トップページsikoku
1002コメント325KB

徳島県の道路事情その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/07/12(木) 08:10:17.42ID:VRprBtr8
徳島県内の高速道路、一般道路等の話題、買収状況や事情などを語るスレです。
■前スレ
徳島県の道路事情その1
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1510828920/

■参考になるサイト
徳島河川国道事務所
http://www.skr.mlit.go.jp/tokushima/
徳島県の道路
http://www.pref.tokushima.jp/tokushima-douro/
道路整備課
https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/soshiki/kendoseibibu/douroseibika/
高規格道路課
https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/soshiki/kendoseibibu/koukikakudouroka/
徳島県 都市計画マップ(左側にある「都市計画道路」にチェックを入れると計画されている道路が表示)
http://maps.pref.tokushima.jp/toshikeikaku/
県の入札情報サービス
http://e-ppi.pref.tokushima.jp/bbs/open/front
国の入札情報サービス
http://www.i-ppi.jp/Search/Web/Hachu/Inf/List_Detail.aspx?data1=%a%%s%%k%%a%%r%%a%%a%%a%
0566名無しさん2018/10/20(土) 10:52:38.54ID:EKTjX9N1
>>563
守口市も小松島市も自然災害だから補償はしませんというスタンスじゃないかな?
0567名無しさん2018/10/20(土) 13:43:00.39ID:SAsDvfdn
>>565
話しかければ井上直樹・山田実と同じ口調で

カリスマ小山楊介は、普通の20歳世代では
ないらしい。

管理売春婦・スナック経営で業務上横領して、普通の仕事は
しない。
だから、通名なんぞすぐ変わるわボケ
くらいに思うてる。
そんなだから、殺人はおろか山口組幹部が
来ても、なんじゃワレーと言うんだわ。
0568名無しさん2018/10/20(土) 13:54:53.68ID:SAsDvfdn
小山材木店地権を和子さんに極妻取り憑れさせて
津田IC真横地権を暴力団関係ロジスティック業者が乗っ取り企画あぼーんですな
親子三世代で、阿波おどり阿呆阿呆マン
0569名無しさん2018/10/20(土) 14:47:06.33ID:SAsDvfdn
>>565
話しかければ井上直樹・山田実と同じ口調で

カリスマ小山楊介は、普通の20歳世代では
ないらしい。

姫路新日鉄売春婦売上No.1、尾道捕鯨船団管理売春婦売上No.1、松山スナック経営福田和子ニアミスで業務上横領して、普通の仕事は
しない。
だから、中村省三の通名なんぞすぐ変わるわボケ
くらいに思うてる。
そんなだから、殺人はおろか山口組幹部が
来ても、なんじゃワレーと言うんだわ。
0570名無しさん2018/10/20(土) 20:36:56.03ID:+bvNxTYv
こっちまできたよ
0571名無しさん2018/10/20(土) 22:39:17.56ID:WDRyY4LC
たまたま金曜日に出演じゃな
0572名無しさん2018/10/21(日) 11:03:02.73ID:MTb9TL6B
ゴジカル出演
0573名無しさん2018/10/22(月) 01:43:06.05ID:R9QMZxP9
SA PA に置いてある無料配布で本四高速発行の観光用 地図冊子
今日見たら日和佐道路まで破線が続いていた
こういうのは長らく阿南IC止まりで途切れていた
0574名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:35:36.41ID:xme6cAhm
>>570
週末グリルレストランヒーコでランチタイムに仕事してるから
沢田研二みたいにチョッカイだせばOKじゃね?
0575名無しさん2018/10/25(木) 16:27:03.95ID:gJjLvcum
新浜医院移転確定したぞ喜べ
近くの高台に鉄骨組んであるんだけど
それが新浜医院の新築工事だそうだ
ソースはその現場を警備してた警備員
環状線の完成が見えてきたな
0576名無しさん2018/10/25(木) 19:55:15.61ID:+SheGXFn
後2年半
0577名無しさん2018/10/25(木) 21:25:54.91ID:MHCYldV9
五百馬力のええ車買うてぐるぐる周るで
0578名無しさん2018/10/25(木) 21:55:43.80ID:srkbo3qs
>>577
全線開通する頃には死んどるやろ
0579名無しさん2018/10/25(木) 22:04:03.47ID:TVpzzJo4
よく分からないんですけど
何年後にどう激変するんですか?

5年以内に小松島→新浜→津高icとスムーズに行けるようになるの?
0580名無しさん2018/10/25(木) 22:24:24.92ID:nipbiAo7
そこからが長いんだろうな。小松島のところの高速の作りかけの橋桁見てたら分かる。阿南バイパスなんか未だに全線開通しない
0581名無しさん2018/10/25(木) 23:05:58.91ID:fqvZEiNj
南北の高速はよ造れや。
0582名無しさん2018/10/25(木) 23:19:20.21ID:CmGpP5EC
>>580
国道55号阿南道路は、阿南市橘町の国道195号に接続して終わってるね。阿南道路は阿南市福井町古津迄だが、橘町青木で止まってる。
0583名無しさん2018/10/25(木) 23:20:41.31ID:CmGpP5EC
>>581
日亜化学本社が阿南市にあるのに、阿南市迄高速道路が開通しないのは、おかしいよな。
0584名無しさん2018/10/25(木) 23:31:12.86ID:rMljh3hJ
>>583
おまけに日亜って高速建設費の寄付も結構してるよね
0585名無しさん2018/10/26(金) 00:04:13.16ID:v2hZHBV9
998 名無しさん 2018/10/25(木) 23:42:32.24 ID:TVpzzJo4
あーなるほどー
この右半分が2020年に完成するってわけねー
http://tokushima.ismcdn.jp/mwimgs/7/d/600mw/img_7dea07e1eb4ea7a04e9c860bc0986551395360.jpg

めっちゃ改善するじゃん!
0586名無しさん2018/10/26(金) 00:33:54.88ID:YUgBlMrR
>>580
小松島の天王谷辺りなんてまだ用地取得すら始まってない。
こんなペースではあと10年経っても阿南までは開通しないだろうな…。
0587名無しさん2018/10/26(金) 02:06:40.35ID:D7mhcTO0
http://www.skr.mlit.go.jp/tokushima/road/b/jigyou/kuwano/pdf/h300323.pdf
いつの間にか阿南〜小野のトンネル名 橋名が付けられているな
0588名無しさん2018/10/26(金) 09:01:24.09ID:fM1Xthiv
徳島は貧乏人でも車乗っとるもんな
0589名無しさん2018/10/26(金) 10:33:14.50ID:qfRFqo/e
>>584
日亜化学工業は、徳島県、阿南市に寄付してるのにな。
0590名無しさん2018/10/26(金) 10:37:25.31ID:lno2xLyW
>>584
あんだけたくさん寄与してるのに、一向に道路整備進まないとか
どんだけ公務員の懐に消えていってるんだって話だな

そしてそれを叩くべき徳島新聞も、利権でズブズブ
0591名無しさん2018/10/26(金) 17:09:21.89ID:qfRFqo/e
>>590
記念オーケストラは無駄遣いだったな。
あすたむらんどは無駄遣いだったな。
月見ヶ浜海浜公園は無駄遣いだったな。
0592名無しさん2018/10/26(金) 20:51:11.47ID:PrLc2MbI
確かに全部無駄使いだわ
最近ではLEDのぼんぼりチンドンヤにどれだけ公金がたれ流されたのか
税金ぶら下がりの詐欺師たちの金の匂いに対する嗅覚と巧妙さよ
0593名無しさん2018/10/26(金) 20:56:43.77ID:eQAt19Ke
岡孝治市議、山田実理事長と花野賀胤事務局長の不適切運営は適法
0594名無しさん2018/10/27(土) 14:00:13.96ID:Fhlk8OAD
>>588
任意保険未加入当たり前。車検切れのままもチラホラ。だけどな。
0595名無しさん2018/10/27(土) 14:22:44.24ID:hoipxxwe
マジで任意保険の未加入率は高いらしいね
信じられんわ
0596名無しさん2018/10/27(土) 15:50:14.22ID:pkfL3Yl7
>>594
その上交通マナーも全国トップクラスに悪いしな
0597名無しさん2018/10/27(土) 19:01:31.46ID:SGLSpZ/n
右折車とか譲ってあげたらスムーズに車が流れるんだろうけど
行かせないようにしてくるような人が多いしな
0598名無しさん2018/10/27(土) 19:33:02.17ID:pkfL3Yl7
>>597
それもある程度あるけど道路の構造的な問題だね勝浦川橋なんか特にそうだよ
普通の日でも込むのに雪とかうっすらでも積もった日には半端じゃなく混むしね
0599名無しさん2018/10/27(土) 20:29:47.08ID:/hAYVBIf
>>597
交差点の先が詰まってるのに更に詰める奴の多いことよ
0600名無しさん2018/10/28(日) 15:58:07.70ID:IKYyjnYS
>>586 >>587
阿南ー小野間って、放置され続けていつまで経っても工事が始まらない新居見トンネル(小松島ー阿南間)と
同じく1000m超のトンネルが3つ+963mのトンネルがあるのね
こりゃ阿南ー小野間の開通は、10年経っても開通しない阿南まで開通してからさらに20-30年かかりそうだね
0601名無しさん2018/10/28(日) 18:33:08.18ID:8XuJcgcE
>>599
女が多い気がする
コンビニとか出る時に詰めてくるんはたいがい女
男は入れてくれる
0602名無しさん2018/10/31(水) 08:57:04.13ID:zGFioEs+
>>600
現実見ような

             阿南IC〜徳島東IC     阿南道路
延長           17.7km         18.4km
事業化          1996年         1973年
経過年          22年          45年
事業進捗率        44%          81%
1年あたり事業進捗率   2.0%          1.8%

所要年数
阿南IC−小松島IC・・・・・・・10年後開通でも 32年
阿南バイパス・・・・・・・・・3年後全通でも 48年



             桑野道路         阿南道路
延長           6.5km          18.4km
事業化          2010年         1973年
経過年          8年           45年
用地進捗率        50%          87%
1年あたり用地進捗率   6.25%          1.9%

所要年数
桑野道路・・・・・・・・・・・20年後開通でも 28年
阿南バイパス・・・・・・・・・3年後全通でも 48年
0603名無しさん2018/11/01(木) 19:49:35.21ID:FgkDXIqg
http://Txti.es/vfe1g
0604名無しさん2018/11/04(日) 08:10:12.78ID:Qo6/yrH4
徳島県議会 問
四国横断自動車道や阿波おどり空港とのアクセス性を向上させ、周辺地域の活性化や交流拡大、防災力の強化につながるよう、県道徳島空港線を県道徳島鳴門線まで延伸すべき。
0605名無しさん2018/11/04(日) 08:13:13.71ID:Qo6/yrH4

徳島空港線と徳島鳴門線の接続は、産業振興、雇用創出、災害時の避難路等、大きな役割を果たす。
年内に西延伸の調査設計を開始し、事業化に取り組む。
0606名無しさん2018/11/04(日) 09:37:42.34ID:bfouOrnN
割とどうでもいい道だな…
距離は短いし、今ある町道を拡幅するだけだから作ってもいいけど
0607名無しさん2018/11/04(日) 11:38:54.50ID:kMPzvHd1
あれ?
このスレでも前に作れ言ってる人居なかったか?
俺も出来て欲しい
0608名無しさん2018/11/04(日) 23:32:41.16ID:MmX3w9it
マリンピアの所の高速の工事が知らない間に随分進んでいて驚いた。
NEXCO区間はもう盛土も終わって、高架橋の工事に入っている。
吉野川の橋は工期が平成32年(2020年)1月までになっていたので
あと1年とちょっと位で完成させるつもりなんだろうな。
今はまだ橋脚の基礎工事をしてる状態だけど、相変わらずNEXCOは仕事が早い。
0609名無しさん2018/11/04(日) 23:47:31.82ID:AqPAdinW
>>519
>>522
>>528
吉野川の出水期と今やってる東環状の工事の関係はどうなった?
0610名無しさん2018/11/06(火) 00:34:27.52ID:ppFkDxWe
どうなったも何もとっくに流れたレスじゃねーか。何日も前のをレスしてアホなの?
0611名無しさん2018/11/06(火) 07:24:18.89ID:Q8jq0cSc
蒸し返して言い合いしたくしてたまらんのだろ
そういう残念な人種なんだろ
0612名無しさん2018/11/06(火) 12:53:20.30ID:mTqCxB+C
海部観光バスがヤフートップ!
海部は色々サービス良いだけに残念!しっかりしろ!

まあ、それでも腐りきった事件起こしまくりの徳島バスよりはマシに思えてしまうが…
0613名無しさん2018/11/06(火) 14:04:13.85ID:TKCRgG9m
何気にクリックしたら海部でワロタw
今年6月だってよ
0614名無しさん2018/11/06(火) 15:40:55.54ID:0hZKctrJ
憲法違反の「在日特権」を撤廃すべきだろ。
日本人様が身を削って、乞食脳・犯罪者脳のエベンキ在日チョンを養ってやる必要はない。

★東京独立戦争(だれも書かなかった日本)★
    ↓
http://slib.net/77259
 上松 煌(うえまつあきら)作


  プロフィール
http://slib.net/a/21610/
0615名無しさん2018/11/06(火) 19:24:26.17ID:d9c4v0vA
>>610
あんたもわかりやすいなw
0616名無しさん2018/11/06(火) 20:49:44.55ID:v/nlHIQb
冒険×宴 キャンディBAR徳島
http://twitter.com/kazutikakazuti1
堀筋大樹(店長)
http://twitter.com/iwgpokada0619


みんな遊びに行ってねー!店長の代わりに働いてくれる人を募集してるみたいだよ!給料は出ないけどね!
ボランティア感覚でお願いします!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0617名無しさん2018/11/07(水) 04:02:06.58ID:ZiMXKafp
>>615
何がだよ。何か勘違いしてるんじゃねーのか。
0618名無しさん2018/11/08(木) 18:23:51.71ID:ISlGIacT
フォーカス徳島で
徳島JCT〜徳島東IC区間の完成遅れ
当初計画より2年遅れの2021年度開通になったとの事

NEXCO直轄区間ですら完成の遅れる徳島、、
0619名無しさん2018/11/08(木) 18:27:04.10ID:uQ4ttIe5
津田まで同時開通と考えるようにした
0620名無しさん2018/11/08(木) 18:33:52.72ID:dkMXzyiC
>>618
は?

まじ?
0621名無しさん2018/11/08(木) 18:39:02.64ID:dkMXzyiC
2年延期てありえへんわ
何か致命的なトラブルがあったとしか思えん
0622名無しさん2018/11/08(木) 18:46:46.36ID:1bqXC9SD
ネクスコしねよ
0623名無しさん2018/11/08(木) 19:14:09.90ID:H4l3uUXN
>>618のやつネットにあるね
徳島JCT〜徳島東IC 完成2年遅れる
http://www.jrt.co.jp/nnn/news1629385.html
0624名無しさん2018/11/08(木) 19:15:25.31ID:hJYa3zP2
ホームページに原因が載ってるね。吉野川の風が強すぎて思った通り施工できないようだ。
0625名無しさん2018/11/08(木) 20:49:34.70ID:jtQbuNYw
高知道の復旧に全力を注いでるんだろう
0626名無しさん2018/11/08(木) 21:05:15.36ID:czue+tu1
>>619
津田-徳島東が先に開通するらしい
ホントかよ?
0627名無しさん2018/11/08(木) 21:07:49.62ID:czue+tu1
2020年度中に津田-徳島東間を先行で開通予定ってあるけど、これアレか
末広大橋をしらさぎ大橋に直結高架工事するから、それの渋滞対策か
0628名無しさん2018/11/08(木) 21:17:29.96ID:uQ4ttIe5
>>626
2年遅れだったらそうなるはず
もともと19年度末と20年度末の完成予定が、21年度末と20年度末完成予定になっただけ

末広大橋南の新浜は20年度末完成のはず
0629名無しさん2018/11/08(木) 22:04:43.51ID:i4oHDgFt
本来なら明石海峡大橋と同時開通すべき道を2006年頃に2019年度開通とか公表されて
まだ10年以上も待たされるのかと県民を怒らせたあげくさらに遅れるとか無能過ぎる
これまで徳島のためにできることをしてきたつもりだけど、もう徳島には一切協力しない
0630名無しさん2018/11/08(木) 22:13:10.85ID:H4l3uUXN
>>629
> これまで徳島のためにできることをしてきたつもりだけど、
何したの?
0631名無しさん2018/11/08(木) 22:40:54.89ID:lAYOIY2a
>>626
徳島のことだからそっちも予定より5年位遅れるんじゃない?
新町川の橋とかまだ全然工事してないし。とても2021年3月までに開通するとは思えない。
で、津田以南はさらに開通が遅れるんだろうな。
阿南ー小松島が今から10年先、小松島ー津田がさらに20年先とか冗談ぬきでありそうだから困る。
0632名無しさん2018/11/08(木) 23:09:17.07ID:33ZYdQIq
>>631
吉野川の橋が風や天気の問題で工事が遅れてるなら
新町川の橋も工事が始まってから風が強くて工事が進まずに5年遅れとか普通にあり得そうだね
津田以南にも勝浦川の橋があるので工事開始まで10年、工事も強風で10年かかって
小松島ー津田が20年後開通ってとても現実的に思える
0633名無しさん2018/11/08(木) 23:41:24.19ID:VVogN5Rs
ネクスコにはがっかりだよ

もう誰も信じられない
0634名無しさん2018/11/09(金) 01:20:28.21ID:kL4o0wbR
徳島は本当に終わってるな。
徳島ー阿南、たかだか30km弱の高速を造るのに中央リニアよりも時間がかかるとか…もう救いようがない。
徳島ー阿南が全通する頃には宇和島ー宿毛ー窪川の高速も、高知ー
安芸ー東洋町の高速も、猪鼻道路も
四国の他の所は全部開通してるんじゃない?
こんな事じゃ毎年建設費を寄付してる日亜もそのうち愛想尽かして、研究所のある横浜辺りに本社移転するかもね。
0635名無しさん2018/11/09(金) 02:12:37.77ID:HrdLPVfz
ネクスコならちゃんと仕事してくれると信じてた
騙された
百歩譲って1年な延期ならまだしも、2年って…
仕事なめすぎ
徳島人なめられ過ぎ
0636名無しさん2018/11/09(金) 02:29:13.95ID:2yjX/4ju
NEXCOの工事で当初予定より2年も開通が遅れるなんて前代未聞。
高架橋の落下とか事故が相次いだ新名神でも1年遅れ程度だったのに。
よっぽど徳島は後回しにされてるんだろうな。
NEXCOにとったら大してネットワークの形成にも繋がらない
徳島JCT以南の区間なんてどうでもいい区間な訳だし。
0637名無しさん2018/11/09(金) 03:08:02.24ID:SCS1MT4U
詳細
https://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/shikoku/h30/1108/

風速や波高の設定がおかしくないか
県は検証して急げやゴルアしたほうがいいかもな
0638名無しさん2018/11/09(金) 03:14:39.59ID:SCS1MT4U
https://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/shikoku/h30/1108/pdfs/01.pdf

まるで黒部ダムでも造る難工事かのような言いっぷりだが
さすがにおかしくないのか
0639名無しさん2018/11/09(金) 04:12:19.33ID:jUthpECl
小松島のとこの高速建設って最近やってる?いつ見ても何もしてないようにしか思えない。
0640名無しさん2018/11/09(金) 04:52:43.77ID:+sKUiFgp
去年は11/1から一斉に大規模に下部工の工事始めてたのに
今年はえらいノンビリしてる、舐められてるわ 徳島は
0641名無しさん2018/11/09(金) 06:33:00.76ID:89kYH9wY
欲を言えば高松みたいにバイパスの上に高速通してほしかった
津田と沖洲ってほんと誰得
0642名無しさん2018/11/09(金) 09:44:57.71ID:Dh79oQw0
>>638
国土交通省にいらん情報が土建屋から入ってるわ

徳島市観光協会破産理由は
1992年暴対法改正から赤字と市民税助成が過大請求で粉飾倒産に
辻元清美関西生コン土建屋便宜の使途不明金を阿波おどり振興協会山田理事長で市観光協会役員が実猿真似

徳島市観光協会破産取消訴訟敗訴は、徴用工賠償が最高裁判決が日本国司法で違法と一緒
0643名無しさん2018/11/09(金) 09:46:13.11ID:Dh79oQw0
徳島市観光協会の貧乏ゆすりを、関西生コン組合は猿真似したから、武健一に謝罪と賠償を要求する!
0644名無しさん2018/11/09(金) 10:09:39.61ID:kL4o0wbR
>>639
何もしてないよ。
一部の橋脚だけつくってほったらかし。
今は工事車両すら一台もいない状態になって、雑草も生え放題。
急いで造ってる感が全くない。
0645名無しさん2018/11/09(金) 10:22:29.19ID:kL4o0wbR
>>637
波高1m、風速10mで工事中止って…殆ど工事出来ないのと同じでは?
夏は台風と雨による増水で工事中断、冬は季節風による強風で工事中断。
年がら年中工事を中断しないといけなくなる。
これは2021年度どころか、さらに開通が遅れる可能性すらあるな。
本当にやる気がなさすぎる。
0646名無しさん2018/11/09(金) 10:23:50.49ID:wR03bAfO
>>641
徳島JCT---日和佐道路北端
で見通したら割と直線だよ
0647名無しさん2018/11/09(金) 11:25:02.27ID:3JTMut2F
>>645
そのうち南海地震きて、おじゃんになりそう
0648名無しさん2018/11/09(金) 11:57:40.16ID:HrdLPVfz
ネクスコに裏切られた


もう誰を信用していいか分からない
0649名無しさん2018/11/09(金) 12:05:59.82ID:Z63JuO5Q
>>645
ちょっと考えれば分かることだけど、ネクスコのやる気がないっていうより、法令上の条件でしたくてもできないっなったんでしょ。それに元々出水期は工事をしていない。

ネクスコのホームページに出水期に工事をやる委員会を四月に開いてるから、ネクスコは工事を巻き返すつもりでがんばったんだろ。

じゃあ、工事が伸びれば誰が得するのかを考えると、自ずと答えらしきものが予想できる。
0650名無しさん2018/11/09(金) 12:10:53.47ID:OzmqJJ/t
>>636
今回の件で
ネクスコの信用は地に落ちましたね
徳島の仕事は、相当プライオリティ下げられてるんでしょう

「見通しが甘かったわけではなく、現場条件が想定以上に厳しかっただけだ」とか開き直ってるし。
それ見通しが甘かったのと同じじゃん
0651名無しさん2018/11/09(金) 12:12:22.63ID:yawlXTfG
うわぁ…
www.topics.or.jp/articles/-/123189
http://tokushima.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/450hw/img_52907fe5962df1da707460e70c37aadf23804.jpg
0652名無しさん2018/11/09(金) 12:46:24.01ID:A8qwW6A6
開通は実質2022年3月?

まだ4年もかかるとか草
0653名無しさん2018/11/09(金) 12:54:18.29ID:n1p2m7W2
県庁へのアクセスも良くなる予定だったのに
来年の消費者庁誘致にも影響出るだろうなぁ
主要アピールポイントの1つがなくなった

ネクスコに完全に見下されてて、嘉門もなさけねぇなあ
0654名無しさん2018/11/09(金) 16:10:43.79ID:HNTr8lwW
ネクスコをボロカス書いてる奴多いけど単に工事が難しいからでしょ
最近こういう安全面に五月蠅いし
0655名無しさん2018/11/09(金) 16:16:29.71ID:5rQ8wnz1
見通しが甘い
0656名無しさん2018/11/09(金) 16:20:07.31ID:CtMQj57K
>>651
ちゃんと貼ろうぜ
四国横断道 完成2年遅れ21年度末 徳島JCT―徳島東IC
http://www.topics.or.jp/articles/-/123189
0657名無しさん2018/11/09(金) 17:37:07.53ID:QnXhZUEv
ネクスコは理由があって遅れるからまし
阿南-徳島東間の公務員工事は理由もなく遅れている
日和佐道路全通が予定より5年遅れたみたいに
公務員は仕事をしないから遅れる
特に徳島県はあかん
道路整備率全国最下位47/47位
0658名無しさん2018/11/09(金) 18:13:08.48ID:3FvvQrB7
>>644
トンネル掘る準備してるよ
0659名無しさん2018/11/09(金) 18:45:19.66ID:ty0xAyBj
おれの尻も掘ってくれ
0660名無しさん2018/11/09(金) 19:04:05.73ID:n1p2m7W2
>>659
もう施工済みだろーが
0661名無しさん2018/11/09(金) 19:47:43.98ID:GI0jFu09
>>658
いつまで準備するんだろう?立江のトンネルなんて10年以上掘ってない?そのうち羽ノ浦の橋も石井バイパスの川沿いの作りかけの橋桁みたいになるよ。
0662名無しさん2018/11/09(金) 20:56:52.76ID:QnXhZUEv
>>661

立江トンネルは貫通済みです
岩脇トンネルは着工もしてません
0663名無しさん2018/11/09(金) 21:20:40.62ID:wR03bAfO
NEXCOは発表文をなぜ消した?
やはりパラメータの議論されるとまずいのか?

てか少し前の
出水期がどうので難航している
とかって記事はこのための仕込みだったのではないのか?
0664名無しさん2018/11/09(金) 21:30:18.78ID:wR03bAfO
NEXCOに苦情出した
0665名無しさん2018/11/09(金) 21:38:41.11ID:wR03bAfO
127名無しさん2018/11/09(金) 21:22:53.23ID:ZKsP1aVf
高速道路徳島JCT〜徳島東IC区間の完成予定が2年遅れになって
道路スレが発狂してるな

128名無しさん2018/11/09(金) 21:35:13.00ID:MjrgKt9f
ほんとだ。

高速道が都市間を結ぶものであることを鑑みると、
阿南延伸よりも阪神〜松山/高知を結ぶ徳島道の四車線化のほうが重要なんだけど、
そんなこと彼のスレではいえない。

コピペしちゃやーよ。

ドン・キホーテ阿南IC店。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています