愛媛県松山市総合スレッド その40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/07/13(金) 18:13:38.34ID:oPZs1PDV愛媛県松山市総合スレッド その39
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1530262115/
0281名無しさん
2018/07/20(金) 19:33:08.89ID:dp3X3Zqk自然現象が人間の適度を簡単にリモコンで
設定出来たらええな(笑)
松山市民が水不足になると思えば石手川ダムを松山市民の生活水不足補う雨をダム許容量を降らし
降雨が続き生活や野外活動に支障をきたすようになれば、リモコンで晴天を設定。
まず、自然現象にはどんな頭の賢いもんも権力者もヤクザの親分でも
自然現象を手玉で転がす奴は今後も居らんよ。
0282名無しさん
2018/07/20(金) 20:35:07.91ID:PV82ZnRt0284名無しさん
2018/07/20(金) 21:06:25.55ID:mejESv7m今更遅いわ
0285名無しさん
2018/07/20(金) 21:13:12.70ID:Xz5HAut+0286名無しさん
2018/07/20(金) 23:45:33.86ID:LhUITD0o香川は暑いからと水をがぶ飲みされたら困るから
エアコン設置して節水しているんだよ。
当然だけどドレンから滴る水も利用するんだよ。
0287名無しさん
2018/07/21(土) 00:03:30.87ID:50aAj6kE石手川公園集合ください!
0288名無しさん
2018/07/21(土) 00:59:55.16ID:ATt0j2ZM0289名無しさん
2018/07/21(土) 01:11:06.69ID:011KpByvウチの地区いわゆるちょっとした山?丘?の上にある住宅街なんだけど
避難所(集会所)の真裏が山で実は一番土砂崩れの危険が高い
あんなとこに集会所作ったの誰だよ?
津波は避けられるけどそもそもウチの住宅街に津波なんて絶対来ねえし
選挙の投票所にもなってるけど老人があそこまで行くの行くのでさえつらいんだよ
0290名無しさん
2018/07/21(土) 01:39:12.13ID:CEtfdxFu普段から災害があったときのシミュレーションと準備をしておくより他ない
0291名無しさん
2018/07/21(土) 05:18:07.08ID:V4E48/WK結局避難所も水没するから避難しても意味が無い。
避難せずに垂直避難で自宅の二階か屋根の上で背水の陣を取った方がマシ。
0292名無しさん
2018/07/21(土) 07:41:15.49ID:V4E48/WK今日も和牛とカミナリ使った自社制作番組やるみたいやけど。
0293名無しさん
2018/07/21(土) 07:41:18.67ID:HkEzm+nF0296名無しさん
2018/07/21(土) 08:00:49.43ID:eIa3913T0298名無しさん
2018/07/21(土) 08:23:51.52ID:HkEzm+nF0300名無しさん
2018/07/21(土) 08:52:46.74ID:yG4Gv3yU0301名無しさん
2018/07/21(土) 08:59:19.84ID:2QxWte/y伊予銀ならやりかねんな
0302名無しさん
2018/07/21(土) 09:03:37.79ID:CbuVNyTW0303名無しさん
2018/07/21(土) 09:36:10.01ID:M619oRB10304名無しさん
2018/07/21(土) 09:41:11.84ID:F//TI9PD学校の数はともかく面積は関係ないと思います。
0305名無しさん
2018/07/21(土) 09:43:47.15ID:BZW04PA1面積が広かったらそれだけ学校の数が多くなるって事じゃね。多分。
0306名無しさん
2018/07/21(土) 09:45:53.42ID:Vi7iQO5S0307名無しさん
2018/07/21(土) 09:56:43.61ID:3KIRVgWW0309名無しさん
2018/07/21(土) 10:02:44.98ID:dHG0i77B0310名無しさん
2018/07/21(土) 11:00:19.92ID:Vx11pO850311名無しさん
2018/07/21(土) 11:01:02.99ID:J5+qAJc20312名無しさん
2018/07/21(土) 11:12:39.44ID:J5+qAJc20313名無しさん
2018/07/21(土) 11:38:29.42ID:e+ThsHq70314名無しさん
2018/07/21(土) 12:00:38.04ID:p0U9vkFY暇なんか
今年の24時間にでそう
0315名無しさん
2018/07/21(土) 12:04:08.09ID:SSw5ryB20317名無しさん
2018/07/21(土) 12:20:47.07ID:SSw5ryB20318名無しさん
2018/07/21(土) 12:45:56.50ID:yhTvoQKcそれでも流石に99%と6%じゃ擁護できねーよ
0319名無しさん
2018/07/21(土) 13:29:02.99ID:M619oRB10320名無しさん
2018/07/21(土) 13:39:07.68ID:l7k7igiu0321名無しさん
2018/07/21(土) 14:20:10.25ID:IAyIlD8d0322名無しさん
2018/07/21(土) 14:20:40.89ID:nNZdpY69児童が亡くなったのは天下のトヨタのお膝元なんだよなぁ。
市に予算がないなら泣きつけば良かったのに。
千葉市は予算が無いのと子供を甘やかすなとの意見を尊重して
市立小中学校のエアコン率は0%とか。
埼玉県所沢市は
小中学校へのエアコン設置の住民投票を実施し賛成5万6921票、反対3万47票。
「東日本大震災を経験し、私たちは便利さや快適さから転換すべきだ」「東日本大震災を機に自然と調和した生き方への転換を」
という趣旨でエアコン設置を認めなかった。
職員室には設置済み?
0323名無しさん
2018/07/21(土) 14:22:46.37ID:POYCyfRc空港に張り付いてたらいつか来る?
0324名無しさん
2018/07/21(土) 14:31:27.81ID:pQG9m9HDの内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。
健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/
現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。
公安調査庁はこの組織の内偵を徹底すべきだ。
オウム真理教に次ぐ日本社会の脅威である。
愛媛県松山市空港通1丁目6-27 NNビル1F
MOA健康生活館まつやま
0325名無しさん
2018/07/21(土) 14:33:25.97ID:IAyIlD8dこういうのは住民投票じゃなくて、その学校に通ってる生徒にアンケートを採ればいいのにね
それにしても小梨の自分ですら賛成派だというのに・・・
反対派の3万人は自宅のエアコンを撤去してほしい
0326名無しさん
2018/07/21(土) 14:45:54.98ID:l7k7igiu0327名無しさん
2018/07/21(土) 15:03:00.87ID:8ayp7E0b0328名無しさん
2018/07/21(土) 15:20:45.47ID:wPhvGt5z今年も危ないな
0329名無しさん
2018/07/21(土) 15:35:02.97ID:ehsj8MlG0330名無しさん
2018/07/21(土) 15:42:05.43ID:eIa3913T客層違うから全くノーダメージ
それどころかパチメーカーがカジノの運営や機材に参入してウマウマ
切り貼りまとめサイトしか見ない奴は簡単に騙されてるな
0331名無しさん
2018/07/21(土) 15:51:11.16ID:kaOdW2KF松山はついとる言うとろ?
よその空調事情議論してもらちあかんがな。
0333名無しさん
2018/07/21(土) 16:06:21.93ID:yG4Gv3yUなんで松山だけ付いとんな?松山だけ優遇したらいかん
県は各市町村へ公平に交付金分配せないかまいがな
0334名無しさん
2018/07/21(土) 16:10:09.33ID:N5zXAIku0335名無しさん
2018/07/21(土) 16:11:34.59ID:Br9AoiYL0336名無しさん
2018/07/21(土) 16:17:46.75ID:ehsj8MlG0337名無しさん
2018/07/21(土) 16:20:52.67ID:kaOdW2KFネットに議事録上がっとるけん、自分で調べてみんかいや。
それが理解できんのやったら県庁にメール出して聞いてみ?丁寧に教えてくれるけん。
松山スレであーだこーだ書き込んでも完全にスレチや。
ようは松山の小中はエアコン付いとる。
0339名無しさん
2018/07/21(土) 16:38:56.23ID:AIgHeA7Yなかなかオンにしてくれない+つけても空気の入れ替えで窓開けてるから
ぜんぜん涼しくないって子供がいってたわ
県外から転校してきたから余計に不満
0340名無しさん
2018/07/21(土) 16:41:05.17ID:H3ncAjHH核燃料税がどしたん?それもらっとる県は小中のエアコン設置に使わないかんのか?もっと大事な事に使いよんちゃうんか?
0341名無しさん
2018/07/21(土) 16:56:17.07ID:agtqAzJm0342名無しさん
2018/07/21(土) 17:07:27.40ID:5L5TD13uhttps://i.imgur.com/ebqJF6N.jpg
0344名無しさん
2018/07/21(土) 17:54:01.32ID:2QxWte/y0345名無しさん
2018/07/21(土) 18:05:11.88ID:mZC/6hRhロスナイ換気装置くらい入れとけよ
0346名無しさん
2018/07/21(土) 18:18:28.94ID:D1p0yN11このクソ暑いのに外なんか出れるか!
0347名無しさん
2018/07/21(土) 18:35:20.85ID:M619oRB1うちの子供も同じ事言ってたから、懇談の時に見たよ。確かにエアコン本体は付いてたけど、配管が途中までしかきてなかった。夏休み中には出来るんじゃないかと予想。冬場の暖房は間に合うとか言ってたらしいし…うちの学校はだけどね。
0348名無しさん
2018/07/21(土) 19:03:45.59ID:OfNdKs8Q当然ナマポやボッシーの子は取られんけどな。
0349名無しさん
2018/07/21(土) 19:22:05.56ID:Br9AoiYL0350名無しさん
2018/07/21(土) 19:30:29.33ID:+Qh9bpBJ0351名無しさん
2018/07/21(土) 20:25:58.33ID:idtmSvFc今や熱中症から命を守る生命維持装置だ
0352名無しさん
2018/07/21(土) 20:41:12.64ID:r891HPiN07月21日 19時12分
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20180721/0001643.html
普通は安倍首相、もしくは”首相”とつける。下記参照のこと。
NHK松山放送局、レッグ中村に忖度しすぎ。仮にも公共放送なんだろ?w
(全国版)
首相 西日本豪雨 24日に「激甚災害」指定へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180721/k10011543111000.html
そういえば、7日に「肱川決壊しました〜!」のクソ演技流したの松山放送局だっけな。
0353名無しさん
2018/07/21(土) 21:42:42.99ID:Vi7iQO5Sここは大手家電店の工事も請け負っているのでてんてこ舞い。
手間賃は一件1万円(社長 張り込んでくれました)
今日は新規取付の配管穴アリ標準工事だけだったからまあ楽勝だったけれど
明日は下取り交換二件と二階壁穴無が一件 他があるから要領よくやらないと。
土日が潰れるけれど臨時収入が有りがたい。
猛暑様様かな。
0354名無しさん
2018/07/21(土) 21:59:08.15ID:iWdM8jKy今日だけで6万儲けたんけ?めちゃいいやん!
0355名無しさん
2018/07/21(土) 22:07:35.93ID:arIVJeZA0356名無しさん
2018/07/21(土) 22:08:04.22ID:SZKvNq1A0357名無しさん
2018/07/21(土) 22:15:02.04ID:QPBCkeymコンセント触るといるけどね。
0358名無しさん
2018/07/21(土) 22:27:47.48ID:tFocNkz6https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532151784/
0359名無しさん
2018/07/21(土) 22:34:45.24ID:Vi7iQO5S今はPCモニターと睨めっこしながら機械設計の仕事をしていますが、一応工業系を出ているの電気、危険物、ボイラー、アーク・ガス溶接、重機、クレーン、移動クレーン、玉掛け、フォークリフト 他 資格マニアとなっていますからご心配なく。(正式呼称ではありません)
まあ、殆どの場合 >>357 さんの言われる通りなので問題ないのですが、単100V→200V切り替えとか、コンセント新設なんてこともありますからワンマンでこなせる私にバイトの依頼が来ています。
>>356
案の定通報厨さんが来ましたね。
本業はリーマンですが他にも駐車場や自販機収入が有るので確定申告は問題ありません。
>>354
今日の工事は楽勝でしたが時には泣きたくなるような工事もあるので・・。
0360名無しさん
2018/07/21(土) 23:51:43.14ID:BANXOXzs0361名無しさん
2018/07/22(日) 01:18:53.01ID:ghkxS4ht0362名無しさん
2018/07/22(日) 02:12:59.92ID:P5lLQNSb知事・市長W選挙
誰が出るんだろうね?
楽しみだな。
0363名無しさん
2018/07/22(日) 05:30:39.94ID:JPrz99lQ0364名無しさん
2018/07/22(日) 05:36:53.95ID:7PY0Z7DT0365名無しさん
2018/07/22(日) 05:45:21.04ID:zmhGV1Tx今もやってるのか知らないけど
0366名無しさん
2018/07/22(日) 07:56:33.98ID:zNBQeuaKいつ登れるのでしょうか教えてください
0367名無しさん
2018/07/22(日) 08:04:51.28ID:wuCd/mIhただの雑談スレなのにw
0368名無しさん
2018/07/22(日) 08:23:04.05ID:CCp88mjw0369名無しさん
2018/07/22(日) 08:24:35.91ID:Jk3zMdRf0370名無しさん
2018/07/22(日) 09:48:35.98ID:gwu1IhSo流通業界、ドミナント戦略は当たり前だけど、またフジですか………
もういいよって。
0372名無しさん
2018/07/22(日) 10:03:58.50ID:+elx8fMt0373名無しさん
2018/07/22(日) 10:44:14.78ID:uoPD5VS6農協会館の上でええやろ
0375名無しさん
2018/07/22(日) 11:27:55.24ID:GHq4z1UE近畿圏の人が賛成してくれるかどうかですね。
大阪〜別府へ行くのに、なんでわけのわからん松山なんかに立ち寄るのか?
時間の無駄だろうが!ってことで松山寄港が無くなったんだっけ。
0376名無しさん
2018/07/22(日) 12:40:03.18ID:ZrLRWdvx九州行きに関しては、運航ダイヤ変更で松山到着が極度に早くなることに
観光港周辺の住民が安眠妨害だと抗議したため
0378名無しさん
2018/07/22(日) 13:18:10.72ID:p9SpX9DJいままでで一番の人出
開店いらいの多さ
儲かっているなフジ
早くイオン来いよ絶対に儲かるから
0379名無しさん
2018/07/22(日) 13:31:44.73ID:ssg++FiH消費はせんよw
0380名無しさん
2018/07/22(日) 13:41:00.58ID:EZoLvm5w試食して
トイレいって
立ち読みして
水汲んで
帰る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています