香川県高松市総合スレッド★17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/03/07(水) 17:07:17.67ID:u5sJ2xEghttp://www.city.takamatsu.kagawa.jp/
Wikipedia 高松市
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9D%BE%E5%B8%82
前スレ
香川県高松市総合スレッド★16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1515671691/
0525名無しさん
2018/03/31(土) 09:58:06.20ID:uiCOMpUj新幹線と並行する在来線は廃線か三セク化されるはず
在来線の沿線住民にとっては不便になる恐れ
0527名無しさん
2018/03/31(土) 10:51:32.61ID:XCH/hFcO事実に基づく指摘じゃないか
野党が減らせ減らせっていう、公共事業も防衛予算も合わせても11兆円
大して社会保障費は31.5兆円
多い多いといわれた借金の返済、国債費の23.5兆円をぶっちぎってダントツの1位
年寄りの年金と病院通いで予算が食いつぶされてる
0528名無しさん
2018/03/31(土) 11:08:56.41ID:+6ctymmz0530名無しさん
2018/03/31(土) 11:17:45.15ID:dAXG+cGn日本医師会歯科医師会が、政治家に献金しまくるから
国民皆保険制度なんてやめるべきだ
生活保護制度も
あんなのやるから、老人や生活保護が病院に行きまくって財政破綻するんだよ
0531名無しさん
2018/03/31(土) 11:57:17.79ID:XCH/hFcO公共事業は減らしすぎた、過去のインフラのメンテや防災強化のためにも増額が必要
乗数効果で景気向上も見込める
非生産層への支出に比べれば遥かにマシな税金の使い方だよ
0532名無しさん
2018/03/31(土) 12:09:54.15ID:dAXG+cGn0533名無しさん
2018/03/31(土) 12:51:08.42ID:0/7rHhrM0534名無しさん
2018/03/31(土) 12:53:20.85ID:VchrXhDJ0535名無しさん
2018/03/31(土) 12:53:30.87ID:XCH/hFcOこの三馬鹿が日本の失われた三十年を作ってきた
今こそ悔い改めて改革する時だよ
0536名無しさん
2018/03/31(土) 15:01:13.40ID:i9GWKsjW0537名無しさん
2018/03/31(土) 15:36:48.59ID:nMQzmzKM2045年には秋田県の高齢化率は50%を超えて二人に一人が高齢者になる
高度経済成長期ではないんだから都市部も地方もなんてやっていたら共倒れになる
選択と集中で地方切り捨てはやむを得ない
0538名無しさん
2018/03/31(土) 19:19:07.94ID:aXozGUZ1動画見たら瓦町駅東出口セブンイレブンと
同じオーナーが瓦町駅構内にもセブン出したんだ。
0539名無しさん
2018/03/31(土) 20:12:51.29ID:Qv/xUyRXことでんサービスの社員さんじゃないでしょうか。
ことでんの真鍋社長は、セブンイレブンの地域フランチャイズ会社も経営しています。
http://www.isle-p.com/company/overview.html
0542名無しさん
2018/03/31(土) 20:37:09.91ID:x7weoELl0543名無しさん
2018/03/31(土) 20:37:52.38ID:x7weoELl財政再建を優先させて
何で1100兆円も借金が増えたんだ?w
0544名無しさん
2018/03/31(土) 20:54:17.67ID:0olte3UA幼いころ(40年ほど前)、味噌汁の具として、たまに蒲鉾が入ってました。
ただ、いわゆる板蒲鉾ではなく、形は笹蒲鉾ににていて、紅白でした。
味は、普通の蒲鉾より柔らかったような気がします。
まるい物もあったような記憶があります。
味噌汁の具だけではなく、煮物にも使ってました。
名前がわかる人、教えてください。
0545名無しさん
2018/03/31(土) 22:01:14.09ID:WRE6rPJd空港利用促進も兼ねてそうだな
ルドン展 LOVES うどん県
http://mimt.jp/redon/udon/
語呂が似ているルドン展とうどん県。コラボレーションを実施します。
うどん県民の皆様を3/20(火)?4/20(金)まで無料でご招待する他、
様々な企画をご用意してお待ちしております。
0546名無しさん
2018/03/31(土) 22:07:01.84ID:i9GWKsjW新幹線の無い地域が衰退してなくて、ある地域が衰退してるなんて話は聞いたことが
ないぜ
0547名無しさん
2018/03/31(土) 22:22:38.02ID:x7weoELl新幹線のある地域が衰退してなくて、無い地域が衰退してるなんて話は聞いたことが
ないぜ
0548名無しさん
2018/03/31(土) 22:46:23.73ID:tPHN2knZ秋田や山形は新幹線ができて繁栄したの?とてもそうは思えない。
0549名無しさん
2018/03/31(土) 23:51:32.68ID:+3buOdek逆だ、山形や秋田がミニ新幹線の無力さを証明したからこそ、四国新幹線はフルで通すべき。
0551名無しさん
2018/04/01(日) 00:25:22.75ID:DP7HZdSc山口県も佐賀県も富山県も大繁栄なんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww
0552ラパスら利てろゎ
2018/04/01(日) 00:33:06.54ID:f7GaGOIi出来て数年間で劇的変化なんかなかなか難しいんではないの?
