>>124
これも可能性を感じさせる画像になってますね
四隅を拡大して見ると右で焦点が合ってないみたい、傾いてるのでしょう
ボーグのヘリコイドは精度悪いので調整しないとこんな風になりそうです
画像の右ということはマウントの左側が近いのか遠いのか
フォーカスをズラして撮れば明確になる ズレの軸は左少し下方向にある
ズレ分のシムをどこかに挟めば修正可能と思いますけど、面倒臭いかなぁ
右やや上か、左やや下に、0.1mmか0.2mmか、シムを挟めば調整できそう
傾向は>>118 と同じだから安定しているとは言える、調整すれば使えるさ

このレンズのメリットは周辺光量が多めで歪み率が低いことみたいです
100mm前後のレンズはどれも色収差が駄目だからその点も圧倒的に良い
開放で少しトゲが出るのは仕方ない、光軸に対して内部不均一なのかね
普通のレンズをf/5.6に絞ったら星はウニになる、このレンズはまだマシ