徳島県の道路事情その2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
2018/07/12(木) 08:10:17.42ID:VRprBtr8■前スレ
徳島県の道路事情その1
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1510828920/
■参考になるサイト
徳島河川国道事務所
http://www.skr.mlit.go.jp/tokushima/
徳島県の道路
http://www.pref.tokushima.jp/tokushima-douro/
道路整備課
https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/soshiki/kendoseibibu/douroseibika/
高規格道路課
https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/soshiki/kendoseibibu/koukikakudouroka/
徳島県 都市計画マップ(左側にある「都市計画道路」にチェックを入れると計画されている道路が表示)
http://maps.pref.tokushima.jp/toshikeikaku/
県の入札情報サービス
http://e-ppi.pref.tokushima.jp/bbs/open/front
国の入札情報サービス
http://www.i-ppi.jp/Search/Web/Hachu/Inf/List_Detail.aspx?data1=%a%%s%%k%%a%%r%%a%%a%%a%
0911名無しさん
2019/01/06(日) 22:18:08.64ID:2gj9WlEFその代わり75歳以上は免許返納にしてくれ
0912名無しさん
2019/01/06(日) 23:26:38.89ID:cLO8xeLG0913名無しさん
2019/01/07(月) 04:26:12.05ID:PB13S15Bしらさぎ大橋の安宅の部分越えてスシローのあたりにもランプ新設されてる、末広大橋の直結も完了してるかも
高速道も小松島ICまで開通してるやろ
0914名無しさん
2019/01/07(月) 08:38:00.91ID:ntlks6uq中央官庁があるのにあの道路は無い
岸本知事なら消費者庁がパー
0915名無しさん
2019/01/07(月) 10:05:45.98ID:NdZ1Bv09あと、南環状線はもっと急ぐべき
0916名無しさん
2019/01/07(月) 10:20:19.11ID:Mui44Ti3あとは工事するだけ
つまり県がチンチラしてて、動いてないだけ
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kendozukuri/doro/5024748/
0917名無しさん
2019/01/07(月) 10:27:34.98ID:eh42qG+X記念オケに金使うのがアカンな。
0918名無しさん
2019/01/07(月) 10:30:39.51ID:Mui44Ti3めんどくさいからやってないだけ
それが徳島県庁
0919名無しさん
2019/01/07(月) 12:51:49.83ID:yNXgnTwb釣りか?
リンク先は徳島JCTから徳島東ICまでの進捗だけだろ。
それに徳島東から阿南までは国の仕事。
0920名無しさん
2019/01/07(月) 12:52:21.75ID:gwftHREH0921名無しさん
2019/01/07(月) 13:16:15.69ID:0b0P+K0qダメすぎるだろw
0923名無しさん
2019/01/07(月) 14:56:40.74ID:suTP9Kq2金が無いからできないんだけど。ってことは金を引っ張る人と、引っ張る先の連携が大事なんだから、知事、国会議員、官僚がタッグを上手く組めてない。
公金が無限にあるかの様なコメントを見ると政治がゲームやシムシティ感覚かよって思うわ。
0924名無しさん
2019/01/07(月) 15:00:49.25ID:Mui44Ti3中央リニアより時間がかかるとか
草しか生えないな
0925名無しさん
2019/01/07(月) 15:01:24.78ID:IxfbNb+y0926名無しさん
2019/01/07(月) 15:02:49.14ID:6ak3f7vl史上初らしい
さすが徳島!
0927名無しさん
2019/01/07(月) 17:47:37.12ID:xywYEjYu徳島消費者庁移転は、特殊詐欺と悪質商法の規制緩和は働き方改革の一環です!
理由?ターンテーブル詐欺、カルロスゴーン詐欺、記念オーケストラ詐欺、放漫経営破産で貧乏借金返済事業活性化、地面師なりすまし・霊媒師で霊障なりすまし事故事件不祥事隠蔽で詐欺詐欺
理由?
徴用工裁判:「あなたも日本から賠償金を受け取れます」という巨額ビジネスが適法化
0928名無しさん
2019/01/07(月) 18:46:20.75ID:J+r7C2n0韓国国民を踊る阿呆して、見る阿呆しきれなくなったら、
文在寅大統領が形だけの「裁判所(国民情緒法・踊る阿呆は政治権力に屈しない)」を使って
勤務企業に徴用工支払い命令を出したといえる。
「国家ぐるみの詐欺」と言われても仕方ないんじゃないか?
徳島県民を踊る阿呆して、見る阿呆しきれなくなったら、
飯泉嘉門知事が形だけの「阿波おどり(記念オーケストラ・マチ★アソビ)」を使って
外注企業に放漫破産帳簿隠蔽命令を出したといえる。
「県民ぐるみの詐欺」と言われても仕方ないんじゃないか?
0929名無しさん
2019/01/07(月) 21:36:45.57ID:bWdl1kI8夜間は舗装工事の看板出てたけど
1/28の月曜の朝から高架になるんか?
0930名無しさん
2019/01/07(月) 22:08:50.98ID:OJS42fPn全国で工事が始まり景気が上がる、交通がスムーズになり景気が上がる
立ち退かない奴らには重税を課して税収上がる 良いことずくめ
主要道以外の細い道はそのまま これは賛成を多数にするため
政治家は参考にしてほしい
0931名無しさん
2019/01/10(木) 01:20:50.59ID:XIyoA2Xxそれは歩行者分を拡幅するだけで通りが良くなるはずなんだが
行政はそれすら改善しようとしない
0932名無しさん
2019/01/10(木) 18:34:37.27ID:aL2m/N1Q0933名無しさん
2019/01/10(木) 19:55:31.78ID:jDyYnPRO0934名無しさん
2019/01/11(金) 11:36:25.71ID:fG5ZI+l3都会やとどこ行くのも電車やバスで行くから服装や他人にもそれなりに気を使うけど
田舎は車で行くから汚い部屋着でどこにでも平気で出かける
つまり運転中や外食先やショッピングモールでも自宅の延長程度の感覚
0935名無しさん
2019/01/13(日) 10:56:22.74ID:nDK1QzK6メタボの多い地域はたいてい民度も低い
0936名無しさん
2019/01/13(日) 15:51:45.80ID:ZjdmcLFA0938名無しさん
2019/01/14(月) 13:28:24.35ID:FrB8LmW30939名無しさん
2019/01/14(月) 22:15:39.12ID:uImxeO7b0943名無しさん
2019/01/16(水) 13:09:48.65ID:VtfRKgkc0944名無しさん
2019/01/17(木) 21:19:39.51ID:6j8d85/b都会では田舎の格好は浮く
0945名無しさん
2019/01/21(月) 17:38:56.65ID:K1i5XQ3Wさすがにもんぺとかはなんだが、普通に清潔なもの来てりゃ無問題。
0946名無しさん
2019/01/22(火) 14:09:55.47ID:L74suKNU江田バイパス来月16日開通
0948名無しさん
2019/01/22(火) 16:04:37.49ID:/gZM5Akz0949名無しさん
2019/01/22(火) 19:42:02.28ID:L74suKNU0954名無しさん
2019/01/23(水) 17:39:15.93ID:x9jSXovC片側2車線にしろや!
0955名無しさん
2019/01/23(水) 17:48:32.64ID:4BJheHB/ああ、22日朝刊3面で今確認したわ
てかwebでも見つけた
徳島)江田バイパス来月開通 徳島―小松島に新ルート
https://www.asahi.com/articles/ASM1P3TZ2M1PPUTB001.html
0956名無しさん
2019/01/23(水) 19:29:41.25ID:yd1RcNvP0957名無しさん
2019/01/23(水) 19:35:54.78ID:5T0qkCSr仮名だったのかな
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kendozukuri/doro/2012120300166
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E9%81%9317%E5%8F%B7%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B3%B6%E6%B8%AF%E7%B7%9A
0959名無しさん
2019/01/23(水) 19:48:32.21ID:k6Gcougq0960名無しさん
2019/01/23(水) 19:53:49.04ID:KswWQaRf北行きの高架、いつでも通れそうな雰囲気だけど
いつから解禁だろう
0962名無しさん
2019/01/23(水) 21:56:07.75ID:kfibX+NBさっさと完了させたら次の工事がないからか?
利用者目線に立ってない
もっとあったら挙げてくれ
こんなに批判が出てるぞ とリンク付けて苦情するから
0963名無しさん
2019/01/23(水) 23:25:03.80ID:746juqYF0964名無しさん
2019/01/23(水) 23:37:40.21ID:UKElZRNu0965名無しさん
2019/01/24(木) 00:10:31.21ID:OEJnWFgj0966名無しさん
2019/01/24(木) 04:08:03.35ID:8Q2qgUjYおそらく、その半分でいい。少なくとも、押しボタン、感応信号でよい。ひどいところだと20m毎に信号がある。車が通らないのに、信号待ちする無意味さはたまらない。
徳島は交通マナーが悪いと言われるが、あれだけ、意味のない信号が多いと、赤信号に変わった直後ならそのまま進みたくなる。
道路が少ないから信号を多くしてるのか、徳島の警察予算を減らさないため、無意味な信号を設置続けるのか。誰か問題提起してほしい。
0967名無しさん
2019/01/24(木) 09:58:50.05ID:Y68A+02F0969名無しさん
2019/01/24(木) 16:51:07.13ID:VdJhfu3d小松島市のサイトにも小松島港線バイパスと書かれてるな
小松島市道江田1号線江田交差点の通行経路変更のお知らせ
https://www.city.komatsushima.tokushima.jp/docs/573331.html
0970名無しさん
2019/01/24(木) 22:20:45.95ID:tWJu4tBe狭い裏道を通る車は減るだろうけど、渋滞するのは変わらないと思う。
どのルートを通っても結局出る所はボトルネックになってる勝浦川橋の手前だからね。
高速が開通しない事にはどうにも…。
バイパス開通したら前原の交差点を先頭に松西辺りまで渋滞したりするようになりそう。
0971名無しさん
2019/01/24(木) 22:54:04.11ID:T84gPn2D小松島ー阿南間の高速は羽ノ浦トンネルと新居見トンネルの工事がいっこうに始まらないおかげで開通がだいぶ遅れていると思います
他の3つのトンネルと那賀川の橋はずっと前に完成しているにも関わらず
他に南環状線、国道193号(倉羅バイパスほか?)、438(上八万バイパス?)などで工事が始まって何十年も経つのに開通の目処さえ立たない事業が多数でしょうか
0972名無しさん
2019/01/25(金) 00:43:11.50ID:mw+nYUJHこれらの道路が未開通である事によって起こる渋滞の経済的損失は計り知れない。
正直、猪鼻道路とか造る暇と予算があるならこっちを優先して建設して欲しいと思う。
県西なんて真っ先に高速造ってもらったんだからもう十分だろう。
0973名無しさん
2019/01/25(金) 07:00:03.46ID:ZoVtWJAx今に始まったことでなく
徳島道の開通もかなり遅れたり(藍住ー脇町だけの初開通でさえ国体に間に合わせられずに高松松山高知道の相互直結から2年遅れ、川之江までの開通はそこから6年かかり、鳴門ー徳島間の開通は明石海峡大橋から17年、高松道の鳴門直結から13年遅れ)
田宮街道の4車線化に50年かかったり、阿南道路の末端部分の開通は大谷山トンネルの完成から9年かかったり、
色んな実績が徳島行政の無能さを物語っている
ふるさと納税額が他県より極端に少ないのも納得
こんな行政に大事な税金を渡せない
0974名無しさん
2019/01/25(金) 08:35:10.19ID:1OSAaFJu0975名無しさん
2019/01/25(金) 09:37:02.36ID:t2al53+mどんなけ税金を払ってるのか知らんけど、多くの貧乏人は納める税金よりも恩恵の方が多いよ。
行政が無能なのは、仕切る人と議会、国会議員が役割を果たせてないから。駒の公務員に文句を言うだけ無駄。
市議会議員のメンバーを見て、何の学歴も知識もない年寄りだらけ。最悪だよ。
0976名無しさん
2019/01/25(金) 12:10:03.40ID:FPlbYtPC0977名無しさん
2019/01/25(金) 15:04:32.10ID:s0oaJU4Z川と山も多いしな
香川の橋なんて長いのでもかちどき橋レベルやろ
橋と台風後の山道復旧に予算とられるんじゃ
0978名無しさん
2019/01/25(金) 15:08:52.45ID:TvCA3h3e八万あたりは歩行者帯すら無い箇所がある
0980名無しさん
2019/01/25(金) 15:58:14.29ID:FPlbYtPCかわいそう過ぎるわ
やるなら、西新町だろ
0981名無しさん
2019/01/25(金) 16:39:57.76ID:6xCnXkXu議員を選んでるのは誰って話
政治と住民は鏡で
住民の民度以上の政治はありえない
この県民は自己中心的で人任せの糞ばかり
公共心が著しく欠け、誰も立候補しようとしない
せっかく出てくれた人間に対して感謝どころか
経歴が悪いなど悪態をつくロクでなしばっか
0984名無しさん
2019/01/27(日) 20:39:28.02ID:tKOdpmHg0985名無しさん
2019/01/28(月) 16:59:44.99ID:mpkmC0+3・高松自動車道 4車線化
・安宅交差点 北行きランプ
・江田バイパス
の3つか
0987名無しさん
2019/01/28(月) 21:20:02.51ID:K+MAS1+hこんだけ道路整備が遅れてるのに何なん?こののんびりペース。
0988名無しさん
2019/01/28(月) 22:29:22.08ID:DgzITNVH確かに
徳島JCT〜徳島東ICが延期だからなあ
那賀川大橋4車線化だけになった
その次の2020年度は結構ネタ多いのに
0989名無しさん
2019/01/28(月) 22:52:49.14ID:8aOlXxZn0990名無しさん
2019/01/29(火) 08:45:48.03ID:VL6lbDGi0991名無しさん
2019/01/29(火) 12:24:24.66ID:nk4wryUI徳新より
0992名無しさん
2019/01/29(火) 12:35:08.72ID:WnI7kVjD0993名無しさん
2019/01/29(火) 15:12:19.44ID:nk4wryUI高松道 徳島・香川県境の8・4キロ 1月31日から4車線化
https://www.topics.or.jp/articles/-/155639
0994名無しさん
2019/01/29(火) 15:26:18.72ID:6bnKt+y1どうなった??
0995名無しさん
2019/01/29(火) 16:32:34.41ID:LRzYGPcx板野じゃなくて脇町ICから東ICへ7.5km 区間
それは>>2や>>801にも書かれている
因みに元記事
徳島道一部4車線化で渋滞緩和検証 阿波市で着工式
https://www.topics.or.jp/articles/-/38158
0996名無しさん
2019/01/29(火) 16:35:52.30ID:d3nr/TWg徳島県の道路事情その3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1548742878/
0997名無しさん
2019/01/29(火) 16:39:40.43ID:d3nr/TWg0998名無しさん
2019/01/29(火) 16:39:52.74ID:d3nr/TWg0999名無しさん
2019/01/29(火) 16:40:07.05ID:d3nr/TWg1000名無しさん
2019/01/29(火) 16:40:20.45ID:d3nr/TWg10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 201日 8時間 30分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。