0553名無しさん
2018/04/01(日) 00:39:11.53ID:ouAt1EgNフル新幹線のことだ
山形秋田のはミニ新幹線で、実質特急と変わらん
費用は四国新幹線のホームページとかに書いてるやろ
0554名無しさん
2018/04/01(日) 06:10:24.74ID:qFYbvbZG洋服屋では道路も建物も造れんやろ
0555名無しさん
2018/04/01(日) 07:58:56.43ID:Et4r52hc新幹線?知らんよそんなもの、おれは新幹線については発言してない
俺が言ってるのは、既存のインフラのメンテや防災強化のためも増額すべきって事だけだ
0556名無しさん
2018/04/01(日) 08:04:28.15ID:Et4r52hc景気が回復しそうになると、直ぐに消費税を引き上げてたちまち景気後退で税収伸び悩み
公共投資を削って需要を減らして景気が回復せず、ちびちび借金ばかりが増えたから
金融緩和、数百兆円規模の財政出動、日銀の大規模な国際買取を同時に行って
まずは景気拡大による税収の拡大、ゆるやかなインフレによる財政債務の矮小化を行うべきだった
ちまちま歳出を削ったら借金が減るって考えたのが根本的に間違ってる
0557名無しさん
2018/04/01(日) 09:13:27.67ID:J56/kUuJ瓦町のトイカツは行く気がしないし・・
他にありますか??
0558名無しさん
2018/04/01(日) 09:23:35.70ID:Et4r52hc0559名無しさん
2018/04/01(日) 09:26:18.13ID:DP7HZdSc無駄な公共工事をすれば
税収が増えて借金が返せる
このキチガイ理論結果が1100兆円もの借金
0560名無しさん
2018/04/01(日) 09:27:16.23ID:DP7HZdSc新幹線は関係ないってキチガイなんだろうか?w
0561名無しさん
2018/04/01(日) 09:36:29.16ID:cw2sO0ml0563名無しさん
2018/04/01(日) 10:19:56.06ID:yTRpohB/0564名無しさん
2018/04/01(日) 10:38:50.80ID:/HfE6bBQああいう予算は試算段階から増えていくでしょ
東京五輪だってコンパクトな〜とか謳ってたのにあほみたいに予算増えていったし
0566名無しさん
2018/04/01(日) 11:05:50.02ID:iLXaaA+O少林寺拳法総本山が多度津にあるんだけど、その支部が高松市にもあるみたい。
田村町、中野町、木太町。
0568名無しさん
2018/04/01(日) 11:34:58.71ID:VXKkFoy+GAPの上とかちょうどいいだろ
0569名無しさん
2018/04/01(日) 11:41:38.67ID:8mq0eg0hポケモンセンターは四国に無いが、ポケモンストアなら松山にあるぞ
0570名無しさん
2018/04/01(日) 11:47:34.74ID:E6+DO7lm0571名無しさん
2018/04/01(日) 13:38:36.76ID:xmzcgd6N乗っているの何人?
酔いたんぼのための電車。
ゲロ吐いて汚いよな・・・
素直にタクシー使えばよいのに電車。
電車降りて自転車だと酒酔い運転だよな・・・
迎えに来てもらうなら飲み屋まで来てもらえよな・・・
マジ〜
ポケモンストアもないの?
0572名無しさん
2018/04/01(日) 13:51:13.28ID:nYkWMsOb0573名無しさん
2018/04/01(日) 13:52:09.15ID:VXKkFoy+0575名無しさん
2018/04/01(日) 16:04:37.01ID:iLXaaA+Oなかなか強いハートを持ってるじゃないか
0576名無しさん
2018/04/01(日) 18:15:55.37ID:xmzcgd6N0577名無しさん
2018/04/01(日) 18:44:01.93ID:xmzcgd6N0578名無しさん
2018/04/01(日) 20:07:33.07ID:/Sq50tEeどんだけ田舎なんだwwwwwww
0580名無しさん
2018/04/01(日) 20:22:06.62ID:ouAt1EgN0581名無しさん
2018/04/01(日) 20:27:08.38ID:/Sq50tEe0582名無しさん
2018/04/01(日) 20:29:27.01ID:D6Yz4uT40583名無しさん
2018/04/01(日) 20:47:39.70ID:FZFhIDOgとでんはあるよ。高松に。
0584名無しさん
2018/04/01(日) 23:03:13.97ID:Ku06dAc9http://www.sanyonews.jp/article/692541
【IT風土記】香川発 高松市が目指す「データ利活用型スマートシティ」とは (1/3ページ)
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/180330/ecc1803301100001-n1.htm
0585名無しさん
2018/04/01(日) 23:17:31.79ID:+At/m0FJ0586名無しさん
2018/04/01(日) 23:28:52.62ID:/Sq50tEe0587名無しさん
2018/04/01(日) 23:59:36.50ID:E6+DO7lm0588名無しさん
2018/04/02(月) 02:01:32.86ID:7/yussQl0589名無しさん
2018/04/02(月) 09:45:05.59ID:PL2DSTBm0590名無しさん
2018/04/02(月) 21:28:47.88ID:PL2DSTBmさすが香川の議員
0591名無しさん
2018/04/02(月) 22:47:33.23ID:1AQjg2ryhttps://www.youtube.com/watch?v=8mauRTLAo8s
0592名無しさん
2018/04/03(火) 00:38:40.74ID:SKzRKfb8みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0593名無しさん
2018/04/03(火) 03:16:24.14ID:STp/8dsQ0594名無しさん
2018/04/03(火) 05:04:19.17ID:SNupHHlM0595名無しさん
2018/04/03(火) 06:45:00.09ID:TUlP/Fl0定期的にコピペとURL貼って再生回数稼ごうとするのほんとごみ
こいつ出禁にしろや
0596名無しさん
2018/04/03(火) 09:37:43.08ID:6IwVogs0なったんだと思うよ
日本人は海外旅行減ったよね
いまは日本の方が物価安いんだから
0597名無しさん
2018/04/03(火) 09:42:25.68ID:lrnpLnvE0598名無しさん
2018/04/03(火) 10:47:41.56ID:SHzsQ+kw日本人の海外旅行、減ったかなぁ
むしろ増えたような気がするけど
0599名無しさん
2018/04/03(火) 13:15:18.48ID:f54Sgpj90600名無しさん
2018/04/03(火) 13:43:15.82ID:CIQ6UNNF言葉だって判らない人が大半だろうに…
0601名無しさん
2018/04/03(火) 13:53:54.98ID:xZYJSrGd0602名無しさん
2018/04/03(火) 14:21:17.29ID:LLyB7hLu0603名無しさん
2018/04/03(火) 14:40:08.90ID:SHzsQ+kw昔は一部の金持ちしか留学なんかしてなかったけど
最近は普通のサラリーマン家庭の子供も留学してる感じ
とにかく外国へ行くっていう壁は確実に低くなったよな
0604名無しさん
2018/04/03(火) 17:02:56.54ID:C6CIbfDfそら昭和初期とかに比べたら海外留学生は増えてるけど、2004年をピークに減ってる
今は大体1993年ぐらいの数字までに落ちて低位安定
去年ぐらいかな、日本人が海外に留学しなくなったって新聞が記事にしてた
0605名無しさん
2018/04/03(火) 17:05:33.17ID:STp/8dsQでも乗れたとしても行く場所がゆめタウン高松とかじゃあ悲しいなぁ
0606名無しさん
2018/04/03(火) 17:09:34.34ID:+HP3A80Rあっちのレクサス、速いぞ。
0607名無しさん
2018/04/03(火) 17:35:56.61ID:STp/8dsQ0608名無しさん
2018/04/03(火) 17:44:54.80ID:3TItqLJuそんな気取って乗るもんじゃないぞ
0609名無しさん
2018/04/03(火) 17:54:03.85ID:SHzsQ+kw普通のサラリーマンでもなんとか買える車
0610名無しさん
2018/04/03(火) 17:56:00.44ID:SHzsQ+kw何している人なんだろうなと思う
特に若い人やおばさんが乗っている場合に
0611名無しさん
2018/04/03(火) 18:18:16.96ID:6mtHEnFo俺なんて電動自転車だわ
0612名無しさん
2018/04/03(火) 18:24:31.70ID:1q4s/wB5あとこのゲームやってる人いたら先に知り合いになっておきたいw
https://goo.gl/fb87Bz
0613名無しさん
2018/04/03(火) 18:29:31.83ID:SNupHHlM小綺麗で周辺に店も多い
0614名無しさん
2018/04/03(火) 20:50:52.69ID:SPtOo6HFカフェも下手な喫茶店より上等で無料
ディーラーが近いなら絶対にレクサス
0615名無しさん
2018/04/03(火) 21:55:19.44ID:4aPD0kbDなんで警察は捕まえないんだ?
0621名無しさん
2018/04/04(水) 06:17:29.06ID:SmXXwykwどうすれば出てきてもらえるだろう
0622名無しさん
2018/04/04(水) 06:50:48.55ID:hhBlgONT0623名無しさん
2018/04/04(水) 07:09:07.23ID:jmv1taTa0624名無しさん
2018/04/04(水) 07:23:15.58ID:oERrtJlD■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています