楕円関数スレッドですー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG0002文無し
NGNGたとえば振り子やコマのの運動、流体やトーラス上のポテンシャル
の解析なんかは教科書の応用例似よく出てきますね
特にプラズマのポテンシャル問題ではそのとく過程でグリーン関数
の中に楕円関数が出てくるけど詳しくは解らないので出題者が自ら
模範を示して欲しいですね(笑)
0003名無しさん
NGNG0004名無しさん
NGNG>3
寺寛は読んだの?
0005文無し
NGNG昔出ていたけど今でも有るのかな
著者は戸田盛和で薄いけど結構応用例などが乗っている
から寺寛の本よりは読みやすいよ
0006名無しさん
NGNGこれが重要です。戸田盛和先生は偉い先生だけどね。
ところで戸田先生の波動非線形問題30講読みました?
シリーズ中の白眉ですよね。
0007>5
NGNG0008名無しさん
NGNG0009名無しさん@1周年
NGNGhttp://www.utp.or.jp/shelf/200007/061303.html
0010名無しさん@1周年
01/09/03 21:14ID:9r0.HtII今月中旬に復刊!
0011名無しさん@1周年
01/09/05 05:51ID:vZ3/D/i.だとしたら,なぜ楕円という名前なの?
0012名無しさん@1周年
01/09/05 10:10ID:ZOXNHXKk楕円の円弧の長さを積分で表すと初等関数で表現できない
関数となるのでこれを楕円関数といいます
似たようなもので紐を2点間で空間にぶら下げたときにできる
曲線=懸垂曲線も初等関数では表現できません
0013名無しさん@1周年
01/09/05 16:16ID:eJwHI1EA0014名無しさん@1周年
01/09/05 16:17ID:eJwHI1EAhttp://cheese.2ch.net/math/index.htm
0015大学への数学
NGNG問題と解法求む!
0016林家ペー
NGNG0017
NGNG00181
NGNGhttp://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
0020名無しさん@1周年
NGNG0021ちょっと記念
NGNG0022名無しさん@1周年
NGNG0024山崎渉
NGNG0025山崎渉
NGNG0026名無しさん@3周年
NGNG驚異的なサイトがあるもんですね。
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
0027山崎渉
NGNG0028山崎渉
NGNG0029山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0030山崎渉
NGNG0031山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0032山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0033山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0034山崎 渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0035ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0036名無しさん@3周年
NGNG私、ここにいるから・・・・・探しに来て、くれる?
7日間会費フリー、10分間無料になってるの、だから来て。
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね!
→→→http://www.gals-cafe.com
0037山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0038名無しさん@3周年
NGNG0039!?
NGNG0040名無しさん@3周年
NGNG0041名無しさん@3周年
NGNGヤコビの楕円関数には苦労させられた。解析解が得られても
それを数値計算してグラフ化しなければ役に立たないのだが、
ヤコビの楕円関数なんか碌な数表も無いし、展開式の収束は
悪いし、その頃の計算機は遅いし、で散々だった。
工学者には解析解の有り難味はわからないのだ。
0042名無しさん@3周年
NGNG(・x・) エヘエヘ
0043ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0044名無しさん@3周年
2005/06/17(金) 19:55:39゚ププププッププププウップウプウウププップウププププップウプププププププププッププププウップウプウウププー
ププププププッププププウップウプウプップウプププププププププッププププウップウプウウププー
ウププー プッフプップウププッププププウップウプウウプップウ゚ウプププププププププ゚プププウップウプウウプップウッププププウップウプウウププー
ププププププププッププププウップウプウウプップウプププププププププッププププウップウプウウププー
ププー ゚プププウップウプウウプップウ゚プププウップウプウウプップウ
゚ウプププププププププッププププウッププップウプププププププププッププププウップウプウウププー
ウプウウププー
プー
プップウプププププププププッププププウップウプウウププー
0045名無しさん@5周年
2005/11/14(月) 20:11:560046名無しさん@5周年
2005/11/15(火) 00:17:30単振り子以外で知りたいです。お願いします。
0047名無しさん@5周年
2005/12/23(金) 21:09:122階の微分を省略せずに真面目に解くと楕円関数が出てきた。
コード書いて梁の変形状態のグラフ作ったが、めんどくさーって感じだった。
0048名無しさん@5周年
2007/03/28(水) 10:54:420049名無しさん@5周年
2007/03/28(水) 21:42:42【食品】中国で「ニセモノの塩」が氾濫”
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174748643/l50
他人が中毒や癌になろうが気にしない
廃液からつくった不純な塩や、通常「工業塩」と呼ばれる化学工業原料の「亜硝酸塩」
0050名無しさん@5周年
2007/06/16(土) 22:40:570051名無しさん@5周年
2008/06/27(金) 06:54:140052名無しさん@5周年
2008/12/07(日) 19:43:430053名無しさん@5周年
2009/06/04(木) 06:01:290054名無しさん@5周年
2009/09/23(水) 00:39:06森 2000.4-2001.4
小泉 2001.4-2006.9
安倍 2006.9-2007.9
福田 2007.9-2008.9
麻生 2008.9-2009.9
鳩山 2009.9-
0055名無しさん@5周年
2010/02/27(土) 21:59:490056名無しさん@5周年
2010/03/04(木) 01:45:400057名無しさん@5周年
2010/03/05(金) 01:42:50( ・ω・) これは僕だけのものです。皆さんにはあげません。取らないで下さい
( つ O―{}@{}@{}-
と_)_)―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- 豚
―@@@@@- ―@@@@@- ―@@@@@- ―@@@@@- つくね
―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}- ねぎ
―∬∬∬- ―∬∬∬- ―∬∬∬- ―∬∬∬- 鳥かわ
―зεз- ―зεз- ―зεз- ―зεз- 軟骨
―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ 焼き粗挽きソーセージ
―<コ:彡- ―<コ:彡- ―<コ:彡- ―<コ:彡- イカ丸焼き
―>゚))))彡- ―>゚))))彡- ―>゚))))彡- ―>゚))))彡- さかな
0058名無しさん@5周年
2010/04/05(月) 15:31:310059名無しさん@5周年
2010/04/21(水) 22:48:520060名無しさん@5周年
2010/04/29(木) 15:11:590061名無しさん@5周年
2010/05/26(水) 22:36:350062名無しさん@5周年
2010/05/30(日) 02:40:20http://science6.2ch.net/test/read.cgi/material/952858202/l50
0063名無しさん@5周年
2010/06/28(月) 05:08:32ブブゼラ
0065名無しさん@5周年
2010/07/04(日) 13:24:21/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな〜
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
0066名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 22:04:21森 2000.4-2001.4
小泉 2001.4-2006.9
安倍 2006.9-2007.9
福田 2007.9-2008.9
麻生 2008.9-2009.9
鳩山 2009.9-2010.6
菅 2010.6-
0067名無しさん@5周年
2010/07/16(金) 23:32:44■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています