フィルムで撮る場合長秒露光の特性がデジタルと違うので気をつけないといけないが
まぁそこは追々。

天体写真(特に星野写真)あ基本的に露出アンダーなのでコマの境目が判らない事も多いいので
1コマ目と最終コマは通常露出の画を撮ってコマの境目を明確にしておくこと
また現像をラボに出す場合は弩アンダーだと思われて適当に扱われたり適当にハサミを入れらっれたりする事もあるので
必ず、天体写真であることを伝えること
場合によっては長巻きのままで返してもらう方が安全。

ところで今 天体用に使えそうなフィルムって残っているのかな?