徳島県の道路事情その2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん
2018/07/12(木) 08:10:17.42ID:VRprBtr8■前スレ
徳島県の道路事情その1
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1510828920/
■参考になるサイト
徳島河川国道事務所
http://www.skr.mlit.go.jp/tokushima/
徳島県の道路
http://www.pref.tokushima.jp/tokushima-douro/
道路整備課
https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/soshiki/kendoseibibu/douroseibika/
高規格道路課
https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/soshiki/kendoseibibu/koukikakudouroka/
徳島県 都市計画マップ(左側にある「都市計画道路」にチェックを入れると計画されている道路が表示)
http://maps.pref.tokushima.jp/toshikeikaku/
県の入札情報サービス
http://e-ppi.pref.tokushima.jp/bbs/open/front
国の入札情報サービス
http://www.i-ppi.jp/Search/Web/Hachu/Inf/List_Detail.aspx?data1=%a%%s%%k%%a%%r%%a%%a%%a%
0848名無しさん
2018/12/24(月) 16:30:26.05ID:pkYdeyMA信号黄色で減速どころか加速
赤でも信号無視してくるから、青信号に変わってもすぐには発信できないからもたつく
バカみたいに無謀な運転するくせに曲がるのへたくそ
強引な割り込み
スーパーの駐車場とかでもマナー無視して縦横無尽に運転してるやつ多すぎ
0849名無しさん
2018/12/24(月) 16:31:41.91ID:pkYdeyMA×発信→◯発進
0850名無しさん
2018/12/24(月) 17:30:06.26ID:RmpUlMx7マジでマナー最悪だよな、右折待ちで矢印出て対向は赤の筈なのに普通に突っ込んで来るしな、運転技術はおばさんとか爺さん婆さんが多いから危なっかしいわ
0851名無しさん
2018/12/24(月) 18:05:39.49ID:3i3482CL北行きの上り、いつの間にか舗装されとるな
いつから使えるようになるんだろ
0852名無しさん
2018/12/24(月) 18:30:31.36ID:AJyEq0VY前回の南行きランプが出来た時は2015年3月20日だった
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kendozukuri/toshikeikaku/2015032500174
なので年度末の後ろの方かと思ってた
0855名無しさん
2018/12/25(火) 07:53:43.81ID:y1lKDX/1徳島市への人口集中が半端ないからな
徳島県民の殆どが徳島市民と言っていい
さらに公共交通機関の利用がほぼ無いから、個人単位の自家用車ばかり
トドメに運転が下手だから、譲り合いせず合流で失敗して渋滞が同時多発してる
0856名無しさん
2018/12/25(火) 08:56:38.68ID:MzlcICCw0857名無しさん
2018/12/25(火) 13:04:00.49ID:W/UAD1Ry高齢化社会の最先端の高知なんて徳島以上に下手くそで自己中やで
まさに老害
片側2車線道路で軽が並列してちんたら走ったりして、片側2車線のメリットすらない
徳島も2車線道路多くしても渋滞の解消にはならないと思われる。
一番の渋滞対策は老害に運転させない事
0858名無しさん
2018/12/25(火) 13:33:34.33ID:6rJnnDr60859名無しさん
2018/12/25(火) 15:07:58.99ID:UpaVH9Oj0860名無しさん
2018/12/25(火) 22:40:17.78ID:iHtu/6cC0861名無しさん
2018/12/26(水) 17:39:14.14ID:+v0OyIpZ26日朝7時台、国道55号南行き、車は多いが流れてた。
25日は事故渋滞でもあったのか?
0863名無しさん
2018/12/27(木) 00:41:06.75ID:O7vqe3hU24日7時台の国道55号南行き大渋滞は、小松島市のタマロン跡地の敷地に車2台と警察車両がいたから、事故渋滞かな?
0864名無しさん
2018/12/27(木) 01:41:41.46ID:RCVWbLv10865名無しさん
2018/12/27(木) 11:49:10.04ID:5Cboj+Y00866名無しさん
2018/12/27(木) 14:08:23.85ID:ADeffN+L0867名無しさん
2018/12/27(木) 15:34:20.14ID:YWMKWTY90868名無しさん
2018/12/27(木) 17:15:00.75ID:p1YDkEfw市内に入る橋に関所作って一般車両から通行料でも徴収しますか?
ETCみたいな感じで。
0869名無しさん
2018/12/27(木) 21:17:12.99ID:O7vqe3hU>>863の訂正
25日7時台の国道55号南行き大渋滞は、小松島市のタマロン跡地の敷地に車2台と警察車両がいたから、事故渋滞かな?
26日、27日の同時間帯は、渋滞無し。
0870名無しさん
2018/12/29(土) 02:33:23.28ID:8YvWp4C5渋滞だけは東京に勝ってます
0871名無しさん
2018/12/29(土) 07:36:55.56ID:a3zk930g0872名無しさん
2018/12/29(土) 07:53:55.46ID:DS2tmpmQ0873名無しさん
2018/12/29(土) 08:47:57.81ID:uUIpfCa10874名無しさん
2018/12/29(土) 10:01:33.12ID:fhHEt3wJ0875名無しさん
2018/12/29(土) 16:55:04.95ID:wgQQjsM80877名無しさん
2018/12/29(土) 17:03:41.56ID:g4csFCNo0878名無しさん
2018/12/29(土) 18:33:31.62ID:XIHnEdbi車間距離詰め過ぎな奴も多い
論田の勝浦川橋の徳島方面で右車線走って最後に左に入ろうとする奴は絶対に阻止する
0879名無しさん
2018/12/29(土) 19:12:00.62ID:cHtI0tzQ橋渡ったとこの交差点2か所で左折車がいて減速してできた車間に割り込む車ほんま嫌い
徳島弁で言う、こすい
同じ穴の狢かもしれんが、最近は、割り込む車の前に割り込むようにしてる
0880名無しさん
2018/12/29(土) 19:20:50.03ID:D/qHg2vT良い道が多いとそりゃ余裕もできる
衣食足りて礼節知る
結局、道が足りないことが悪い
公務員が悪い
0881名無しさん
2018/12/30(日) 07:32:14.32ID:Cfl9E3r40882名無しさん
2018/12/30(日) 11:38:32.59ID:IhHPcxKs公務員は決定権無い。決定権のある国会議員や地方議会議員が悪い。
あと、土地を売らない奴が悪い。
0883名無しさん
2018/12/30(日) 13:32:21.01ID:gvH0liS+0886名無しさん
2018/12/30(日) 17:16:13.93ID:bJoJhq2x知らんかったら、あんな手前から渋滞続いてると普通は思わんよ
何十年も前から、あの状況を改善できない徳島県の道路行政が異常
0887名無しさん
2018/12/30(日) 19:29:08.34ID:WOMOHCKdいやいや、知らん奴なんて市内在住の地元民なら居ないでしょ?阿南とか鳴門とかに住んでて殆ど市内に来たことないなら別だけどあそこで割り込んで来る奴は明らかに確信犯だろ?割り込んでそれから新浜方面に左折したり末広寸前で割り込んで来て左折するからな
0889名無しさん
2018/12/31(月) 07:13:55.24ID:K/DLgvGt他県ナンバーを盾に割り込んでくる奴もおる
0890名無しさん
2018/12/31(月) 07:27:36.92ID:3WdX0WsZ0891名無しさん
2018/12/31(月) 07:56:58.13ID:b5sC8D140892名無しさん
2018/12/31(月) 08:20:53.84ID:WLCP0XDm0893名無しさん
2018/12/31(月) 11:22:00.88ID:Vbyv146wこれは道を広げて2車線にしたために起こるようになった問題
オレも他県行ったときに高速の出口が大分手前から渋滞してて直前で横入りしたことはある
0894名無しさん
2018/12/31(月) 13:18:57.99ID:wVuVRqsb絶対いれへんけどな!
0895名無しさん
2018/12/31(月) 17:09:52.82ID:b5sC8D14徳島県の終わってる道路行政
0896名無しさん
2018/12/31(月) 17:50:19.07ID:wrl9WpW50897名無しさん
2019/01/01(火) 11:34:20.19ID:rdBLxlGc徳島は一人がやったら皆やるから立ち悪い
0898名無しさん
2019/01/01(火) 15:17:55.54ID:bSij92EN東京であんなことやったらすぐ呼び止められる
0899名無しさん
2019/01/01(火) 20:32:35.29ID:JE35goh3徳島県警が仕事してないのなんてすぐ分かる
0900名無しさん
2019/01/01(火) 20:37:35.48ID:HNLOIZYa0901名無しさん
2019/01/03(木) 02:41:46.41ID:SIkJbvpK0902名無しさん
2019/01/03(木) 04:26:57.59ID:J2DXTj3d0903名無しさん
2019/01/03(木) 10:07:39.63ID:NqY8clED0904名無しさん
2019/01/06(日) 12:03:58.78ID:KdBLJrSDQ現在徳島で生活している県民に対して‥
岸本
「まず道路です。命の道とか経済の道とか言われてますが、
道が全然つながらないじゃないですか。どこもかしこも工事中で
いつ完成するのかわからない。
例えば南環状線が半分しかできていないため、神山鮎喰線など既存道路が
逆に混雑しています。
環状道路なんか計画から50年以上経っています。
国の直轄になってから30年以上です。
道路インフラの早期整備に重点的に取り組み県民の皆様に
徳島は良くなったな、という実感を享受して頂きたいと思ってます」
0905名無しさん
2019/01/06(日) 12:51:40.57ID:kadfCc4I0907名無しさん
2019/01/06(日) 17:22:38.24ID:MHFyZHoG東署が移ったら中洲市場へもう一本道路通してくれないかな。
とにかくバイパスと徳島駅側とのアクセスが悪すぎるよ
0908名無しさん
2019/01/06(日) 17:27:28.53ID:21awrWh2環状線も北島町内があれでは意味ないのでは?
0909名無しさん
2019/01/06(日) 17:29:08.50ID:wuC2oHj5これは効くぜ
0911名無しさん
2019/01/06(日) 22:18:08.64ID:2gj9WlEFその代わり75歳以上は免許返納にしてくれ
0912名無しさん
2019/01/06(日) 23:26:38.89ID:cLO8xeLG0913名無しさん
2019/01/07(月) 04:26:12.05ID:PB13S15Bしらさぎ大橋の安宅の部分越えてスシローのあたりにもランプ新設されてる、末広大橋の直結も完了してるかも
高速道も小松島ICまで開通してるやろ
0914名無しさん
2019/01/07(月) 08:38:00.91ID:ntlks6uq中央官庁があるのにあの道路は無い
岸本知事なら消費者庁がパー
0915名無しさん
2019/01/07(月) 10:05:45.98ID:NdZ1Bv09あと、南環状線はもっと急ぐべき
0916名無しさん
2019/01/07(月) 10:20:19.11ID:Mui44Ti3あとは工事するだけ
つまり県がチンチラしてて、動いてないだけ
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kendozukuri/doro/5024748/
0917名無しさん
2019/01/07(月) 10:27:34.98ID:eh42qG+X記念オケに金使うのがアカンな。
0918名無しさん
2019/01/07(月) 10:30:39.51ID:Mui44Ti3めんどくさいからやってないだけ
それが徳島県庁
0919名無しさん
2019/01/07(月) 12:51:49.83ID:yNXgnTwb釣りか?
リンク先は徳島JCTから徳島東ICまでの進捗だけだろ。
それに徳島東から阿南までは国の仕事。
0920名無しさん
2019/01/07(月) 12:52:21.75ID:gwftHREH0921名無しさん
2019/01/07(月) 13:16:15.69ID:0b0P+K0qダメすぎるだろw
0923名無しさん
2019/01/07(月) 14:56:40.74ID:suTP9Kq2金が無いからできないんだけど。ってことは金を引っ張る人と、引っ張る先の連携が大事なんだから、知事、国会議員、官僚がタッグを上手く組めてない。
公金が無限にあるかの様なコメントを見ると政治がゲームやシムシティ感覚かよって思うわ。
0924名無しさん
2019/01/07(月) 15:00:49.25ID:Mui44Ti3中央リニアより時間がかかるとか
草しか生えないな
0925名無しさん
2019/01/07(月) 15:01:24.78ID:IxfbNb+y0926名無しさん
2019/01/07(月) 15:02:49.14ID:6ak3f7vl史上初らしい
さすが徳島!
0927名無しさん
2019/01/07(月) 17:47:37.12ID:xywYEjYu徳島消費者庁移転は、特殊詐欺と悪質商法の規制緩和は働き方改革の一環です!
理由?ターンテーブル詐欺、カルロスゴーン詐欺、記念オーケストラ詐欺、放漫経営破産で貧乏借金返済事業活性化、地面師なりすまし・霊媒師で霊障なりすまし事故事件不祥事隠蔽で詐欺詐欺
理由?
徴用工裁判:「あなたも日本から賠償金を受け取れます」という巨額ビジネスが適法化
0928名無しさん
2019/01/07(月) 18:46:20.75ID:J+r7C2n0韓国国民を踊る阿呆して、見る阿呆しきれなくなったら、
文在寅大統領が形だけの「裁判所(国民情緒法・踊る阿呆は政治権力に屈しない)」を使って
勤務企業に徴用工支払い命令を出したといえる。
「国家ぐるみの詐欺」と言われても仕方ないんじゃないか?
徳島県民を踊る阿呆して、見る阿呆しきれなくなったら、
飯泉嘉門知事が形だけの「阿波おどり(記念オーケストラ・マチ★アソビ)」を使って
外注企業に放漫破産帳簿隠蔽命令を出したといえる。
「県民ぐるみの詐欺」と言われても仕方ないんじゃないか?
0929名無しさん
2019/01/07(月) 21:36:45.57ID:bWdl1kI8夜間は舗装工事の看板出てたけど
1/28の月曜の朝から高架になるんか?
0930名無しさん
2019/01/07(月) 22:08:50.98ID:OJS42fPn全国で工事が始まり景気が上がる、交通がスムーズになり景気が上がる
立ち退かない奴らには重税を課して税収上がる 良いことずくめ
主要道以外の細い道はそのまま これは賛成を多数にするため
政治家は参考にしてほしい
0931名無しさん
2019/01/10(木) 01:20:50.59ID:XIyoA2Xxそれは歩行者分を拡幅するだけで通りが良くなるはずなんだが
行政はそれすら改善しようとしない
0932名無しさん
2019/01/10(木) 18:34:37.27ID:aL2m/N1Q0933名無しさん
2019/01/10(木) 19:55:31.78ID:jDyYnPRO0934名無しさん
2019/01/11(金) 11:36:25.71ID:fG5ZI+l3都会やとどこ行くのも電車やバスで行くから服装や他人にもそれなりに気を使うけど
田舎は車で行くから汚い部屋着でどこにでも平気で出かける
つまり運転中や外食先やショッピングモールでも自宅の延長程度の感覚
0935名無しさん
2019/01/13(日) 10:56:22.74ID:nDK1QzK6メタボの多い地域はたいてい民度も低い
0936名無しさん
2019/01/13(日) 15:51:45.80ID:ZjdmcLFA0938名無しさん
2019/01/14(月) 13:28:24.35ID:FrB8LmW30939名無しさん
2019/01/14(月) 22:15:39.12ID:uImxeO7b0943名無しさん
2019/01/16(水) 13:09:48.65ID:VtfRKgkc0944名無しさん
2019/01/17(木) 21:19:39.51ID:6j8d85/b都会では田舎の格好は浮く
0945名無しさん
2019/01/21(月) 17:38:56.65ID:K1i5XQ3Wさすがにもんぺとかはなんだが、普通に清潔なもの来てりゃ無問題。
0946名無しさん
2019/01/22(火) 14:09:55.47ID:L74suKNU江田バイパス来月16日開通
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。