香川県高松市総合スレッド★17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/03/07(水) 17:07:17.67ID:u5sJ2xEghttp://www.city.takamatsu.kagawa.jp/
Wikipedia 高松市
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9D%BE%E5%B8%82
前スレ
香川県高松市総合スレッド★16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1515671691/
0289名無しさん
2018/03/26(月) 12:17:49.59ID:GMYEzCvTシンボルタワーはほぼ満室ちゃうの?夜通ると煌々と灯り灯ってるで
商業棟は厳しそうやけど、県立体育館が出来たら変わるかな
でも作るならクレメントインのようなホテルやろうな
これからも観光客の伸びが見込まれるのに大型ホテルが足りてない
0290名無しさん
2018/03/26(月) 12:21:13.77ID:sP++/l040291名無しさん
2018/03/26(月) 12:28:46.62ID:ag71s7iv広島グリーンアリーナと同規模だっけ
0293名無しさん
2018/03/26(月) 12:53:23.59ID:UZbW3KCk規模は?四国で一番デカくなる?あんまり詳しくないから教えて
0294名無しさん
2018/03/26(月) 12:55:22.79ID:GMYEzCvT固定席はグリーンアリーナ以上、総収容人数とアリーナはほぼ同規模かな
香川:5000〜6000席(収用1万人以上)
広島:約4750席(収用約1万人)
メインアリーナ
香川:48m×78m以上
広島:48m×80m
中心市街地最後の大規模開発だろうし、このまま順調にいってもらいたいね
0295名無しさん
2018/03/26(月) 12:58:21.02ID:UZbW3KCkなるほどね。これを機にもっと大物歌手とか来てもらいたいけど、どうしても中国と四国を一緒にされてしまうからな…。そうなったら絶対広島やろうし…。難しいよな。名前を体育館とかじゃなくてアリーナとかにしてほしい。
0296名無しさん
2018/03/26(月) 13:11:39.76ID:rb/B5dLRおまえら待っとけよ。
ジャンボフェリーでいくよ。
青い海を走る〜〜
0297名無しさん
2018/03/26(月) 13:14:00.11ID:iEL6M0ru0298名無しさん
2018/03/26(月) 13:29:59.91ID:UZbW3KCkどれもこれも長期的な戦略で、南海トラフが来て香川や四国どころか日本自体がダメになってそう。
0299名無しさん
2018/03/26(月) 13:32:37.47ID:kViN80l80300名無しさん
2018/03/26(月) 14:23:00.61ID:WYJRlHCx0301名無しさん
2018/03/26(月) 14:26:38.29ID:6eVtesNA0302名無しさん
2018/03/26(月) 14:28:55.76ID:kcLOMhZY高松のポジティブな話題は気に入らないのさ
0303名無しさん
2018/03/26(月) 14:39:33.73ID:UZbW3KCk0304名無しさん
2018/03/26(月) 14:54:31.52ID:HNm+TfJoサンポートから番町までのオフィス空室率はかなり低いからね
中新町以南が振るわないから全体ではまだそこそこ高いけど
とは言え空室率15%超えてた頃に比べたら今は8%とかなり改善されたが
0305名無しさん
2018/03/26(月) 15:29:47.75ID:kqyIhBnN実際はゾウが来たら逃げハイエナとかの食い残しを漁る情けない連中
0306名無しさん
2018/03/26(月) 15:45:21.47ID:TxPqPGXo0307名無しさん
2018/03/26(月) 15:48:27.99ID:3sk4d4/00309名無しさん
2018/03/26(月) 15:52:15.58ID:TxPqPGXo高松市の歓楽街は規模が小さい感じに思えた件
0310名無しさん
2018/03/26(月) 16:00:29.16ID:UZbW3KCkそうだね。歓楽街だと高知や愛媛の方がデカいし賑わっとるな
0311名無しさん
2018/03/26(月) 16:03:28.43ID:TxPqPGXo商店街周辺では滅多にご飯食べないので
すみません。
0312名無しさん
2018/03/26(月) 16:16:03.49ID:y0shDV6o古馬場はライオン通りの南側にある地名で
飲み屋が集まってるとこだけど歓楽街の一部にすぎない
南北は片原町駅から瓦町駅まで
東西は丸亀町の東からフェリー通りを超えて
琴電の線路の東まで伸びてるからけっこうでかいよ
これとは別に港の方に城東町というソープ街がある
0313名無しさん
2018/03/26(月) 16:19:47.04ID:6lqiAf5Z0314名無しさん
2018/03/26(月) 16:21:46.42ID:TxPqPGXo0315名無しさん
2018/03/26(月) 16:23:10.11ID:VlP5A1iC愛媛の歓楽街ってどんなモンじゃいと思って二番町だとか八坂通りだとか見てみたけどクッソショボくて笑ったwww
これは高松の圧勝ですわ
0316名無しさん
2018/03/26(月) 16:26:29.38ID:kqyIhBnN0317名無しさん
2018/03/26(月) 16:27:05.14ID:TxPqPGXo何年目やろか?
0318名無しさん
2018/03/26(月) 16:27:17.37ID:srYy+Fg00319名無しさん
2018/03/26(月) 16:28:52.14ID:y0shDV6o0320名無しさん
2018/03/26(月) 16:32:36.07ID:mnmy8dXv春物でも暑くて、半袖引っ張り出して日中は出歩く羽目になった。
0321名無しさん
2018/03/26(月) 16:32:39.50ID:TxPqPGXo0322名無しさん
2018/03/26(月) 16:36:55.34ID:UZbW3KCkあれ?そうなんですか?自分も愛媛は2回、高知は3回しか行ったことないんでうる覚えだったんで…。
でも、Wikipediaには四国最大って書いてるんですけどどうなんでしょうね。その時の記憶は高知や愛媛の方がデカいし賑わっとるなっていう印象だったんですけどね。
0323名無しさん
2018/03/26(月) 16:38:12.26ID:y0shDV6o丸亀町の壱番街の路面店を改装したりしてるくらいだから
閉館は当分ないだろう
0324名無しさん
2018/03/26(月) 16:39:16.44ID:TxPqPGXo0325名無しさん
2018/03/26(月) 16:39:20.49ID:VlP5A1iCもういいよ乗り継ぎ君
さっさと松山スレに帰んな
0326名無しさん
2018/03/26(月) 16:40:21.31ID:QKrY5Nuh0327名無しさん
2018/03/26(月) 16:44:35.24ID:UZbW3KCkさっきから乗り継ぎ君って俺に言ってたんですか?誰に言っとんのかと思ってましたよ。愛媛に行ったことあったら松山スレ行かないといけないんですか?
0328名無しさん
2018/03/26(月) 16:46:04.66ID:VlP5A1iCでもお前の特徴はそれだけじゃないんだなあ
敢えて言わないけどw
0329名無しさん
2018/03/26(月) 16:46:31.03ID:Ildw9Nlj0330名無しさん
2018/03/26(月) 16:49:38.54ID:UZbW3KCk過去スレ見てないんであなたが何の事について言ってるのか分かんないんですけどね。俺は山口出身高松在住ですよ。
0331名無しさん
2018/03/26(月) 16:51:28.28ID:VlP5A1iCマツヤマンコだから当然松山スレにも常駐
880 名前:名無しさん[] 投稿日:2018/03/26(月) 07:55:31.59 ID:UZbW3KCk [1/2]
>>879
そーやな。30分に1本とかでかまんから、空港線はJRでやるべきだったな。路面電車よりかは車両に乗れる人数も1両だけでもだいぶ違うのに。
路面電車50人で東京の満員電車みたいになるのに、飛行機なんか100人以上で一斉に来るのになー。その分電停もデカくせなあかんやろうに。
883 名前:名無しさん[] 投稿日:2018/03/26(月) 16:47:45.22 ID:UZbW3KCk [2/2]
>>882
https://railf.jp/news/2018/01/26/120000.html
恐らくこれも空港延伸のための一環だろう。坊っちゃん列車は道後〜市駅までの区画で終わりだろ。
0332名無しさん
2018/03/26(月) 16:53:18.45ID:ZPJd9fFo1931年からとか
0333名無しさん
2018/03/26(月) 16:55:18.52ID:d7NSXi5X高松に比べて店舗面積、売り上げはどんなもんなの?
広島と松山は経営不振と聞いたことがある
0334名無しさん
2018/03/26(月) 16:56:08.41ID:UZbW3KCkって事は終戦する前からあったってこと?ヤバw
0335名無しさん
2018/03/26(月) 16:56:50.86ID:pFS3lQ7V松山は高島屋が駅直結で強過ぎて、三越はこれに押されがちだな
0336名無しさん
2018/03/26(月) 16:59:25.21ID:UZbW3KCkhttp://www.imhds.co.jp/ir/pdf/annual_report/imhds/2008/2008_ar_54p.pdf
0337名無しさん
2018/03/26(月) 17:07:15.00ID:y0shDV6o全国でもかなりはやい
理由は分からんが
0338名無しさん
2018/03/26(月) 17:19:26.21ID:TxPqPGXo0339名無しさん
2018/03/26(月) 17:22:53.68ID:UZbW3KCkゆめタウン高松の年商310億円だから、ゆめタウンの方が売れてますね
0340名無しさん
2018/03/26(月) 17:25:14.06ID:ZPJd9fFo0341名無しさん
2018/03/26(月) 17:26:04.72ID:TxPqPGXoゆめタウン高松は駐車場の車が
いつも一杯な気がしますね。
0344名無しさん
2018/03/26(月) 19:11:51.41ID:wwt6ZsNq三越の建物は空襲に遭っても焼け野原の中で生き残った。旧瓦町駅もまたしかり。
0345名無しさん
2018/03/26(月) 19:31:42.13ID:rXoqB9UX今の時点で1日27レス
各スレで口調を変えてはいるが
暇人やなあ
0346讃岐の殺し屋・ブラックタナトス
2018/03/26(月) 20:57:47.47ID:G3q0uYYZあとゆめタウンは万引き天国、警備と店員の警戒ザル過ぎw1日で40万分ぐらい盗ったな、ソッコーで転売して世界一周旅行に行った
0347名無しさん
2018/03/26(月) 21:00:38.88ID:3UL2vEzr0348名無しさん
2018/03/26(月) 21:51:41.06ID:GMYEzCvT意外と四国でも大物アーティストのライブはあるんだよね
ただ現状では、中小も含めたライブの件数は四国で一番多いが、大物アーティストとなるとアスティのある徳島や武道館が新しい愛媛に取られてる
高松駅前なら立地も完璧だし、音楽会社も誘致しやすくなるんじゃないかな
あと最近の流れで確実にネーミングライツ制度は取り入れるだろうから、愛称はレクザムアリーナとかになると思われる
0349名無しさん
2018/03/26(月) 21:53:17.83ID:WFNtzOsDマテラアリーナってならないかな?
0350名無しさん
2018/03/26(月) 22:13:39.68ID:qFxfzTVGネーミングライツはあるだろうね。だけどレクザムそんなにお金出してくれるかなぁ近くにレクザムホールあるし
0351名無しさん
2018/03/26(月) 22:16:27.20ID:iEL6M0ru0352名無しさん
2018/03/26(月) 22:28:04.87ID:wwt6ZsNq0353名無しさん
2018/03/26(月) 23:07:40.91ID:A/TXU277ぱるる♪ クソブスアホカスwwww
https://m.facebook.com/haru.murai/
自称ピアニストリアルはニートwwww
出会い系使って絶賛不倫中♪wwwwww
インスタはこっち♪
https://instagram.com/haruupia/
0354名無しさん
2018/03/26(月) 23:08:16.09ID:JHr0Mp27レクザムフィールド・ ・丸亀市民球場
レクザムスタジアム・ ・香川県県民ホール
レクザムボールパーク・ ・高松市屋島競技場
正しく結べと言われても間違える人いそうw
レクザムは県立体育館も応募はしてくれそうだけど、影響力を考えるとほかの企業との争奪戦になるかもね
大規模コンサートやMICEの開催があれば報道や広報誌に名前が載るし、全国的な知名度アップに繋がるから
0356名無しさん
2018/03/27(火) 07:57:26.49ID:7SL3sL8lライブハウスも多いしねえ
県立体育館出来たら更に増えそうだ
香川89
高知27
愛媛26
徳島17
0357名無しさん
2018/03/27(火) 08:07:31.23ID:pYZxLdf7すげえな
下手な下位政令市なんかよりもコンサート多そうだな高松は
0358名無しさん
2018/03/27(火) 08:28:55.23ID:JLDRXXz80359名無しさん
2018/03/27(火) 08:46:36.94ID:03VFRZDi0360名無しさん
2018/03/27(火) 09:27:59.00ID:XUbCBnCS使った決済はちょっと昔を感じた
このごろ
0361名無しさん
2018/03/27(火) 12:27:21.68ID:F+QlbbNR夜8時にはほとんどの店が閉まり、人もいなくなるような繁華街が圧勝wwwwww
0362名無しさん
2018/03/27(火) 12:40:41.28ID:GxQh4XMS松山の終電の早さがそれを物語っている(笑)
0363名無しさん
2018/03/27(火) 12:49:26.45ID:F+QlbbNRお前高松の繁華街行ったこと本当にあるか?んで、松山も来たことあるか?来てそんな事言ってるならマジでやばいぞww松山は車社会やから終電過ぎてもタクシーで帰る人がざら。もしくは、朝まで呑み明かす。高松の夜の閑散とした風景にはびっくりw繁華街の小ささもびっくりw
0364名無しさん
2018/03/27(火) 12:52:57.96ID:GxQh4XMS悔しかったら高松よりも終電走らせたら〜?(爆笑)
0365名無しさん
2018/03/27(火) 12:59:29.10ID:F+QlbbNRいくら終電が松山より遅いって言っても20分程度しか変わらんがなwそれにしても、本当に閑散としてるよなww
0366名無しさん
2018/03/27(火) 13:04:00.87ID:GxQh4XMSゼロw (金曜のみ3本www)
瓦町駅の23時以降の電車数
8本(金曜のみ24時に3本あるので11本)
松山は花金に辛うじて終電遅くさせられる程度の夜の早い過疎った街ってのが良く分かるねえwww
0367名無しさん
2018/03/27(火) 13:06:47.30ID:pYZxLdf7松山しょぼいのな
0369名無しさん
2018/03/27(火) 13:12:58.65ID:F+QlbbNRあらあら。そんなに違ってたのか。
それであんなに閑散としてんのかww
夜間人口(千人)
松山 1,431
高松996
そんな遅くに電車走らせて琴電大丈夫かー?w
香川人は馬鹿しかおらんよなww
0370名無しさん
2018/03/27(火) 13:17:28.03ID:GxQh4XMS相当混乱しているみたいだなw
まあショックなのは分かるがなw
0371名無しさん
2018/03/27(火) 13:19:50.60ID:CVo0xmbn0372名無しさん
2018/03/27(火) 13:23:13.21ID:F+QlbbNR四国新聞社
0373名無しさん
2018/03/27(火) 13:23:55.76ID:o6KfQT8rお前らもスルースキルくらい持てや
0374名無しさん
2018/03/27(火) 13:27:23.71ID:F+QlbbNR人口98万人、全国第39位に過ぎない香川県全体の85%にも及ぶ「高松都市圏」とは、面積では日本一小さい香川県の東西に亘って、だらだらと間延びして続く「田舎の田園風景」の言い換えに他ならない。
香川県丸亀市飯山町川原は、讃岐富士として知られる飯野山の所在地だが、ここもまた高松都市圏に含まれる。
高松都市圏なる造語は、国土交通省の都市・地域整備局が定義した統計上の都市圏である。
高松は42万都市であり、人口50万人以上の要件を満たさないため、都市圏を形成できない。高松が都市圏と主張するものは都市雇用圏であり、松山都市圏の様な都市圏とは別物である。
爆笑。:+((*´艸`))+:。。:+((*´艸`))+:。
0375名無しさん
2018/03/27(火) 13:28:51.32ID:F+QlbbNR市内中心部オフィスビルの空室率を高め、ことでん瓦町駅ビルという最高の立地にもかかわらず、天満屋デパートが経営不振で閉店、空き店舗率30%、常磐町商店街のゴースト化等の、極めて深刻な弊害をもたらす結果となった。
サンポート北側に整備された再開発用地は、供用開始から10年、全く借り手が見つからず、イベント広場に様変わりしている。
爆笑。:+((*´艸`))+:。。:+((*´艸`))+:。
0376名無しさん
2018/03/27(火) 13:31:24.42ID:USWwEY5o松山ゴキと乗り換え馬鹿の粘着力が異常なだけだろ
松山はそういう土地柄なんだろうな
郷土愛強いやつは変なのが多いよ
0377名無しさん
2018/03/27(火) 13:35:36.50ID:GxQh4XMS余程終電の差がショッキングだったか
もう気が済むまでそっとしておこうw
0378名無しさん
2018/03/27(火) 13:37:21.81ID:F+QlbbNR終電遅くても人がいないwww
8時にはほとんどの店が閉店ガラガラwww
0379名無しさん
2018/03/27(火) 14:12:08.05ID:hNVa30ig相手にしないことやって死んだじっちゃんが言ってた
0380名無しさん
2018/03/27(火) 14:32:24.16ID:F+QlbbNR四国板の主要スレ見てそんな事言ってんだww
なら、俺がここのスレ以外のどこのスレで煽ってるのか言ってみな?ww
まぁ、言えないだろうなw俺はここにしか現れてないんだからwww
0381名無しさん
2018/03/27(火) 14:46:13.33ID:hNVa30igこの板で9レス
暇なんやな
0383ラパスら利てろゎ
2018/03/27(火) 15:09:05.42ID:3i2F8TWH仲良くできないのかよ。
0385名無しさん
2018/03/27(火) 15:19:16.82ID:USWwEY5o0386名無しさん
2018/03/27(火) 15:19:19.43ID:F+QlbbNR逆に泣いてると思うの?ww
幸せやな〜。
0388名無しさん
2018/03/27(火) 15:46:46.65ID:6eYNgYhw無理がある。
本気で言っているの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています