愛媛県松山市総合スレッド その37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/05/10(木) 19:44:00.19ID:XO7esvQ6愛媛県松山市総合スレッド その35
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1519940750/
愛媛県松山市総合スレッド その36
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/sikoku/1522974248
0242名無しさん
2018/05/15(火) 18:12:06.69ID:eknPYZmp0243名無しさん
2018/05/15(火) 19:28:36.17ID:L9qAN82O0244名無しさん
2018/05/15(火) 20:18:31.11ID:AlSBu7wh0245名無しさん
2018/05/15(火) 20:26:24.81ID:gblXuHZ+ま、、まじ?!
0246名無しさん
2018/05/15(火) 21:58:18.18ID:N3QLyzuH0247名無しさん
2018/05/15(火) 22:08:24.38ID:kriAM8hL0248名無しさん
2018/05/16(水) 06:57:29.84ID:z3RYlUiK中村は国会へでも行くと息巻いてたが、自民党はその場にいなかった男は呼ばない
とピシャリと否定してたな、腹の中ではこのバカ知事と思ってるだろうな
0249名無しさん
2018/05/16(水) 06:58:25.47ID:An9n+EjVう〜〜〜感じるうううう
0251名無しさん
2018/05/16(水) 08:32:26.50ID:vYWEx20y朝から気分が台無しです。
0252名無しさん
2018/05/16(水) 11:27:02.39ID:EoOdmUtEもっと選手補強を積極的にやらんといかんやろ
0253名無しさん
2018/05/16(水) 12:07:37.44ID:iP22OF7Tおけけけけのけ!
0254名無しさん
2018/05/16(水) 12:11:50.68ID:kjMoBhz1ウチみたいな弱小チームがJ2残留あわよくば上位狙うには
監督とセットで監督を慕う優秀選手を格安で連れて来るしかない
要は木山スタイルだな
0256名無しさん
2018/05/16(水) 12:27:12.09ID:LYV9DpQh0257名無しさん
2018/05/16(水) 12:31:00.20ID:6iOGLwfI新監督も実力が評価されて昇格したんじゃなくて、
他に誰も居らんからあんたやってやって感じやし、もう手遅れかも知れんけどな。。
落ちたら丸ごと今治にでも引き取ってもらうかw
0258名無しさん
2018/05/16(水) 12:49:30.71ID:iP22OF7Tきもちええええ!
0259名無しさん
2018/05/16(水) 13:14:59.81ID:E6q+rYyV0260名無しさん
2018/05/16(水) 13:24:59.76ID:EoOdmUtE0261名無しさん
2018/05/16(水) 13:30:17.36ID:kjMoBhz1愛媛FC買収するし
で市中心部とは言わないまでもJRか伊予鉄駅近くのスタジアムつくる
今のバスしかないスタジアム立地はあり得ない
0262名無しさん
2018/05/16(水) 13:32:02.04ID:m93puDGc進展はないですか?
0263名無しさん
2018/05/16(水) 13:40:50.65ID:xom/MdSbL字地区以外は順調。
L字地区は遅れそうとか。
0264名無しさん
2018/05/16(水) 13:44:10.11ID:EoOdmUtE0265名無しさん
2018/05/16(水) 13:58:54.33ID:HllnZ8Cq0266名無しさん
2018/05/16(水) 14:30:27.43ID:sm3z2qXZ中村時広の顔が潰れるから、仕方なく残してるだけだろ。
国政でも県政でも市政でも、有害でしかない人間だ。
小沢と枝野が密談してたそうだし、さっさと愛媛から出ていってほしい。
0267名無しさん
2018/05/16(水) 15:10:46.50ID:n6ZipAp70268名無しさん
2018/05/16(水) 16:04:42.38ID:z3RYlUiK0269名無しさん
2018/05/16(水) 17:35:55.77ID:GleKitH/0270名無しさん
2018/05/16(水) 17:53:47.74ID:haUJabfa0271名無しさん
2018/05/16(水) 18:04:40.76ID:yQ6p0bkZ0272名無しさん
2018/05/16(水) 18:27:06.90ID:xwmg8r3r0273名無しさん
2018/05/16(水) 19:34:49.77ID:uZMjMo+8どういう考えで作ったんだろうか。
今後は車社会になるから歩行者なんか居なくなると思ったのか?
0274名無しさん
2018/05/16(水) 19:46:38.63ID:VJfqRR7iここまで車がデカくなるとは思ってなかったんじゃね?
戦後30年経ってもまだ車は小さかったし
車がここまでデカくなったのなんて平成入ってからだろ。デカい軽なんてもっと最近。
0276名無しさん
2018/05/16(水) 20:09:36.71ID:1xuz/i2O0277名無しさん
2018/05/16(水) 20:52:53.19ID:8texg9Ed0278名無しさん
2018/05/16(水) 20:58:20.98ID:4TVse81hすごいブラックな環境でびびる
どこもこんなものなんじゃろか
0279名無しさん
2018/05/16(水) 21:04:59.29ID:jroYl5/8交通量が今ほど多くなかったし経済効率優先だったんじゃないかな
走ってるクルマも昭和はダンプが多くて埃っぽかったように思う
0280名無しさん
2018/05/16(水) 21:50:35.52ID:9s86CcDB県庁前の道路の片側2車線は無駄と言う奴が道路拡幅完成当時にいたらしい
0281名無しさん
2018/05/16(水) 22:05:57.57ID:4TVse81h自転車は歩道を駆け抜けていく
意味ないから
歩道を広くしてほしい
0282名無しさん
2018/05/16(水) 22:06:09.64ID:mv4NaiC9あんなだだっ広いだけの道路、通行する車なんてあるのか?と。
それがあっという間に慢性的な渋滞に見舞われて、千舟町から新空港通りを
建設しなければならなくなったよな。
それでも両方とも今や渋滞が酷い状況だから、伊予鉄でもJRでもいいから、
早いとこ中四国一の利用客数を誇る松山空港と、市内中心部を結ぶ鉄道を
建設して欲しい。
0283名無しさん
2018/05/16(水) 22:19:12.56ID:3UKr8gljJRにやってほしいわ
市は路面電車で結ぶつもりらしいが、踏切で邪魔になって余計に渋滞が酷くなる上に、あんなマッチ箱みたいな小さい電車じゃ客が入り切らない。
0284名無しさん
2018/05/16(水) 22:48:14.96ID:+So8cT1iロードバイクで走ってる人もいるみたいだけど
トンネルなんて決死の覚悟で突入する感じじゃないの
0285名無しさん
2018/05/16(水) 23:12:47.32ID:tJG8hkcS都市インフラに関して、こうしていればという点は多い。
0286名無しさん
2018/05/16(水) 23:13:06.79ID:8texg9Edあれこそ必要なかったんじゃないのかな
0287名無しさん
2018/05/16(水) 23:28:55.28ID:mv4NaiC9そういや松山の路面電車って、複数両編成のは1台もないよな。
全国でも松山だけじゃないか?
0289名無しさん
2018/05/17(木) 02:08:34.54ID:QzG24hg80290名無しさん
2018/05/17(木) 02:33:30.65ID:9R5UFLCZ0291名無しさん
2018/05/17(木) 06:27:03.81ID:PK8DO6r/路面電車以外にも、郊外電車っていう案があるよ
0292名無しさん
2018/05/17(木) 06:36:56.05ID:4flTYJO20293名無しさん
2018/05/17(木) 06:56:36.19ID:ydJQFOVR疲れたもおおおおん
0294名無しさん
2018/05/17(木) 07:06:48.21ID:bHxaRuT/これもトッキーのせいなのか?トッキーの県の空港は改修しないと?
0295名無しさん
2018/05/17(木) 07:27:50.62ID:9R5UFLCZ偉いと書いてる奴がいるが、いくら偉くても金なしには何もできんわ・・・
0296名無しさん
2018/05/17(木) 07:50:36.40ID:9bDMZc2X◎ トッキーは部下を利用して偉い
の間違いだろ。コイツがどういう人間か?よく理解しているつもりだ。
0297名無しさん
2018/05/17(木) 08:13:13.07ID:+0cHqKuL地方とはいえ主たる知事の方が良いと思うがな。
0298名無しさん
2018/05/17(木) 09:15:34.57ID:7olVAKj2そもそもJR四国が松山市を便利にしようとは考えないと思うけどな
だから赤字垂れ流し続けてるんだよ
0300名無しさん
2018/05/17(木) 12:05:38.89ID:hLC+1GXDちゃーりーなかのやほうせんぼうありらんほうらくみかわやなかう!
きたきたこれこれええ
0302名無しさん
2018/05/17(木) 12:59:47.53ID:MHpGh9xv0303名無しさん
2018/05/17(木) 15:31:14.91ID:U32HLldL0304名無しさん
2018/05/17(木) 17:36:21.92ID:Oh37tv0L0305名無しさん
2018/05/17(木) 18:17:21.49ID:0qbktOIy0306名無しさん
2018/05/17(木) 18:23:51.87ID:e2EaZsWC0307名無しさん
2018/05/17(木) 18:29:56.48ID:HINfG0o4一度 4台後ろにパンダがいるので制限速度で登っていたら後ろからパッシングされたので左に寄って徐行で譲ったら
そいつ、ハミ禁で捕まった。
前ばかり見ていないで後ろも見ろと笑ってしまったなぁ。
0308名無しさん
2018/05/17(木) 18:50:30.73ID:Dp8Nj9y00309名無しさん
2018/05/17(木) 18:51:10.06ID:iPAVW05chttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1518310581/
松山って地元愛無い人が多いけど、お前らの思っている以上に評価されていると思うぞ(特に歓楽街が)
0310名無しさん
2018/05/17(木) 19:05:07.59ID:jKmImfkKこいつ松山関連のスレは本当にどこでもいるな。
0311名無しさん
2018/05/17(木) 19:07:43.24ID:PK8DO6r/そんな事皆分かってるよw
お隣さんがJRだけを威張ってるだけww
滋賀県の琵琶湖みたいなもんだな。水止めるぞって言ってんのと一緒かなww
0312名無しさん
2018/05/17(木) 19:23:31.24ID:9O+G9LzPどんだけ足掻いても松山>高松に変わりはないのに。
0313名無しさん
2018/05/17(木) 20:03:22.97ID:k7h6qngOだいぶ前に頓挫したんじゃなかったけ?
あのだだっ広い駐車場な
土地だけ買って計画が進まなかったやつ
0314名無しさん
2018/05/17(木) 20:39:41.62ID:iPistGKk叩くこと自体が自滅行為に思えるわ
0315名無しさん
2018/05/17(木) 20:53:33.15ID:PK8DO6r/全国的にみても松山>高松は世間一般常識のようだな。
0316名無しさん
2018/05/17(木) 20:59:41.18ID:+zQmjM7y0317名無しさん
2018/05/17(木) 21:07:58.35ID:AkEg4UUM古いデータ持ってきてご苦労さんw
0318名無しさん
2018/05/17(木) 21:09:41.03ID:PK8DO6r/タカマッチョンってお決まりのそれ持ってくるけどなんで?ww
そのサイトしか高松有利に書いてないからやろ?wwどうせそのサイトもタカマッチョンが書いたんやろww
0319名無しさん
2018/05/17(木) 21:13:52.73ID:uxHf3KaQデータ古いな。例えばな、そこのデータで変わってる事はスタバも3→6になってるし、エディオン松山本店は四国最大だろ?見栄張りたいなら、最新のデータ持ってこい。
0320名無しさん
2018/05/17(木) 21:19:21.40ID:JhKmk8J0中核市のスレなのに、最新100レスの8割近く高松チョンが占めてるじゃねえか、必死すぎwwwww
0321名無しさん
2018/05/17(木) 21:25:39.86ID:4flTYJO20323名無しさん
2018/05/17(木) 22:01:56.18ID:mCv5oLAb夏井先生らも頑張ってるから応援したいけど、存続は難しいのかな。
クラウドファンディングで資金調達してるらしいけど
規模が大きくなって予選審査とか金掛かってしょうがないんだろうな。
0324名無しさん
2018/05/17(木) 22:13:07.23ID:2EZDd1t40325名無しさん
2018/05/17(木) 22:29:51.99ID:VhbduHqn人気というより、四国の家電量販店で最大級だから品揃えが良いんだぞ。分かるか?
0326名無しさん
2018/05/17(木) 22:30:32.70ID:wI9OtD4lあれえ、名前の舌に数字がついったがねえ
あかあん、ぼけてもうたあ
0327名無しさん
2018/05/17(木) 22:37:24.51ID:EhCO3aEShttps://i.imgur.com/tcVfSpa.jpg
0328名無しさん
2018/05/17(木) 22:45:26.82ID:IOt4G/9l松山市の輝き方が四国だとダントツだね。
拡大してみると分かる。他3県の中心部はスッカスカ感があるけど、松山は中心部がキッラキラ
0329名無しさん
2018/05/17(木) 22:51:53.87ID:0qp7bJkwこれを見れば一目瞭然だね。
2倍とまではいかなくとも、1.5倍は中心部の輝きが違う
0330名無しさん
2018/05/17(木) 22:55:07.61ID:2zCPiBiBいつも馬鹿にしている徳島と大差ない高松さん…w
0331名無しさん
2018/05/17(木) 23:05:57.45ID:PK8DO6r/いや、2倍は輝き違うだろ。
0332名無しさん
2018/05/17(木) 23:17:38.23ID:HINfG0o40333名無しさん
2018/05/17(木) 23:55:19.78ID:l0fzhC/a福井や松江鳥取をしのぐな
0334名無しさん
2018/05/18(金) 00:06:14.61ID:QhsTc7inパチンコ屋とカラオケ店ばかりで夜も賑やかだし
丸亀町と違ってジャージに便所サンダルで歩いても浮かないんだよな・・・
0335名無しさん
2018/05/18(金) 00:09:18.97ID:HZo4O9dkそんな変質者みたいな格好する人なんてお前しかいないし。
0336名無しさん
2018/05/18(金) 00:16:01.83ID:QhsTc7in国際ホテルの再開発って16年前に発表された丸亀町グリーンとほぼ同じなんだよな・・・
子供の頃を思い出すな・・・
0338名無しさん
2018/05/18(金) 00:26:19.34ID:QhsTc7in松山では今年日韓大会が放送されるんだろうな・・・
テレ東で日本戦があると見られないのがかわいそう・・・
0339名無しさん
2018/05/18(金) 01:40:50.42ID:yyICPKV60340名無しさん
2018/05/18(金) 01:51:53.40ID:JgwuJDE60341名無しさん
2018/05/18(金) 01:56:38.41ID:688sqeto飲食店のレベルが松山>>>徳島>高松
高松はマジで、うどんしかない
うちの会社、四国圏内での転勤が多いんだが
誰に聞いても、大体こんな感じ、むしろなんで
高松の飲食店のレベルが低いのかが謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています