反出生思想的シュミレーション2 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 14:23:04.39生まれるというのは実は辛いことの方が多いのではないか…?
生まれない方が究極的にベターだったりしない…?
子作りを控える人が増える事は良い未来をもたらす…?
そんな気持ち、考察について自由に語り合うスレです
その思想の持ち主や容認者に対する説教、誹謗中傷は禁止
真面目な考察〜なれ合い、雑談、愚痴、ぼやき、なんでも自由にどうぞ
反出生主義について知りたい、語りたい、議論がしたい人はこちらへ
【デイヴィッドベネター】反出生主義19【シオラン】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1476176927/
0002名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 14:24:17.17前スレ
反出生思想的シュミレーション
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sim/1474440648/
0003名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 14:30:02.260004名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 14:32:06.79じゃ、以降はこっちでやろう
反出生の芯はブレさせずに出生肯定論をロジック立てする試みな
0005名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 14:34:46.320006名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 14:36:32.700007名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 14:38:52.08反出生の対立論として導く場所なら
0008名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 14:40:18.64昨夜の議論スレの嫌な奴ルーだろw
0009名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 14:42:18.170010名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 14:43:40.280011名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 14:48:13.08出生も反出生も無関係に主義やポリシーや主観排除して考えられないと
みんな元存在X、親がX=可能性の実行をした、だから全員ここに居る
この現実認識がなんでポエムなんだよ
0012名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 14:50:05.74気に入らん流れは全部自演
認めたくない事実は全部ポエムなんだろ
0013名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 14:54:26.29破綻は無いとはいってもっていう
0014名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 14:56:50.26これをそのままひっくりかえすと
生まれないと当人は何か困る←?
0015名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 14:59:51.62生命が派生した瞬間から生きることを生存本能から要請される←事実
時間軸も使って丁寧に追っていくしかないね
0016名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 15:01:55.08ベネターの出してる客観や非対称もあくまでも1の想像上の0目線が含まれてる
そこかなあ
0017名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 15:04:37.250018名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 15:05:33.87ここが立って良かった
0019名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 15:09:25.77文句言いたいだけで
アホコテもマイルール馬鹿もどっちも大概甘えっ子だわ
0020名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 15:11:17.930021名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 15:12:52.14居酒屋だもん
生まれる良さもそのノリで居るほうが見つかるかも知れないし
0022名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 15:19:53.42生まれなくても当人(x)は何も困らない←仮定
これが現実に完全に即した正しい表現ってことだろうね
「困るも困らないもない」が正しい
0023名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 15:22:45.66それでもいいじゃんなんていう精神論に頼らずに出生を肯定することが出来たら、それはいいよね
0024名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 15:24:54.68どちらでもいい、人それぞれなら超簡単なんだけどな
0025名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 15:29:14.56私なんかでも実際反出生で居る辛さって一番はそこだわ
親切な人や優しい人がこの世界に今後誕生することも否定してしまうこと?
0026名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 15:32:39.17出生しなければそれでいい
ある意味では身も蓋も無い、心と意味付けの部分は無視した功利計算
何の疑問も持たずに反出生論振りかざしてる連中が一様に殺伐としてることの説明もそれでつくよ
0027名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 15:34:26.93温かい人は本当に温かいよ、言葉越えて
0028名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 15:35:51.56ブルーハーツの歌そのまんまかよw
0029名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 15:37:51.24ここは天国じゃないんだ かといって地獄でもない
いい奴ばかりじゃないけど 悪い奴ばかりでもない
結局生まれることの意味を問うことに行き着くな
0030名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 15:45:53.78生まれる側にしたって多様性が成立するだけの人数
社会が成り立つだけの人数は確保されてる方がメリット相当大きい
こういう仮説なら成立するんじゃないかなあ?
まあ、生まれることが前提にはなってしまうけどw
0031名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 15:51:04.59この人と会えて、この人が居てくれて良かったなーみたいなとこ
そういう部分は別に他の不幸との相殺で帳消しになったりもしないからね
ただそういう人の存在が大きければ大きいほど
その人を失う愛別離苦の力、影響、苦悩や絶望が壊滅的に大きくなるのが問題だけど
0032名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 17:22:45.660033名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 17:26:00.41かといって雑談を楽しんでる訳でもない
好き勝手に大声で自分の論の正当性がなり立てるスレと化してるわ
ああなると読んでてもしんどい
0034名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 17:27:57.33永遠の無と有になる無は違うとか言ってるのは小学生なのかねえ
頭痛い
0035名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 17:29:28.51ああなるともうカルト宗教の域
0036名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 17:32:12.07自分でそうなるかならないでおくかを選択出来るよってだけで
0037名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 17:36:26.68間とか中間の全く無い連中だから
全部が白黒二極思想なんだよ
少しこういうレスすると白黒くんとかきもいあだ名つけて煽りだすキチガイまで居るし
もうあそこは捨てるわ
0038名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 17:38:48.30熱湯で草生やしてた奴が反出生主義者サイドに居るだけで致命的
あんな奴と絶対ひとくくりにされたくない
0039名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 17:41:38.390040名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 17:45:27.13言いがかり付けられてマイルールに黙って従えだのほざかれて
あのガキがあそこに居座ってる以上まともに機能する訳ない
ある意味容認マンよりも質悪い
0041名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 17:48:27.13昨日かな?その前かな?いい流れだっただけに残念だったね
あいつがレスしだすともう大人の話しが一切出来なくなるんだよな
本当に公共の場で奇声あげて喚き散らしてる迷惑な幼児って感じ
0042名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 17:57:58.83でも横からレスしてくる内容って言ったら容認マンの罵倒と反出生マンセー
それ繰り返すことが正義だと言わんばっかりでさ
ずっと大目に見てきたけどもう付き合いきれんわ
きっとこんな感じで親からも愛想尽かされてる不登校児かなんかなんだろな
0043名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 18:00:31.990044名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 18:01:49.42ああいう子は実際に親がまずおかしいんだろう
0047名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 18:18:09.48すごく面白そうだけど本当にハードルは高いよね
人類未踏の領域でしょう
生まれた方が(当人にとって)生まれないことより良い、ベターを論理的に証明するって
0048名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 18:19:50.630049名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 18:22:15.11反出生理論だって生まれたらこれこのように悪いことがって理屈なんだから
基本的にはね
その点だけを以て結論にしてしまうことに注意すれば大丈夫なんじゃないかな
0050名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 18:26:46.87自然や野生動物は好きだけどなあ
その一端に自分も加わってるって思う時の感じは嫌いじゃないけど
0051名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 18:28:06.780052名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 18:29:24.770053名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 18:34:08.36ご心配頂いてありがとう
順調だよ
壁がなくなってすごく楽になれたな
それで、そうなると不思議でね
w君が周囲とトラブルを起こすこともなくなってるんだよ
今じゃすっかりお互い自然に意志の疎通が出来るようにもなってるし
こういうのも生まれて良かったことの一端には違いないだろうね
0054名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 18:36:29.49とりあえず良かったねw
0055名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 18:41:03.89ありがとう
自分は恵まれてたなってすごく思う
大変な時に親身に相談に乗ってくれる人達と偶然の出会いで繋がれてたから
それが無かったらと思うと今でも正直怖いよ
運や運命の存在も本当に大きいね
0056名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 18:43:38.98意地悪で悪意剥き出しの奴が困ってても周囲の誰も助けたいなんて思わんだろうしな
0057名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 18:45:17.60ヘイトまき散らしたせいでヘイトが返ってきてる
0058名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 18:48:27.12確かに自分で管理出来る領域もそれなりに存在してることも確かだからね
正直褒めてもらえたみたいで照れくさいけども、どうもありがとうw
0059名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 18:50:10.900060名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 18:51:11.92他人の感情なんて全部妄想だって連投する変な人にもなりたくないw
0061名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 18:53:24.75そこに確実にそれがあることは相互に分かってるんだから
極端に精神を病んだ人でも無い限りは
0062名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 18:56:22.55相手の感情を理解しようってのは元々能動的な働きなんだよ
心に余裕が無い状態の人や受け身一辺倒の人には難しいことなのかも知れない
0063名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 18:58:24.650064名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:00:08.68そういう周囲の人の気持ちがまるで察せられない状況に
その人は今居る、置かれてるってことなんだよ即ち
0065名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:01:42.49なんか知らんけど、あのレス見てると無駄に傷つくわ
超嫌な気分になる
0066名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:02:40.22仕方ないんだけどね
0067名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:06:56.00まあなあ
あれで気が済むなら納得いくまでやらせとくしかないんだろな
マジくそ迷惑だけど
0068名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:10:11.92自分を傷つける環境や場所に無理にずっと留まってる必要なんてないよ
逃げるが勝ちってこともあるから
0069名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:16:34.77ああいうやりとり続けてて欲しかったよ
ちゃんと人と人が真向かいで会話してる感じがして読んでて面白かった
今向こうに残ってる反出生主義者と容認マンじゃ泥沼にしかならねーもん
0070名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:17:51.580071名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:26:32.97そんなに自分のレスって浮いてる???なんで分かるんだろうかw
でも、そうだねえ
まあ、何をあの人がこちらに否定されたと捉えたのか聞きたかったってのはある
多分「広めるべき」の部分かな?とも思うけどね
少なくともこちらは容認マンを洗脳する意図も必要性も微塵も無いからさ
やっぱり横並びでフラットに話してるまでだよw
0072名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:28:50.19それにこだわってる奴と議論して面白い訳がないし
0073名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:30:23.750074名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:31:46.260075名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:35:01.97でもこちらの話しはもういいよ(汗)w元の命題に戻そうよw
0076名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:35:52.230077名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:37:28.860078名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:41:41.590079名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:42:47.07そういう所のこと言われてんだろうがコラwww
0080名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:44:52.48生まれた方がよいの論立てに少しチャレンジしてみたいよ
雑談しながら気楽にね
0081名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:47:49.140082名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:48:40.390083名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:52:22.480084名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 19:54:23.260085名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 20:19:00.240086名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 20:35:33.040087名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 20:41:30.97知る人ぞ知る隠れ家的居酒屋でいいんじゃないかな
前スレの案内に反感持ってた人も居たしさ
少人数性でひっそりがいい
0088名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 20:42:56.440089名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 20:43:32.300090名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 20:45:20.51また荒らすタイプの人も来ちゃうかも知れないけど
0091名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 21:03:03.560092名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 21:09:01.910093名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 21:10:14.440094名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 21:24:37.190095名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 21:47:31.38じゃあとりあえず定番のアイスコーヒーw
0096名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 21:49:11.880097名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 21:58:33.26子供3人育てたって人とかもさ
もう出生も反出生も関係なくワイワイやりたいだけかもw
0098名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 22:02:22.45ここの雰囲気結構好きだから今回もよろしく
0100名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 22:03:49.22袖触れ合うも他生の縁というか
あのレスの人どうしてるかなって日常のふとした瞬間に思うよ
0103名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 22:07:23.960105名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 22:12:04.000108名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 22:19:35.150110名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 22:25:01.68昔はブルーインパルスを真近で見られたり戦闘機の操縦席に乗れたりしたのね
最近は色んな問題があってそういうのは出来ないらしくて
プログラムから消えちゃって寂しい限りだけど
時代と共に全部変わっていくのね
0111名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 22:31:05.01覚えててくれた人ありがと
0112名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 22:32:59.980113名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 22:35:18.43やっぱこういう時に反出生貫けなくなるねw
元気で生きててくれてただけでも普通になんか嬉しいもんな
0114名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 22:37:18.50人類未踏の出生肯定論を成立させるのが命題らしいからw
0115名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 22:40:23.000116名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 22:44:14.33出生、反出生、両方の肯定論が同じウエイト、両立する結果になりそうな気がするな
合わせ鏡的に
0117名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 22:46:52.26非対称性を覆そうと思ったら対称性を擁立すればいいのかな?
0118名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 22:49:41.84要するにプライスレスなものの価値を哲学することかな
0119名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 22:54:07.99こういったところよな
場合によってはお金でなんとでもなるか…?って部分もあるけど
お金による完璧な統制、コントロールは不可能、及ばない類のものものだから
0120名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 23:02:53.94その切って捨てたものの価値に意味付けして正当性持たせる作業になるんだろうな
0121名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 23:11:15.91人間の損得なんかとは関係なく
はるかに人智の及ばない次元で自律、律動してる存在だから
そういう意味では前スレでさんざん既出だった時間の性質に近いよね
時間そのものもお金では絶対に変えないものの最筆頭だし
0122名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 23:12:32.040123名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 23:20:48.11優雅な過ごし方とか好きな過ごし方に投資的にお金を使うことは出来る
で、量の方が絶対に買えないんだよね
朝あと1時間寝てられるなら○○○○円払うよって思っても叶わぬ願い
まあその額をタクシーで出勤する費用に宛てて
余分に寝るとかならイケるかも知れんけどさw
0124名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 23:28:48.14もう思い出の中でしか会えない、既に他界してる人との思い出とかは特に
どんなに、他の何を費やしてももう絶対に戻らないもの
切ない、悲しい、辛いんだけどものすごく得難い、愛しいっていう
矛盾したものを調和、両立させながら存在してるものが思い出というかね
0125名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 23:32:53.25反出生は逆説的に言えばその思い出を奪ってる事になるんだな
上手くロジックに繋がらないのがもどかしいけど
0126名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 23:41:37.01自分も中2の頃はとても楽しかったし毎日が充実してたけどそれ以降はろくな思い出がないし
自分は例え楽しかった頃があったとしてももう一度生まれたいとはとても思えないな
全員が全員平和なら出生も肯定できるんだけどね
0127名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 23:48:15.660129名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 23:55:38.56反出生主義者ならきっとみんなそうなんだろうと思うけど
「もう一度生まれたい」と思う人も反出生主義者と同じかそれ以上の数居るんだろうか
0130名無しさん@5周年
2016/10/19(水) 23:59:28.70シンプルに「死にたくない」人はもっと大勢居そうだけど
不死研究にすごい巨額の投資してる政治家や企業家も多いらしいから
0131名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 00:03:09.270132名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 00:04:06.360133名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 00:14:44.14食糧難の時代に金持ちの婆さんが缶詰に入れ歯あてがいながら餓死してた話し
もし缶切りを買ったり「缶切り貸して」って誰かに聞いたら
自分の家に缶詰があるのが他の人にバレちゃうと思ってどうにも出来ず
だからそんな状態で死ぬしかなかったっていう
人間の業というか浅ましさをよく現わしてるなと
限られた食料を人と分けあって食べる人も居るけど
一人占め出来ないと気が済まないような人も居る
0134名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 00:17:30.530135名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 00:18:09.770136名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 00:18:41.550137名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 00:23:01.86根底には一本芯の通った慈しみの目線があるんだよね
必ずどこかでは救いや笑いがあるように作られてるからなのか
あれは不思議な世界だと思う
0138名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 00:45:10.49巡回公演の旅先の旅館で師匠とお弟子さんが部屋に入ったら大きい窓があって
窓の外には川が流れてて辺りは一面の雪景色だったんだって
川の上を電線が一本渡されててその真ん中にカラスが一羽だけ止まってたと
降りしきる雪の中でそのカラスはじーっと川の水面を見てるんだって
窓から見える風景は川の雪景色とカラス、その白と黒だけの世界
で、師匠は部屋に入ってコタツに落ち着いたと思ったら
後は身じろぎもせずにそのカラスを見てる
お弟子さんは雑用があるから一旦はけて、1時間後にまた戻ってみると
部屋を出る前と全く同じ姿勢で師匠は窓の外のカラスをじーっと見てるんだって
で、お弟子さんの方を向くと「おい、あれどう思う?」って聞いてきたと
お弟子さんが「さあ、分かりません、なんでしょう」って返したら師匠が
「うん…ありゃ多分身投げだな」って大真面目に話したっていう
このエピソードなんかすごく好き
0139名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 00:57:11.09カラスの孤独と絶望にシンパシーを覚えられる人間は希少な存在だ
0140名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 01:20:26.86∧_∧ /__ o、 |、
( ´・ω・) | ・ \ノ
旦 o) | ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジャー ____
∧_∧ /__ o、 |、
( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
( o 旦| ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あ、きみもお茶のむ?
____
∧_∧ /__ o、 |、
(´・ω・ ) | ・ \ノ
( o旦o | ・ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0141名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 01:23:34.130142名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 01:30:22.810143名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 01:38:05.470144名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 01:41:29.82( ::: (;; ∧_,∧ );:;;;)) )::: :; :))
((:: :;; (´・ω・)っ旦;;;; ; :))
((;;; (っ ,r どどどどど・・・・・
i_ノ┘
((;;;;゜;;:::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ旦⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
.∧__,,∧ ;。・
⊂(´・ω・`)⊃旦
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
.∧__,,∧ゼェゼェ
(´・ω・;)
( o旦o )))
`u―u´
0145名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 01:45:05.470146名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 01:50:05.980147名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 09:41:19.64今年は花開くのずいぶんゆっくりだったんだね
0148名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 10:34:25.84風もカラッと乾いてていい感じ♪
0149名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 11:09:32.260150名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 11:15:11.08孤独と絶望は確かに常に抱えて生きてる気がするなあ…
程度の差があるだけで実はみんなそうなのかも知れんが
0151名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 11:34:10.29人間は生まれてくる時もひとり 死ぬ時もひとりってさ
誰かと同時、デュアルバースもデュアルデスも出来ないんだよ
双子や心中する恋人でさえ生死するタイミングはそれぞれ別々
そんな孤独性は全員がというか命ある存在全てが備え持ってるのが妥当
0152名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 12:02:01.30自分と関係のある見知った相手がそこに居るとそれだけで2人が構成する社会が出現するなあと
0153名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 12:11:11.74TOKYO HIGHWAY HATSUNEMIKU TRANCE MIX
0154名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 12:32:59.26久々に夜の高速ブッ飛ばしたくなった
0155名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 12:35:26.54いい歌詞だと思った、じわっと来る
0156名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 13:04:24.27愛想笑いとか空気読んで黙ってるのとかも厳密に言うと嘘ってことにもなりそうだし
0157名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 13:08:09.26社会性ってそういう自制心や協調性のことも言うんだろうしさ
0158名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 13:13:48.34その赤ちゃんですら母親の表情や感情は機敏に読み取ってるということだし
生まれた以上そこの所の対人関係的な気苦労は避けられない運命なんだろうなあ
0159名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 13:15:42.490160名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 13:24:16.13とりあえず今食べてるお昼ごはんの天むすがすごく美味しいよw
差し入れで頂いた栗のお菓子までデスクの上に乗ってて大変に贅沢な気持ち
人との繋がりは気苦労も多いけど嬉しいことも多いよね
0161名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 13:33:25.600162名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 13:37:43.33キャラブキってなんか音の響きは食べ物っぽくない気がするけどw
0163名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 13:40:12.96ちなみに「キャラ違うじゃないすか」のルーだろw
0164名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 13:45:42.72お昼休みに常駐スレで気楽にだべれるこの状況もなかなかの幸せだよw
0165名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 13:50:42.38結局精神論抜きにロジック立てするのって難しそうな気がするよ
出生肯定論はな
0166名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 14:06:37.26精神論的な意味付けだって論を裏付けする素養としてきっと大事になってくるよ
非対称性はあくまでも比率、対比なのであって
幸福は不幸に完全無効化はされない、この部分が肝になってくるんじゃないかと
急に論旨が逆方向に転換したから考えててもまだ不思議な感覚だけどねw
0167名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 14:09:52.390168名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 14:53:29.900169名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 14:55:02.620170名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 16:30:23.060171名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 16:41:13.490172名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 16:52:35.200173名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 17:16:11.930174名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 17:18:49.720175名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 17:22:07.200176名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 17:25:09.51僕もあんま好きじゃない
0177名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 17:29:14.49なんか性を娯楽として女性を性欲発散の道具みたいなノリで野郎同士で盛り上がる事に抵抗あるだけでさ
0178名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 17:31:13.490179名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 17:39:46.35そんな自分達に少しの疑問も感じてないように見えるしさ
議論の方で反出生はリミッターだって出てたの本当だと思ったもんな
僕にはそれがかかってるんだなって時々、場面場面で自分で分かる
0180名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 17:46:54.33一動物として考えたら性欲や繁殖欲求自体は備え持ってるのが自然な訳だから
そこの部分で自分で自分にブレーキをかけてることにはなるだろうね
0181名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 18:38:52.73仮にアニマとアニムスが暴走すれば自他に及ぼす被害が甚大なのも本当な訳で
0182名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 18:47:36.85その問題は確実に抱えてるよね男女どちらとも
あれはあれでとてつもない苦痛だろうな
0183名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 18:49:04.880184名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 18:50:14.900185名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 18:53:23.92女性の中にも女性らしさと男性らしさが備わってるの
これはもう全員、誰でも
いわゆる理想の異性ってのは、その自分の中の異性のイメージそのものな訳
それが自分自身の中で調和して存在してる人はいいんだけど
その男性性と女性性に不和や葛藤を抱えてると
現実の異性関係にもそれが持ち込まれてリアル修羅場と化すってこと
簡単に言えばね
0186名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 18:54:16.750187名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 18:58:07.32最初から自分の中にその両方を抱え持ってる時点で自己矛盾状態も避けがたいんだなあって思ったもんだけどw
0188名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 19:11:00.61男性性の病理は孤独と孤立(自己疎外)をもたらすんだよ
0189名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 19:18:08.67自分の内面の欠けたところを相手の存在で埋め合わせようとすることで
関係性が徐々に徐々に病んでいくっていう
まず自分の内面に欠如してる部分があることを自覚しないと解決は無い
相手を埋め合わせの道具扱いにしてる間は愛情ある関係には絶対になれない
男女だけの話しじゃないんだよね、これ
親子や友達、仕事関係全部に当てはまるらしいから本当に怖いよ
0190名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 19:21:21.410191名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 19:23:08.140192名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 19:27:42.620193名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 19:34:57.16モンブランケーキが正解w
すごく美味しかった、ご馳走様でした
しかしこうして見ると栗って和洋問わずオールマイティー、万能選手だねw
0194名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 19:37:33.740195名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 19:40:04.460196名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 19:54:06.95周囲からそういう話しをする相手としては認識されてないらしい
別にこちらから避けたいと思ってる訳でも無いんだけどイメージがそうらしい
堅物だから下の話しなんかしたら怒るだろ?って言われた事あるから
仲のいい人達も似たようなタイプだからエロ話しで盛り上がった経験は無いな
それがご質問に対する回答wつまらない返しだったらごめんw
0197名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 19:55:34.250198名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 19:57:52.600199名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 19:59:44.570200名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 20:03:16.94本当の居酒屋なんかで見かけると、ある意味羨ましくなるけどね
助平話しだけであそこまでイキイキ幸せそうに盛り上がれる人達っていうのも
0201名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 20:05:28.380202名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 20:06:31.010203名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 20:08:43.820204名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 20:13:40.150205名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 20:15:55.88素直に羨ましいな
0206名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 20:16:58.400207名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 20:24:56.26かつて結婚したい人が居たっていうのが本当のところ
色々あって叶わなかった
それが直接の原因で結婚話しが駄目になった訳じゃないけど
子供についての話し、価値観も噛み合ってなかったから
もしあのまま結婚してもお互いに幸せだったかどうか・・・とは思うけど
それでも思い出すとまだ時々、正直今でも辛い
0208名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 20:27:12.210209名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 20:33:08.16ウヤムヤのうちになんとなくって感じw
でも勉強したことは良かったと今でも思ってる
その状況で何が起きてたのか第三者目線で分析出来たことでスッキリしたわ
0210名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 20:36:58.600211名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 20:37:59.310212名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 20:39:49.870213名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 20:46:54.66なるようにしかならないこともたくさんあるのが当たり前だからね
0214名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 20:49:07.30何度も言ってんだろうが
0215名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 20:55:40.30人生の悲哀すら出生肯定に結び付けるエンパワーメントも
きっとその辺りから導かれるべき何らかのポテンシャルなんだろうさ
て、ああもう、自分でも何書いてるのかよく分からなくなって来たよw
0216名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 20:59:54.230217名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:01:09.490218名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:02:25.290219名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:05:41.900220名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:07:27.670221名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:09:02.260222名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:12:33.37w君は既婚者なんだw
0223名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:14:53.510224名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:18:24.37なってたまるかw
0225名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:20:11.430226名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:20:38.600227名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:22:39.920228名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:25:16.110229名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:27:06.030230名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:30:15.130231名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:34:42.070232名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:37:30.180233名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:42:23.05辛い状態が解消されて良かった
勉強した事が役に立つことも嬉しいよね
0235名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:45:50.230236名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:46:50.410237名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:47:50.580238名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:50:33.43話せてよかったじゃん
0239名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:53:04.810240名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:53:14.260241名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:53:54.190242名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 21:54:39.500243名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 22:01:27.66無意味な自己主張で周囲を不快にさせるの大好きだもんな
0244名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 22:03:20.890245名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 22:05:13.50本人も周囲も
0246名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 22:08:46.60そうでなくても、ただでさえ辛い人生が更に負荷かかる訳だからさ
万全の解決策なんて誰も持ってないんだろうし
0247名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 22:10:57.45当人の責任じゃなくさ
悲しいなあ
なんか急にブルー入るわ
0248名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 22:14:57.35閉店ガラガラ
0249名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 22:16:50.090250名無しさん@5周年
2016/10/20(木) 22:19:27.880251名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 00:39:02.90パパパパパーン
☆))Д´)←>>俺
_, ,_ ∩☆))Д´)←>>こいつも俺
( ‘д‘)彡☆))Д´)←>>これも
⊂彡☆))Д´)←>>やっぱり俺
☆))Д´)←>>最後も俺・・・。
0252名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 00:55:37.920253名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 09:56:19.910254名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 11:11:10.61昨夜の男の会話がどーとか言ってた人は別にして
0255名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 11:33:14.510256名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 11:39:25.70それも子供時代の自分の両親の関係性が直接関わってくるらしいから
ああいう人達は両親の不仲で胸を痛めてたのかなって想像はつくけど
でもその価値観に他人を巻き込もうとしないでほしいよね
0257名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 11:45:39.19ルーは今日のお昼ごはんは何かなw
うちは秋鮭焼いて付け合わせに五目豆とごぼうサラダ〜♪
0258名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 11:50:23.39一人飯にそれ以上の手間かける気がしねえわ
0259名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 11:55:18.760260名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 12:00:31.880261名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 12:05:15.600262名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 12:09:35.04ただあそこの辛系メニューは個人的にキツ過ぎて苦手
0263名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 12:10:58.660264名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 12:13:04.810265名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 12:14:29.330266名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 13:13:59.350267名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 13:19:06.05議論好きやリベラルサイドは目の敵にされるんだよ
0268名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 13:22:10.41しかも威張ってる連中ほど日本語不自由な文盲揃いでさ
あんなのと同じ主義の人間、同類としてくくられるのはごめんだわ
0269名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 13:27:27.37せめて一定の帰結点見出せる所までは黙っててくれればいいのに
持説支持者以外は出てけってスタンスでネチネチ絡んでくるからな
つか前提に結論と盲信と人間不信ありきだからどうしようもない
0270名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 13:28:41.690271名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 13:33:21.11読んでても一方通行過ぎて面白くないけど
当人達がそれで満足なら無問題っしょw
0272名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 13:39:53.63反出生アンチ側の容認マンも大概アホだからループしてるだけで
少し頭のいいアンチなら1,2レスで完全論破してるわ
アンチでもないし書くだけ無駄でお互い不快になるだけだろうから書かないけど
0273名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 13:47:19.76アホには頭のいい人の言ってることがどうあがいても高度過ぎて理解出来ないっていう構造的、致命的欠陥があるから
どんなに易しくかみ砕いても最後は感情だけで反発しだすだけだろうし
論破されてても永久に気付かない、認めることが出来ないんじゃない
0274名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 13:52:20.27もう彼ら彼女らにとったら反出生理論は主義でも思想でも思考でもないんだから
疑念を挟む余地を全く認めない時点で盲目的信仰そのもの
0275名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 13:53:24.140276名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 13:55:33.450277名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 14:13:06.16多様性を認められないままで居れば自分の方がパンクするだけだし
もちろん個人的な反出生思想的の部分は揺るがないんだけど
>>257
炊き込みご飯のおむすびとカップスープ
ちょっと塩分摂り過ぎかなw
0278名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 14:15:16.260279名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 14:19:51.17自分の判断でいいところで切り上げて休み時間とってる分だから
今日はまだ早い方w
0280名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 14:21:48.120281名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 14:26:27.67半官半民の少し変わった一般的じゃない雇用、業務形態の中でやってるから
そういう感じでw
0282名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 14:28:56.470283名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 14:31:48.17素に戻って誰かと触れあえるからホッとするんだね
0284名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 14:36:22.42メンサロや人生相談や哲学は板の性格上?落ち込んでる地味なレスが多いけど
ニュー速とかいくとみんなイキイキ楽しそうなレスしてるもんなあ
そのどっちにしても素を晒せてることの集大成な訳だ
0285名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 14:39:21.63自由闊達でのびのびしてて
舌巻くほど例えや一言で表現しきるのが上手い人が居たりするし
やっぱり掲示板、2ちゃんって面白いよ
0286名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 14:41:11.060287名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 14:49:06.990288名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 14:51:34.12「どっちが本当?」「どっちも本当」っていうような
否定と肯定、ササとザマニ、ゼロとイチの無限の絡み合い、ぶつかり合いだよね
生きてる人達はみんなその「間」に居る
答えは唯一であり同時に無限でもある
キリなんて無いのかも知れないけど
見出そうとするのも人間の性かも知れないし
少なくとも考えてる事は楽しいから、きっと生きてる間はずっと考えてるんだろうねw
哲学の好きな人間にはまるでそれが本能、本性みたいにね
0289名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 14:52:06.540290名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 14:55:49.51ま、そこが面白くていいんだけどなw
0291名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 14:58:37.80推奨してくれた人ありがと
0292名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 15:07:09.150293名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 15:14:41.290294名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 17:47:39.51暗くなるのが早いわ
0295名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 18:06:42.76やっぱ地震大国だよな、怖いわ
0296名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 18:10:07.08天災も人間目線からすれば理不尽そのものだからなあ
自然からすりゃ単なる日常運行なんだろうけどさ
0297名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 18:42:18.05「このどうしようもなさ」
これを覆せるもんなのか
言うなれば完全鬱的なマインド、無力感を喜びの感情に転換する訳だろ
アクロバット理論でも無理なんじゃないか
0298名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 20:48:45.25以降はあくまで論立ての作業であって
反修正思想の否定や妨害では無いのでそこの所は念のために
>天災、悲劇、運命の全部
これらを反転、もしくは別の側面を採用すると?
・自然からの恩恵、喜劇(楽しさ)、選択可能なものの全部
> 「このどうしようもなさ」
これを反転させたものは?
・「それがどうにかする/なる」
>これを覆せるもんなのか
ただ覆すだけでいいのなら上記の通り簡単なんだよ
両者で拮抗する状態までに持って行くだけなら
>言うなれば完全鬱的なマインド、無力感を喜びの感情に転換する訳だろ
>アクロバット理論でも無理なんじゃないか
一瞬で魔法のようには難しい、まず無理だと思うけど
丁寧にひとつずつ取りこぼしの部分を拾っていければ
中立さと公正さを頼りに論を一度解体してから再構成していければ或いは・・・
そんな感じで順を追って地道にやっていく他ないと思うよ
0299名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 20:52:34.63修正思想そのものなレスなのに(汗)
×反修正思想の否定や妨害では無いのでそこの所は念のために
○反出生思想の否定や妨害では無いのでそこの所は念のために
0300名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 20:56:48.88反修正主義者って居たら面倒臭い奴だろw
どんな間違いも絶対修修正しない主義ww
0301名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 20:59:12.31反修正主義者じゃないから修正しとくわ
修修正→修正
すまんw
0302名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 21:01:16.250303名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 21:03:53.39再会じゃねえわwww再開なwwww
もはや呪いレベルwwwww
0304名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 21:05:33.950305名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 21:07:21.700309名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 22:14:13.71確かに運命そのものは誰も絶対に選べない
これは間違いない
まずどの時代に、どんな親の元に、どんな環境に生まれるか
そして国籍、性別、気質や気性、体質、美醜、障害傷病の有無等も
全部自分の意志では選択不能だよ
そしてその後の人生では老病死の部分も決して「意のまま」にはならない、出来ない
でも限られてはいても選べるものが存在してる
日々の思考や行動と意識の方向付け、やっぱり意味付けの部分なんだよ
そこだけは空白のまま、各自に委ねられられてることも確かだから
運命が選べないからといって意味付けが選べないことにはなっていない
この「与えられる運命は自分では選べない」と
「与えられた運命の意味については自分で決定出来る」
この両論はそのままでどちらも妥当性を持って両立しているはずだよね
だから今の所はこの段階までかな、と
でもこれにも異論反論があればお気軽に、誰でもご自由にどうぞ
正直、単純なスポ根的な性精神論に傾かないように注意払うのが難しいよ
0310名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 22:20:09.54厄介な話しになりそうだな
0311名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 22:23:12.37ここで問われ始めるのはね
0312名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 22:28:21.240313名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 22:37:05.70でも自分の運命が「悲劇的」なものなのか、そうじゃないのか
全部自分が、自分の思考と感情、裁量の元に決めてもいい
むしろ傍から見て、誰の目にも明らかに悲劇的な人生だったとしても
最終的に「本当に当人にとってそうなのかどうか」を決められるのは
正にその当人=自分以外に居ないということだから
自然でノーマルな反応だけに縛られて
与えられたものにただ自然反射だけして生きてなきゃいけない理屈もないんじゃないかな
0314名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 22:39:51.610315名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 23:07:47.530316名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 23:13:47.35まあ、そうだよねw
無理矢理に良い意味を見出す、見定める、決定しようとあがくなんて
それ自体も無駄な徒労、齟齬やエラー同然の行為でしかないのかも知れない
ただ、ここからはあくまでも自分個人の趣味の話しになるけど
ずっと佐藤竹善さんが好きでね
この曲は前から特に好きだったんだけど
最初に出生肯定論を立てるって見た時にこの曲の歌詞のことを考えてたんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=SKVOW1FdKQw
ポジティブ(いわゆる良いとされるもの)のみを推奨、肯定するのじゃなく
苦しみや痛み、死っていうネガティブ(いわゆる悪いもの)なものも
ポジティブなものと等しく価値がある大事なものとして評価採用する、愛しむ
そんな歌詞だから
本当に反出生主義者が誰かに推奨する曲では本来全然ないだろうけど(汗)
wonderful worldっていう曲のタイトルからして、もうねw
0318名無しさん@5周年
2016/10/21(金) 23:28:33.20いい曲だね
0321名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 00:03:46.69議論の余地もあるとは思うけど
病気や障害、環境でそれを著しく阻害、不可能にされてしまう運命
そういうものがある事も確かだから
まあ、そのリスクを採用するからこその反出生主義者だったりもする訳で
あくまでロジックとして妥当性が保てるか否か
現時点ではそれだけ、そこまでが限界かな・・・やっぱり
0322名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 00:11:21.96だから子供を作るとか作らないには関係無く、この世界を素敵だって思う気持ちはずっとあるけどな
色んなものがきれいだって当たり前に日々思うしね
0323名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 00:15:46.01自分から不幸に由来する「幸福の無効化」に必死にならなきゃいけない理由も一切無い訳で
0324名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 00:41:55.310325名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 00:48:08.180326名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 01:25:41.75☆ ゚ /´i ∧∧
i゙ ゚ゝ(*´ー`)
! ー、( っ日o ・ 。 ゜
゚ ゚ . ヽ,, `ー(^)-ァ^)
`''--―'´ ̄
゚ ・。
☆ ゚ ☆彡 。
0327名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 01:40:16.390328名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 10:05:54.800329名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 10:21:18.85収穫の季節、実りの秋なんだねえ
0330名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 10:34:39.17恩恵も脅威も同等に受けてるというか
0331名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 10:38:00.88無最強説はゆるがないw
0332名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 11:28:47.64それだと生きてる一瞬一瞬の充実感や充足感に焦点をあてるしかない
0333名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 11:52:05.19そのピークというか、もう完全に消耗しきって身動きとれなかった時期なんだけど
どうしてもどうしても絶対に出掛けないといけない用が出来てしまって
渋々どころじゃない、自分自身っていう操り人形を無理矢理動かすようにして
なんとか必死に用事だけはこなしたんだけど、もうそこで限界になってさ
だからその用事から家に戻る帰途にもう死のうって決めたんだ
車を一人で運転してて、もう真夜中だったし
辺りに一軒の民家も無い、他には車も人も全く通って得ない田舎道だったから
適当な脇道か崖にでも速度上げて突っ込んだら
誰にも迷惑かけずに確実死ねるだろうと思ってさ
確実に死ねそうなのはどこだろって周り見渡してて気が付いたんだよ
辺り一面に雪が積もってて空の天頂では白銀の満月が鋭く煌々と輝いてたの
その見たことが無かった色彩、眺めの凄さ、迫力っていったらなくて
なんか自然に「うはー・・・・きれいだなあー・・・・」って感じたんだよね
気が付いたらそこに車止めて外に出て立ち尽くしてた
それで、ああー自分は今この風景に感動してる人間を殺そうとしてるんだなと
それはやっぱり出来ない気がして、しばらくそこに佇んだ後で普通に家に帰った
今思うと徐々に回復が始まったポイントはあそこからだったなって
ここの出生肯定論と否定論のやりとり、かけひき見てると
その時の事をものすごく鮮明に思い出すよ
生と死の瀬戸際、ギリギリのところでの接戦っていうか、闘いみたいなね
長文駄文ごめん
0334名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 12:07:15.280335名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 12:12:07.45そのうつの体験自体がむしろ新しいトラウマになってるような部分もあるよ
あの苦しさと生命を生み出すことを天秤にかけようとすらまだ思えないというか
例えば自分の子供にあの体験をさせたいかって言えば、やっぱりさせたくはないから
0336名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 12:15:12.770337名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 12:19:07.74宇宙から撮った地球のあの色、透き通った青色そのもの
あの色に自分が一体化して溶けてる気がした
大げさでも天啓と言えばあれが天啓なのかも知れんね
0338名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 12:39:34.54鬱って自分の気持ちと生死だけにしか関心が向かなくなることに由来する症状だから
鬱病にかかると患者は自分が誰か他の人の迷惑になることを過剰に怖がるんだけど
それも実は「自分にしか関心が無くなってる」証しなんだよ
本来なら他人がそれを、患者が迷惑がるに違いないと思い込んでる事柄を
「本当に」「実際に」迷惑に思うかどうかなんて他人の好みだし自由だ
でも患者は相手の、他人のその好みと自由について認められない、拒絶してしまってる
もうそんなことにすら感心が無いぐらい自分自分だけでがんじがらめ
そういうと生きる姿勢を批難してるように受け取られそうだけど
鬱病自体がそうさせる病気、それは症状なんだから患者さんが悪い訳じゃ全然無い
脳が機能不全起こして物事を捉える視野が一極集中してしまってるってこと
だから精神がもう窒息寸前、息苦しさで悲鳴上げるんだよ
>>337はその風景に触れて接した瞬間に自分以外のものに関心がシフトしてる
そこが風穴、ブレイクスルーになって精神に新鮮な空気が流れ込み始めたんじゃないかな
もちろん回復方法として万人にあてはめることは危険だし完全に無意味だけど
0339名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 12:48:49.90その風景(自分以外のもの)がそこに「在る」こと
それに気が付けるか気が付けないか
察知出来るか出来ないか
正に生死の瀬戸際がそこだったってことになるのな
この話しの場合は
0340名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 12:52:20.01とも思うけどねえw
0341名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 12:55:20.74世界に影響もあるよ
君がそれをここに書いてて
それを読んだ上でそのことに絡めて色々好き勝手に語ってる人間が居るんだからさw
0342名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 12:57:44.120343名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 12:58:35.800344名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 13:00:47.630345名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 13:02:47.18ならゴリゴリ失恋ネタ引っ張ったろかw
0346名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 13:04:20.340347名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 13:05:58.450348名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 13:12:22.140349名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 13:24:53.14どっちにしても生きてここに居る01がXについて考察して仮説導いてるだけ
あてどない話しよ
0350名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 13:30:55.39後は頑としてゆらがない訳だからね
ただそれだと(繰り返しで申し訳ないけど)拮抗、人それぞれ止まり
生まれた方がベターという論には全くならない、程遠い
0351名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 13:35:56.740352名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 13:40:17.450353名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 13:42:18.630354名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 13:44:22.690355名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 13:46:45.370356名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 13:49:22.25もし結局死んだ場合は頑張って起きてた分だけ苦しんだ時間が長くなってただけだし
0357名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 13:53:57.77生きて戻る世界の価値や意味かな
まあ、死ぬ時は死ぬしかないことに結局違いはないんだけど
0358名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 13:55:13.440359名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 13:56:20.19それ言ったら全部おしまいだw
0360名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 13:59:19.48親によって勝手にそこに置き去りにされてるんだよなw
0361名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 14:01:13.600362名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 14:03:40.960363名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 14:05:31.550364名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 14:07:19.180365名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 14:09:05.950366名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 14:14:45.910367名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 14:16:21.580368名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 14:21:33.33生まれなければこんな痛みもなかっただろうに
0369名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 14:29:29.56これは冗談抜きに反出生の根底に流れてる思想に近いよね
苦難や逆境、過酷な運命に必死に抗い続けて
目を開き続けて無理にでも起きてる事はやっぱり辛い大変な事だし
全部もういいよって出来たら、後は荷物も降ろして泥のように眠れるみたいな
確かにそれは甘美な誘惑そのものだわ
0370名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 14:32:55.900371名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 14:43:34.850372名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 14:46:05.390373名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 16:41:28.210374名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 17:53:18.62この程度のカオス、カオスの内に入らん
0375ハイクラス おぼんぱーてぃ
2016/10/22(土) 18:20:39.68https://www.youtube.com/watch?v=IDFzcFBUqX0 世界
https://www.youtube.com/watch?v=q4q6_MPyKlw 2重
https://www.youtube.com/watch?v=JNz9Tiul6s0 柔軟
https://www.youtube.com/watch?v=zGuyTSta8p4 せぱ
13
まーちったかちったかたーこうしんだ ポ
たつとりあとをにがさず? くれるならくれくれおかね
0376名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 18:24:16.370377名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 18:30:05.430378名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 18:37:39.470379名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 18:49:16.750380名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 18:53:00.46傷つくし鬱陶しいもん
0381名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 18:55:12.18反出生が正しいと信じてるなら広めるべき
…な
うるせえわw
0382名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 19:10:07.61「べき」って
0383名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 19:13:16.500384名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 19:15:09.980385名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 19:16:15.510386名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 19:25:40.75現実的に反出生に起因してそんな事態にはなり得ないし
仮になったとしてもそれはもう種としてのそういう運命だから
大体、いつかなんらかの理由で起きる人類滅亡をそれほど恐れて問題視するのなら
それこそ反出生は自分の子孫については
そのリスク(滅亡する事態を目の当たりにする)から完全に守る唯一の手立てになってるんだから
そういう話しでも無くて自分が人類代表のような立場からのモノ言い
=滅亡責任への追及、糾弾をしてるんだとしたら、それはそれで異様でおかしなことになるし
0387名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 19:27:48.410388名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 19:33:37.08それならそれで別にいいんだけど
ちょっと紛らわしいよね
0389名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 19:38:56.34他人の子供が生まれるのを勝手にでも反するなんて主観の暴走だみたいに怒るけど
自分は自分で他人の子供が生まれるのを勝手に容認してんだからさ
こんな議論に興味無い人間にしてみたら両方どっちにしても大きなお世話だろw
0390名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 19:44:11.08自分自身にそれを適用させることがまず何よりも大事
だからそうする
それだけだよね
0391名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 19:49:26.03そういうの見て誤解してる部分も大きいんだと思うな
0392名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 19:54:58.110393名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 19:57:44.60他人事だし
0394名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 20:01:58.70先に出てた男性原理の病理、自己疎外の兆候が伺えると思う
0395名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 20:05:05.96みんな色々抱えてて辛いんだ
0396名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 20:09:45.55でも気が付いたら勝手に重たい余計なものを負わされて抱えさせられてるという
本当に一筋縄ではいかない重くて難儀なものだよ
生い立ちや出自っていうのは
0397名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 20:13:53.210398名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 20:17:13.40どうにもならなさはならなさとして厳然とそこに「在る」ものだから
その部分は誰が、例えばどんなに天才的、博識な論客であろうが
どうあがいても覆すのは無理だろう
0399名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 20:20:44.780400名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 20:24:07.86諦念ってただのあきらめとも違うんでしょう?
そういうものは唯そういうものとして受け入れる、認める、理解する
対象をあるがままに許容して泰然と構える気持ちや覚悟のことを言うらしいから
0401名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 20:25:08.320402名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 20:26:03.37今日はアニメのイベントに行ってきたぞー!
やっぱりイベントの時だけは本当の自分でいられて心から楽しめるんだよね
友人と遊ぶときも楽しいはずなのに心が空しくなるし
それでも終わっちゃうと喪失感みたいなのが出てきてしまう・・・
あのまま時間が止まってくれればいいのに
0403名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 20:26:47.700405名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 20:29:03.760406名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 20:30:05.180407名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 20:32:51.170408名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 20:35:47.58諦念扱いにはならんのか?
0409名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 20:41:07.53本当は生きてたい、眠ることは不本意なのに・・・ってことなら
そこで眠りに向かうことは不本意で不愉快で悔しい状態になるだろうし
もう思い残すこともそんなにないし、ここで死ぬなら死んでもいいか
そういう気持ちで眠りに向かうのであれば諦念ってことになるんだろう
状況は全く同じでも自分の心ひとつだろうね
0410名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 20:48:23.750411名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 20:54:11.70ここの部分に価値を置いて考えたら特にそうなるだろうね
そこはもう完全に理性や知性じゃなくて心、感情や主観が支配する領域だから
0412名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 20:57:40.38自分が大嫌いな色合いのものなら
タダでもらえても全然嬉しくないもんね
0413名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 20:58:13.960414名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 20:58:43.970415名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 21:00:37.980416名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 21:07:28.84https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です
co169496
10月21日 5時28分頃
放送経過時間
45分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?
0417名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 21:08:08.35広く世間的に「とても良いもの」とされてて
それに賛同することが求められていることは解る、空気的にも自分の評価的にも
でも気持ち、心情としてはどうしても受け入れ難い、反発を覚える
そんな事は誰でも日常的に経験してる理性と感情の齟齬だと思うよ
程度の強弱こそ違えども、そして出生/反出生に限らず
0418名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 21:11:05.690419名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 21:12:44.160420名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 21:26:32.850421名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 21:30:51.99だったら出生肯定ではそれを拾い上げて意味を擁立するしかないのも確か
でも下手に踏み込めばポリアンナ地獄に陥るのも目に見えてる
それを防ぐ何か強力なガイドが欲しい所
0422名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 21:31:46.45sage
0423名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 21:33:07.16つかここはageでもsageでも無問題でしょw
0424名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 21:35:23.710425名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 21:37:40.47いいかも知れない
0426名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 21:40:38.140427名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 21:42:21.260428名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 21:43:53.640429名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 21:46:51.37やっぱり友達の存在が大きく関わってたな、楽しさや幸福度については
0430名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 21:47:56.87友人と追いかけっこしたりしてたら担任の先生まで追いかけてきてびっくりしたよ
なぜか先生からは俺がよく狙われてたけど
0431名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 21:48:54.16学校から離れるとなかなかそこまでストレートに努力が実を結ぶ、結果が出ることってなくなるけど
0432名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 21:53:16.42その子も家庭環境は無茶苦茶だったけど、尊敬できる優しい子だった
家庭環境がひどいことと人間性が劣ることは直結しないんだって勇気付けられたよ
0433名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 21:58:26.27子供時代の幸福について見出すことは不可能ではない訳だ
いいだしっぺの>>426はどんなことが幸せだったの?
0434名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:01:30.85地域の特性でその時期になると旬の美味しい果物が好きなだけ食べられたからそのことだけは本当に嬉しかったな
0435名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:05:10.28これを「お花畑の良いこと探しだ」とか「ポリアンナだ」とかの批判をあえて一切加えずに進めていくということね?
0436名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:07:50.55理性や知性的批判のブレーキを一度完全に解除してってことだろうね
0437名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:10:06.720438名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:11:41.760439名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:13:42.600440名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:15:05.750441名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:16:40.950443名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:21:23.970444名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:24:19.060445名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:26:41.58その人にとって嬉しいこと、楽しいこと、幸福なことであれば
それはもう合意も否応も白黒もなく「その人にとってはそう」なんだよ
0446名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:28:13.160447名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:29:55.26それが理性的ブレーキ
0448名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:31:08.590449名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:35:16.03NO MUSIC NO LIFE♪
0450名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:38:30.55この流れでしか書けんが
0451名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:40:47.02永遠性を求めちゃうと虚しい結論になりがちなだけで
0452名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:42:07.060453名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:44:37.39辛い時に寄り添って味方してもらえるのってすごく心強い、温かい
0454名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:47:04.060455名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:47:51.560456名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:49:10.440457名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:50:42.880458名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:53:04.210459名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:54:07.030460名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:55:16.710461名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 22:58:32.800462名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 23:00:17.230463名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 23:03:19.17なんでなんだろ
0465名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 23:08:56.14素の自分に戻れる喜びだって充分過ぎるほどの幸福だろう
時間経過でテンションが下がったとしても
楽しかった時間そのものが色あせたり損なわれる訳じゃない
0466名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 23:12:32.490467名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 23:14:34.760468名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 23:16:10.080469名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 23:21:55.01どうもありがとう
たくさん出てくるものなんだねえ
それぞれの人が幸せな時間もたくさん過ごしてるって素直に喜ばしいよね
0470名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 23:23:15.030471名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 23:28:39.65理性的突っ込み?
生命活動、感情の働きに対して
「それで?それが?だから何?」って言ってしまうような
水を差してる働きについて?
まだうまくまとまらないけど
0472名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 23:31:31.430473名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 23:32:36.45幸福に対してされてもきついし不幸に対してされてもきついはずだ
0474名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 23:34:57.300475名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 23:37:12.760476名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 23:39:10.80そこで何が起きてるかをそのまま明確に言語化してみたいだけでね
0477名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 23:43:49.850478名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 23:53:36.37今ここで羅列されていたものには
理性のチェックやジャッジなんて本来は要らないんだろう、きっと
「それ」はただ「それ」であることだけで充分過ぎる価値があるのだとすれば
だとするなら反出生論こそが「何故」を問われ直されることになる
何故「それ」に意味や意義や回答を求めているのか?という
0479名無しさん@5周年
2016/10/22(土) 23:56:01.940480名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 00:05:09.77反出生論はその在り様を鮮やかに描いて見せる
だけど感情、生命、非理性的観測から考えた場合には
人類は無目的に存在、繁殖していることこそが
そのまま上記レスで述べた「それ」だってことになる
言外、行間、ニュアンス、心の機微のような形の無いもの
捉えどころのないもの
でもそこに確実に存在しているもの
だとするならそれに対して回答を求めることこそが
実は最初から無意味でナンセンスだったという論立ても可能にはなる
0481名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 00:06:31.05そんなものの存在を論証するとかいまだかつてなされていないと思うよ?
歴史上の賢人たちによる逆の見解ならわりとすぐに見つけることが出来るが
0482名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 00:09:22.97理性 VS 感情の白熱のバトルって感じだなw
0483名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 00:09:36.04結局生むか生まないかの2択だからね
「生きることの素晴らしさ」の不確定さに比べて生命が課す数々の労苦、最後には
病苦、死苦が確約されている
0484名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 00:10:49.290485名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 00:12:19.08そういう試みね
ま、キリスト教圏だとアカデミズムさえ神を援用してしまうよねw
0486名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 00:13:48.07よく注意して公正に
だからといって幸福に過ごした時間も大事に思えるものも
そこで全てが無効化はされないという事実に
ここでは幸福にも不幸にも、どちらかだけに目を奪われては駄目なんだよ
0487名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 00:14:37.10頭の良い人が多いんだろうね
0488名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 00:16:09.740489名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 00:17:25.010490名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 00:19:41.03そもそもね、生むという行為者の責任の自覚を問題にすれば
「苦痛の多い生を生み出すことは責任が取れず無責任で不道徳」であるが
「幸福に満ちた生を生み出す義務はない」
という非対称性が前提としてある
生むということが道徳に適うに、この前提を翻して余りある論拠を示す必要が生じると思いますよ
0491名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 00:23:07.660492名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 00:29:21.12その「道徳」の使い方は公正だとは言えない
>>485で自ら指摘したアカデミズムさえ溺れる「神」同様の扱いになってしまっているよ
ここでは「予め設定された絶対的存在」もしくは「それに該当する何か」は一切存在しないものとして議論をしているのだから
0493名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 00:32:57.340494名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 00:33:36.78に対して「不道徳」が使えないのであれば、この言葉はいったいいつ使うんでしょうかね
0495名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 00:40:09.850497名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 00:48:25.03原状回復を求めることこそがここでは不当だ
作る前の子供Xはどこにも存在していないのだから
誰も何も存在していなかったその状態を
「何らかの権利を有していた=回復されるべき原状」とは呼べないだろう
あくまでも公正な目線で考えた場合にはね
同じ反出生主義者としては君の言いたい事はよく理解出来るよ
だけどここに製造責任追及論は持ち込まないでもらいたい
誰が悪いのかを決定、結論付けることが目的の議論ではないから
0498名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 00:52:12.60ルーおつ
0499名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 00:56:24.94いくら屁理屈を重ねようがね
0501名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 01:01:17.170503名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 02:27:08.82( ・ω・ ) ∧,_∧ ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) )) ヨーデル ヨーデル ヨーデル ヨーデル♪
( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧ ヽ、 ようかいでるけん でられんけん♪
(( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧ ♪
〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
(__ノ^(_( つ ヽ 〉 とノ ))( ( つ ヽ
〉 とノ ))__ノ^(_) 〉 とノ )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_) ♪
0504名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 03:57:03.430505名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 11:02:11.130506名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 11:20:08.880507名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 11:42:46.670508名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 12:07:57.110509名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 12:32:08.73パーン パーン
パーン (´・ω・`) パーン
(´・ω・`) U☆ミ (´・ω・`)
⊂彡☆))Д´)505☆ミ⊃ パーン
∩彡☆ ☆ミ∩
( ) パーン ( )
パーン パーン
0510名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 12:34:40.520511名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 12:38:03.260512名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 13:15:42.490513名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 13:27:40.38前提としてそれそのもの自体に善悪はないものとして
理性は自分がここで寝てしまえばそのまま死ぬことを
もう生還出来ない事を知っている、そうジャッジしている
だから「覚醒するように」必死に呼び掛ける
一方で感情、心情としてはもうただただ
「眠いんだよ」「辛いよ」「楽になりたいよ」だよね
本当にそのぶつかり合いだって訳だ、極端に単純化させればねw
0514名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 13:29:58.370515名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 13:36:25.14自分を505に置き換えて
理性のジャッジが上記の如く働いてるものと無意識の上で察して、
想像して、認識して、判断した上で
その理性のジャッジ側に加勢している側面も結構あると思うよw
それも相当無意識的な機制、無自覚の内に働いてる機構なんじゃないかな
もちろん感情として親しい人に死んでほしくない、残していかないでほしいっていう気持ちは当たり前にあるものとして
0516名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 13:40:10.050517名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 13:43:40.05その人をよりよく生き延びさせるために
「正しさ」「合理性」「有意性」を逐一チェック、判断して
その判断の内容に従わせようとする
0518名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 13:47:08.08偉そうに出来るほど完璧な存在じゃないぞ、理性先輩は
0519名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 13:52:51.01理性と感情は同じ一人の人間の中にある「何か」の「表と裏」だよ
どう転んでも切り離せる存在ではないし
上下や優劣なんて一切無いんだろう、本来は
それなのに理性は殊更暴君化しやすい性質があるから
そこも問題になってくるだろうね
0520名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 13:55:22.310521名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 14:04:38.77感情は未熟な子供
こう例えたら解りやすいんじゃないかな
その子供は3時に大好きなおやつを食べさせてもらえる約束だったとする
でもそれが誰かの不手際で用意されなかった
子供は悲しい、怒る、だだをこねる、ひどいよ、どうして?って
大人は諭す、あきらめなさい、また明日までガマン、わがままはだめだよ、と
この場合は本来なら正当性があるのは子供の言い分だ
約束が履行されないことは重大な個人権利の侵害なのだから
でも、この状況で子供が大人をそのロジックで論破することは不可能なんだ
なんといっても未熟で言語化する能力を持たないのだから
だから大人は黙らせる、我慢させてそれを「正しさを為した」と認識する
理性が暴君化しやすいというのは
そういう理性の感情に対しての働き、性質からくる構造的欠陥なんだよ
0522名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 14:08:11.750523名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 14:11:24.200524名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 14:18:36.520525名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 14:21:46.070526名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 14:27:05.51だって実際におやつを用意出来ないものは仕方ない状況で
理性には何が出来るの?
おやつはどう転んでもその日は用意し直せないものという設定なら
0527名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 14:36:43.56一度その感情を受け入れて受け止めてなだめてくれる
「器」としての「自分以外」の存在
悲しんでいることについては「そうだね、残念だよね、可哀想だったね」
怒ってることについては「用意ができなくてごめんね」
誰か何か、その自分以外の「他」「器」が出現すると
感情はそこで初めて行き場を与えられたことで外部に流れ出す、なだめられる
ただ黙らされて鬱屈して自分の価値を見下された状態で放置されることもない
その上で「きっと明日は食べられるようにするからね」が来て初めて
「納得」「満足(その状況にふさわしい=おやつを食べるのとはまた別の)」に至れるんだろう
0528名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 14:39:20.400529名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 14:51:50.69実はべき論を振りかざすことの有害性そのものに通じる話しなんだよ
我慢するべき、従うべき、わがままは控えるべき、誰にも迷惑をかけずに居るべき
でも感情は元より理性とそんなことについて約束はしていないし
そんな前提に了承もしていない
でも理性はさも双方了承済みのルールとして規範を持ちだしてくる
何故か上から命令を下してくる
これはもう感情にしたら「たまったものではない」という状態、状況になる訳だ
でも前述の通り反抗する術も論戦する術も全く持たないからね
黙りこんで耳をふさいで自分の世界に閉じこもる以外にはなくなるんだよ
あくまでもバランスを欠いた場合に起こり得る病理についての話しとしてだけど
0530名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 14:53:30.250531名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 14:54:37.20どこぞのスレの暴徒化したアホコテを彷彿させるな
0532名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 15:00:29.26自分自身も苦しいし、他人のことも苦しめる状態と化しているということ
「他」として存在していても決して「器」ではないからね
だからそこに居る両者間の感情、気持ち、心が触れ合うこともない
0533名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 15:06:39.05うつから回復した人にしたら満月の照らす雪原が器になったってことでいいんだろ?
0534名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 15:08:56.74それは限定されないよね
流れ出す「先」「何か」がそこにあることが必要ってことなんだと思う
心の納得、満足に至らせる筋道としてね
0535名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 15:17:33.32確かに触れてると受け止められてるっていうか吸い取られてる感はあるよ
0536名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 15:24:51.61この器としての機能を自分以外の「人間」に求めることには
実は弊害、リスクも相当大きいからね
「君は私の理想の器じゃない」って腹を立てられても
それはお互いに困るし不快になるしか無くなる訳だから
大自然や悠久の宇宙に感情を委ねられるならそれは本当に素敵なことだよね
0537名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 15:27:50.710538名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 15:31:36.91自分の中が一杯一杯だからね
他者のそれを受け入れるスペースが無い者同士の世界になってしまってるんだろう
0539名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 15:37:31.58自然と体得出来てる人と出来てない人の落差も相当あるだろ
0540名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 15:40:44.07それも生い立ちや出自にはかなりの部分で影響を及ぼされるから
やっぱりそこは最初から不公平に出来てるんだよ
環境に恵まれる人も居るし恵まれない人も居る
親が歪んだべき論者なら子供はグレるかひきこもるしか選択がなくなる
0541名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 15:42:39.060542名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 15:51:08.47お互いに思い込みや勘違いも相当あったことも分かってきて
それが露呈する度に二人で「そういうことだったのか」って具合で笑ってるw
誰かの理想通りの器にはどうあれなれないだろうけど
相手を理解したいと思える気持ちは大事だと思うな
そう思えるようになれてるその状況が嬉しいしね
0543名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 15:52:59.930544名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 15:55:15.87あんな不穏だったのにこの短期間で何があったんだって不思議がられてるw
0545名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 16:00:01.77本当に空気としか言いようがないものなんだけど圧があるっていうか
直に肌でビンビン感じるからさ
0546名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 16:03:03.690547名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 16:04:18.42やめてよもう勘弁してって思うw
0548名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 16:09:32.14「照明変えたのかと思った」って言われたよw
そのぐらい空間自体の雰囲気、感じる明るさが違ってくるみたいだね
0549名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 16:13:31.81人って何を感じててどこでそういう判断してんだろね?
現実で照明変えて無くて明るさも変わって無くても変えたと思うぐらい違うぞって
で、その判断は間違ってもいるけど正しい面もちゃんとあるんだもんね
不思議だ
0550名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 16:16:46.560551名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 16:22:02.08むしろあの後に一か所切れてしまった照明をそのままにしてるから
前より現実の明度としては暗いはずw
0552名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 16:23:08.160553名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 16:27:15.090554名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 16:30:47.71感情も音楽も言葉も雰囲気も心も命も全部そうだよね
0555名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 16:43:59.45理性もそれらすべてを正しく網羅、把握しきるほどの緻密性は全く持っていないというか
結構アホって書いてた人の言う通りで
元より理性先輩(笑)のやってることも穴だらけな訳だから
倫理や道徳を神のように絶対化してロジックの最初に据えてしまう事
それは正に理性の暴君化を許容することと同義なのではないか?
この部分についても充分考察の余地はあると思うんだよ
あくまでも両側から調度中間の位置に目線を据えて考えたいね
0556名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 16:46:43.780557名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 16:48:55.910558名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 16:51:01.770560名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 17:12:54.290561名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 17:36:09.270562名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 18:39:20.02焼き芋主義者になろうかな
0563名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 18:43:30.510564名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 18:47:21.090565名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 18:51:35.78だから普通のおかず+焼き芋
0566名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 18:54:13.590567名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 18:58:57.560568名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 19:02:42.04大根おろしとの相性良過ぎ
0569名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 19:07:09.150570名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 19:24:43.100571名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 19:27:24.210572名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 19:40:38.360573名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 19:43:00.410574名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 19:44:52.590575名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 19:49:28.080576名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 19:52:04.450577sage
2016/10/23(日) 19:53:25.82https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg
0578名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 19:54:14.050579名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 20:08:41.910580名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 20:53:19.210581名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 20:54:56.810582名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 21:27:16.220583名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 23:08:16.000584名無しさん@5周年
2016/10/23(日) 23:41:51.530585名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 01:11:53.69(・ω・ ) コロッケ買ってきたんよ
/()ヽ´ `/()ヽ
(___,;;)しーJ(___,;;)
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
ポテト 野菜 ビーフ カレー 肉じゃが カニクリーム コーンクリーム カボチャ イカ墨
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
サツマイモ 甘栗 グラタン 里芋 ホタテ エビ 牡蠣 ゼリーフライ ブイヤベース
〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
ライスコロッケ 枝豆 豆腐 ポテサラ ツナ ミンチ天 ギョロッケ ひじき 納豆
0586名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 02:10:32.54アスキーアート主義者w
0587名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 07:42:26.590588名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 10:11:31.14グラコロ主義者になりやすw
0589名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 11:09:33.17【初音ミク - Hatsune Miku Append】Solosail【Original】
0590名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 15:06:02.160591名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 15:18:04.840592名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 16:08:25.69なんでああも議論の前提を住人同士で共有出来るように協力しないんだろうな
あの人達は
0593名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 16:16:02.75きちんと自分がロジックを管理運用する側で居る知と才の両方を持った論客が
すごーく久々に登場してるけどなw
やっぱり頭のいい人のレスは水際立ってるし、読んでてワクワクさせられるねw
0594名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 16:22:36.52取り囲んでる周囲の話の通じ無さが対昆虫のレベルと化してるから
飛び交ってるのが人語のようで既に人語じゃなくなってるというか
大半が前提一切共有せずに捲し立ててるから
意志疎通を目的とした場合の言語が言語としての意味を為さない世界になっとる
0595名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 16:28:25.95同じテキスト読んでもその細かい部分の解釈は個人によっても別れるし
その時にテキストの特にどの部分を論じたいのか、論じてるのか
質問されたら要約して伝えることで初めて前提の共有も可能になるんだからさ
いつまでテキスト読んでこい合戦してんだ
0596名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 16:36:08.790597名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 16:38:06.710598名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 16:40:17.77ちょっともう暖房ほしいレベル
0599名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 16:46:02.72今月の頭がまだ真夏の気温続きだっただけに体が追いつかん感じ
体調管理も大変だわ
0600名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 16:52:08.50もう正午回っててずっと晴れてんのにこう肌寒いままなんだよっていう
風邪ひくわ
0601名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 16:53:51.23脱ぎ着出来る服装、上着で調節をってw
0602名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 17:04:13.220603名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 17:11:42.68やはり人生、ほんの些細なことでさえ全般的には苦が優勢のようです
さあどうする出生肯定論w頑張れ出生肯定論w
0604名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 17:14:21.600605名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 17:39:27.440607名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 17:48:25.30こっちもスレ荒らすことは不本意なんだよ
0608名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 17:55:29.66誰のレスの文脈も正しく読めずに辺り構わずガブガブ噛みつきまくるから
全方向敵だらけ状態になっとる
しかも当人だけがそれに気付いてないという
なんだありゃ
0609名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 17:58:00.70それはそれで煽りじゃなく哀れだ
0610名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 17:58:24.030611名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 18:06:46.460612名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 18:10:01.48つか噛み合ってなくても別に関係無いんだろうな
0613名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 18:23:36.680614名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 18:32:26.39ありがとう
適時ガイド、軌道修正をよろしく是非
>>559
(^^)/
なんかみんなで楽しいことしてたんだなw
遅ればせながら大根がんも煮主義者w
0615名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 18:40:34.92ちゃんと電球は交換した?w
0616名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 18:55:15.72管理人さんがお年で今体も悪くされるから、自分で交換するために脚立も借りてきて、
脚立に登って、電球外して、交換して、また脚立戻しに行って・・・、
って考えるとなんかもう面倒で億劫で放置してたんだけどね
なんと今日w君が自ら買って出てその全部サクサクっと終わらせてくれたw
「なんでコレ放っておいてるんですかw」って向こうから聞いてきてくれて
ありがたや
0617名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 18:57:26.390618名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 18:59:40.460619名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 19:02:34.84それは困ったw
0620名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 19:06:10.420621名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 19:08:24.440622名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 19:10:30.320623名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 19:11:33.460624名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 19:12:38.330625名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 19:18:24.77でも「こちらは気になる質なんでw大体だらしないでしょうがw」って
笑いながら軽く叱られたw
0626名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 19:21:25.600627名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 19:23:10.680628名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 19:26:19.930629名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 19:33:35.34ここに来て彼の人間性の「いい所」にも気が付く一方だからねえ
本当にまっすぐでひたむきで熱い人間、要は「いいヤツ」なんだなと
壁が取り払われただけでこんなに、ここまで楽になれるとは思わなかった
とりあえず訴えられることは無いものと信じたいな、w君を信じるよw
0630名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 19:36:13.15俺もそういうの億劫で放置しまくる質だもんでww
0631名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 19:38:35.530632名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 19:41:50.200633名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 19:45:47.78どっちかが欠けたら多分うまく回らなくなる
0634名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 19:47:08.560635名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 19:49:55.070637名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 19:57:05.61そこで出生肯定したところで即却下じゃないか?
0638名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 20:02:37.45そこに「その人間」が置かれてる
そのこと自体に意味が派生するから
世界を回すのは二次目的であって
めんどくさがり若しくはマメな人間
このどちらかとして「そこ」に「存在する」こと
その現象自体に合否以前の必然性、正当性が派生することになる
0639名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 20:04:20.35みんな生まれてくる運命だったのよお〜っていう
0640名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 20:11:22.06でもここでは作られる、生まれる前の存在Xには一切言及はしていないよ
対象になってるのはあくまでも既に生まれ出て今ここに居る人間についてだから
つまり、今、ここに、居る、在る、1として存在している
そのことにそのままで矛盾なく必然性が伴われ始めるということ
0641名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 20:14:32.900642名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 20:23:33.01このレスの内容においては
「世界」は「二者で構成する世界」として完成されているということだから
それに即して判断してもよいとするのであれば
二者のどちらが欠損しても
それは異常事態、不合理、不整合、逆に完全なる不完全化を起こすということ
故に両者とも存在には必然性が伴われるものと断じてもよい
こういう仮定、ロジックも成り立つんじゃないかな
そもそもその「その世界」の妥当性を認めるかどうかの議論はまた別のものとしてね
0643名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 20:25:46.220644名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 20:26:34.680645名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 20:28:12.62まったりゆっくり気長にやっていこうw
0646名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 20:37:40.14途方も無い場所に居るのな、俺ら
0647名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 20:38:36.030648名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 20:39:43.630649名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 20:40:30.290650名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 20:47:10.060651名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 20:49:02.160653名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 21:01:26.490654名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 21:23:37.48いつも監査役か主管みたいに出生論に却下判定下してる反出生論が
逆に出生論サイドから却下されたのは初めて見た気がするな
0655名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 21:30:01.21あの話の中の感情=子供の代理人やってる感じだよな、ルーは
言語化されないものを言語化して代弁、大人側に申し立ててる感じがする
出生肯定する作業ってのが実はそこに行き着くのかなあ、なんて思ったりな
0656名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 21:43:15.89満ち足りて幸福な子供(かつての子供である大人も含め)
出生を肯定しようと思ったらこのイメージは外せないものになるもんね
必然的に子供(同上)のルーいわくの「納得」と「満足」
これを追求せざるを得なくなるんだろうから
0657名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 21:58:27.220658名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 21:59:48.130659名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 22:48:18.360660名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 22:50:03.98ここからまた一気に反出生論の反撃が始まるのかw
0661名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 22:56:27.44反出生サイドからの出生肯定論への反撃攻勢の余地はまだまだいくらもあることは
書いてる当人も認めてんだろw
0662名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 22:59:33.340663名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 23:02:08.56俗世の出生カルトにどっぷし洗脳されてる人間の感情任せな出生肯定論なんか聞いちゃらんないけど
そうは絶対なんないから
0664名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 23:07:53.55反出生主義者が同時に出生肯定論をも包摂する
出生を肯定する者が同時に反出生理論をも包摂する
これを可能にさせる試みなんだとしたら
0665名無しさん@5周年
2016/10/24(月) 23:28:47.17穏健な手段による思想改革って意味も持ってるらしいからね>リベラル
反出生主義との相性は元々いいはずだよ
0666名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 00:00:09.85価値観や考え方の一形態としてなら充分そうなると思う
リベラルの対義語は保守、権威だろうけど
保守的で権威主義者でありながら反出生主義者でもあるなんて
それこそ精神が破綻してる人間にしか絶対無理だろうからな
0667名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 00:03:50.480668名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 06:53:41.51【初音ミク - Hatsune Miku】 Chaldene (Jun Kuroda Remix) 【REMIX】
0669名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 10:45:52.920670名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 11:58:54.820671名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 12:05:21.97自分がよく聞く曲を書くみたいなトピだからその必要もないだろうに
あそこの人達から最も遠いのが哲学世界なのかも知れないわ
ヲタクの男が好んで聴いてるキモイやつみたいな偏見も根強いんだろうけど
0672名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 12:08:57.070673名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 12:10:57.710674名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 12:19:12.71反出生トピの時も頭の方のプラマイ数はそれがよく現れてたよなw
後半になるにつれ反出生がプラス数圧倒的優位に転じてたけど
それもそういう多数派の飽きっぽさと
ただ勢いで叩けばもう満足っていう薄っぺらい性質をよく現わしてた
一部粘着と化して反出生叩きに精出してた根性ある人も居たには居たけど
0675名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 12:21:53.410676名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 12:29:04.21むしろそんなこと考えてても仕方ないし腹ふくれないし何になるのって感じで
内向的でいちいち何かについて思考する人間は見下されたり嘲笑われたりする
十代の頃はノベル系じゃない古典文学の文庫読んでるだけで
「げえ〜〜〜〜真面目だねえ〜〜〜wwwww」って何度からかわれたか知らん
アホ過ぎて反吐が出た
0677名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 12:31:11.62あんな変態チックでエロい世界もそうそう無いだろうに
無知な連中は怖い
0678名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 12:34:12.49生老病死にまつわる表現、物語もとうに出つくしてる感あるからね
むしろ出尽くしてるから後は全部焼き直しにしかならないっていうか
なりようがないっていうか
0679名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 12:39:47.68SFで宇宙が舞台でも出てくる人や宇宙人の持ってる構造は人間のソレだし
そういった普遍的な前提、部分を失くして描いたら
自分にしか意味の通じない統合失調症の人が書き散らす妄想文と一緒になっちゃうし
0680名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 12:44:17.22日常から離れようとしていつもタレで焼いてるホルモンを塩で焼いても
ホルモン焼いてる事は変わらない、所詮いつもと同じことだってw
0681名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 12:49:24.51ジュニアがまたすっごい哲学的なこと考えてよく悩むんだよねw
考え過ぎて悩んで時々ウツ状態になるしw
で、それをからかったり心配してる小鉄とのやりとりもすごい哲学的なの
破天荒なナンセンス漫画ようで、実は重厚な哲学論に貫かれてる作品だと思う
0682名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 12:54:07.810683名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 13:00:06.45実はものすごい繊細なロマンチストなのに
そういう自分自身に照れて恥ずかしがって苦手がってる感じがまた愛しいw
0684名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 13:04:28.620685名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 13:07:04.690686名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 13:13:27.54考えることから逃避し過ぎてドツボ状態って人達も居るから
要は先に出てた古典読んでる人を寄ってたかって馬鹿にして生きてる人達って
実人生でつまずくと途方に暮れるしかなくなるからね
それこそガルちゃんの育児系トピなんてそんな嘆きで溢れかえってるじゃない?
なんで育児が自分の手に余るのか
想像もしてなかった、限界を超えるほど大変な事なのか
これすら全く理解出来ないでパニックになってる人とか多い
読んでて本気で子供が心配になるぐらい親が無思考で未成熟なの
0687名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 13:14:44.460688名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 13:18:56.85体裁さえ整えておけば大丈夫なはずってことになってるから
実はただそれだけじゃ全然大丈夫では無いんだけどね
親がアレだと子供まで巻き込んでえらい事態になる
0689名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 13:23:16.610690名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 13:30:56.91家庭内では結構アレだったとも今は思う
別に完璧さを求める気はないけど、それにしてもっていうか
昨日のレスの「言葉の通じ無さが対昆虫レベル」と化してるってのと一緒
なんのために一緒にいるのか全然解らない一対のカップルだった
お互いに憎悪、嫌悪、侮蔑、嘲笑してるのに依存もし合ってるっていう
でも文字に起こすと異様におどろおどろしいわねw
0691名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 13:32:30.720692名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 13:34:37.860693名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 13:36:27.10そこで決定付けられてしまう部分は大きいだろうねえ
それも運
理不尽なもんでさ
0694名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 13:39:45.26全部あきらめて人生を台無しにしてしまったり
究極的には自殺してしまう人も居るんだろな
悲しいね
0695名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 13:42:12.83根底にあるのが世界も私もろくなもんじゃないって思い
イメージなのかも知れないわ
0696名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 13:45:31.72難しいよねえ
今ここでルー達がやってるのがそれに近い作業のような気もするけど
0697名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 13:53:13.52ROM専
>>696
本当にその転換が可能かどうかすら未知の領域
辛い記憶だけを自分から切り捨てることは誰も出来ないものね
0698名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 13:54:50.550699名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 13:55:34.230700名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 13:58:50.03ローストチキンのサラダとインスタントのおみそ汁
外出してて寒かったから温かい湯気が嬉しい
0701名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 13:59:44.060702名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:02:07.29一人っきりだよ
孤独飯w
0703名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:03:32.220704名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:06:13.89簡易の共有ラウンジがあるからそこで愛妻弁当を食べてるそうだよ
0705名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:07:05.720706名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:12:24.45今夜は久々に外で一人で食べるけどどこかいいとこ知りませんかって聞かれて
なら昨日の御礼も兼ねて何かご馳走しようか?って気軽に振ってみたら
最初は遠慮してたけど最終的には「是非」だってwどうしよう
0707名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:13:21.030708名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:15:21.54ビジネス利用のちょっと高級なお店があってさ
そのどっちにしたらいいのかなと
0709名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:15:55.550710名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:16:53.290711名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:17:45.560712名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:21:14.41なんか俺すごいだろマウンティングされてるみたいで萎える
0713名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:24:18.01自分はこの人に相当の高評価されてるーよっしゃーってはならない?
0714名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:27:04.840715名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:30:16.660716名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:30:53.030717名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:32:07.560718名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:32:50.800719名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:34:31.930720名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:35:16.86うん、そうしようw
またまたみんなありがとう
0721名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:36:13.820722名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:36:58.420723名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:37:27.380724名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:41:29.72ちょっと緊張w
0725名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:43:09.960726名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:46:35.99助かりました
そういうことで今夜は多分来られないけど
また書きにこさせていただきます
それではひとまず失礼
0727名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:47:03.350728名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:48:31.980729名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:50:40.490730名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:51:51.970731名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:54:02.660732名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 14:54:56.810733名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 15:22:29.260734名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 15:24:46.340735名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 17:35:29.620736名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 18:56:02.84./ >ω<ヽ ハッ
l l
`'ー---‐´
_,,..,,,,_
./ ヽ クシュン!!!
l>ω< l
。、;゙゚`'ー---‐'′
_,,..,,,,_
./ ・ω・ ヽ
l l
`'ー----´
0737名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 18:58:28.100738名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 19:02:59.220739名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 19:07:53.10寒いのは嫌なんだけどコタツとかも気持ちいいね
0740名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 19:12:43.58子供の頃にはあんまり美味しいと思わなかったメニューだけど
大人になってからはやたら美味しいって感じるし食べたくなるから不思議だわ
0741名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 19:15:21.660742名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 19:16:28.57ちょっとからしつけてさ
0743名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 19:17:03.920744名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 19:19:59.050745名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 19:21:28.250746名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 19:22:37.290747名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 19:25:19.43中部地域だと予想最高気温25度
すなわち夏日ですw
0748名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 19:27:32.310749名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 19:28:30.60調度良く出来んもんなのかね
0750名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 19:31:30.430751名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 19:32:57.61でもマジで細かく調節出来る服装で乗り切るしかないね
0752名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 19:34:55.25コート着てる人と半袖の人が普通に信号待ちで並んでたりするw
0753名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 19:37:52.100754名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 20:30:24.580755名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 20:44:23.100756名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 23:29:47.77全ての探偵は公安調査庁の職員。
公安調査庁には、ナンバーズという仕組みがある。
6Aが一番高い。9Cが低い。
ナンバーズは、最先端の科学で暗殺をする。
ただ公安調査庁は、頭が悪くて、弱い。
公安は、檻の中で、ヤクザや人殺しを公安にスカウトする。
お金と安全の為に、国民殺しをするからだ。
極まれだが、公安は、飢えをしのぐために国民を殺して、食べることも許されている。
6Bのリーダーをキタバタケという。
7Aのリーダーがシノダ。
日本はスパイ天国と言われていた部署が公安調査庁だ。
頭が悪くて、弱いくせに、最先端の科学で暗殺とかいきがるから、
情報が簡単にもれるし、まとわりつかれる。
公安のタチバナ(元ヤクザ)がトップのオペレーター。
日本がおかしいのは、そのせい。
0757名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 23:48:59.39これは重大な指摘だよな
0758名無しさん@5周年
2016/10/25(火) 23:55:43.50ポスターの中に書いてある標語やコピーと変わらんからな
相手からしてみれば
0759名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 10:00:24.88書いても読んでも生身の人間は居ないから壁打ち必至
0760名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 12:10:26.85SCなんてここを丸ごと転載してるだけ
さんざん大規模規制して書かせないようにしてた、書きたい人達を切り捨ててた癖に
今になって必死にその同じモノ拾いに来てんだから
見てて悲しくなるわ
0761名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 12:13:44.56驕る平家は久しからず、盛者必衰は世の理よ
0762名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 12:18:42.910763名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 12:25:10.620764名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 12:32:00.55あのスクルージおじさんみたいな感じになんのかね
0765名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 13:01:07.91「貧乏人なんか余剰人口削減のために死ねばいい」
冒頭でこう吐き捨ててた金持ちのおっちゃんが
本当に死ぬしかない貧乏な子供の姿見てショック受けるシーンとかさ
「なんであの子はあんな目にあってるんだ?福祉に頼ればいいじゃないか」
「福祉の救いの手が追いつかないんだ、多くの人間は貧しい人間に関心なんて無い」
「私は収入に応じた充分な税金を納めてるぞ?国がやるべき仕事だろう?」
「誰もそれがどのように為されているかにすら関心が無い」
「責任を追及されるべきは政治だ!政治家だ!国家だ!」
「誰も関心を払わないから政治家も関心を払わないのさ」
「じゃあどうしたらいいんだ!?あの子があんな目に遭うのはおかしいぞ!」
「いいか?貧乏人は余剰人口削減のために死んだ方がいいんだ」
「………」
このくだりとか見てていつも息飲む
なんか普段おっちゃんサイドに居る自分自身が追い込まれてる気分になるんだけど
でも感動とか物語に引き込まれるってそういうことだもんな
0766名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 13:14:16.070767名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 13:17:40.70元々、若い頃は温かい人柄だったことが分かるように描かれてるし
人生の苦難に押し潰されて冷酷無慈悲な人格になってただけで
0768名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 13:24:25.28冷酷なスクルージの言い分こそが正しいって連投してる人居て笑ったわw
なんべんも巨大文字でさww反応や感想も人それぞれで面白いよねwww
0769名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 13:31:22.870770名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 13:42:20.43おとついのパスタの残りがフライパンにそのままだった奴がもうカビとる
0771名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 13:44:41.46冷蔵庫入れとけやぁああーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww
0772名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 13:45:07.500773名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 13:47:31.27それも世の理だろ
0774名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 13:48:55.100775名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 13:53:12.540776名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 15:23:42.060777名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 15:55:48.77放っておいたらカビてダメになるのも理なら
それに任せて何もしないのもどーなのよ、みたいなね?
案外深い論題?
0778名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 15:58:27.380779名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 16:02:56.800780名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 16:06:59.910781名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 16:15:13.600782名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 16:18:25.69これで終わる話ww
深くないwww
0783名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 16:50:17.81愛の対義語は憎悪じゃなくて無関心だっていうからねえ
なんて酷い無慈悲なことを言うんだ!?って驚きと怒りを感じた後で
すぐにその酷い無慈悲な人こそが
普段の自分自身の姿そのものだって気が付く場面だし
だから茫然自失、愕然として虚脱状態になってしまう
当然そこからのスクルージの激しい苦悶や苦痛もきちんと描かれてる
もう嫌だ、どうしてこんな思いしなきゃいけないんだ、もう放っておいてくれって
見てる側も最初憎まれ役だったクルージが可哀想になってくるように作られてる
それは誰だってそんな強くも優しくも聖人な訳でもないから…でも…っていう
名作だよね
0784名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 17:05:44.58つられて幸せな気持ちになるわ
根が単純だから
0785名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 17:22:16.18やっぱ偽善とかキレイゴトとか非現実な娯楽作品、駄作扱いにすんのかねえ
0786名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 17:28:46.55ニコでこれ連投するんだろうなあ、きっと
0787名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 17:48:46.440788名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 18:47:25.760789名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 19:33:50.130790名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 19:43:52.760791sage
2016/10/26(水) 20:12:33.03https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg
0792名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 20:20:08.37とあるアニメの予告なんだけど人生の確信を突いてる気がする
とくに眠りは〜の所が
0793名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 20:22:37.330794名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 20:31:27.390795名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 20:42:53.110796名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 20:44:56.41これを論証、立証しないといけなくなるぞ
0797名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 20:54:28.27現段階だとイーブンにしか持ち込めないと思うよ
「そうでもあるしそうでは無い」っていう
明らかに世界の基本構造自体は相反する一対の二者で出来てるから
昼と夜 光と闇 男と女 陰と陽 静と動 始まりと終わり
どちらが欠けてもどちらかが成り立たなくなる
これは間違いが無いよね
ただ、だからといって人間個人の性質にまでその理論が
概要がそのまま当てはまるかどうかは全くの不明、謎のまま
ルー達が導いた出生肯定ロジックに反出生側から反撃しようと思ったらここを責めるのはどうだろう?wぐらいかなあ
0798名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 20:58:31.910799名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 21:11:29.62苦を認識することも苦を回避することも生存欲求からの要請なんだから
一概に苦しみ抜いてまで生き続ける、繁殖し続けることがそのままで「正しい」ことにはならないのよ
越えられない苦しさが現に存在してる時点でね
パラドックスの無視はダメよね、やっぱり
0800名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 21:17:51.78さながら苦しむためだけに生きるような事態すら起こり得る
そこまでして維持される生の妥当性と正当性について、みたいなね
でもそれだと少数の不幸な人の話しで終っちゃうのかなあ
やっぱり議論って相手が居るからこそ相互で削りあって意味が形を現わしてくるものなのね
「壁打ち」じゃだめみたいw
0801名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 21:28:13.690802名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 21:30:41.16収集つかなくなって終わりだわ
0803名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 21:38:22.650804名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 21:40:15.66実際感情なんて堕落的ですぐに怠ける易きに流れる本当に未成熟で幼稚な存在なんだから
0805名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 21:44:36.19ルーがやってたのは性質的に暴走、暴君化しがちな理性への批判なんだろ?
別に完全無能認定してた訳じゃないと思うよ
0806名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 21:48:59.11理性が生存本能からの使者だって指摘はすごく良かったと思うのよ
ただ、そこからの流れが感情を甘やかしがちに傾いてたっていうかね
0807名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 21:51:30.080808名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 21:55:18.96ちょっと理性や大人を悪く書き過ぎてる節は見受けられるわよねw
3時のおやつの例で言ってもね
最初の約束なんてなくても「よこせよこせよこせ」喚き倒すのが感情ってもんよ
それを相手にしてる理性も暴君化せざるを得ない部分があるのよw
0809名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 22:00:27.40切れた職場の照明を億劫がってそのまま放置してたり
うっかりパスタの残り腐らせたり
アクティブかつきっちりした人間からは「軽く叱られる」タイプの面々が揃ってるからなw
ここの反出生主義者達もw
0810名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 22:01:53.170811名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 22:04:29.67でも何故か言い返せない俺wwwwwwwwww
0812名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 22:05:43.570813名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 22:10:19.140814名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 22:13:43.870815名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 22:20:53.54感じてる種類や程度や場面が違ってくるとは思うけどね
グータラ好きがアクティブに動くのが辛いのと同じように根がアクティブな人にしたらグータラしてる方が辛いことなんだろうし
0816名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 22:24:22.55遠慮なく適性発揮出来る環境に居たら大分生きるのも楽にはなるはず
それだけでも余計なストレスは減るからさ
0817名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 22:25:41.740818名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 22:27:26.030819名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 22:30:57.56前向きで行動力あって元気な方がより人として素晴らしいみたいなとこあるじゃん
0820名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 22:31:38.390821名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 22:34:56.00画一的イメージ、理想の型通りに存在することを求められるから
それが自分の生まれ持ってる性質と遠いものであるほど延々苦しむってのはあるだろうね
0822名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 22:37:44.70確かに自分をそっち側に合てこみ続けるのは息苦しいよな
0823名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 22:43:09.27素の自分に戻れるのが本当に嬉しいってレスになってんだろね
リアルで誰かと接する時って
「そこで求められてる理想」に近い仮面かぶって生きてんだろね、みんな
もうそれも人によったら意図せず、完全に無自覚になんだろうけど
0824名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 22:46:42.900825名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 22:50:42.88良く出れば無邪気で純粋、天衣無縫だけどさ
悪く出てると無神経で粗野、ガサツみたいな
0826名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 22:52:03.790827名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 22:57:20.36結構不平不満や愚痴は多い人なんだよ、これがまた
本当に脳味噌通さずに感じたことそのままダラダラ口から垂れ流してる印象
少し一緒に居るだけですごい異様に疲れる
ああいう人見てると理性の働き鈍いのも問題っていうのはよく解るよ
ある程度きっちり機制働かせてないと破壊的なエネルギー露出してくるってのも本当だろう
0828名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 23:12:20.00感情と理性で考えた時には
ルーの指摘だと反出生理論は理性のジャッジってなってたけどさ
この流れだと程度の差があれど
感情優位かそれを望む人達が積極的に反出生主義を支持してるような印象だ
0829名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 23:20:23.68だから外から既に完成された理性的ロジックを持ってきて盾にしてるのかも
ここでいう感情はそのまま命、生命そのもので
反出生主義を支持する人達はもしかすると人生の中で自分自身のそういったものを
理性的な働き、外圧、干渉、管理やコントロールする力によって
激しく脅かされたり損なわれたりしているのかも知れないよ
だとしたら理性の働きを盾に取ってるのは
それ自体が生命保存のための防御的反応だってことにもなるね
0830名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 23:27:57.81少なくともこの主義を積極支持するってことは
何かどこか一定する共通点が存在するんだろうからね
理性的ジャッジを利用した理性的ジャッジへの逆襲、反逆みたいなところがあんのかも
0831名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 23:38:23.21予め人間を取り巻いてる、狂ったような理性的ジャッジのこの世界
かくあるべき、このような理想の通りになるべき、従うべき、するべき
これに対する感情からの逆襲が理性的ジャッジの別形態としての
「それが何なの?だから?それで?それをする意味は?」
こういうことね
0832名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 23:40:15.560833名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 23:43:09.610834名無しさん@5周年
2016/10/26(水) 23:59:33.920835名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 00:07:50.090836名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 00:12:23.39そこがミソなんじゃない?
もし職場で上司から「だらしない」なんて言われたら
仮に笑って言われたとしても叱責そのものでこっちは絶対笑えないわ
0837名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 00:15:07.33上下、強弱は本当に大きいよ
もし自分よりも強い大きい存在からきつい否定なんてされたら
身の置き所がどこにも無くなってしまう
0838名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 00:44:05.61./ ;ω;ヽ ううぅ
l l
`'ー---‐´
∧_∧
( ´∀`)ヨシヨシ
(つ_,,..,⊂)
ノ./ ;ω;ヽ
Ol l
`'ー---‐´
0839名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 09:10:31.620840名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 09:17:01.150841名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 09:39:20.63他の反出生主義者の人がどうかはわからないけど
少なくとも普通の家庭環境ではなかった
0842名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 10:10:25.800843名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 10:43:09.04とりあえずそういう一群が居るってことなんじゃないかなあ
自分が虐待されて育ってるとか極端に受けてた教育も情操教育もレベルが低いとかさ
0844名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 10:54:53.45ばかすか子供作ってる奴らは全員
その中でも更に抑制が効いてない奴らが居るってことなんだろ
そらもう最低最悪ダメダメに決まっとる
0845名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 11:06:30.62多くの人が反出生主義者にはなってないんじゃないか?
俺も多分そうだ
崩壊家庭だったから
0846名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 11:13:32.32望んでも望んでも感心向けてくれない自分の親が大嫌いだった
病気になってても悪化するような状態で放置されたりしてたし
こっちのその時々の細かい状況や心情の変化なんて全く感心ない
オートメーションの機械みたいに飯さえ出しときゃ他は知らんて感じでさ
子供好きじゃないならなんで子供作ったんだよって思いは強かった
0847名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 11:19:50.880848名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 11:28:20.84虚ろで冷え冷えしてた
0849名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 11:31:57.050850名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 11:39:55.19その場合にはそこで作られる子供はただの二次的な付属物だよね
一部の人が子供に感心持たない、持てないのも当たり前なのかも知れない
自分が子供みたいに愛される、労力払ってもらうためだけに異性と繋がってるんなら
愛する、労力払うことを求められても困るし糞迷惑ぐらいの話しなのかもね
それでも世間的には子供が生まれる事だけは無条件に歓迎されるっていう
すごいちぐはぐさ
0851名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 11:43:54.310852名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 11:50:59.54世間は結婚して子供作った奴の味方
作って育ててれば無条件で「すごい、偉い、立派」なんだよ
当人や伴侶や子供が幸せって感じてるか糞迷惑って感じてるかの部分は完全無視のまんまでさ
0853名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 11:54:24.06つか親も育児させられて糞迷惑だったのかww
正に子は親の鏡だなwww
0854名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 12:05:17.190855名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 13:46:46.860856名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 13:52:25.44作られたら最後、もう無にはなれない
0857名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 14:10:12.45./ ノヽ-、___
lω- ノ ./
/`'ー/____/
 ̄ ̄
0858名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 15:05:17.30やっぱもう寝てしまおう
wとw
0859名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 15:17:15.670860名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 15:41:29.670861名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 16:05:08.94待ち構えて迎撃してあげましょw
出生肯定なんていう感情の暴挙、暴走こそ決して許してはいけないものだわ
0862名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 16:10:23.76意味不明なぐらい強固にさ
そこに巻き込まれて辛い思いする被害者=子供は後を絶たないってのに
0863名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 17:13:34.450864名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 17:17:22.16すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。 私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
何とかあの人達と縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0865名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 17:49:22.540866名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 18:02:35.61気色悪いわ
0867名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 18:09:26.23思考力のキャパ狭い人ほど矛盾を矛盾として扱う事に耐えられないから
理解する対象の構造が複雑であればあるほど高度な理解力が求められるのよ
出生肯定してる人は生きてていいよ でも反出生主義者なら死のうよ
このレベル
0868名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 18:12:32.220869名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 18:14:46.03もしアホレスした当人なら言っとくけど向こう荒らしにいくんじゃないわよ
住み分け出来ないと面倒臭いことになるでしょうが
0870名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 18:20:09.10すんませんでしたw
0871名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 18:26:27.84ちょっと煽り抜きでびっくりした
0872名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 18:30:51.21正解じゃない方はバカ
不正解の反出生主義者はバカ
てことはアタシはバカじゃない方なんだわ〜ていうね
人間なんて出生を肯定してようが否定してようがバカだっつの
0873名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 18:35:07.900874名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 18:38:41.750875名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 19:05:51.54生命肯定、人生賛美してないと自殺迫られるって
その人の人生なんだからどんな価値観で生きてようと自由なのに
0876名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 19:20:47.43生命は肯定するべき
人生は賛美するべき
ここでルーちゃんって殿方の指摘してたべきの暴君化が起きてんじゃない
そんな前提には誰も了承なんてしてないのに上からべき論振りかざすんだからさ
しかもそれに従えないなら死ねってぐらいのトーンでね
はあ?何様?って感じだわあw
言ってみれば理性先輩のアホさ加減が全開になるとこうなるっていう見本よね
0877名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 19:25:39.66暴君化した理性にも暴走する感情にも
その両方がバカになってる時に救いになるもんは無いんかいな
間に入って仲裁してくれるような働きをする何かは
0878名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 19:34:05.57その中間に居るというか両者を繋いでるのは「自分自身」でしょ
ケンカしてる両者の間を取り持てるのは確固として確立された「自我」ってこと
でもそれが無い人も多いからそこはしょうがないのよねえ
そういう人達はどっちかに振り回されるしか道がないんだわ
0879名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 19:36:04.980880名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 19:41:52.62ちょい前に出てた不穏な空気感出す奴らの傍に居るだけでウンザリっていう
ああいう感じなんじゃないかしら
0881名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 19:46:36.33これが全部自分なの〜〜〜〜〜?めんどくさいいいいいいいいいwwwwww
マジで全部いらんし〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwww
0882名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 19:48:00.280883名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 19:51:16.940884名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 19:53:57.140885名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:00:24.17その当人をより良い方向へ守る、導くための機能果たしてる理性のよお?
さすがに壊れてアホ丸出しな理性の肩なんて持てないわよ
0886名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:04:23.63導く方なのかアホ丸出しの方なのかっていう
ルーの言い分だと暴君化してる可能性ありみたいだし、オネエさんの言い分だと導く方だし
うーーーわからんっw
0887名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:06:14.320888名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:07:08.88改めてわんことケンカしてないといいけど
0889名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:09:27.440890名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:10:34.530891名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:13:09.42バリバリ仕事しててハキハキ歯に衣着せずもの言ってっていう
0892名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:13:52.920893名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:17:49.760894名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:20:50.270895名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:22:39.57ナニゲにブッこんで来たw
0896名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:24:50.820897名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:25:38.090898名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:27:26.150899名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:28:03.720900名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:30:00.62そう思ってなきゃレスしてらんないわ
0901名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:31:20.740902名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:32:31.630903名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:34:35.42アタシはオカマじゃないのよねえーw
進化系、ハイブリッドのニュータイプとでも思ってちょうだいよ
0904名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:35:35.080905名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:38:23.17胸アツ
0906名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:42:24.75出生肯定論確立するとこも
0907名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:45:45.270908名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:52:48.08本人のご希望通りに軌道修正とガイドして差し上げるまでだわ
手とり足とりでねえーww
0909名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:55:09.390910名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:58:38.170911名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 20:58:59.990912名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 21:05:16.200913名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 22:10:23.53【初音ミク&巡音ルカ】ワールズエンド・ダンスホール【Project DIVA F】追加演出
0914名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 23:12:45.68ずっとこの時間続いてればいいや
0915名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 23:25:20.77癒される
0916名無しさん@5周年
2016/10/27(木) 23:37:19.700918名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 08:37:00.510919名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 10:25:30.18例年通りなら来月中盤あたりから加速度的に寒くなってくるのかなあ
気が滅入る
0920名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 10:35:36.250921名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 11:05:10.820922名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 12:08:44.87さむいね
ああさむいね
虫がないてるね
ああ虫がないてるね
もうすぐ土の中だね
土の中はいやだね
痩せたね
君もずゐぶん痩せたね
どこがこんなに切ないんだらうね
腹だらうかね
腹とつたら死ぬだらうね
死にたくはないね
さむいね
ああ虫がないてるね
(秋の夜の会話)
0923名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 12:21:43.500924名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 13:09:05.170925名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 13:31:18.190926名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 13:35:32.440927名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 14:47:30.810928名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 15:36:36.30頑張って無理に起きてての辛くて苦しいだけだもんな
冬眠するカエルさん賢い
0929名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 17:01:42.700930名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 17:28:25.760931名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 17:51:07.36議論の方
なんじゃありゃ
0932名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 18:00:32.99頭おかしいのは一目瞭然
0933名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 18:25:05.35行くたびにうんざり
行かなきゃいいんだけどさ
0934名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 18:28:26.26アンチも反出生も気に入らないし、どっちとも自分から議論する気はない
ならなんのために居座ってんだ?絡むためだけか?
まあ前からそうなんだけどさ
0935名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 18:35:26.98せっかく反出生側が消したアンチの火にまた自分で燃料注いでたのに全然気付いてなかったし
謎だわ
0936名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 18:38:09.91あたしの100%理想通りの反出生主義者以外は出てけってことなんだろw
0937名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 18:45:00.27あの流れが逐一面倒臭かったから
0938名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 18:46:33.31だから書くなって言ってんでしょうによw
0939名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 18:50:33.260940名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 18:53:54.490941名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 18:57:46.23なのに同じ反出生名乗る人から毎度ダメ出しと侮蔑レス連打されるから嫌な気分になってへこんでんだろな
0942名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 19:03:53.65「肯定派」「コテ」「コテ外し」「自演」のどれかだって信じて疑ってないみたいだし
反出生貶めるために出生派が反出生になりすましてるとか被害妄想も凄いし
どう転んでも正しい文意だけは読み取れないし
困ったもんだ
0943名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 19:05:51.94分かっててもああして毎度毎度攻撃されるとウンザリするよ、正直
0944名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 19:11:10.01正に不調和
0945名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 19:23:11.77ネットとはいえ赤の他人にそんなもん向けようと思うもんかい?
0946名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 19:24:57.08但し先に向こうから明らかな攻撃をされた場合には直ちに反撃はする
0947名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 19:29:27.08正当防衛だから悪意とは違う
0948名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 19:38:08.120949名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 19:39:35.27和を以て貴しと為すつってさ
0950名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 19:49:25.720951名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 19:55:36.43スルーがいいって言ったって、やられ損つかこっちはストレス溜まり損だろ
リアルだとスルー出来ない状況も一杯あるし
0952名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 20:18:25.290953名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 20:19:43.230954名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 20:23:09.90788 : 考える名無しさん
2016/10/28(金) 19:52:49.85 0
異常な粘着だもんな
でもここ荒らしても仕方ないだろうに
789 : 考える名無しさん
2016/10/28(金) 20:05:18.52 0
シンプルに心を病んでるんだろ
790 : 考える名無しさん
2016/10/28(金) 20:08:31.83 0
誰かに憎悪の念を発散させて(=甘えて)ないと気持ちが持たないんだろね
自我の弱い人ほど精神病むとそうなるよ
自分じゃ持ちきれなくて他人にすがるの
それが赤の他人でも
791 : 考える名無しさん
2016/10/28(金) 20:11:21.54 0
あ、そうか
だからそれもシンプルに反撃されただけなのに狂ったように怒りだすのな
最後の精一杯の甘えを拒絶される状態になるから
理不尽だと思ってたけど理解したわ
0955名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 20:26:01.96でもそれじゃやっぱり愛想笑いが正解ってことになっちゃうじゃん
悪意や憎悪って形で表現されてる甘えを受け入れてあげないといけない義理なんてないのに
0956名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 20:31:49.16原因とか相手のやってることの意味や真意が分かってれば
0957名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 20:32:54.040958名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 20:41:07.85小気味いいよなw
793 : 考える名無しさん
2016/10/28(金) 20:23:04.47 0
医者に行ってくれとしか
0959名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 21:04:35.250960名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 21:07:53.87だから本当は最初から向こうで出来るのが一番良かったんだけどさ
0961名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 21:12:22.11なんとかかんとか?
ここに居る面子でやってくしかないわなwお気楽に楽しくさw
0962名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 21:16:37.700963名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 21:20:20.260964名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 21:22:31.930965名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 21:25:10.40反出生以外の手立てで
0966名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 21:26:06.300967名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 21:30:41.32完全に救う、解放っていうなら死以外に無いのも確かだし
でも死ぬことすら怖くて苦しいように出来てるし
0968名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 21:33:59.47未知の出生肯定論?
それでも生まれた方がベター
これが確立されれば一条の光にはなるかもしれんからね
0969名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 21:36:17.85そうは問屋が降ろしませんわwていうかアタシがそうはさせないわw
0970名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 21:37:45.180971名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 21:41:04.91作られなかったら生まれなかったら誰も辛い思いも苦しい思いもしてない
それは楽しい思いも出来るわよ?
だからって生まれてなければ楽しい経験出来なくて残念なんて事も無いしね
基本に立ち返ってみたって理論上に隙や穴なんて無いわ
0972名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 21:44:44.83長谷川豊は死ぬほど大嫌いだけど、彼だって今は苦しいと思うし
そう思うと大変だろうなってのは思うもんさ
0973名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 21:52:09.72どうにもならない苦しいことって案外多いと思うのよ
もちろん運とかで個体差も相当大きいでしょうけど
苦しいことを避けたいのも本能なのに苦しさは必然的に与えられるじゃない
だったら、もしその避けたい本能に従うなら反出生は理路整然と理屈が通る
この部分かしらねえ
ほら結局は出生を肯定出来る部分こそがゼロなんじゃないよっていうね
0974名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 21:59:03.220975名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 21:59:52.33ルーもそう
0976名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 22:06:36.04それを正しくケアして回避や回復をさせるためよね?
にも関わらず、回避も回復もし得ない苦は現実に多いでしょ
だとしたらそんな苦をケアする唯一の方法は居なくなるか存在しないこと
これしかなくなるわよ
0977名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 22:08:42.120978名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 22:11:30.77ちょっとそれはそれで怖い気もするけど、正直
死ぬことは怖いのが一応自然だから
0979名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 22:14:10.08自衛隊の試験受けた人の合格発表の報告もまだだし
ルーが戻って来てスレないのも可哀想だから
次スレ立てに行ってみるけどダメだったら誰かよろしくね〜
0980名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 22:15:01.410981名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 22:18:17.990982名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 22:40:25.71反出生思想的シュミレーション3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sim/1477661908/l50
0983名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 22:42:26.490984名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 22:43:15.110985名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 22:48:52.80新スレ保存完了
0986名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 22:50:34.28∧_∧ =つ こ、これはボコボコであって乙じゃないんだからねっ!!
( ・ω・) ≡つ
(っ ≡ =つ ババババ
/ ) ≡つ
( / ̄∪ =つ ≡つ
≡つ=つ≡つ =つ
0987名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 22:53:27.64改めて考えたら生と死にまつわる重い論題なんだよね
0988名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 22:54:46.880989名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 22:56:28.930990名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 23:01:56.46流れてる川を橋の上から見る感じで居られればさ
0991名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 23:03:16.20ほんの少しぐらいは落ち着いた心持で死ねるようになるかもしれんし
0992名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 23:04:10.740993名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 23:05:35.070994名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 23:06:59.320995名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 23:08:33.070996名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 23:10:10.95前スレかこのスレかも覚えてないがw
0997名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 23:11:17.670998名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 23:13:07.350999名無しさん@5周年
2016/10/28(金) 23:13:42.4110011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9日 8時間 53分 4秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。