トップページsky
1002コメント215KB

九州北部・山口県気象情報Part108【2018/6/29〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/06/29(金) 07:55:48.98ID:JVF4RlsK
九州北部・山口県地方の天気実況や議論などを総合的に扱うスレです
自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。


前スレ
九州北部・山口県気象情報Part107【2018/5/16〜】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1526445720/

九州南部【宮崎・鹿児島】・沖縄地方の気象情報Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1436534855/

※気象庁における広域的な気象区分では、
山口県は中国地方ではなく九州北部と同一区域とされる。
これは、下関地方気象台が福岡管区気象台の管轄となっているためである。
http://www.jma-net.go.jp/fukuoka/somu/soshiki_syozai.html
この2ch天文・気象板でもこれに倣い、山口県の気象情報は当スレの管轄としている。

☆気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI   http://weathernews.jp/
0154名無しSUN2018/06/30(土) 16:22:29.29ID:OfvwTSo9
>>153
来週雨だらけに変わってるからな
0155名無しSUN2018/06/30(土) 16:46:42.62ID:ApJB79Dq
>>147
これの影響か

大分市約110ミリ 記録的短時間大雨情報
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2018/06/30/1123.html

大分市佐賀関付近では、30日午後0時30分までの1時間に約110ミリの猛烈な雨が降った
0156名無しSUN2018/06/30(土) 16:47:19.16ID:PEs48ZYa
雷がすごく近くに落ちたみたいで、その衝撃で近所の車の防犯センサーがONになってた
うちの車は無反応だった
0157名無しSUN2018/06/30(土) 17:24:30.92ID:uHf5uz2n
http://kitakyushu.bosai.info/sp/input2/index.html
小倉南区一部と門司区一部は朝は避難準備だったけど避難勧告へ
11000人くらいか対象は
0158名無しSUN2018/06/30(土) 17:47:53.36ID:yTffvImZ
雷こわい@長崎
0159名無しSUN2018/06/30(土) 18:08:02.75ID:ZVJC/lKK
>>142
最近はドローン使って様子見に行くらしいぞ
0160名無しSUN2018/06/30(土) 19:05:36.20ID:igaPFzrg
禅得sンが北に遠のいて台風も忘れられそうな雰囲気だね
0161名無しSUN2018/06/30(土) 20:10:49.66ID:+tpdxC/u
このまま小康状態で経過すると良いですね
洗濯物も生乾きで困ってるし
0162名無しSUN2018/06/30(土) 21:25:15.84ID:2qMbCklV
対馬の人たち大丈夫ですか?
0163名無しSUN2018/06/30(土) 21:29:32.33ID:i51F2/mX
21:00 対馬 避難勧告
長崎の人はYahooトップにお知らせ出てる
0164名無しSUN2018/06/30(土) 21:50:20.61ID:aqa59MM/
台風の影響だから週間予報外れるのはしゃーないね。
現状だと、どうも台風の南東側が3日くらいに九州にかかって大雨の可能性あり。
長崎県は暴風にも注意。
0165名無しSUN2018/06/30(土) 21:52:36.92ID:2UTAOrr9
台風は当初の予想よりも東寄りに反れたから九州にも影響あるんだよなあ。
0166名無しSUN2018/06/30(土) 23:56:08.64ID:nGVy3GSy
めちゃくちゃ蒸し暑いぞ〜
今日もまたクーラー必須だ
0167名無しSUN2018/07/01(日) 01:21:03.40ID:f420Fbsm
>>165
朝鮮半島上陸なしに対馬コース!?
なしどー!
0168名無しSUN2018/07/01(日) 02:36:57.74ID:wETMdi4o
まじで台風かかってくるな
0169名無しSUN2018/07/01(日) 05:56:53.76ID:U9HjfwDX
雲が多いが晴れた@別府市
0170名無しSUN2018/07/01(日) 07:26:31.04ID:Cptbs1F8
>>166
逆にゆうべはエアコン要らなかったわ。
0171名無しSUN2018/07/01(日) 07:33:27.22ID:76oQv+w6
今年は雨がかなり降ってるので多少は熱帯夜だろうが日中くそ暑いかってもまだ我慢できる。これが少雨で毎日蒸し暑かったら終わってた。
0172名無しSUN2018/07/01(日) 08:16:25.97ID:JFvESO16
南東寄りの風が少し強いけど雲の隙間から日差しが差し込む@山口
0173名無しSUN2018/07/01(日) 09:51:12.85ID:w70rnbVe
空き部屋の除湿は小さな安物でも十二分に効果あるな
生活してる部屋は今日は朝からドライ運転
0174名無しSUN2018/07/01(日) 10:10:28.52ID:XkGhTLrT
暑いと思ったら既に30℃超えてるのか
0175名無しSUN2018/07/01(日) 11:33:10.63ID:PbUQIxHY
この風はやっぱり台風??
0176名無しSUN2018/07/01(日) 12:02:24.03ID:85JJlWid
台風が過ぎたらこっちも梅雨明けかねえ
0177名無しSUN2018/07/01(日) 12:05:47.31ID:XkGhTLrT
久留米市で初猛暑日
福岡県内で今年初
九州北部・山口でも日田市に続いて2番目
0178名無しSUN2018/07/01(日) 12:14:18.89ID:YYA9RMe8
あまりの蒸し暑さにエアコン稼働

イン広島
0179名無しSUN2018/07/01(日) 12:17:04.47ID:+3GoI9Es
太宰府クソ暑いぞ
ついにセミも鳴き始めた
夏到来だな
0180名無しSUN2018/07/01(日) 12:21:26.77ID:1OaBAQYE
>>171
福岡だが6月の降水量は平均値より若干多い程度
0181名無しSUN2018/07/01(日) 12:21:26.79ID:wETMdi4o
いや、暑すぎ@熊本
0182名無しSUN2018/07/01(日) 12:49:32.15ID:Cptbs1F8
暑いのに西鉄バスは冷房ケチってるわ。信号でもいちいちエンジン切るし。
車内はゴミオクドーム行きで大混雑なのに・・・
0183名無しSUN2018/07/01(日) 13:02:30.58ID:tmbckGsR
NHKに高温注意情報の逆L字出とる
水分補給してクーラー使えよ
0184名無しSUN2018/07/01(日) 13:18:36.41ID:UUS7VuCD
同じ気温でも曇りと晴れじゃ体感全然違うから曇りと多いと助かるわ
去年は夏季中雲一つなく本当に辛かった
まあ北部九州も梅雨明け後はどうなるか分からないが…
0185名無しSUN2018/07/01(日) 13:33:26.39ID:HgWz/b+0
猛暑でも曇りだと涼しく感じる
2日に一度は曇っててほしい
0186名無しSUN2018/07/01(日) 14:10:34.47ID:0xkPWeKk
高温注意報頂ましたー
0187名無しSUN2018/07/01(日) 14:11:43.94ID:o12hi66U
今回の台風は影響なさそう?
0188名無しSUN2018/07/01(日) 14:13:04.76ID:OxNnQ//o
西鉄のケチ臭さは異常
0189名無しSUN2018/07/01(日) 14:25:42.78ID:ZnkF/bS/
台風予想進路随分と本土に近寄ったね
0190名無しSUN2018/07/01(日) 14:41:57.20ID:QNg3Oxxo
去年の福岡の大雨は、台風が去った後の湿舌だったね
0191名無しSUN2018/07/01(日) 15:14:56.72ID:Iv+uNaku
福岡アメダス14:29 35.2℃
初猛暑日かな
0192名無しSUN2018/07/01(日) 15:24:40.09ID:zr5FTfzQ
昨日からなんでこんな風強いん
台風のせいじゃないよねまだ遠いし
0193名無しSUN2018/07/01(日) 15:39:36.07ID:MlNQSPxo
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-228.41,32.86,1363
フェーン現象かな?
0194名無しSUN2018/07/01(日) 15:59:09.38ID:fueWR0rY
>>185
でも曇ると湿度が高くなって蒸し暑いし夜になっても気温が下がらない><
0195名無しSUN2018/07/01(日) 16:17:39.83ID:XMq0ja6g
>>192
むしろ昨日から風が弱まった福岡市
おとといすごかった
0196名無しSUN2018/07/01(日) 16:22:37.03ID:5dUGVGbW
>>194
でも建物が焼けてないからクーラーの効きが違うんだよ
建物が焼けて暑さが篭る方が苦手
湿度が高いだけなら再熱除湿すればいいし
0197名無しSUN2018/07/01(日) 16:40:07.74ID:xRRx4e/e
台風が東にズレたせいで火曜の天気がヤバイな
0198 【九電 93.3 %】 2018/07/01(日) 17:21:58.26ID:uRD5VIL7
>>191
うわー。
セミが始まったらいよいよっすね。

いつもは山笠終わって夏という感じだけど
今年は早い。
0199名無しSUN2018/07/01(日) 17:45:22.55ID:igvrYJLq
夏が終わるのも早いといいな
0200名無しSUN2018/07/01(日) 17:47:29.87ID:hpW72D/n
この分だと9月には初雪が降って10月に真冬、12月に桜が咲くかもな。
0201名無しSUN2018/07/01(日) 18:10:07.76ID:rjLZEVoo
格言に予想雨量の5倍で計算しろっていうけど
明後日はそれで行くと
300mmくらい降りそうなんだけど
0202名無しSUN2018/07/01(日) 18:20:14.17ID:w70rnbVe
宮崎らへんが雨喰らうぐらいで他は安泰っぽいねこの台風
0203名無しSUN2018/07/01(日) 18:41:28.72ID:xy07iapc
壱岐対馬はコロッケ用意や!
0204名無しSUN2018/07/01(日) 18:51:49.32ID:XkGhTLrT
対馬は直近の72時間降水量が多いところで360mmほど
すでに7月の1か月分の雨が降ってる
0205名無しSUN2018/07/01(日) 19:19:44.19ID:Wu6yJEv7
ただの雑魚台風…とはいかないかな
0206名無しSUN2018/07/01(日) 20:06:00.36ID:gq2xQHxj
台風韓国直撃コースなら影響あるの対馬くらいか
0207名無しSUN2018/07/01(日) 20:24:13.54ID:UiaoZlOI
ヴィダルサスーンみたいな名前
0208名無しSUN2018/07/01(日) 20:25:40.36ID:w70rnbVe
九州は南西沿岸が全部雨を降らせて防壁になってくれてる
0209名無しSUN2018/07/01(日) 20:49:06.58ID:UUS7VuCD
流石に全然気温下がらんなまだ30℃あるんだが
0210名無しSUN2018/07/01(日) 22:32:28.04ID:DxrLHYoc
風が凄い
雨もポツポツきた
0211名無しSUN2018/07/01(日) 22:41:38.44ID:tmbckGsR
>>210
どこいな
0212名無しSUN2018/07/01(日) 22:50:03.05ID:bEPEXUiT
家にエアコンが無い、なんとかしてくれ!
0213名無しSUN2018/07/01(日) 22:52:58.70ID:8eliFZml
>>212
コンビニ池
0214名無しSUN2018/07/01(日) 22:59:21.46ID:xRRx4e/e
>>212
冷凍庫で10時間冷やすアイス枕おすすめ
朝まで冷んやり
これと扇風機で毎年乗り切ってる
0215名無しSUN2018/07/01(日) 23:11:11.84ID:xRRx4e/e
気象庁の予報が朝鮮半島上陸だったのが五島列島をかすめて
対馬通過になってるわ
12時間以上の強雨&豪雨予報も出てるしヤバイよ
0216名無しSUN2018/07/01(日) 23:15:09.16ID:0H0/8m4p
勢力は980とか990くらいだろ
冬の低気圧のほうがまだ勢力強いだろw
0217名無しSUN2018/07/01(日) 23:16:19.89ID:0H0/8m4p
980とか990ならうんこ小便と変わらん
真冬のほうがよっぽど凄い
0218名無しSUN2018/07/01(日) 23:17:30.42ID:sgbGXlMd
夏ですね
0219名無しSUN2018/07/01(日) 23:54:52.57ID:uBt5mr78
暑い!!エアコンいれるわ@福岡空港
0220名無しSUN2018/07/02(月) 00:01:27.39ID:3RPPhpRi
福岡空港はいつもはいってるだろ
0221名無しSUN2018/07/02(月) 00:08:21.87ID:epKXIcja
台風が来てるというのにエアコンぶっ壊れやがった! ダイキン死ね!
三菱霧ヶ峰に買い替えるわ!
0222名無しSUN2018/07/02(月) 00:42:33.62ID:y2D4Z5HK
火曜日は大雨になりそうだな@佐世保
0223名無しSUN2018/07/02(月) 00:48:54.17ID:smV7xYxe
>>221
へえ、こっちのダイキンはすげえ長持ちしてたけどな
15年選手と12年選手が何の問題もなく使えてた
んで今霧ヶ峰、すぐ風出るし煩くないしいいよ

単身用の安いエアコンは一般的な家電メーカーよりダイキンやら三菱の方がよく作ってある
0224名無しSUN2018/07/02(月) 00:50:13.27ID:AwxxE2R7
MSM見る限り普通に大荒れですな。
台風としての勢力はそこまでなくとも、コースがほぼ最悪なので。
0225名無しSUN2018/07/02(月) 01:27:10.28ID:4lfg8+tW
このコースだと台風過ぎても涼しくならないんだっけ?
0226名無しSUN2018/07/02(月) 02:51:47.69ID:yYj0t54G
>>214
エアコン無しだと寝起きは汗で身体ベトベトじゃね?
夏場は毎朝シャワー浴びて仕事いくのか?
0227名無しSUN2018/07/02(月) 04:18:27.29ID:uHXOlgrh
今度の台風、このまま行くと長崎佐賀福岡直撃かな
最近、九州に上陸する台風減ってたのにな
0228名無しSUN2018/07/02(月) 05:11:22.34ID:NV+a697r
台風が去れば梅雨明け?
0229名無しSUN2018/07/02(月) 05:21:32.55ID:8gzDg+MH
リンゴコースだけは勘弁してほしい
0230名無しSUN2018/07/02(月) 06:06:16.49ID:AwxxE2R7
>>228
週間予報アンサンブルを見る限り、そんな感じじゃないな。
むしろ、これを切っ掛けに九州方面ではサブハイの勢力が衰え、前線が九州北部付近まで南下。
後1週間くらい雨模様で、大雨もありそうな予想になっている。
0231名無しSUN2018/07/02(月) 07:10:41.46ID:dw5sZO3D
勢力上がってきてるし速度もどっちか言うと落ちてきてる
意外と影響あるかもね
0232名無しSUN2018/07/02(月) 07:58:49.77ID:uZ3p/oGO
台風7号予想進路 少し東寄りになったな
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1807-00.png
0233名無しSUN2018/07/02(月) 08:04:35.40ID:dw5sZO3D
沖縄ってのはいつ見ても可哀想だな
台風が長時間留まりすぎですやん
0234名無しSUN2018/07/02(月) 08:28:26.21ID:FW4Xtkte
灰色雲の隙間から時々日差し、予報50%雨
傘持参するか悩ましい
0235名無しSUN2018/07/02(月) 08:43:35.05ID:7gA+DSDH
>>233
転回点付近で進行速度が落ちるのが普通だからね
0236名無しSUN2018/07/02(月) 09:08:43.40ID:DYHcOxnm
8時半からもう30℃超えてるのね@太宰府
0237名無しSUN2018/07/02(月) 10:17:08.09ID:vhMI9xH+
名称 PRAPIROON(プラピルーン)
大きさ ---
強さ 強い
存在地域 久米島の北約100km
中心位置 北緯27度10分
東経127度00分
進行方向 北
速さ 20km/h
中心気圧 965hPa
最大風速 中心付近で35m/s
最大瞬間風速 50m/s
暴風域
(25m/s以上) 中心から90km
強風域
(15m/s以上) 南東側500km
北西側280km
0238名無しSUN2018/07/02(月) 10:18:20.57ID:WhcMeSqE
>>236
郵便局に荷物出しに行くだけでジメッとした暑さに見舞われるぞ
0239名無しSUN2018/07/02(月) 10:57:21.99ID:EbujfERN
台風はどんどん発達してるらしいな
リンゴコースもあり得るとかすげえな
夏前に大変なことになっちまったなあ
0240名無しSUN2018/07/02(月) 10:57:42.96ID:KvASAwSO
午前中からほとんどの観測点で気温30度前後、湿度70%前後あるんだな
蒸し暑いのも当然だ
台風の接近で南風が吹き込んでますます蒸し暑くなるのか?
0241名無しSUN2018/07/02(月) 11:08:11.47ID:3RPPhpRi
海水温低い厨はこんなとき出てこないんだな、
0242名無しSUN2018/07/02(月) 11:15:15.34ID:W2HkmxD+
いかんでしょ
https://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/18070206.png
0243名無しSUN2018/07/02(月) 11:28:09.68ID:ZoIDDvar
蒸し暑い
ワイのパンツの中も蒸し暑い
ひとっ風呂浴びてチンチンに扇風機の風あてたい
0244名無しSUN2018/07/02(月) 11:35:57.13ID:D6qoCgNz
北九州だけど明日はどれくらいなんだろう
0245名無しSUN2018/07/02(月) 12:15:03.66ID:p7QBzWHm
台風が長崎の教会群を観光しにくるらしいね
0246名無しSUN2018/07/02(月) 12:21:12.60ID:KHffr+/R
夏も来てないのにりんごコースとか、冗談きついわ
0247名無しSUN2018/07/02(月) 12:23:26.04ID:e0qmY5Ks
家雨漏りするカ所あるし、海の近くで強風吹き荒れそうだし
今から憂鬱だよ
今朝庭の物は片付けた
帰ったら雨戸閉めるかな
0248名無しSUN2018/07/02(月) 12:39:44.36ID:eT5WWGmA
春一番くらいのショボい台風と思って安心してたのに発達してるのか?
しかも対馬コース?
なんてこったい
0249名無しSUN2018/07/02(月) 12:51:17.58ID:OX26oV8X
五島列島直撃コースか
0250名無しSUN2018/07/02(月) 13:02:18.89ID:WhcMeSqE
ギャオスの卵が孵化するぞ
0251名無しSUN2018/07/02(月) 13:04:35.76ID:3MfGjf1j
明日福岡も風強いかな
最盛期は過ぎて接近するようだけど
<03日06時の予報>
強さ -
予報円の中心 北緯 31度30分(31.5度)
東経 127度55分(127.9度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 200km(110NM)

<03日12時の予報>
強さ -
存在地域 福江島の西約30km
予報円の中心 北緯 32度40分(32.7度)
東経 128度30分(128.5度)
進行方向、速さ 北北東 25km/h(13kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 150km(80NM)
暴風警戒域 全域 240km(130NM)
0252名無しSUN2018/07/02(月) 13:09:03.32ID:Ebo0KHH/
リンゴの時小6やったけど凄かったなあれは
もう生きてる間にアレを越す台風はお目にかかれないだろう
そんな俺も40前になってもうた
0253名無しSUN2018/07/02(月) 13:15:50.37ID:MXagi9qI
明日は福岡の学校は休みかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています