トップページsikoku
1002コメント319KB

【愛媛県】今治市総合スレッド☆16【日本食研】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん2018/03/28(水) 10:18:54.92ID:nQnEzTv9
前スレ
【愛媛県】 今治市総合スレッド☆15 【歌仙村】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1519058945/
0880名無しさん2018/05/06(日) 22:51:34.77ID:ECu9h6o+
>>879
越智は今治以外ではそこまで多くない。
四国中央だと石川がめっちゃ多い。
0881名無しさん2018/05/06(日) 22:54:39.78ID:KEn7kwAs
実質はわたなべ(漢字問わず)が一位だね
0882名無しさん2018/05/06(日) 23:00:17.68ID:TOD/jeta
ネトサポらしく加計学園問題に安倍は関わっていない、加計は必要と言い続けたツイッターの500円ことパンドラちゃん

余命なんとかいうデマブログに扇動されて両親の名前を使って弁護士に懲戒請求した挙句に、
弁護士から強力な反撃食らって破産寸前

ネトサポって本当に面白い生き物だな
0883名無しさん2018/05/06(日) 23:41:15.52ID:BXQxpevR
昭和の頃は今西が甲子園に出ると
越智、村上、近藤、檜垣、白石、青野あたりの苗字はよく見かけた。
0884名無しさん2018/05/06(日) 23:59:57.03ID:xtMMOhs/
煽られたネトサポが懲戒請求して弁護士会に自分の個人情報をさらしてしまう失態の方が哀れなのか。
東大・経産省のルートで見え透いたうそをついて、来週は国民的嘘つき大王に認定される柳瀬の方が哀れなのか。
それをかばった今治市長が哀れなのか。
すでに三つ巴の頂上決戦だな。ゴールデンウィーク明けが見物だぜ。
0885名無しさん2018/05/07(月) 00:26:25.21ID:6yf4yZdz
>>883
青野は主に周桑、白石は主に新居浜・西条に多い苗字。純粋に今治に多いのは越智、村上、檜垣あたりかな。
近藤は分からん。
0886名無しさん2018/05/07(月) 06:33:28.87ID:diti5TgS
豚と無能知事は愛媛の公害
0887名無しさん2018/05/07(月) 07:30:16.59ID:mt1qeETm
>>885
地区によって同じ名字がかなり集中してるね。

青野さんは玉川町の鈍川辺りに多いな。
あと町谷とかだと、河上さん。
0888名無しさん2018/05/07(月) 10:33:41.39ID:lJXPB0to
>>841
「あの人はいま」に呼ぶ価値もないが
ブームの時にいくら稼いだか知りたい気もする
公益キャラじゃないから最後まで稼いだ゛額を公表しなかったね
0889名無しさん2018/05/07(月) 16:28:55.94ID:o+HRFQ7S
名字の話興味深い
老健で働いている時あるおばあちゃんが「村上ショージは村上水軍の末裔いよるけどあれは嘘よ、近所やけん知っとる」って言ってたのが印象に残ってる(笑)

元気にしてるかな
0890名無しさん2018/05/07(月) 17:48:08.15ID:+hhMMA6a
新平民どもが勝手に立派な苗字を名乗ったんですよ
0891名無しさん2018/05/07(月) 18:31:28.33ID:K1dhd6Ob
イオン今治のフードコートで越智さんって呼んだら
10人以上は手をあげるだろう
0892名無しさん2018/05/07(月) 18:56:56.25ID:3GpBq+Nw
河野は愛媛県全体で多い気がするが、あれは松山か。松山の河野、今治の村上、四国中央の石川、南予の宇都宮辺りは戦国大名系だな。
珍しいところだと、松山の忽那・平岡とか、新居浜の真鍋なんかもそれに含まれるのかな。

青野、檜垣は不明。

たまに十河さんとかが居たりするが、あれはたぶん香川がルーツだな。
0893名無しさん2018/05/07(月) 19:08:02.79ID:hodWhhRy
星加って今治〜西条あたりに多くね?
愛媛独特な姓のように思う。
あと南予だと善家、清家、宇都宮姓が多いような気がするね。
0894名無しさん2018/05/07(月) 19:11:53.95ID:hodWhhRy
連投スマンが、「星加のゆべし」って西条なんだな。
CMによく登場してるので一度食べてみたいと思うが、なかなか西条まで行く機会が無い。
0895名無しさん2018/05/07(月) 19:15:22.36ID:oR/SzEjF
矢野さんもよく見かける
0896名無しさん2018/05/07(月) 19:18:50.96ID:K1dhd6Ob
南予には上甲も多い
上甲は愛媛しかいないだろう
0897名無しさん2018/05/07(月) 20:08:15.56ID:d/qPoyOz
曽我部って名字は東予が多いな。
0898名無しさん2018/05/07(月) 20:27:44.24ID:0w2CSQm3
>>894
ほい
http://hoshikanoyubeshi.jp/list.html
通販。

楽天でも買うことができるよ。
0899名無しさん2018/05/07(月) 20:56:27.97ID:6yf4yZdz
>>894
西条に親戚がいると遊びに来るたび持ってくる。あと西条はとらやのクッキーだな。
0900名無しさん2018/05/07(月) 21:11:20.51ID:nwxtPvbC
5万円のPCすら買えないのに、安倍政権の擁護して貧困は自己責任と言ってみたり、
加計学園問題は安倍に何も関係なく、さらに獣医は愛媛に必要と安倍政権擁護しまくってたツイッターの500円ことパンドラちゃん

余命なんとかいうネトサポブログに扇動されて弁護士に懲戒請求してしまった結果、損害賠償の反訴食らって右往左往のネトサポ
0901名無しさん2018/05/07(月) 22:17:14.46ID:CiU2emkO
>>885
白石さんて今治の菊間に多くない??
俺のじいちゃんいわく、クラスの1/3くらい白石だったて言ってたよ
0902名無しさん2018/05/07(月) 22:52:16.49ID:IuSRB6Nn
そういや、PCも随分安くなったな
ネットで遊ぶだけなら、5万円ぐらいのが丁度いい
0903名無しさん2018/05/07(月) 22:52:28.91ID:pvCZGyGt
>>879
渡部さんは、玉川の一部に集中してる地区があるよ。
鈍川だと青野さんが多いけど、サイボウズの青野社長も鈍川出身だな。
0904名無しさん2018/05/07(月) 23:44:42.59ID:08c5TZmr
ほんでフジグランはいつ綺麗にするん?
0905名無しさん2018/05/07(月) 23:57:08.46ID:YPI43mHp
そういえば加戸とか今井とか吉川とか木曽とか柳沢とか柳瀬なんて言う苗字は、今治ではあまり聞かないかな。
むかしからご主人様たちの苗字は名のりにくい、今治での風習でもあるまいし。
聞いたことのない苗字の魑魅魍魎が跋扈しているってことは、安倍総理への忖度したいバカ役人に乗せられて、今治に縁のない者の言いなりになっちゃったってことだよな。
今治出身にはまともな民間人は多かったはずなのに。
加計加計加計で今治は腐っちまった感じだね。
0906名無しさん2018/05/08(火) 01:44:30.77ID:tE7RVS/M
中村知事のほうが部下を信じて庇って偉いと思うがなあ
今治市長は何を守りたいのかなあ
0907名無しさん2018/05/08(火) 02:02:52.04ID:VuIi0Tlv
>>904
リフォームの話とか出ているんドスの?
0908名無しさん2018/05/08(火) 04:24:39.97ID:MpOPYwwb
中村はバカ知事だろう
0909名無しさん2018/05/08(火) 07:17:41.48ID:I/n83Ek6
>>904
改装じゃないか?
撤退すれば、よそのチェーン入ってくるだろうし。

西条みたいにメガドンキを一部に導入するか。フジと提携してる東海地方のユニーは、不振な店舗をメガドンキに改装してるしな。
0910名無しさん2018/05/08(火) 07:43:28.44ID:oM5lkk6/
無駄にデカくて改装費がかかるグランよりも、
小泉のフジをそのまんまメガドンキにした方が早いかもね。
0911名無しさん2018/05/08(火) 07:58:59.03ID:5nDsibgV
赤瀬、苅田は?
0912名無しさん2018/05/08(火) 09:11:46.12ID:0tqfCGLs
今治市程度の街でメガドンキの規模の店はもて余すんでは無いかな
客がいないからあの惨状なわけで
これまで今治に無いような業態じゃないと
自分はROUND1希望
でも規模は知らないがドンキはどこかに来るだろうな
0913名無しさん2018/05/08(火) 09:29:00.78ID:eiJc3Bwg
いやぁ、今治から西条のメガ丼に出かけている人かなりいるよ。

アソコは新居浜もダーゲットになっているから賑わっているのもあるが、
今治に出来たら旧東予市から菊間くらいまでが商圏かと。

あれ?エリアは広いが意外と人口は少ないかな。
0914名無しさん2018/05/08(火) 09:45:20.81ID:x0DQVCTR
残念ながらフジとワープらはもう賞味期限切れ
0915名無しさん2018/05/08(火) 09:50:05.94ID:TTafy9f8
まあ、今治は一度出店しても新天地が出来ると畳んでジブシーしないと生き残れないような小さなマーケットなんだから
しかたがありません。
0916名無しさん2018/05/08(火) 09:50:15.96ID:YlPqdXpa
真鍋もルーツは香川だよ
別子でひと山あてようと乗り込んできたせこい連中
0917名無しさん2018/05/08(火) 10:17:04.73ID:Kd12/CYN
苗字は明治である程度はなんでも付けれたから 土地でかつての名士の苗字をいただきましょうってのは普通
だから子孫、末裔って訳ではない
0918名無しさん2018/05/08(火) 15:30:00.36ID:yvfwCHwv
>>914
ワープらはイオン系のスーパーが来てから目に見えて客は増えてるんだよね
俺は逆に大した店無いくせに駐車場混みすぎでますます行く気がしなくなったけど
もともとあそこは駐車場がダメすぎると思う
混雑するときに重宝する屋内立体駐車場はすごく不便だし
ワープラはなんで出入り口をあんな馬鹿なところにしか作らなかったんだろうっていく度に思ってたわ
普通フジグランみたいに屋外の駐車場と動線分けるものなんじゃないの?
0919名無しさん2018/05/08(火) 15:35:07.17ID:GEGhuhcS
>>913
新居浜や今治ターゲットに入れてたからメガドンキにしたんでしよ
それを分散させたら意味ない気がする
今治に出店してもメガはないわ
0920名無しさん2018/05/08(火) 15:38:25.24ID:HFjsF7Gr
内閣府が公募前に候補者選定 研究開発プロジェクト

 政府が進める大型研究開発プロジェクトの責任者の公募に関し、内閣府が、
事前に候補者を選んで資料を渡し、その候補者が、責任者に決まっていた
ことがわかった。

 政府が進める「戦略的イノベーション創造プログラム」は、総額1,500億円規模の
大型研究開発プロジェクトで、政府が研究テーマの設定を行い、責任者を公募して
いた。

 このうち、2018年3月の公募で、内閣府側が事前に候補者を選び、その候補者に、
要求される成果などを書いた資料を渡して応募をうながしていた結果、12のうち10
のプロジェクトで、内閣府側が選んだ候補者が責任者となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180508-00391496-fnn-pol


なにが「一点の曇りもない」だよ。このやりかたを安倍総理のおともだちにも提供
すれば、あっという間に加計問題の出来上がり。もちろん柳瀬も加戸も今治市長も、
共犯な。 
0921名無しさん2018/05/08(火) 15:42:18.50ID:GEGhuhcS
>>918
あーわかる
ワープラは市役所方面に出る時がメンドー
立体駐車場降りても場内ぐるっと回らにゃならんのもメンドー
そもそも何時行っても立体駐車場ガラガラすぎ
車にイタズラされそうでなんか嫌な時があるくらいだわ
地面が混んでるのに立体駐車場ガラガラってのは多くの客が使い難いって思ってるって事だろうに
0922名無しさん2018/05/08(火) 15:55:41.16ID:7ji1K/Lw
初めて立体Pに入れた時、出るときに東の方に降りてしまって
ここはどこ? 状態だったw

ところで時間帯が合わなくてまだ行けていないのだが
明屋横の讃岐うどんは美味しい?
0923名無しさん2018/05/08(火) 15:59:11.13ID:H+/zrE8N
ワープラの立体ってどこかと思ったら、アミーゴの横から入っていくとこか
一度も使ったことがない
0924名無しさん2018/05/08(火) 16:01:28.98ID:ngV6ngg6
でもザ・ビッグは安くてお世話になってるよー
0925名無しさん2018/05/08(火) 16:04:44.09ID:YlPqdXpa
ワープラのタイムはよかった
今度のは店員の態度含めてあかん
0926名無しさん2018/05/08(火) 16:15:05.36ID:ngV6ngg6
>>925
コーナンめっちゃ品揃えは良くない?
0927名無しさん2018/05/08(火) 16:36:05.71ID:yvfwCHwv
>>926
めっちゃ良い・・・が、その分窮屈w
いや冗談じゃなくてドンキみたいに通路を狭くして商品ぎっしりおいてるから欲しいものが探し難いって印象があるな
俺も昔はタイムがダイキに無いものがあって好きだったけどホムセンで買うものってこれじゃなきゃダメってのほぼ無くない?

ところでドンキがワープラに来るって噂もあるらしいよ
さすがに無いと思ってたけどそういやアミーゴはセブンやタイムと同じ系列の会社らしいから一つだけ残ってるのも変だしあながち無いとは言えないのかも
以前は今治唯一の大型ペットショップだったんだろうけどイオンモールにもできたからね
二階は空いてたはずだしあの建物くらいなら今治に会った規模かもしれない
0928名無しさん2018/05/08(火) 17:03:54.48ID:j2tIsVFE
>>925
ダイキよか全然いいだろ
ダイキは店員が少なすぎ
外で呼び出しがあっても全然来ない
レジに行列が出来てもレジ開設の呼び出しが延々鳴ってる
対応以前の問題だよ
>>927
うせやろ
まだビサージュに来ると言われる方が信憑性あるわ
0929名無しさん2018/05/08(火) 17:13:02.56ID:nujPZC9/
西条ドンキはありゃどうなんだろうな凄いけど
フジの役割だった生鮮部まで賄ったが
あそこまで充実させてペイ出来るんだろうか
フジが平日とかダメだったから消えたんだと思うが
0930名無しさん2018/05/08(火) 17:46:13.19ID:FRFto8rV
びっくりドンキーきてほしいな
松山まで行くのだるい
0931名無しさん2018/05/08(火) 17:48:10.55ID:H+/zrE8N
びっくりドンキーなんか何買うのさ
それこそネットでよくね?
0932名無しさん2018/05/08(火) 17:48:49.40ID:H+/zrE8N
びっくりドンキーとドン・キホーテがごっちゃになったw
0933名無しさん2018/05/08(火) 17:53:39.40ID:j2tIsVFE
本家の王将と天一プリーズ
てんやも欲しい
0934名無しさん2018/05/08(火) 18:13:26.19ID:I/n83Ek6
>>918
ワープラ、立体駐車場があるの端の方だから立体停めたら移動が面倒くさいからな。

ザ・ビックとか離れてて屋根がないから雨で濡れるしな。
0935名無しさん2018/05/08(火) 19:15:32.40ID:iic/MR/Y
岡山理科大学の獣医学生「学部棟に傘置いていたら盗まれた」

あれだけ騒がれてるのに、開学して2ヶ月しないうちに盗難が発生する今治の岡山理科大
0936名無しさん2018/05/08(火) 19:18:32.85ID:iic/MR/Y
未だに加計学園を擁護してる人間の一人に、時計を窃盗して東洋大学をクビになった高橋洋一ってのがいるが、
時計泥棒の高橋洋一に擁護される程度が加計の岡山理科大学
0937名無しさん2018/05/08(火) 19:21:36.47ID:iic/MR/Y
今治が100億使って出来たものは、泥棒に擁護されて、開学後すぐに窃盗が発生する加計学園
0938名無しさん2018/05/08(火) 20:08:39.91ID:g8Ycy8YH
ワールドプラザに以前あった宮脇書店
あそこは明屋には無い意外とマニアックな本も置いてあった
立体から入ってすぐだったし、下のタイムと同じポイントカードが使えたのもよかったなあ
亡くなって悲しい。。。
0939名無しさん2018/05/09(水) 00:54:42.25ID:8gSLQxWI
おじちゃんの得意料理を教えて!
0940名無しさん2018/05/09(水) 06:53:45.53ID:PTlLNzcx
>>938
もう自分は今治を諦めて松山のジュンク堂へ行っている。
0941名無しさん2018/05/09(水) 07:04:34.74ID:PTlLNzcx
ドンキとかよりも無印が欲しい
てっきりイオンモールに入ると期待していたのに
0942名無しさん2018/05/09(水) 07:23:01.58ID:LlWh/WQ6
>>938
タイムにあった宮脇書店、今治だと一番広かったんじゃないのかな。

ショッパーズにあったのもデカかったけど。
0943名無しさん2018/05/09(水) 07:40:21.70ID:iCvyRaTx
今日はサーティワン100円
0944名無しさん2018/05/09(水) 08:17:34.50ID:31y2C3r3
>>941
無印はLOHACOでよくね?
0945名無しさん2018/05/09(水) 08:26:31.62ID:6nS7fcVI
>>938
あったあった
尼でプレミアつけて転売される雑誌が売れ残ってたりな
0946名無しさん2018/05/09(水) 10:01:33.42ID:LFQLeAbk
開校して1ヶ月
今治の経済がだんだん潤ってきたのがわかりますね
0947名無しさん2018/05/09(水) 10:12:56.03ID:jOoKZw2c
それは良かった
ガンガン税金払って加計学園に補助金をジャブジャブ
流してください。
0948名無しさん2018/05/09(水) 10:43:45.07ID:dD03Aeix
学生アパート経営者はウハウハ
0949名無しさん2018/05/09(水) 10:45:06.21ID:Z1IYoufv
>>945
それって客が少なかっただけじゃねw
まあだから撤退したんだろうが
0950名無しさん2018/05/09(水) 10:47:08.92ID:Z1IYoufv
>>942
その頃は宮脇がショッパーだったんだぞw
あダイソーもあったか
0951名無しさん2018/05/09(水) 15:07:04.04ID:3TdpERwP
俺なんでワープラの立体Pなんか使ってたんだろうかと疑問に思いながら書き込んでたが本屋があったからだと思い出したわ
本屋行くときは必ずあそこに止めてたな
タイムと宮脇以外の店はほとんど利用したこと無かったが
ドコモとカメクラの駐車場としてなら何度も使ったかもw
0952名無しさん2018/05/09(水) 15:58:06.37ID:ufI+YbXW
亀倉懐かしいw
中高生の頃よく行ったがまだあるのか
0953名無しさん2018/05/09(水) 16:26:01.16ID:jOoKZw2c
お前ら記憶いいな
柳瀬や吉川の記憶も戻してくれよ
0954名無しさん2018/05/09(水) 17:30:22.05ID:3TdpERwP
>>952
ドコモもカメクラももう無いよ
カメクラはバイパスの明屋の近くのはまだやってる
0955名無しさん2018/05/09(水) 17:42:32.68ID:LlWh/WQ6
ワープラは店舗が変わりすぎて、昔からある店ってペットショップのアミーゴとか母恵夢くらいしかないな。

昔は四国電業とかもあったなあ。ケーズになってセイムスになったが。
0956名無しさん2018/05/09(水) 17:53:33.82ID:aozxUdkf
>>953
同感だが、こいつらには無理。市長派の方々は、すでに安倍支配のネトサポにも見捨てられ。
せいぜい市長批判のネット書き込みを阻止する作業くらいしかできないというのが現在の彼らの今治状況。
しょうがないから、日本人のおなまえとか(ウソツキ今治がなお日本ならが前提だが)、昔のプラモ屋とか島の過疎地とかの書き込みを延々続けている。
あべとも事案と深く関わり過ぎたおかげで、ウソついてました、ごめんなさいがもはや言えないかわいそうな奴ら数人がおやくそくコメ連投。
そういうわけなんだだから、もう勘弁してやれよ。
0957名無しさん2018/05/09(水) 18:04:52.16ID:ACt0ODek
>>956
長い。
0958名無しさん2018/05/09(水) 18:52:28.74ID:3TdpERwP
今摸の名前を聞いて反応しないおっさんは今治育ちじゃないと思うがなあ
まあ沖縄の基地反対派はほとんど他県人と他国人らしいし
しかたないか
0959名無しさん2018/05/09(水) 19:00:53.79ID:dD03Aeix
>>956
老後の生活を考えて、力のある方にくっつくのは世の中
0960名無しさん2018/05/09(水) 19:12:07.33ID:7EAeSn6i
売国学園の加計学園は日本から出て行け

加計の存在が売国&亡国
0961名無しさん2018/05/09(水) 19:47:01.89ID:7EAeSn6i
【加計学園問題】柳瀬氏、面会は獣医学部長 「加計ありき」強まる
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1525835825/

世界に冠たる獣医学部、学部長の記憶力
「3年前は記憶にありません」
https://pbs.twimg.com/media/DcK69MaVMAAhuBm.jpg
0962名無しさん2018/05/09(水) 19:50:29.70ID:2jfc1Cuq
>>954
まじか
シンワは?ブルートは?コムコムは?
0963名無しさん2018/05/09(水) 20:06:01.99ID:AIzaqMq1
又パヨクが沸いてるのか、
0964名無しさん2018/05/09(水) 20:09:08.40ID:tKRjBvJp
>>955
そいやワープラで人生初のノートPC買ったわw
プリンター合わせて30万くらいした
アルバイト代全部つぎ込んだ
四国電業やったんかな
0965名無しさん2018/05/09(水) 20:18:02.66ID:LFlqDziH
ヴィサージュだっけ?建物はまんまあるんだけど、あれはもうヴィサージュじゃないんだよね?
学生時代よくあそこで時間つぶしたんだよね‥懐かしい
0966名無しさん2018/05/09(水) 20:20:46.98ID:wS2sonLd
5年後に、ワープラにマックやコムサや津川雅彦のおもちゃ屋が
あったなんて言ったら、ビックリするだろうな・・

>>956
だから、そういう馬鹿話はニュー速行けよw
お仲間がたくさんいるぞ。
0967名無しさん2018/05/09(水) 21:01:07.75ID:yhahmDIN
>>963
パヨクというのが売国を指すなら、
加計学園こそ売国亡国のパヨク
0968名無しさん2018/05/09(水) 21:56:42.68ID:AIzaqMq1
>>967
パヨクの定義か、
それはまさにお前のようなバカのことをさすんだよ。
0969名無しさん2018/05/09(水) 22:06:34.99ID:yhahmDIN
>>967
お前、年収いくら?最終学歴は?
0970名無しさん2018/05/09(水) 22:22:27.03ID:w3kv22+9
ありもしない疑惑をネタに安倍叩き出来るんだからパヨちんにとっては神様仏様加計様なんじゃねーの?
あ、そういえば恩人に唾吐くのは超汚染人の特徴だったな

それとオマエラドン・キホーテに期待しすぎ
あれこそ中国人大量に正規雇用してる売国企業じゃねーか
0971名無しさん2018/05/09(水) 22:25:47.51ID:FNNWhFjx
ブルートはすぐ隣にプリパが
コムコムも古本屋が近くにあって(マガジンだったかな?)
いつもセットで巡回してた
0972名無しさん2018/05/09(水) 23:20:23.40ID:6IO1Vq8D
四国電業も本店のあった建物は、そのまんまで放置されてるけど何か建てないんだろうか。

売地にもなってないみたいだけど。
0973名無しさん2018/05/10(木) 00:42:13.45ID:Uh/mEKj7
>>970
さっさと獣医に診てもらえ
0974名無しさん2018/05/10(木) 01:36:27.19ID:3UDAkXCs
街の活性化のために一番いいのはソープランドだな
今時、宣伝なしで客が来てくれるのはソープぐらいだ
宣伝に金がかからないのは経営者にとっても魅力
不況にも強い
世の男たちから性欲が尽きることはないので、
不況でも需要が廃れることがない
女性のいい就職口にもなる
0975名無しさん2018/05/10(木) 07:02:57.25ID:76bxENXb
>>962
シンワ懐かしい
パソコンのゲームも置いてあった電業横の店だよな?
電業でパソコンの試游してあの店のぞいてたつけ
0976名無しさん2018/05/10(木) 09:38:04.73ID:1s9g/RWy
柳瀬は加計と会ったことは認めたな
愛媛と今治は常套句の記憶にない
平気で国会で虚偽答弁をする人間がウジャウジャいるのがアベジタミ政権w
0977名無しさん2018/05/10(木) 10:05:01.26ID:B4hyhIWY
>>969
お前こそ、年収いくら
学歴は一流大卒なん?
まさか噂の誰かさんみたいに本業より賭け事で稼いでいるんじゃないやろね
0978名無しさん2018/05/10(木) 10:20:02.97ID:0mlGByTa
今治かその周辺にアメリカなどの大きい目なサイズの古着屋ってないの?
0979名無しさん2018/05/10(木) 10:23:10.43ID:IkpC6fYG
大き目サイズならイオンにあったような
古着は知らん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。