トップページsikoku
1002コメント264KB

愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【10店舗目】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん2018/03/30(金) 19:23:00.71ID:tv6or1is
※前スレ
愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【9店舗目】 http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/sikoku/1519393110
0833名無しさん2018/05/20(日) 07:08:57.40ID:+Jk02T10
Y'sは置いといてや
0834名無しさん2018/05/20(日) 07:16:47.49ID:PyQhHQUo
無くなるんかな?俺は増床って聞いたよ。
0835名無しさん2018/05/20(日) 08:52:28.60ID:3FE29BFU
増床ってどっちの方向に建物を伸ばすのかな?それとも3階の駐車場潰して店舗にするのかな。
0836名無しさん2018/05/20(日) 09:01:40.67ID:PyQhHQUo
>>835
3階に駐車場あるんや。初めて知ったな。
でも、駐車場潰して増床するって聞いたな。来年に。てことは、来年着工の再来年竣工に伴ってテナント入れ替えか。
0837名無しさん2018/05/20(日) 09:54:34.57ID:OU3PKQ94
増床する金があったら国道を渋滞させないように知恵を使え、クソが
やっぱりテメエらの利益しか考えてないな
0838名無しさん2018/05/20(日) 10:02:53.90ID:xxD/WNoG
相手を誰だと思ってる?
CSRなんか全然考えてない田舎の糞企業やぞ
0839名無しさん2018/05/20(日) 10:07:40.68ID:PyQhHQUo
https://www.ryutsuu.biz/strategy/j101002.html
これも増床のため。
0840名無しさん2018/05/20(日) 10:17:23.75ID:xxD/WNoG
フジ所有やなかったんか。
0841名無しさん2018/05/20(日) 10:50:24.82ID:oFdJ9uks
>>837
イオンみたいに、駐車場左折進入の際の減速追突事故防止や渋滞緩和のため店舗敷地削って左折レーン付けることすらしないのが田舎企業フジ
0842名無しさん2018/05/20(日) 11:11:38.22ID:PyQhHQUo
テナント入れ替えでサイゼリヤ来て欲しいな。
0843名無しさん2018/05/20(日) 11:53:01.04ID:YlKoUV2k
コストコとイオンモールさえ出来れば最強
0844名無しさん2018/05/20(日) 11:57:27.10ID:eT/PkijQ
>>843
イオンモールじゃないけど、西衣山にコストコとららぽーとが出来るね
0845名無しさん2018/05/20(日) 13:15:52.28ID:HnCeeQC7
>>837
何十回もエミフル行ったけど渋滞の印象はないな・・・
裏道とか使わんのかな・・・
知恵がないよバ〜カ
0846名無しさん2018/05/20(日) 13:20:37.89ID:NdUxl3Jd
>>841
新居浜のイオンは渋滞しないよう、上手いこと作ってあるね
0847名無しさん2018/05/20(日) 13:35:37.47ID:R48VY/RT
>>845
自分さえ良ければのクズい考え方止めたほうがいいよ
0848名無しさん2018/05/20(日) 14:40:49.08ID:MedxUHN1
>>846
渋滞するほど、エミフルほど集客力ないやん
0849名無しさん2018/05/20(日) 14:47:43.73ID:6Tg7h0Le
>>845
確かに東岡整形外科を西に曲がっていくと渋滞に引っかからずに
エミフル行けるな。
0850名無しさん2018/05/20(日) 14:54:29.92ID:HnCeeQC7
>>847
それお前のことだろw
だれも困ってないよ。
エミフルある方が良いからね。
差し引きプラスなんだから少しくらいでわあわあ言うなってこと。
0851名無しさん2018/05/20(日) 16:29:11.01ID:z52XEuAK
エミフルの伊予市側にあった、なんとか食堂の跡にコンビニっぽいプレハブが建ってた
0852名無しさん2018/05/20(日) 17:00:36.71ID:HEQ4nmIh
コストコららぽーと厨もう誰にも相手にされてなくて笑うw
0853名無しさん2018/05/20(日) 17:22:02.61ID:PyQhHQUo
>>852
https://www.pref.yamanashi.jp/toshikei/documents/146tokeisinsankousiryou.pdf
あそこの土地はこういう事せないかんから、数ヶ月で状況が変わるような土地やないで。結構時間かかる。
しかも、これだけやなしに、農振の転用手続きもせにゃならんからな。
0854名無しさん2018/05/20(日) 17:25:50.69ID:Tbxs83Wd
>>852
はいはい、タカマッチョン乙乙。
ららぽーととコストコの発表が来たら大発狂だなこりゃ
0855名無しさん2018/05/20(日) 17:36:56.94ID:nUUT6LPM
>>852
だってコストコららぽーと連呼してるの乗り継ぎ君だけだもん
ららぽーと出来るなんて思ってる市民は乗り継ぎ君を除いて1人もいないよ
0856名無しさん2018/05/20(日) 17:40:31.67ID:gdbmA9zC
というか衣山〜岩子山辺りはかなり地質脆いけど、造成は大丈夫なんかいね?
0857名無しさん2018/05/20(日) 18:22:46.85ID:PyQhHQUo
>>855
俺がおる。
あと、IDコロコロ変えてしか喋れん貧弱ものは黙れ。どうせ高松人やろ。

>>856
なーんか特殊な造成方法とかいよったかな。モールでやるような造成じゃないとは聞いた。
0858名無しさん2018/05/20(日) 18:24:27.50ID:H+WYQLNp
煽り厨は相手にすんな。荒らしたいだけやろ。それか、ほんまに嫉妬しとるかやな
0859名無しさん2018/05/20(日) 18:27:32.51ID:rBfDv8lv
>>851
セブンやで
5末オープン予定やけど伸びたかも
0860名無しさん2018/05/20(日) 19:22:37.40ID:Yw7EryxO
つうか定期的に現れるエミフル叩きこそチョンやろげ
クソうざしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
0861名無しさん2018/05/20(日) 19:25:40.10ID:Yw7EryxO
>>837>>838>>848
おまえらまじで呪いかけといた
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
0862名無しさん2018/05/20(日) 20:14:03.44ID:IVgfKitC
んーエミフル叩いてるのは松山市民だと思うけど?
松山の人って松山市以外のエリアを下に見てる人がほとんどだからエミフルが伊予郡にあるのが許せないんじゃないの?

女々しいなって笑ってたらいいんだよ
私はエミフル好きよ
0863名無しさん2018/05/20(日) 20:27:16.89ID:e0OIiFjj
>>862
> 松山の人って松山市以外のエリアを下に見てる
もちろんそれもあるけど松前町は松山市の合併を拒んだから尚更嫌われてる
0864名無しさん2018/05/20(日) 20:32:29.50ID:iYo2Hy8H
松山市は松前町の水が欲しかった
0865名無しさん2018/05/20(日) 20:33:06.16ID:4abTKUHw
水もあり余ってるし、確か税金も安い
0866名無しさん2018/05/20(日) 20:35:35.42ID:2Ji5ha15
松前が今松山と合併したら移住する人多くなりそう。松前は合併するならどっちでも良いが、東温は絶対いらんな。人口密度下げるだけやし
0867名無しさん2018/05/20(日) 20:36:13.39ID:/6qFHdaZ
どっちもいらん
0868名無しさん2018/05/20(日) 20:45:30.05ID:Yw7EryxO
>>862>>863
いや俺がそもそも松山人なんだけどさ
松前町とか伊予郡とかそんなんじゃなくて地元企業のフジが出した大企業モールだし応援するべきだろ?
それを難癖つけて叩いてイオンモール来いとか言ってる奴らがチョンにしか見えんわけ
イオンモールなんか傘下にチョンの丸中がいるだろ、吸収されたか知らんけどなんでイオンに改名じゃなくチョンの丸中名乗ってんだよ
しかも松山でも丸中のさばって見るだけで嫌な気分になるし香川企業は愛媛から出てけ死ね
このスレのタカマッチョンも全員死ね
0869名無しさん2018/05/20(日) 20:49:15.17ID:+uyZo22u
東温は病院があるから確か年収が高めだった
好ましい自然が豊かで環境がいい
松前は川の向こうだしションベン臭いだけだからいやだけど
東温は合併して欲しい
0870名無しさん2018/05/20(日) 21:07:52.49ID:JSmM5rmJ
松山市は他のところを下に見てる?
そんなことないよって否定したいけど
866とか869みたいななんか勘違いしてる上から人がいるのも事実なんだよね
0871名無しさん2018/05/20(日) 21:12:33.32ID:R5sV6rrX
ドミナント戦略とか価格決定権とか言ってる企業やで、
客は高いもん買わされてるってことやで
0872名無しさん2018/05/20(日) 21:22:17.04ID:GiLxAmfi
>>870
四国中枢管理都市たる高松は松山を下に見てるよ
0873名無しさん2018/05/20(日) 21:26:52.43ID:SLIL1SjI
>>872
中枢機能をあれだけ備えていながら40万人しか住んでいない過疎地高松(笑)
0874名無しさん2018/05/20(日) 21:32:11.52ID:0LxXeTRY
>>872
昔の名残乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
四国最大都市の松山は田舎高松を下に見とる
0875名無しさん2018/05/20(日) 21:46:32.77ID:RPSuG1rq
>>873
愛媛の山村から人をかき集めて自慢は人口だけの後進国松山(失笑)
いわゆる士業の場合実際高松から松山へ移住すると第一線から外れたと見なされて高松での評価が下がるんだよなぁ
0876名無しさん2018/05/20(日) 21:52:11.65ID:B7y23ZjT
>>875
各都市繁華街の実力
https://storestrategy.jp/m/
小売業年間商品販売額  中心繁華街半径500m

鹿児 9,267,927万円
松山 7,327,530万円
大分 7,288,004万円
姫路 7,112,943万円
金沢 5,917,870万円
宇都 4,217,231万円
高松 3,807,769万円
那覇 2,578,747万円

参考:新興政令市

熊本 11,523,202万円
岡山 10,611,721万円
静岡 8,742,612万円
新潟 5,821,856万円

大分に惨敗の高松(笑)
0877名無しさん2018/05/20(日) 21:52:27.05ID:/6qFHdaZ
>>875
今日も松山板のチェックご苦労様 明日もヨロシクね!
0878名無しさん2018/05/20(日) 21:58:23.32ID:B7y23ZjT
>>875
そもそも松山スレというスレチの地で堂々と対立煽り始める自身の行為をもっと恥じた方がいいぞ
お前みたいに自分の立ち位置も分かっていない、社会で使えないアスペは黙って家に引き篭もっていた方が世間との軋轢を生じなくて済むんじゃね。
0879名無しさん2018/05/20(日) 22:01:07.14ID:RPSuG1rq
>>876-877
引退したらそっちで住んでやるよw
0880名無しさん2018/05/20(日) 22:05:37.62ID:oHEURZve
>>875
総務省からの認定もされていない自称高松都市圏は日本一小さい香川県の東西に亘って、だらだらと間延びして続く「田舎の田園風景」の言い換えに他ならない。香川県丸亀市飯山町川原は、讃岐富士として知られる飯野山の所在地だが、ここもまた高松都市圏に含まれる。

高松ってクソ田舎だねwwwww

田舎モンは都市雇用圏と都市圏の違いも分からないみたいwwww
0881名無しさん2018/05/20(日) 22:41:02.00ID:Ijtn3TQO
またピカラか
0882名無しさん2018/05/20(日) 23:00:41.08ID:Yw7EryxO
ほらエミフル叩き指摘したら急に不自然な流れで高松が尻尾出して荒らし出しただろ
エミフル叩いてるのはチョンだよ
0883名無しさん2018/05/20(日) 23:04:48.27ID:Yw7EryxO
>>881
ピカラは俺も使ってるからピカラ叩きやめろうぜえ
愛媛ケーブルピカラがあるんだよ調べてから物言えや情弱が
松山出て香川にでも引っ越せ
0884名無しさん2018/05/20(日) 23:51:35.14ID:xxD/WNoG
エミフルじゃなくてフヅの企業体勢が大嫌い。
0885名無しさん2018/05/21(月) 00:21:46.32ID:mTfpTEOP
わかるわ
ダイキ共々絵に描いたような殿様商売
0886名無しさん2018/05/21(月) 01:15:09.90ID:mBIbvUPE
タカマチョンて発狂するならそもそも来なかったらいいのに愛媛板に(笑)
0887名無しさん2018/05/21(月) 05:28:56.76ID:uAazr2WB
保免町のブックオフ&ハードオフ松山南店が、5月30日(水)をもって閉店。
0888名無しさん2018/05/21(月) 08:18:04.41ID:a9qCC4GI
ここの住人ってその辺のリテラシー低いから
県外人(特に高松)になりすました対立煽りにあっさり釣られるんだよな
煽ってたやつが前に一度IP晒されて愛媛県民でも香川県民でも無い事がばれたのに
なーんにも学習してない
0889名無しさん2018/05/21(月) 09:40:52.80ID:pi/lup67
同じ程度のお頭なんやろ
0890名無しさん2018/05/21(月) 17:42:02.27ID:WsSTnGrc
>>884
だからフジ叩きのチョンは消えろ
呪呪呪ってやる
0891名無しさん2018/05/21(月) 20:27:58.10ID:7R6GV9k6
朝生田のマクド 6月10日(日)閉店
0892名無しさん2018/05/21(月) 20:58:22.37ID:GiqD+3Mv
ちょっと行けば枝松や松山インターあたりに
マクドナルドはあるから無くなってもいいや。
0893名無しさん2018/05/21(月) 21:05:41.30ID:Yr25a0dU
フジ叩きどころかダイキもレディも定期的に叩かれてるし実は半分以上は高松工作員じゃないかと見てる
絶対当たってる
0894名無しさん2018/05/21(月) 21:25:26.11ID:zJ4aseYE
>>884
駐車場で乳児を抱えて降りたらタバコの煙が漂ってくるのは困る
という投稿に対して、喫煙者に配慮して全部は撤去できないと返事を書くバカがいる企業だからな
ニコチン中毒者になんか人権はないのに
0895名無しさん2018/05/21(月) 21:27:54.79ID:WlBXFJuq
>>894
激しく同意すぎる
0896名無しさん2018/05/21(月) 21:39:44.69ID:zJ4aseYE
>>895
しっかし客も客で、投書の要望編を見たら
「(イベントに)○○を呼んでほしい」と自分で貧乏であることをアピールする脳みそのおかしな投稿が多い
どうしても見たけりゃお前らがちゃんと金を払って舞台やライブを見に行けっての
0897名無しさん2018/05/21(月) 21:52:51.46ID:lf0Gnl7j
>>896
要望なんかをわざわざ見るとかとてつもない暇人やなお前w
0898名無しさん2018/05/21(月) 21:53:17.86ID:Yr25a0dU
>>894
そういうわけわからん要望出す基地外の相手してられるかって話
おまえ喫煙者いなくなったら税金どんだけ上がるか分かってんのか喫煙者なめんな税金納めて早死にするありがたい人種なんだよ俺たちはな
まあそんなキチガイ要望書く人間なんか県外から来た奴に決まってるけどな
0899名無しさん2018/05/21(月) 22:03:40.15ID:fBltFEp0
>>894
お前何様よ
歩きタバコや喫煙禁止場所ならともかく所定の喫煙場所でタバコ吸うのは勝手やろげ
これだからタカマッチョンはw
0900名無しさん2018/05/21(月) 22:10:17.37ID:9fgcZpUA
>>894
へーあなた御用達のマルナカ?ああイオンだった?とマルヨシは喫煙所設けてないんですねー
香川県は喫煙者全面排除ですかーすごーい
0901名無しさん2018/05/21(月) 22:11:41.79ID:+/b4EaGn
>>897
てか見せる為に貼っとんのやげ。
結構突っ込み処満載でおもろいで。
0902名無しさん2018/05/21(月) 22:16:12.45ID:/1ivfuV2
てか香川なんかマルナカマルヨシどころかハローズに侵食されてるじゃん?ダッサw
あっもちろんハローズにも喫煙所ないんだよねぇ?w
ニコチン中毒者に人権ないんだもんねぇ?
0903名無しさん2018/05/21(月) 22:17:55.92ID:26ANaWO+
>>899
その所定の喫煙場所というのが問題なわけで
密閉状態じゃない限り有害物質と悪臭を含んだ煙がその辺りに流れて行くわけで
それを吸わされる者にとっては迷惑以外の何者でもないのよね。
0904名無しさん2018/05/21(月) 22:26:03.57ID:lf0Gnl7j
>>901
俺は見たことないけど、店に掲示板があるん?それともホームページ?
0905名無しさん2018/05/21(月) 22:26:49.43ID:Yr25a0dU
>>903
なら綺麗な空気だけ吸えるところに篭って出てくんな
喫煙するための場所が悪い?はあ?おまえ建物たったせいで日が当たらんとか言い出すクレーマータイプだろ
つうかチョンが知りもせず書いてるだけだろうけどな喫煙所避けようと思ったら避けられるぞ?グランも喫煙所の空気は外に出ない配慮されてるぞ?おまえらが嫉妬するエミフルもじゅうぶん配慮されてる
実際見てから文句言えやチョンが
0906名無しさん2018/05/21(月) 22:32:36.75ID:iXVI3ue4
スーパーだけじゃなく飲食店でもあるけど出入口に喫煙所があったらタバコ吸わない人からすると正直うわってなる
喫煙席分けられてても煙くる店もあるし
でもタバコ吸う自由もあるわけだし喫煙者に人権がないとか言い出すのも勝手だなって思うよ

てことで喫煙者に配慮した店には二度と行かずに非喫煙者に配慮した店を選べばいいだけ
住み分け大事
0907名無しさん2018/05/21(月) 22:33:30.75ID:26ANaWO+
これだから無頼な喫煙者は嫌われるんだよ。
周りに配慮出来る愛煙家にはなれない悲しさ。
0908名無しさん2018/05/21(月) 22:36:39.75ID:m5fTXCoL
>>905
「喫煙所避けようと思えば避けられる」
ほんこれ
お隣の田舎人がフジを知りもせずに書き込んでるのが見え見え
でもそろそろ釣られすぎ
0909名無しさん2018/05/21(月) 22:37:35.55ID:26ANaWO+
国会でゴタゴタしているタバコ法案。
飲食店での禁煙とか分煙の規制なんかしなくても良い。
ただ、入り口に「当店では喫煙はご自由です」と表示していてあれば
わざわざ入ったりはしないわけで
それこそ住み分けができる。
その店が繁盛するか衰退するかは客次第。
0910名無しさん2018/05/21(月) 22:40:37.80ID:Viej3HuI
煙草が完全に違法な物となればその税金分を他で賄わないといけなくなるわけだが
ニコチンに人権は無いとか言いながら自分が負担する税金が上がれば真っ先に文句言うだろうな
害悪気狂い、高松スレ帰れとは言わない、マジで死んで欲しい
0911名無しさん2018/05/21(月) 22:46:19.21ID:Uw7Gqord
そうそう住み分けすればいい
今のご時世ネット見れば禁煙かすぐ分かるのにそれさえせずに文句言うやつも多すぎる
ネットにも載ってないところなんか昔からやってるとこだし禁煙配慮無しと考えて間違いないし
看板なんか無くても席座る前に完全禁煙かどうかくらい聞けるわけだし煙草の影が見えたなら他に行けば済む話
わざわざ入ってきて文句言うなよと思うけどね
0912名無しさん2018/05/21(月) 22:51:55.26ID:Vh2+eUbP
タバコ吸う奴は休憩時間でも無いのに堂々とサボりやがって
給料2割はカットすべきだろ。
0913名無しさん2018/05/21(月) 22:54:23.98ID:jySJYLyy
>>911
入口か表に大きく表示してあったら完全禁煙はどうかを聞く必要もなくなり
お互いが余計な手間と嫌な思いをしなくて済む。

あと、うちのアパート、海風が吹いて心地いい立地なのだが
蛍族が多くて窓を開けていると煙が入ってくるし、
キッチンの換気扇近くで喫煙している人もいて廊下が臭いのは勘弁してほしい。
0914名無しさん2018/05/21(月) 23:05:20.08ID:26ANaWO+
>>911
店が喫煙者と嫌煙者の両方に気持ちよく来てもらいたければ
それなりの設備を整えて完全分煙をすれば良い。
資金ケチって中途半端な分煙で両者から金を取りたいなんて卑しい考えは改めて欲しいね。

禁煙にして売り上げが上がるか下がるか
喫煙可にして売り上げが上がるか下がるかは読めないのだから
チョイスは経営者が決めれば良いだけのこと。

その上で店のスタンスを分かりやすく表示してあれば
入る入らないは客が決める。

もし、売り上げが下がってしまったら、それは経営者の判断ミスということで、有る意味自己責任です。
0915名無しさん2018/05/21(月) 23:06:36.61ID:jRa4kWQE
>>913
え?聞くくらいできないの?
設置もいいけど場所的な問題とかコストもあって全ての店ができるわけじゃないし
ただ一言聞くだけで嫌な思いを避けられるのに
自分非喫煙側だけど何もしないくせに権利押し付けすぎな人多くて恥ずかしい

集合住宅は同情するけど仕方ないしちょっと下見すれば分かったことなのに
完全禁煙の物件あるし引越ししたらすごい快適だからおすすめ(経験談)
0916名無しさん2018/05/21(月) 23:10:27.02ID:DsD8o3uD
煙草スレチ
原因作った高松チョンのスレでやって荒らしてこい
んで閉店する朝生田のマックてどこよ
ダイキのあたり?
0917名無しさん2018/05/21(月) 23:17:17.27ID:lf0Gnl7j
地図見て調べろ
0918名無しさん2018/05/21(月) 23:25:20.05ID:jySJYLyy
>>915
入口にポップ張るだけでもいいし、駐車場なら分かりやすく表示があれば
入ってから確認しなくてもいいので無駄な時間を使わなくて済みます。。
喫煙者だって喫煙可の表示があれば入口で一々お伺いを立てなくても済むんですよ。

客の利便性を考える店主ならそのくらいの配慮とコストをかけた方が評価は上がると思いますよ。
0919名無しさん2018/05/21(月) 23:38:23.33ID:bC9pkxfd
お前ら恥ずかしいと思わんのか?
タカマッチョンの思うがままに釣られて。
タカマッチョンはスレを荒らしたいだけだぞ。まんまと釣られんなよみっともない
0920名無しさん2018/05/21(月) 23:38:55.16ID:ol/E8rhL
しつこいんだよスレチキチガイが
どうでもええから高松スレ行けや
0921名無しさん2018/05/21(月) 23:40:52.55ID:ol/E8rhL
>>918宛な
こういうお客様は神様精神のやつ大嫌い
シメてやりたい
スレチというのも聞かずペラペラとうるさいわ
0922名無しさん2018/05/21(月) 23:43:02.79ID:Yr25a0dU
フジダイキレディ叩きは高松の工作員と今日も証明できたな
ワンパターンなんだよ死ねや
0923名無しさん2018/05/21(月) 23:44:10.71ID:AZKZKrFc
気に入らないレスは全てタカマチョンにして蓋を閉めようとするしまう心根が
愛媛県民として残念だ。
0924名無しさん2018/05/21(月) 23:44:51.80ID:Yr25a0dU
解説すると>>918はID変えたチョン
フジの喫煙所叩きをしつこく展開して松山の店を批判したいだけ
0925名無しさん2018/05/21(月) 23:45:30.92ID:Yr25a0dU
>>923
お尻からうどん出てまっせ
0926名無しさん2018/05/21(月) 23:51:08.47ID:CTyWbEbe
定期的にフジとダイキを貶める書き込みあるけど絶対お隣のカッペが印象操作してると思ってた
今日はフジの喫煙所にいちゃもんつけて荒らしてるのね
陰湿過ぎ
0927名無しさん2018/05/22(火) 00:18:40.48ID:6FOMB/9X
情けない連中だなぁ。
自分に都合の悪いところは見えないってかw
0928名無しさん2018/05/22(火) 02:52:04.41ID:/VM1OMgc
>>891
朝生田のマクドは建て替えのため一時閉店で12月ごろ新装オープンです。
0929名無しさん2018/05/22(火) 05:57:53.95ID:9eiR8BNV
ここまで大企業なんだからタカマッチョンからしたら憎たらしいよなww
わかるよ分かるよwww
0930名無しさん2018/05/22(火) 08:20:00.45ID:M4J0XDk9
税金きちんと払ってる喫煙者をニコチン中毒者呼ばわり
ニコチン中毒者に人権はないとか言い出す
喫煙所の場所が悪いとかめちゃくちゃな理由でフジを叩く

ここまでが昨日のチョンの悪行ですわ
0931名無しさん2018/05/22(火) 08:20:53.18ID:M4J0XDk9
あとIDコロコロしてタバコ吸わない人の権利押し付けw
店は看板設置しろ!!さすがチョンは言うこと違いますわ
0932名無しさん2018/05/22(火) 08:29:15.01ID:U/albljw
同じ程度の人達
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。