徳島県徳島市 その25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0016名無しさん
2018/04/29(日) 00:03:19.03ID:fLLLZopT今現在三店舗ほどで随時追加されていく予定なんだそうだがなかなか決まらないらしい。
家賃が高いのか徳島駅の地下になんて未来がないと踏んでいるのか…、どうにも投資をしようという人がでてきていない様子。
駅前も目立つ場所には場所が空いていないがちょっと入るとなくもない? 無理してリスクをとって商売をはじめようとしないのも分かる気もする。
高松にある骨付き鶏…?みたいな名前のお店のある辺りも前に比べると飲食店が増えた。昔、文房具屋だって、その後ササクラスポーツが店舗に入ってた所も串カツ屋になってるし昔の徳島シティの一階も阿波レコの両隣も、焼肉やら焼き鶏やら鍋屋さんやら…飲食店になっている。
全体として盛り上がっていってくれれば!という…スポーツの応援の時の「どっちも頑張れー!」的な何にもならない意見をよく聞くが駅前にいる人の数が同じなのだから店が増えると取り分は減る…。
秋田町は来年再来年と益々人が少なくなっていくので秋田町で商売してる人にとったら駅前がどうなろうとどっちでもいいだろう。
いっそのこと阿南や鴨島で本当にきちんとした店をやったほうがずっといいように僕は思う。何がいいって選択肢のない所に選択肢を作ったほうが喜ばれるに決まっている。
と思うのだがそんな考えのワテクシの所に経営の相談にくる人は誰もいない 笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています