トップページsikoku
1002コメント325KB

徳島県の道路事情その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/07/12(木) 08:10:17.42ID:VRprBtr8
徳島県内の高速道路、一般道路等の話題、買収状況や事情などを語るスレです。
■前スレ
徳島県の道路事情その1
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1510828920/

■参考になるサイト
徳島河川国道事務所
http://www.skr.mlit.go.jp/tokushima/
徳島県の道路
http://www.pref.tokushima.jp/tokushima-douro/
道路整備課
https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/soshiki/kendoseibibu/douroseibika/
高規格道路課
https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/soshiki/kendoseibibu/koukikakudouroka/
徳島県 都市計画マップ(左側にある「都市計画道路」にチェックを入れると計画されている道路が表示)
http://maps.pref.tokushima.jp/toshikeikaku/
県の入札情報サービス
http://e-ppi.pref.tokushima.jp/bbs/open/front
国の入札情報サービス
http://www.i-ppi.jp/Search/Web/Hachu/Inf/List_Detail.aspx?data1=%a%%s%%k%%a%%r%%a%%a%%a%
0499名無しさん2018/10/13(土) 11:37:09.48ID:0Ou1PNXy
新直轄も有料化?


【財源】高速道路の一律有料化など提案へ。インフラ維持費確保で財務相
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539376264/
0500名無しさん2018/10/13(土) 11:54:21.67ID:JqvLLw6+
津田ー阿南の高速が開通の目処すら立ってない地点で全国最低確定だよ。
財政が厳しいから仕方ないとか言われてるけど
他の県は財政がまだマシだった10年・20年前にとっととこんな重要な道路は建設を済ましてるからね。
今だに幹線道路の整備もろくに出来てないのは全国でも徳島くらい。
0501名無しさん2018/10/13(土) 12:33:11.56ID:eBM28rRB
確かに幾ら何でも阿南までは高速出来ていて当たり前ぐらいだわな
西に延びるのは早かったのに南は極端に遅すぎる
0502名無しさん2018/10/13(土) 13:29:22.50ID:JqvLLw6+
立江の天王谷の辺りとか工事どころか、用地取得すら全く始まってない。
ここに高速が通りますという看板が建ってるだけ。
あれではあと10年経っても小松島ー阿南すら開通しそうにない。
小松島ー津田はさらにその後の開通ということになってるから20年以上先かな。
本当にうんざりさせられる。
0503名無しさん2018/10/13(土) 13:46:55.82ID:TIuMLl/h
経済がマシだった頃に現国道11号と55号計画して完成させた頃は有能だったはずなのにどうしてこうなった
と思ったけど国交省直轄の国道だものな
県主体の道路だと橋の建設で燃え尽きてるイメージ
0504名無しさん2018/10/13(土) 15:23:18.91ID:APECMZxi
勝浦浜橋北側の車線割り込み出来ないようにポール立てまくれ
0505名無しさん2018/10/13(土) 19:03:57.42ID:v6FYborR
>>504
バイクでだけど、あそこでは割り込んでる車の前に割り込むようにしてるわ
一度文句言われたけど自分も割り込んだじゃんで終わり
504みたいな人の気持ちに報いてるとも思ってる
0506名無しさん2018/10/14(日) 21:55:55.21ID:WskMPsND
新浜のオムライス屋潰れたんだな
前のバッティングセンターも潰れたし
マルナカも売り上げ落ちてきたとか

環状線がもっと早く完成共用されてたら第二の沖浜川内になれたと思うと残念だ
0507名無しさん2018/10/14(日) 22:52:46.96ID:pDqYMa2Q
渋滞どうにかせー
0508名無しさん2018/10/15(月) 07:07:05.57ID:jqdwCUKs
>>506
バッティングセンターは、隣の葬儀場の駐車場じゃね?
そもそも葬儀場の所有してた土地の可能性も

もともとあった魚源とか、ラーメン屋も葬儀場の経営だし
0509名無しさん2018/10/15(月) 14:13:52.25ID:39zr6XAH
駅前スタジアム
0510名無しさん2018/10/15(月) 15:16:27.38ID:i1HYkE3K
>>497
まぁ香川より高知の方が片側2車線道路多いから、目標は高知やな
市の人口は負けてるが、県人口は多いし商圏エリアでも徳島が圧勝してるのに、道路はボロ負け(笑)
無能役人は首切ってくれ
あと大道や秋田町はせっかく片側2車線なのに右折車や路駐やでこぼこ道路で実質1車線なのを、右折車レーン作ったり、中央路側帯作ったりして対策しろ!
0511名無しさん2018/10/15(月) 15:31:15.32ID:F2QWKYXo
>>510
大道は、両側の歩道を1.5mずつ削って歩車分離のガードレール設置
中央分離用に猪瀬ポール設置、右折レーン設置でだいぶ良くなる
0512名無しさん2018/10/15(月) 16:10:49.67ID:bp+QTUwI
1年ぶりぐらいに香川行ったら幹線道路が結構出来てた
うらやましい
0513名無しさん2018/10/15(月) 22:32:16.00ID:CBHmoJEV
>>512
香川に限らず他の県ではどこでもそれ位のペースで道路整備が進んでいる。
高知でも物凄いスピードで高知東部道路の建設が進んでるし。何も進んでないのは徳島だけ。
0514名無しさん2018/10/16(火) 00:55:14.63ID:7ixwyWdL
とにかく何でも中途半端
車依存社会を作りたいなら、片側2車線道路をたくさん作らないといけないし、車に頼らない町を作るなら、地下鉄、モノレール、LRTを作らないといけない
このまま何もしないのは住民サービスの観点から見ると0点どころかマイナス100点
役人は首切るレベルの糞無能
0515名無しさん2018/10/16(火) 01:22:48.15ID:VenL8/Fy
>>514
インフラ整備よりも、ナマポ整備
0516名無しさん2018/10/16(火) 01:24:07.07ID:VenL8/Fy
>>513
インフラ整備よりも、特定指定暴力団山口組資金源整備
0517名無しさん2018/10/16(火) 03:53:28.36ID:JCS2I8X6
東環状の工事は橋脚数本造るのに1年かかるのんびりさ。
新浜の某医院はいまだに立ち退かせられず。
津田以南の高速は橋脚だけ造って放置。
本当にどうなってるんだ、この県は。
海外だったら暴動が起こってても不思議じゃないレベルだよ。
0518名無しさん2018/10/16(火) 04:10:06.20ID:cd9jvesE
羽ノ浦の橋なんて何年放置なんだか。そのうち崩れるぜ。勿体ない。
0519名無しさん2018/10/16(火) 05:10:11.56ID:y/PtdIUc
>>517
東環状は出水期は工事できないから
0520名無しさん2018/10/16(火) 07:20:54.61ID:RchORe8t
それ高速じゃね
0521名無しさん2018/10/16(火) 12:18:11.41ID:w1yp39PE
>>520
だよな

>>519
どこに水でるの?
0522名無しさん2018/10/16(火) 13:51:01.60ID:76mzraI9
吉野川は出水期に工事できないって常識じゃないの?足場や台船を台風が来るタイミングで即時撤去できるわけないやん。
限られた期間で、しかも水中での工事、コンクリートが固まる時間、これを考えてのんびりってのはさすがにどうかと思うわ。
0523名無しさん2018/10/16(火) 15:12:19.30ID:nah+BLhC
>>517
ペッパーランチ
0524名無しさん2018/10/16(火) 15:13:07.21ID:nah+BLhC
東京チカラめし
いきなりステーキ
ミスターバーグ
0525名無しさん2018/10/16(火) 16:07:32.22ID:w1yp39PE
>>522
それは高速道の話
最近徳新で載ってたのとごっちゃにしてるだろ?
0526名無しさん2018/10/16(火) 17:21:02.90ID:d2qPpZC9
>>522
しらさぎ大橋はもうできてんのに吉野川関係あるの?
0527名無しさん2018/10/16(火) 20:34:10.21ID:jelxF5JZ
>>518
擁護するわけじゃないが、さっさと開通してても老朽化ペースは同じだろう
0528名無しさん2018/10/16(火) 20:59:09.05ID:IBwfEuzE
>>525
だから、高速道路だろうと護岸整備だろうと何だろうと、吉野川で工事をするなら渇水期なの。
0529名無しさん2018/10/16(火) 21:20:26.04ID:cDHUzgN9
はあ
今高架作ってるのは安宅交差点より南側だし吉野川側の阿波しらさぎ大橋はとっくの前に完成してる
0530名無しさん2018/10/16(火) 22:20:39.49ID:JCS2I8X6
>>522
のんびりと言われてるのはしらさぎ大橋ー末広大橋間の高架道路のことだよ。
吉野川の出水期とかなんの関係もない。
ちなみにネクスコが造ってる徳島JCTー徳島東ICはむしろ徳島ではかなりがんばって建設が進められてる方。
橋脚だけ造ってほったらかしの新直轄区間とはスピード感が全然違う。
0531名無しさん2018/10/16(火) 23:00:34.30ID:dv2OCoaj
>>528
だから今吉野川で工事やってんのは高速だろうに
0532名無しさん2018/10/17(水) 02:19:16.95ID:ok6LXOAb
イミフ
0533名無しさん2018/10/17(水) 06:29:31.28ID:MJVkfJgs
吉野川の工事はNEXCOで、今は出水期。11月再開?
東環状とかは、しらさぎ大橋⇔末広大橋の区間
県の発注見込みみると、ようやく末広大橋付近の設計業務が出てた
ただ設計業務が@、A、Bと分割されてて嫌な予感しかしない
工事も@、A、Bか?
0534名無しさん2018/10/17(水) 08:40:22.70ID:CbnqorpU
都道府県魅力度ランキング2018

27位 愛媛県


32位 高知県







34位 香川県


46位 徳島県

そうだな、観るとこ無いし飯も不味い。そりゃあ人気ないわな!!糞ド田舎徳島、香川!!
0535名無しさん2018/10/17(水) 08:45:18.30ID:lP1d77e1
>>533
分割せな末広通行止めにしたらバイパスの渋滞がエグくなるからな〜
普通なら、それを考慮して120号の2車線化と万代橋と吉野川に橋建設をしてから工事するのだが、そこまでの頭が県土木課には無いのが一番の問題だわ
0536名無しさん2018/10/17(水) 11:07:38.82ID:jlmsiB3k
その建設に2030までかかる
0537名無しさん2018/10/17(水) 22:03:09.81ID:Hh8wxVK+
>>535
さっさと万代橋作ってくれたら
かちどき橋の渋滞も減るのになー
0538名無しさん2018/10/17(水) 22:22:52.15ID:FYqrvp10
渋滞緩和させたら困る人でもいるのか、ただのアホなのか
0539名無しさん2018/10/18(木) 00:14:54.48ID:KPbFvpxt
内環状万代橋北詰も地味に工事してない?
年10mぐらい
0540名無しさん2018/10/18(木) 00:50:30.64ID:hmkPGfDl
>>538
残念ながら後者だよ
0541名無しさん2018/10/18(木) 06:14:26.56ID:StwM4T+B
万代町ハローズから南に抜ける道
交通量がクルマもヒトも多いのに、いつまであのままなんだ?
いつか事故するで、あれ
0542名無しさん2018/10/18(木) 16:45:08.94ID:Iw0NFIp0
論田-小松島の旧道の高速交差部が
景色がちょっと変わってきたな
0543名無しさん2018/10/18(木) 17:16:51.13ID:X88w4Bv+
ソバージュ系
https://salaisonssampiero.com
0544名無しさん2018/10/18(木) 21:02:50.40ID:zS+GZNNp
三好祖谷方面に出掛けてきたんだけど
県管理の国道の拡張新設工事けっこう至るとこでやってるのな
徳島市より道路工事盛んかもしれん
0545名無しさん2018/10/18(木) 21:52:02.49ID:JXdWCSeb
496 名無しさん sage 2018/10/18(木) 08:10:47.23 ID:StwM4T+B
来年の5月末で利用者不在の第2駐車場は
末広大橋近くの高架道の工事の兼ね合いもあって辞めるっぽいな

500 名無しさん sage 2018/10/18(木) 21:41:17.47 ID:StwM4T+B
>>499
スシローあたりから南側は3分割で設計の発注見込み出とった。
0546名無しさん2018/10/18(木) 22:54:46.80ID:/gECRjts
徳島道、一部4車線化の工事しとったな
0547名無しさん2018/10/18(木) 23:05:13.66ID:qYQ6Dvxv
>>546
はじまったの?
0548名無しさん2018/10/18(木) 23:06:26.55ID:qYQ6Dvxv
板野区間のたった7キロのやつ?
0549名無しさん2018/10/19(金) 07:24:17.89ID:PlgxGfG7
まあもうそろそろ始まってないとおかしいわな
2020年度末に完成予定だし
0550名無しさん2018/10/19(金) 08:20:46.87ID:xV8eNaBM
日本1魅力の無い県を目指せ!打倒茨城県
0551名無しさん2018/10/19(金) 12:35:01.30ID:PlgxGfG7
高知の片坂バイパスが11/17開通らしい
高速順調に伸びてていいな
0552名無しさん2018/10/19(金) 12:36:23.08ID:TDIJzc1V
>>549
たった7キロに3年もかかるのかよ…
0553名無しさん2018/10/19(金) 12:36:58.80ID:TDIJzc1V
ちょっと長い追い越し車線じゃねーか…
0554名無しさん2018/10/19(金) 19:09:35.81ID:SZjEnIoi
>>552
徳島だからねぇ・・・
0555名無しさん2018/10/19(金) 19:30:27.25ID:n7jWBMw8
万代橋なんて、もう30年以上頓挫しとるやろ

ほんまどうなってんるんや、この糞県
0556名無しさん2018/10/19(金) 19:52:40.31ID:kXWcqpZ7
今日の夕方の渋滞ひどかった。
川内町から、石井町に抜けるのに1時間半かかった。
不要な高速道路作るより、下道を充実させて欲しい。
環状線の吉野川第十堰を兼ねる道路
あの時造っていれば。
0557名無しさん2018/10/19(金) 20:08:29.31ID:qlnmHjAp
>>556
週末の夕方は、いつもじゃん それ
下道というか土手のアンダーパスと四国三郎とかの橋だろ?混んでるの

藍住ICから南北に高速道引いてくれたら解決する
北は高松道に
南は西環状線の予定地に直結で
0558名無しさん2018/10/19(金) 20:11:41.37ID:1xU44lbz
万代橋はもう無理やろ。結婚式場、漁協、ヨット所有者、無理ゲーやん。
0559名無しさん2018/10/19(金) 20:28:03.32ID:0ae0dIFE
>>544でも書いてるけど徳島って山間部の道路工事は盛んなんだよな意外と
山川の倉羅峠みたいに未完の例はあるけど、木頭の細川内ダム元予定地の県管理国道の幅員減少区間なんかはバリバリ工事してるし
木沢の14年前の大用知の台風で被災した区間も異例の速さで1000m級のトンネルが完成したし
徳島県の道路予算は徳島市外で使い果たされてるんじゃないかと思うくらいだわ
0560名無しさん2018/10/19(金) 21:02:25.06ID:Q2XAdkPL
軽の窓割れて、レンタカーと合わせて修理代103万円請求だってよwww
いったいどこのヤクザ修理工場だよ


【徳島】台風で木の枝折れ駐車場の車破損、小松島市中郷町の市営団地 市、修理費負担撤回 「市は責任を取ってほしい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539940547/
0561名無しさん2018/10/19(金) 22:39:28.77ID:ovrzkyMC
>>560
同じ時期に、守口市でも小学校の老朽化した体育倉庫の屋根が飛んできて目の前の民家や車に当たった被害あったな。
市が電話で口約束で一部弁償する話だったが、市が後から弁償できません言うてトラブルになってる。
0562名無しさん2018/10/19(金) 23:03:10.19ID:VEeKFI8E
>>561
さすがに屋根飛んだら弁償するべきやろ
小松島のは植わってる木やで
0563名無しさん2018/10/19(金) 23:32:16.00ID:YhLet6JJ
>>561
それ出来ないってどういう理屈だろ?
0564名無しさん2018/10/19(金) 23:50:19.79ID:wbTrC2KX
>>563
カリスマ山田実、井上直樹が金をせびりに来る
https://i.imgur.com/GFaBhaT.jpg
https://i.imgur.com/NfRbali.jpg
https://i.imgur.com/3S0pVw4.jpg
0565名無しさん2018/10/20(土) 00:33:18.13ID:NwKQZQUr
>>564
グロ
0566名無しさん2018/10/20(土) 10:52:38.54ID:EKTjX9N1
>>563
守口市も小松島市も自然災害だから補償はしませんというスタンスじゃないかな?
0567名無しさん2018/10/20(土) 13:43:00.39ID:SAsDvfdn
>>565
話しかければ井上直樹・山田実と同じ口調で

カリスマ小山楊介は、普通の20歳世代では
ないらしい。

管理売春婦・スナック経営で業務上横領して、普通の仕事は
しない。
だから、通名なんぞすぐ変わるわボケ
くらいに思うてる。
そんなだから、殺人はおろか山口組幹部が
来ても、なんじゃワレーと言うんだわ。
0568名無しさん2018/10/20(土) 13:54:53.68ID:SAsDvfdn
小山材木店地権を和子さんに極妻取り憑れさせて
津田IC真横地権を暴力団関係ロジスティック業者が乗っ取り企画あぼーんですな
親子三世代で、阿波おどり阿呆阿呆マン
0569名無しさん2018/10/20(土) 14:47:06.33ID:SAsDvfdn
>>565
話しかければ井上直樹・山田実と同じ口調で

カリスマ小山楊介は、普通の20歳世代では
ないらしい。

姫路新日鉄売春婦売上No.1、尾道捕鯨船団管理売春婦売上No.1、松山スナック経営福田和子ニアミスで業務上横領して、普通の仕事は
しない。
だから、中村省三の通名なんぞすぐ変わるわボケ
くらいに思うてる。
そんなだから、殺人はおろか山口組幹部が
来ても、なんじゃワレーと言うんだわ。
0570名無しさん2018/10/20(土) 20:36:56.03ID:+bvNxTYv
こっちまできたよ
0571名無しさん2018/10/20(土) 22:39:17.56ID:WDRyY4LC
たまたま金曜日に出演じゃな
0572名無しさん2018/10/21(日) 11:03:02.73ID:MTb9TL6B
ゴジカル出演
0573名無しさん2018/10/22(月) 01:43:06.05ID:R9QMZxP9
SA PA に置いてある無料配布で本四高速発行の観光用 地図冊子
今日見たら日和佐道路まで破線が続いていた
こういうのは長らく阿南IC止まりで途切れていた
0574名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:35:36.41ID:xme6cAhm
>>570
週末グリルレストランヒーコでランチタイムに仕事してるから
沢田研二みたいにチョッカイだせばOKじゃね?
0575名無しさん2018/10/25(木) 16:27:03.95ID:gJjLvcum
新浜医院移転確定したぞ喜べ
近くの高台に鉄骨組んであるんだけど
それが新浜医院の新築工事だそうだ
ソースはその現場を警備してた警備員
環状線の完成が見えてきたな
0576名無しさん2018/10/25(木) 19:55:15.61ID:+SheGXFn
後2年半
0577名無しさん2018/10/25(木) 21:25:54.91ID:MHCYldV9
五百馬力のええ車買うてぐるぐる周るで
0578名無しさん2018/10/25(木) 21:55:43.80ID:srkbo3qs
>>577
全線開通する頃には死んどるやろ
0579名無しさん2018/10/25(木) 22:04:03.47ID:TVpzzJo4
よく分からないんですけど
何年後にどう激変するんですか?

5年以内に小松島→新浜→津高icとスムーズに行けるようになるの?
0580名無しさん2018/10/25(木) 22:24:24.92ID:nipbiAo7
そこからが長いんだろうな。小松島のところの高速の作りかけの橋桁見てたら分かる。阿南バイパスなんか未だに全線開通しない
0581名無しさん2018/10/25(木) 23:05:58.91ID:fqvZEiNj
南北の高速はよ造れや。
0582名無しさん2018/10/25(木) 23:19:20.21ID:CmGpP5EC
>>580
国道55号阿南道路は、阿南市橘町の国道195号に接続して終わってるね。阿南道路は阿南市福井町古津迄だが、橘町青木で止まってる。
0583名無しさん2018/10/25(木) 23:20:41.31ID:CmGpP5EC
>>581
日亜化学本社が阿南市にあるのに、阿南市迄高速道路が開通しないのは、おかしいよな。
0584名無しさん2018/10/25(木) 23:31:12.86ID:rMljh3hJ
>>583
おまけに日亜って高速建設費の寄付も結構してるよね
0585名無しさん2018/10/26(金) 00:04:13.16ID:v2hZHBV9
998 名無しさん 2018/10/25(木) 23:42:32.24 ID:TVpzzJo4
あーなるほどー
この右半分が2020年に完成するってわけねー
http://tokushima.ismcdn.jp/mwimgs/7/d/600mw/img_7dea07e1eb4ea7a04e9c860bc0986551395360.jpg

めっちゃ改善するじゃん!
0586名無しさん2018/10/26(金) 00:33:54.88ID:YUgBlMrR
>>580
小松島の天王谷辺りなんてまだ用地取得すら始まってない。
こんなペースではあと10年経っても阿南までは開通しないだろうな…。
0587名無しさん2018/10/26(金) 02:06:40.35ID:D7mhcTO0
http://www.skr.mlit.go.jp/tokushima/road/b/jigyou/kuwano/pdf/h300323.pdf
いつの間にか阿南〜小野のトンネル名 橋名が付けられているな
0588名無しさん2018/10/26(金) 09:01:24.09ID:fM1Xthiv
徳島は貧乏人でも車乗っとるもんな
0589名無しさん2018/10/26(金) 10:33:14.50ID:qfRFqo/e
>>584
日亜化学工業は、徳島県、阿南市に寄付してるのにな。
0590名無しさん2018/10/26(金) 10:37:25.31ID:lno2xLyW
>>584
あんだけたくさん寄与してるのに、一向に道路整備進まないとか
どんだけ公務員の懐に消えていってるんだって話だな

そしてそれを叩くべき徳島新聞も、利権でズブズブ
0591名無しさん2018/10/26(金) 17:09:21.89ID:qfRFqo/e
>>590
記念オーケストラは無駄遣いだったな。
あすたむらんどは無駄遣いだったな。
月見ヶ浜海浜公園は無駄遣いだったな。
0592名無しさん2018/10/26(金) 20:51:11.47ID:PrLc2MbI
確かに全部無駄使いだわ
最近ではLEDのぼんぼりチンドンヤにどれだけ公金がたれ流されたのか
税金ぶら下がりの詐欺師たちの金の匂いに対する嗅覚と巧妙さよ
0593名無しさん2018/10/26(金) 20:56:43.77ID:eQAt19Ke
岡孝治市議、山田実理事長と花野賀胤事務局長の不適切運営は適法
0594名無しさん2018/10/27(土) 14:00:13.96ID:Fhlk8OAD
>>588
任意保険未加入当たり前。車検切れのままもチラホラ。だけどな。
0595名無しさん2018/10/27(土) 14:22:44.24ID:hoipxxwe
マジで任意保険の未加入率は高いらしいね
信じられんわ
0596名無しさん2018/10/27(土) 15:50:14.22ID:pkfL3Yl7
>>594
その上交通マナーも全国トップクラスに悪いしな
0597名無しさん2018/10/27(土) 19:01:31.46ID:SGLSpZ/n
右折車とか譲ってあげたらスムーズに車が流れるんだろうけど
行かせないようにしてくるような人が多いしな
0598名無しさん2018/10/27(土) 19:33:02.17ID:pkfL3Yl7
>>597
それもある程度あるけど道路の構造的な問題だね勝浦川橋なんか特にそうだよ
普通の日でも込むのに雪とかうっすらでも積もった日には半端じゃなく混むしね
0599名無しさん2018/10/27(土) 20:29:47.08ID:/hAYVBIf
>>597
交差点の先が詰まってるのに更に詰める奴の多いことよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています