:17:22.93ID:5wnsiHsx
>>882
それは申し訳程度って言うんだよ覚えてね
0924名無しSUN2018/07/06(金) 11:20:01.83ID:5wnsiHsx
ごめんリロしてなかった
逆ギレされたみたいなんでやめましょうね
0925名無しSUN2018/07/06(金) 11:21:22.91ID:1MfyPlx/
俺のところにもエリアメールきた。いよいよか
0926名無しSUN2018/07/06(金) 11:22:13.82ID:vUhvbF9v
今回エリアメール初めてきた
@博多区
0927名無しSUN2018/07/06(金) 11:24:19.23ID:1MfyPlx/
北海道以外のほぼ日本全国ヤバい。これは結構死人出るんじゃないの?
0928名無しSUN2018/07/06(金) 11:24:47.56ID:aeHV/+ei
祟りじゃ祟りじゃ
0929名無しSUN2018/07/06(金) 11:25:57.03ID:KhO8GElN
エリアメール来たな
樋井川が氾濫したらいよいよだと思ってる
0930名無しSUN2018/07/06(金) 11:28:03.98ID:1MfyPlx/
避難しろって言われても家の中が一番安全な気がするな。マンションだし
0931名無しSUN2018/07/06(金) 11:29:09.38ID:NuakNwAL
>>929
さすがに対策工事したからもう樋井川氾濫はないやろ
130mm/hくらい降らない限りは
0932名無しSUN2018/07/06(金) 11:32:03.27ID:DmglVCDK
雨に紛れてゴジラでもやって来ない限りはこっちは氾濫とかなさそう
0933名無しSUN2018/07/06(金) 11:32:17.93ID:yn5jVjpt
用水路に流された子、流されたのは傘だけだった模様
0934名無しSUN2018/07/06(金) 11:44:49.82ID:6CGr+jAa
九州北部と四国はガチのマジで特別警報出した方がいいと思う
0935名無しSUN2018/07/06(金) 11:50:48.67ID:kWGalQGM
マリアさま、お願いだからどうか九州には来ないでください
九州のライフはゼロよ
0936名無しSUN2018/07/06(金) 11:53:42.79ID:axLdc5Bn
>>933
マジ?良かった
0937名無しSUN2018/07/06(金) 11:55:54.02ID:rMRlUc0b
どしゃくずれで関門トンネル封鎖されたんですがいったい何が始まるんですか!
0938名無しSUN2018/07/06(金) 11:59:52.22ID:NuakNwAL
雨量的には過去の大災害と完全に並んでる
むしろ現状異様に被害が少なく済んでる
これに追い討ちかけて降ったら一気に山崩れかも
0939名無しSUN2018/07/06(金) 12:02:11.61ID:5aV2pozu
来週がほとんど猛暑日予報になってしまったか
0940名無しSUN2018/07/06(金) 12:05:24.60ID:rqwtkJ5k
大分はなんでもないわ
日田の山間部は降っているようだが
0941名無しSUN2018/07/06(金) 12:05:24.80ID:klwXA8g+
>>937
マジかよ
新トンネル待ったなしやな
0942名無しSUN2018/07/06(金) 12:07:17.91ID:seOENi3W
>>938
行政頑張ったんだなと思う
しかし毎回災害は限界を超えてくる
0943名無しSUN2018/07/06(金) 12:12:10.88ID:rqwtkJ5k
熊本北部〜筑後〜日田〜中津ラインはこの後ずっと大雨だな
0944名無しSUN2018/07/06(金) 12:12:54.88ID:Z+3jPjNf
数十年に一度の大雨ていうけど
毎年じゃねーか
0945名無しSUN2018/07/06(金) 12:16:27.08ID:rMRlUc0b
NHK見てると九州沈没するんじゃね?
0946名無しSUN2018/07/06(金) 12:17:45.97ID:eVtq6n5V
今役所の車が避難勧告しながら通って行った@福岡市中央区の端っこ

数年前に樋井川の氾濫対策工事をしたのでまだ保っているけれど、
以前より降ったら土砂崩れとかのリスクもあるからヤバイんだろうな。
0947名無しSUN2018/07/06(金) 12:17:46.55ID:rqwtkJ5k
夜あたりに福岡と大分は大雨特別警報かもしれんな
0948名無しSUN2018/07/06(金) 12:18:56.59ID:2P5elELe
>>927
既に出てるな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。