香川県高松市総合スレッド★17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
2018/03/07(水) 17:07:17.67ID:u5sJ2xEghttp://www.city.takamatsu.kagawa.jp/
Wikipedia 高松市
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9D%BE%E5%B8%82
前スレ
香川県高松市総合スレッド★16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1515671691/
0004名無しさん
2018/03/07(水) 18:17:03.83ID:b4fqsxOo0005名無しさん
2018/03/07(水) 19:30:24.52ID:7YVPbOva0006名無しさん
2018/03/07(水) 22:00:38.76ID:hI4Rzqlp0007名無しさん
2018/03/07(水) 22:22:24.55ID:sp0jKqYc0008名無しさん
2018/03/08(木) 01:28:58.85ID:L+LkusBv本日、登庁すると生活保護の担当課長が来られ、神戸市の外国人生活保護費に関して、受給者は2384世帯3389人で、コストとして人員ベースで58億9520万円も発生していることが分かりました。
皆様のRTに感謝です。やはりかなりの負担になっています。これを基に国に対して通知の廃止を求めます。
2018-03-05
Share News Japan
https://snjpn.net/archives/44843
0009名無しさん
2018/03/08(木) 01:29:42.03ID:L+LkusBv0010名無しさん
2018/03/08(木) 10:01:41.70ID:BBP0iOZs0011名無しさん
2018/03/08(木) 21:21:02.47ID:bTMVHpm/中間業者になりそうな人の自己紹介
0012名無しさん
2018/03/08(木) 21:52:22.58ID:CL7ktC6Dhttps://www.ksb.co.jp/sp/newsweb/detail/9137
0013名無しさん
2018/03/08(木) 23:05:35.96ID:1dW6t58sエスカレーターで車椅子転落 過失致死で男を略式起訴 香川・高松市
http://www.ksb.co.jp/sp/newsweb/detail/9151
0014名無しさん
2018/03/09(金) 15:26:40.01ID:RhjUHEtoやり方 上手い事いくものかいな?
0015名無しさん
2018/03/09(金) 16:07:37.58ID:TGdawiimhttp://www.ksb.co.jp/newsweb/index/9148
高松城の天守閣復元「要望重ねる」テルサは専門職短大の校舎に
http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/9149
0016名無しさん
2018/03/09(金) 16:11:42.89ID:IjSvS0Gw0017名無しさん
2018/03/09(金) 16:21:22.22ID:zl5xPX3G例えば刑務所の前のマルイ閉店やワシントンホテル閉館の特集等。
0018名無しさん
2018/03/09(金) 16:36:55.71ID:ych6MHYehttps://twitter.com/zero_bunch/status/968938146065924096
結局なんらかの
「ベスト10」
には入りたいんだろ?
wwwwwwwwww
0019名無しさん
2018/03/09(金) 17:12:14.92ID:MHCuKk1cテルサは専門職短大の校舎って決定事項?
あそこ駅遠いぞ。バスも本数少ないし。
0020名無しさん
2018/03/09(金) 18:25:27.04ID:XLLcTfsE0021名無しさん
2018/03/09(金) 20:35:17.05ID:6Atq/2wYピアノの発表会とかでえらい混雑してるイメージなんだけど。
0022名無しさん
2018/03/09(金) 20:45:24.60ID:IjSvS0Gw何年間も潰れる潰れる言われ続けて存続してるし
0023名無しさん
2018/03/09(金) 22:27:38.70ID:6Atq/2wY0024名無しさん
2018/03/10(土) 06:19:04.46ID:9o8Vuqoz0025名無しさん
2018/03/10(土) 08:51:48.99ID:Mmgn7sps0027名無しさん
2018/03/10(土) 09:10:38.95ID:2bUMiGRhやり直し
0028名無しさん
2018/03/10(土) 16:03:47.51ID:cF4RF4cB0029名無しさん
2018/03/10(土) 18:06:30.68ID:mCXekoYa水族館と猿軍団は路線が違うので、下界に返品されたのだよ。
0030名無しさん
2018/03/10(土) 18:57:11.52ID:mLOlmpqy高松空港も高松うどん空港か讃岐うどん空港にしよう
0031名無しさん
2018/03/10(土) 18:58:57.53ID:c/r2kBpY0032名無しさん
2018/03/10(土) 19:11:06.99ID:8uCfuNe30033名無しさん
2018/03/10(土) 19:33:54.67ID:mCXekoYa0034名無しさん
2018/03/10(土) 22:17:44.39ID:W1hrnlTb0035名無しさん
2018/03/10(土) 22:19:22.69ID:9o8Vuqoz0036名無しさん
2018/03/10(土) 22:31:23.65ID:mCXekoYaお前の言っていることが、嘘でも真実でもどうでもいい。
逸般人すぎて、一般人のおれにとっては、あわれみの存在だよ。
0037名無しさん
2018/03/10(土) 22:53:23.78ID:TtspBtWy0038名無しさん
2018/03/10(土) 23:00:15.36ID:9o8Vuqoz残る桜も
散る桜
0039名無しさん
2018/03/10(土) 23:05:13.99ID:dFWqPas4夜行列車は走っているという。
0040名無しさん
2018/03/10(土) 23:14:31.43ID:xsyIvUgR0041名無しさん
2018/03/10(土) 23:30:25.05ID:srBA3sKU0042名無しさん
2018/03/10(土) 23:33:00.18ID:NkjlTQCa高松は田舎なんだから田舎の匂いもするだろそりゃ
0043名無しさん
2018/03/10(土) 23:35:45.34ID:enQquv6U0044名無しさん
2018/03/10(土) 23:39:55.59ID:rSJrZTW3みかんくさいぞお前
0045名無しさん
2018/03/10(土) 23:41:48.33ID:51lO/t6Hみかんクサ工場クサ
0046名無しさん
2018/03/10(土) 23:44:38.82ID:+XJ9xy0H0047名無しさん
2018/03/11(日) 00:00:07.83ID:b75hUIpjそんなんより、恥ずかしい武勇伝もっと聞かせておくれよw
0048名無しさん
2018/03/11(日) 00:02:45.40ID:IXZltWgz0049名無しさん
2018/03/11(日) 00:33:41.57ID:SzTKxerl0050名無しさん
2018/03/11(日) 01:23:04.08ID:43UIZ9+Jここで煽りに来るやつらも愛媛を煽るやつらも
正直迷惑
0051名無しさん
2018/03/11(日) 02:03:54.84ID:PFpMSh9Yこれな。一部の対立煽り厨のために高松市民=見栄っ張り みたいな印象が付くのは大きな迷惑。高松も松山も違った方向性に栄えた街なんだし、わざわざ対比しなくていい
0052名無しさん
2018/03/11(日) 07:05:03.60ID:zx9iBGsq奴だろうと思う
0053名無しさん
2018/03/11(日) 07:05:32.12ID:7i5q2v7W0054名無しさん
2018/03/11(日) 08:34:30.17ID:RfMMv1Pr天才的なネーミングだと思う、公式になっても違和感が無い
キャッチフレーズは、空港でうどん食うかい?で
0055名無しさん
2018/03/11(日) 09:10:05.88ID:iqdVNAaW0056名無しさん
2018/03/11(日) 11:37:37.99ID:Un1J+3pt桜は花が咲いているときしか人が寄ってこない。
陰に人が寄ってくる大樹を目指そう。
根っこが腐りきる前に・・・
0057名無しさん
2018/03/11(日) 15:04:58.21ID:W0T9iY+9それがそのまま中国に行く予感。
0058紺何なおき
2018/03/11(日) 23:54:31.08ID:nOlvL+cY0060名無しさん
2018/03/12(月) 09:07:28.64ID:rPKFk8dX0061名無しさん
2018/03/12(月) 10:16:34.00ID:7CFRWIj8そういうキモい内輪意識は殿様商店街クラスタ見てて感じた。
0062名無しさん
2018/03/12(月) 10:40:46.29ID:DKDUlEuZ俺もハーバードに受かったけど香川大にした
0063名無しさん
2018/03/12(月) 10:59:05.32ID:lMA4k3jdいやいやwそれはハーバード行けやw
0064名無しさん
2018/03/12(月) 11:00:26.83ID:aQdL3OHZいくら東大でも文系なら香大医学部のほうがええわ
0065名無しさん
2018/03/12(月) 12:15:33.43ID:p23M8jka0066名無しさん
2018/03/12(月) 13:00:35.71ID:rPKFk8dX0067名無しさん
2018/03/12(月) 14:32:45.57ID:6tVkUAZh0068名無しさん
2018/03/12(月) 15:31:42.42ID:tIU5Xyc60069名無しさん
2018/03/12(月) 15:33:36.29ID:tw+Oql0T0070名無しさん
2018/03/12(月) 15:39:28.47ID:tIU5Xyc60071名無しさん
2018/03/12(月) 17:27:25.47ID:25bsFwwB食べ物が悲惨でござる。
0072名無しさん
2018/03/12(月) 19:00:57.43ID:25bsFwwB0073名無しさん
2018/03/12(月) 19:56:10.57ID:tIU5Xyc60075名無しさん
2018/03/12(月) 20:47:24.98ID:EKM4vx8U0076名無しさん
2018/03/12(月) 20:51:35.34ID:yz0fZ6gX大麻使用及び転売に偽ブランド転売に15歳から売春をするなど、ありとあらゆる法を犯して、貯めに貯めたお金で豪邸を手に入れ、貯金7500万あることをいいことに、男遊びに呆ける大麻中毒女である
0077名無しさん
2018/03/12(月) 21:07:14.19ID:rPKFk8dX0078名無しさん
2018/03/13(火) 05:44:49.64ID:OeSXwWxOこないだ通ったら日本語が聞こえなかったわ・・・
0079名無しさん
2018/03/13(火) 07:39:29.44ID:cKnSaFH7単に外国人の声がデカかっただけだろ、日本人は歩きながらあまりしゃべらないからな
地元の俺でも、商店街で外国人 > 日本人だったのは
早朝に俺以外は外国人の集団しかいなかった時だけだ、日中では有り得ない
0080名無しさん
2018/03/13(火) 12:22:33.58ID:zU1YnKgUttp://www.pref.kagawa.jp/police/soudan/hightec/index.html
ウェブページ、掲示板に関する相談 | インターネットトラブルと対処法
ttp://www.pref.kagawa.jp/police/soudan/hightec/web.html
0081名無しさん
2018/03/13(火) 12:48:42.91ID:sp3MEUia0083名無しさん
2018/03/13(火) 20:59:37.98ID:bqmswFe50084名無しさん
2018/03/13(火) 21:03:06.41ID:ZcWtkIRD0085名無しさん
2018/03/13(火) 21:36:47.03ID:NiXLVdz+0086名無しさん
2018/03/13(火) 22:15:56.60ID:ozbB6Yem0088名無しさん
2018/03/13(火) 23:15:42.92ID:OHA+6o8Dいつも高速から見える
0089名無しさん
2018/03/14(水) 08:09:39.87ID:e7yvFvoZ人が嫌がる事をして他人の苦痛を想像するのが俺のエクスタシーなんだwwwwww
0090名無しさん
2018/03/14(水) 10:54:47.72ID:sbO7x5LT祝!!関西高校卒業!!4月から且R陽セフティ(あの天下の天満屋グループの警備会社だぞ)!!!!
勝ち組エリート確定!!人生上がり!!5ちゃん(2ch)も卒業?!ファッ!?!?!?!?!?!?!?
https://twitter.com/kentokanzei
オイラのリア充ぶりをふぁぼってもらってかまわんよ!!(※ただイケ)
ザキニシがツイート 2014年1月16日 オナニーしてぇ〜はぁはぁ
高額給料で評判のいい今北産業の社長のキボンにより
勝ち組エリート天満屋グループのリアルブラック充実組をまとめて処分してみた!
https://twitter.com/search?q=%E5%B1%B1%E9%99%BD%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A3&src=typd
オウフwwwこれはもう事件レベルでしょ電伝万△ktkr!!
0091名無しさん
2018/03/14(水) 18:48:54.25ID:zUDs+F9B0092名無しさん
2018/03/14(水) 22:10:22.27ID:S9jRvc6M0093名無しさん
2018/03/15(木) 03:36:46.96ID:D4ql928Oスマホに4言語音声解説
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28132160U8A310C1LA0000/
STNet、IoT事業化へ実証実験 既存事業と連動探る
競技会見守りやガス自動検針
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28131820U8A310C1LA0000/
JR、電力、郵便がタッグ 四国の活性化へ協定締結
http://www.sankei.com/west/news/180314/wst1803140085-n1.html
0094名無しさん
2018/03/15(木) 20:02:14.94ID:09DrbChO0095名無しさん
2018/03/15(木) 20:22:00.85ID:/0p406yV0096名無しさん
2018/03/15(木) 20:47:44.35ID:oz2uO/nA0097名無しさん
2018/03/15(木) 21:39:06.25ID:D4ql928O0099名無しさん
2018/03/15(木) 23:29:53.11ID:utbyhBr/用も無いのに夏の夕方フェリーに乗って甲板で音楽を聴きながら夕日を眺めビール片手に夕涼みするのが会社帰り週末の楽しみだった
運賃も往復で700円で24時間運航だったしね
0100名無しさん
2018/03/15(木) 23:47:56.43ID:713hjFoa風呂にも入れたしな。
0102名無しさん
2018/03/16(金) 00:25:49.11ID:Mp9tv8AM勘違いさせたならゴメン
音楽はスマホでヘッドフォンだから
ただおつまみはのりばにあったヤマザキに揚げ物とかテンプラが豊富で良かった
0103名無しさん
2018/03/16(金) 00:33:39.54ID:X7d7y7QG今思えば情けないw
0105名無しさん
2018/03/16(金) 11:03:28.99ID:6BJpEMj8今でも出来るだろ
0106名無しさん
2018/03/16(金) 11:04:07.14ID:6BJpEMj8今は宇野駅前はさびれまくってるけどな
0107名無しさん
2018/03/16(金) 14:21:39.24ID:k92sKCSO瓦町駅地下広場は無料で見れるぞ
0108名無しさん
2018/03/16(金) 15:56:04.79ID:6fLPAYsM0109名無しさん
2018/03/16(金) 16:02:45.15ID:6fLPAYsM0110名無しさん
2018/03/16(金) 18:14:43.90ID:I8xEJPLk今は高松発17:05の次は最終便19:50
宇野発18:20が高松行きの最終便みたい
会社帰りには無理な時間帯になった
料金も約2倍に
0111名無しさん
2018/03/16(金) 19:18:26.75ID:neg+Rm6L宇野の宇高フェリー乗り場近くに寂れたアーケード街
「宇野港銀座商店街」というのがあり
かどのレトロな大判焼き屋やそこから数軒奥の行列店のコロッケ屋は楽しみ。
今はアーケード取り外された。
今でも「宇野銀座商店街」画像検索すれば見れる。
0112名無しさん
2018/03/16(金) 21:31:48.42ID:aAVYq7h5ジャンボフェリーはコンテナとかあるから厳しいか。
0113名無しさん
2018/03/16(金) 22:17:22.06ID:V5SQHBlB0114名無しさん
2018/03/16(金) 23:34:47.38ID:rPU1BKUTキャバレーか!
0115名無しさん
2018/03/16(金) 23:48:47.73ID:rPVQaOYH0116名無しさん
2018/03/17(土) 08:10:02.66ID:h9mLxmDsコンビニでも使えるし。
0117名無しさん
2018/03/17(土) 09:42:57.41ID:7MK9EG6Aジャンボフェリーは宇野、小豆島航路のフェリーより約3倍の
大きさがあるからサンポートだと埠頭が小さくて受け入れ不可。
現状ではサンポートだと旅客船用の五万トン級バースを使うしか
無いけどあそこは車両用ランプ施設が全くないのでそれも無理だよ。
もとの宇高国道フェリーの埠頭は空いてるけどあそこも小さすぎて駄目。
0118名無しさん
2018/03/17(土) 10:32:48.88ID:+4Jc+oWb0119名無しさん
2018/03/17(土) 11:14:23.80ID:7MK9EG6A40年前だと双胴船だった「こんぴら」か「りつりん」か単胴船の「神戸丸」だね
今のジャンボフェリーで就航しているのは「りつりん2」「こんぴら2」
という名前の2隻の単胴船で2隻とも1990年頃の就航だったから船齢28年
ってとこだろうね。国内航路用の船としてはかなりのおばあちゃんだけどね。
神戸丸は「ニュージャンボフェリー」って名前で加藤汽船ではなく四国フェリー
が運航していた。
0120名無しさん
2018/03/17(土) 11:17:21.42ID:/2/jrYQj0121名無しさん
2018/03/17(土) 14:47:58.93ID:h13zk78fサンメッセの前の道って32号まで抜けるんかな?
0122名無しさん
2018/03/17(土) 15:13:31.32ID:PiDoPodUサンメッセの道路は32号まで伸びるよ
でもそれだけじゃ中途半端だから円座〜川島の道路を拡幅してほしいな
0123名無しさん
2018/03/17(土) 15:28:10.96ID:bjja2prgそのままのルートなら成合神社北側の
成合大橋東交差点に出る感じでしょうか?
西村女医としてはもうちょい伸ばして
駐車場まで引っ掛けてもらいたい感じでしょうね
0124名無しさん
2018/03/17(土) 16:04:32.42ID:ExL1s7V7昨日から市内走りまくっとる
「バーニラバニラバーニラ・・・ バーニラバニラ〜 」
0125名無しさん
2018/03/17(土) 16:39:14.93ID:kFAgHLME0126名無しさん
2018/03/17(土) 17:56:19.41ID:bChJHtim0128名無しさん
2018/03/17(土) 19:40:58.83ID:KLd0NTARワイ「ほんま耳障りや」
バーニラwwwバニラwww
ワイ「」
ワイ「バーニラwwwバニラwww あかん・・・頭から離れへん・・・」
0129名無しさん
2018/03/17(土) 20:12:44.86ID:SYtXILyN0130名無しさん
2018/03/17(土) 20:41:08.37ID:woYrOF+Z「パ〜リラパリラパ〜リラ♪ハィハィッ!」を思い出して
一度聞いたら三日くらい頭の中でパ〜リラがグルグル流れる
0131名無しさん
2018/03/17(土) 22:56:36.56ID:5htOSBd8そういえば、今日15時前くらいに屋島の東側で火事あった?
救急車、消防車、パトカーがサイレンけたたましく入っていってた。
0133名無しさん
2018/03/18(日) 09:25:00.95ID:qetvD6O80134名無しさん
2018/03/18(日) 10:21:28.86ID:FIyYrcA20135名無しさん
2018/03/18(日) 11:09:22.02ID:x6efsjRN0136名無しさん
2018/03/18(日) 13:44:51.98ID:/gGQZERi0137紺何なおき
2018/03/18(日) 14:44:15.69ID:TIDjiXKl0139名無しさん
2018/03/18(日) 18:00:02.22ID:yPwh+eJL今もは入れるだろ?
2年くらい前に入った。
0141名無しさん
2018/03/18(日) 19:32:34.53ID:qb1dEoa/0142名無しさん
2018/03/18(日) 20:38:50.11ID:HWSNM6hH0143名無しさん
2018/03/19(月) 08:43:14.13ID:nW7kPp480145名無しさん
2018/03/19(月) 20:11:19.42ID:R5gn1/bgしかも1時間後に同じ場所を。
巡回してるのか。
0146名無しさん
2018/03/19(月) 20:59:36.17ID:cY9gxK6S0147名無しさん
2018/03/20(火) 18:54:50.03ID:iyPB0nB30148名無しさん
2018/03/20(火) 19:29:11.68ID:INFboIITバニラトラックはつい最近プラモデルも発売された。
「バ〜ニラ♪♪」 あの「バニラ」トラックがプラモデルに!
「これは机に飾りたい!」
0149名無しさん
2018/03/20(火) 22:10:03.14ID:xTo9Q1N9ミリタリーショップが少ないから増えないかな
0150名無しさん
2018/03/20(火) 22:16:25.78ID:cAe20ZBf0151名無しさん
2018/03/20(火) 22:51:20.97ID:PTTgdD5R0152名無しさん
2018/03/20(火) 23:07:46.95ID:PTTgdD5R0153名無しさん
2018/03/20(火) 23:24:30.36ID:hgHP8U42短期間で住民に嫌という程聞かせて(刷り込ませて)他所に行くのかね
ナンバープレートは何処のなのかな
0154名無しさん
2018/03/21(水) 03:14:51.83ID:rKj8FDscあそこもう少し埋め立てて拡張して
県営球場とか移転させたらどうだ
野球もサッカーも今の辺鄙な場所より観客増えるやろ
サンポートの体育館も交通の便を考えてあそこになったし
県内だけじゃなく県外からも集客せんとな
0155ラパスら利てろゎ
2018/03/21(水) 03:24:51.44ID:tcirrOEb一棟くらいタワマンほしいね
建つのは同じようなマンションばっかり
内廊下のマンション欲しくても無いのよ高松…
0157名無しさん
2018/03/21(水) 06:52:22.32ID:NInpBHvA一昨年も閉鎖というから最後に行ったら、去年普通にやってたし。
0158名無しさん
2018/03/21(水) 13:46:57.43ID:X4ttc0ds0159名無しさん
2018/03/21(水) 15:05:59.71ID:G0xQBZTn0160名無しさん
2018/03/21(水) 15:21:50.62ID:zAwwkejG内陸部に住んでる奴らは体験出来んやろう
ふっふっふ
0161名無しさん
2018/03/21(水) 16:43:37.28ID:D5JQBTmH今日は音無しで中央通り走ってた。寂しそうだった。やっぱ音ありの方がいいねw
>>158
プールがやめるやめる詐欺ってあるかいなw
0162名無しさん
2018/03/21(水) 17:34:01.18ID:dbAp2OJz高松駅、港、マリーナ、サンポートホール、浜街道がすぐやし
玄関も片方は裏の元海水浴場の砂浜に直結通路でつながる設計にするやろしすぐに完売御礼確実
貸しても人気物件にならんはずがない
今度はいらん土地と株も売って買うで中国人に買われたらいややしの
0163名無しさん
2018/03/21(水) 17:48:58.27ID:EFr8WUtW大型商業施設に変わればいいのに
0164名無しさん
2018/03/21(水) 19:40:42.60ID:e94OUaneガールズヘブン軽トラも最近瓦町やサンポートに宣伝目的で停車してるのよく見る。
派手だが軽トラだし音なしなので迫力ない。
0165名無しさん
2018/03/21(水) 22:50:22.44ID:1BqGyuPL0169名無しさん
2018/03/22(木) 05:47:14.55ID:OZdfix3gいいなあ・・・
0170名無しさん
2018/03/22(木) 07:21:00.32ID:WQKlLpTRとの差
瀬戸は庶民的?
0171名無しさん
2018/03/22(木) 08:16:21.68ID:trp390FP多分民営化で高松空港にもくるが、どうせ羽田や成田経由の利便性には勝てんよ
前に直行便があったときもそうだったじゃん
0172名無しさん
2018/03/22(木) 08:26:09.10ID:WQKlLpTR寝台列車で東京行くなんて思ってもみなかった。
0173名無しさん
2018/03/22(木) 08:33:04.69ID:TxtK0PCr0174名無しさん
2018/03/22(木) 10:08:53.05ID:T7cUwvxi檻の中にいる狼もおとなしく撫でさせてくれたよ
0175名無しさん
2018/03/22(木) 13:26:11.36ID:el3IEJcQ誘致失敗しそうな…。なんか個人的に民営化怖いんよね。失敗して赤字続きとかになりそうで。
0176名無しさん
2018/03/22(木) 17:26:43.50ID:jup8U+1W0177名無しさん
2018/03/22(木) 20:24:58.89ID:0HmdG8D8Suicaが使えるようになったからか
0178名無しさん
2018/03/22(木) 21:48:12.64ID:hFJLEZ52https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28459580S8A320C1LA0000/
香川県は県が管理する高松市内の観光名所「栗林公園」で22日から、
入園料を各種クレジットカードや電子マネーで払えるようにした。
入園料は高校生以上の大人が410円、小人が170円だが、
インバウンド(訪日外国人)の来場が増え、要望が高まっていた。
クレジットカードはVISAやマスターカード、銀聯など7種類、
電子マネーはクイックペイ、楽天Edy、Suica(スイカ)など14種類に新たに対応した。
これまで高松琴平電気鉄道(高松市)のICカード、IruCa(イルカ)のみ使えた。
同園は2016年度の入園者数約71万人のうち約15%の10万人強が外国人だった。
0179名無しさん
2018/03/22(木) 22:26:15.38ID:T5fwPRrK0180名無しさん
2018/03/23(金) 04:06:15.83ID:ysBWHtP5何か良いリピートになるようなもん考えないとな・・・
あぐらかいてたらダメだわ・・・
0184名無しさん
2018/03/23(金) 06:48:58.29ID:/4PYVA6c0185名無しさん
2018/03/23(金) 06:58:50.35ID:HC1pNUAT0186名無しさん
2018/03/23(金) 08:37:25.82ID:sQwtgZt40188名無しさん
2018/03/23(金) 08:53:28.76ID:sQwtgZt40189名無しさん
2018/03/23(金) 09:18:17.52ID:O6TcJ9TW0190名無しさん
2018/03/23(金) 09:22:43.34ID:O6TcJ9TW動物園。
狭い檻の中虐待じゃないの?
汚かったよな・・・
掃除しているのか?
お金ないから人も雇えないんだろか?
酷いよな・・・
タカマツチョンはもっと声をあげるべき。
動物がかわいそう・・・
0191名無しさん
2018/03/23(金) 09:25:46.06ID:uPHSm0Cf0193名無しさん
2018/03/23(金) 11:35:36.78ID:r0IL9Tlv0194名無しさん
2018/03/23(金) 12:55:52.76ID:O6TcJ9TW0195名無しさん
2018/03/23(金) 13:21:56.95ID:sQwtgZt40196名無しさん
2018/03/23(金) 18:29:08.78ID:xGyzRY7qそんな意地悪するん・・・
0197名無しさん
2018/03/23(金) 19:04:56.57ID:ft1rT7J60198名無しさん
2018/03/23(金) 20:20:00.01ID:TsgU8ApD0199名無しさん
2018/03/23(金) 20:49:17.90ID:KLp499O8四国の恥さらしが
0200名無しさん
2018/03/23(金) 20:58:36.90ID:XgUnInyZ一歩一景の意味がわからない人には、なるほど確かにつまらないと思うのも致し方なし。
0201名無しさん
2018/03/23(金) 20:59:01.76ID:eVUAC2pXそれな。関西行くと鉄道網が何もかも違うなーって痛感させられるわ。
そもそも複線区間伸ばさないと快速自体が不可能だから、新幹線の方が可能性高いレベルだけどね
0202名無しさん
2018/03/23(金) 21:03:42.37ID:XgUnInyZ3ー2だろ。いつぞやの夏にやらかしたどこかの商業高校よりは、まだマシだ。
0203名無しさん
2018/03/23(金) 21:15:06.09ID:788ltWgU16-0だったような
0204名無しさん
2018/03/23(金) 21:21:23.86ID:KLp499O8確か19−1くらいだった
0205名無しさん
2018/03/23(金) 21:31:47.50ID:XgUnInyZ0206名無しさん
2018/03/23(金) 21:42:55.19ID:XgUnInyZ●丸亀商 vs 〇愛工大名電
●高松西 vs 〇秋田
●英明 vs 〇国学院栃木
0207名無しさん
2018/03/23(金) 21:44:49.45ID:KLp499O8高松西って甲子園出たのか?
0208名無しさん
2018/03/23(金) 21:56:53.70ID:XgUnInyZ出てますよ。58回選抜大会に出場しています。当時のエースが現・高松桜井の監督さんです。当時の試合が高校野球ファン有志によりYouTubeにUPされてるようなので、ご覧下さいな。
0209名無しさん
2018/03/23(金) 22:07:50.94ID:7vg0TnOB野球でも栃木に負け
スポーツ不毛の地やな
もっとシャキっとせんかい
0210名無しさん
2018/03/23(金) 22:09:53.70ID:KLp499O80211名無しさん
2018/03/23(金) 22:51:35.35ID:gpCLeJMIまた夏に期待や
にしても最近は市内の高校が強くてええな
尽誠や香川西の全盛期は勝っても盛り上がれんかったわ
0212名無しさん
2018/03/24(土) 00:08:27.87ID:hgctRbm/0213名無しさん
2018/03/24(土) 02:56:14.25ID:BKtDQ6Seなぜかアイススケートが強い
高松じゃないけど琴平のなぎなたも強い
剣道より強い
0214名無しさん
2018/03/24(土) 06:47:52.15ID:xIigHCRg錆びれたままじゃん 悲しいわ
0215名無しさん
2018/03/24(土) 07:58:16.39ID:Q9hs53RGアイスホッケーの間違いだろう、香川アイスフェローズが強いから
0216名無しさん
2018/03/24(土) 08:23:14.03ID:2JBVAixt0217名無しさん
2018/03/24(土) 11:10:31.54ID:L4B/uGp50218名無しさん
2018/03/24(土) 11:20:48.46ID:S0oBR7La特殊技能は大型二種だからバス運転手がいいんだけど
0219名無しさん
2018/03/24(土) 11:35:23.66ID:xr19FIqE0220名無しさん
2018/03/24(土) 11:46:30.02ID:MsVPLacfお前が一番ヤバそうだけどなw
0222名無しさん
2018/03/24(土) 12:05:24.60ID:S0oBR7La0223名無しさん
2018/03/24(土) 12:19:01.55ID:xr19FIqE定期バスに加えて日本旅行みたいな観光バス会社もある
日本旅行なんか手が足りなくって徳島から運転手借りてた事もあるみたい
0224名無しさん
2018/03/24(土) 13:48:48.94ID:5RKqIMAd0225名無しさん
2018/03/24(土) 14:03:21.86ID:HkUwPzYY0226名無しさん
2018/03/24(土) 15:08:49.23ID:7DyufQaS暇な人は挑戦してみてくれ
0227名無しさん
2018/03/24(土) 15:32:43.66ID:q5FDlU5o0228名無しさん
2018/03/24(土) 15:35:34.54ID:02rburfm路線バス乗り継ぎの旅紛いの事をするのか…勘弁してくれ、絶対やりたくない。自分にはあれは拷問モノとしか思えん。
0229名無しさん
2018/03/24(土) 15:52:46.81ID:5apUvRxU今朝の四国新聞見たら昨日瓦町フラッグで英明応援パブリックビューインの観客数
に、25人だってw
英明も尽誠香川西と同じ
主力選手は県外人だから仕方なしか!
0230名無しさん
2018/03/24(土) 16:10:47.59ID:L4B/uGp50231名無しさん
2018/03/24(土) 16:11:35.15ID:5apUvRxUに、25人w
いくら高松市内の学校でも県内出身の選手でないと・・・仕方ないわな。大手前、早く強くなれ!
0232名無しさん
2018/03/24(土) 16:34:59.16ID:q5FDlU5o犯罪自慢気持ち悪い
0233名無しさん
2018/03/24(土) 16:38:06.97ID:L4B/uGp50234名無しさん
2018/03/24(土) 16:42:35.16ID:LPqyKY+x0237名無しさん
2018/03/24(土) 17:30:24.25ID:L4B/uGp50238名無しさん
2018/03/24(土) 17:57:53.60ID:02rburfmどうだかな…私学だし、強さを求めていくと結局は尽誠や香川西、英明、寒川と同じ道を行くのではないだろうか?
0239名無しさん
2018/03/24(土) 19:18:21.39ID:ZpuTJJK00240名無しさん
2018/03/24(土) 19:35:27.32ID:YhG5YXyH0241名無しさん
2018/03/24(土) 19:38:03.90ID:IEs8Hgg30242名無しさん
2018/03/24(土) 19:38:14.82ID:82BsMebVバスの運転手より中央公園で尻出してたら素敵なおっさんがお金くれるよ
0243名無しさん
2018/03/24(土) 19:44:12.98ID:L4B/uGp5高校時代は弁慶じゃなくてむしろ「讃岐の牛若丸」ってあだ名で剣道部で無敗だった、もちろん勝った相手の竹刀は全部巻き上げてた
0244名無しさん
2018/03/24(土) 20:02:18.50ID:tcI/nmob総合スレなんやから、お前の言っている事はおかしすぎる。自分の興味のない話題は消えてほしいんか?
0246名無しさん
2018/03/24(土) 20:42:10.33ID:lrED4pnX観光バスって土地勘がないと難しい。行くとこが違うからね。
フットバスみたいな路線は同じルートの繰り返しだから簡単。
あと、タクシー運転手もやってたけど、タクドラってすごく難しい。
最短ルートで行かないと客は怒るからね。
瞬間で最短ルート思い浮かぶなんてふつう無理。
あと急いでいる客がタクシー使うのもよくあるから。
0247名無しさん
2018/03/24(土) 20:53:13.05ID:lrED4pnX0251名無しさん
2018/03/24(土) 21:49:42.08ID:P+vwLujQ0252名無しさん
2018/03/24(土) 21:53:20.61ID:02rburfm生まれも育ちも高松。好きというか…居心地がいいね。嫌いじゃない。
0253名無しさん
2018/03/24(土) 22:13:52.52ID:lrED4pnX0254名無しさん
2018/03/24(土) 22:16:36.13ID:lrED4pnX0255名無しさん
2018/03/24(土) 23:11:29.15ID:iKJMS2Meだからどうした
0257名無しさん
2018/03/24(土) 23:24:46.50ID:V64zFljN規模は小さめだけど展示に最新技術使うらしい
0258名無しさん
2018/03/25(日) 02:23:36.10ID:Bn/D4pm9雪全く積もらない高松は最高です
0259讃岐の殺し屋・ブラックタナトス
2018/03/25(日) 06:40:12.96ID:1naZuMaG0260名無しさん
2018/03/25(日) 07:12:27.87ID:co7o4dMm岡山、愛媛、広島、香川と瀬戸内は暮らしやすいと思うよ
0261名無しさん
2018/03/25(日) 07:21:09.22ID:jhI7ONDYアメリカ育ちは歓迎するのは品のいい白人女性だけ、お前みたいなスラム街育ち
はいらない、でていけ
0263名無しさん
2018/03/25(日) 09:15:08.53ID:wU40U4cU0264名無しさん
2018/03/25(日) 09:28:16.37ID:C5xaHy4p0265名無しさん
2018/03/25(日) 09:35:46.66ID:wU40U4cU0266名無しさん
2018/03/25(日) 10:42:18.27ID:4Qs2fVt90268名無しさん
2018/03/25(日) 15:26:07.28ID:U3U76R9o0269名無しさん
2018/03/25(日) 15:53:17.54ID:82/9m5yXいつまでも言ってるのお前だけやんな。鬱陶しい。周りから避けられるタイプだな。スルーって事知らんか?
0271讃岐の殺し屋・ブラックタナトス
2018/03/25(日) 20:08:34.80ID:1naZuMaGこれから荒らし禁止な
0272紺何なおき
2018/03/25(日) 20:30:03.72ID:nxhnXVzu0273名無しさん
2018/03/25(日) 21:03:34.50ID:cGrBh5m70275名無しさん
2018/03/25(日) 21:16:50.73ID:cGrBh5m70276名無しさん
2018/03/25(日) 21:18:20.53ID:qJHoNqjE0277紺何なおき
2018/03/25(日) 23:35:26.31ID:rcYIPS/b0278名無しさん
2018/03/26(月) 05:51:26.50ID:8/Gv5SSBうどんたらいで食べるん?
汚らしいやん・・・
0279名無しさん
2018/03/26(月) 06:36:00.38ID:TxPqPGXoホットドッグ食べるけれど、惣菜パンでないやつがいい。
0280名無しさん
2018/03/26(月) 07:14:19.78ID:iEL6M0ru場所自体は辺鄙な所にあるのに
0281名無しさん
2018/03/26(月) 07:40:00.43ID:TxPqPGXo0282名無しさん
2018/03/26(月) 08:08:35.24ID:TxPqPGXo0283名無しさん
2018/03/26(月) 08:34:43.67ID:nQ/8iXBN鍋物と同じと思え
0284名無しさん
2018/03/26(月) 10:00:41.83ID:rb/B5dLR赤灯台のとこでまた釣りをしたい
0285名無しさん
2018/03/26(月) 11:39:38.81ID:ag71s7iv0286名無しさん
2018/03/26(月) 11:58:54.01ID:fqq0zx960287名無しさん
2018/03/26(月) 12:06:21.63ID:oxifqZ80温暖で暮らしやすいけど、刺激が足りない
一度都会に出てみてよく分かったわ
0288名無しさん
2018/03/26(月) 12:07:36.74ID:UZbW3KCkシンボルタワーでも中身はスカスカやのにこれ以上増やしても需要ないんじゃね
0289名無しさん
2018/03/26(月) 12:17:49.59ID:GMYEzCvTシンボルタワーはほぼ満室ちゃうの?夜通ると煌々と灯り灯ってるで
商業棟は厳しそうやけど、県立体育館が出来たら変わるかな
でも作るならクレメントインのようなホテルやろうな
これからも観光客の伸びが見込まれるのに大型ホテルが足りてない
0290名無しさん
2018/03/26(月) 12:21:13.77ID:sP++/l040291名無しさん
2018/03/26(月) 12:28:46.62ID:ag71s7iv広島グリーンアリーナと同規模だっけ
0293名無しさん
2018/03/26(月) 12:53:23.59ID:UZbW3KCk規模は?四国で一番デカくなる?あんまり詳しくないから教えて
0294名無しさん
2018/03/26(月) 12:55:22.79ID:GMYEzCvT固定席はグリーンアリーナ以上、総収容人数とアリーナはほぼ同規模かな
香川:5000〜6000席(収用1万人以上)
広島:約4750席(収用約1万人)
メインアリーナ
香川:48m×78m以上
広島:48m×80m
中心市街地最後の大規模開発だろうし、このまま順調にいってもらいたいね
0295名無しさん
2018/03/26(月) 12:58:21.02ID:UZbW3KCkなるほどね。これを機にもっと大物歌手とか来てもらいたいけど、どうしても中国と四国を一緒にされてしまうからな…。そうなったら絶対広島やろうし…。難しいよな。名前を体育館とかじゃなくてアリーナとかにしてほしい。
0296名無しさん
2018/03/26(月) 13:11:39.76ID:rb/B5dLRおまえら待っとけよ。
ジャンボフェリーでいくよ。
青い海を走る〜〜
0297名無しさん
2018/03/26(月) 13:14:00.11ID:iEL6M0ru0298名無しさん
2018/03/26(月) 13:29:59.91ID:UZbW3KCkどれもこれも長期的な戦略で、南海トラフが来て香川や四国どころか日本自体がダメになってそう。
0299名無しさん
2018/03/26(月) 13:32:37.47ID:kViN80l80300名無しさん
2018/03/26(月) 14:23:00.61ID:WYJRlHCx0301名無しさん
2018/03/26(月) 14:26:38.29ID:6eVtesNA0302名無しさん
2018/03/26(月) 14:28:55.76ID:kcLOMhZY高松のポジティブな話題は気に入らないのさ
0303名無しさん
2018/03/26(月) 14:39:33.73ID:UZbW3KCk0304名無しさん
2018/03/26(月) 14:54:31.52ID:HNm+TfJoサンポートから番町までのオフィス空室率はかなり低いからね
中新町以南が振るわないから全体ではまだそこそこ高いけど
とは言え空室率15%超えてた頃に比べたら今は8%とかなり改善されたが
0305名無しさん
2018/03/26(月) 15:29:47.75ID:kqyIhBnN実際はゾウが来たら逃げハイエナとかの食い残しを漁る情けない連中
0306名無しさん
2018/03/26(月) 15:45:21.47ID:TxPqPGXo0307名無しさん
2018/03/26(月) 15:48:27.99ID:3sk4d4/00309名無しさん
2018/03/26(月) 15:52:15.58ID:TxPqPGXo高松市の歓楽街は規模が小さい感じに思えた件
0310名無しさん
2018/03/26(月) 16:00:29.16ID:UZbW3KCkそうだね。歓楽街だと高知や愛媛の方がデカいし賑わっとるな
0311名無しさん
2018/03/26(月) 16:03:28.43ID:TxPqPGXo商店街周辺では滅多にご飯食べないので
すみません。
0312名無しさん
2018/03/26(月) 16:16:03.49ID:y0shDV6o古馬場はライオン通りの南側にある地名で
飲み屋が集まってるとこだけど歓楽街の一部にすぎない
南北は片原町駅から瓦町駅まで
東西は丸亀町の東からフェリー通りを超えて
琴電の線路の東まで伸びてるからけっこうでかいよ
これとは別に港の方に城東町というソープ街がある
0313名無しさん
2018/03/26(月) 16:19:47.04ID:6lqiAf5Z0314名無しさん
2018/03/26(月) 16:21:46.42ID:TxPqPGXo0315名無しさん
2018/03/26(月) 16:23:10.11ID:VlP5A1iC愛媛の歓楽街ってどんなモンじゃいと思って二番町だとか八坂通りだとか見てみたけどクッソショボくて笑ったwww
これは高松の圧勝ですわ
0316名無しさん
2018/03/26(月) 16:26:29.38ID:kqyIhBnN0317名無しさん
2018/03/26(月) 16:27:05.14ID:TxPqPGXo何年目やろか?
0318名無しさん
2018/03/26(月) 16:27:17.37ID:srYy+Fg00319名無しさん
2018/03/26(月) 16:28:52.14ID:y0shDV6o0320名無しさん
2018/03/26(月) 16:32:36.07ID:mnmy8dXv春物でも暑くて、半袖引っ張り出して日中は出歩く羽目になった。
0321名無しさん
2018/03/26(月) 16:32:39.50ID:TxPqPGXo0322名無しさん
2018/03/26(月) 16:36:55.34ID:UZbW3KCkあれ?そうなんですか?自分も愛媛は2回、高知は3回しか行ったことないんでうる覚えだったんで…。
でも、Wikipediaには四国最大って書いてるんですけどどうなんでしょうね。その時の記憶は高知や愛媛の方がデカいし賑わっとるなっていう印象だったんですけどね。
0323名無しさん
2018/03/26(月) 16:38:12.26ID:y0shDV6o丸亀町の壱番街の路面店を改装したりしてるくらいだから
閉館は当分ないだろう
0324名無しさん
2018/03/26(月) 16:39:16.44ID:TxPqPGXo0325名無しさん
2018/03/26(月) 16:39:20.49ID:VlP5A1iCもういいよ乗り継ぎ君
さっさと松山スレに帰んな
0326名無しさん
2018/03/26(月) 16:40:21.31ID:QKrY5Nuh0327名無しさん
2018/03/26(月) 16:44:35.24ID:UZbW3KCkさっきから乗り継ぎ君って俺に言ってたんですか?誰に言っとんのかと思ってましたよ。愛媛に行ったことあったら松山スレ行かないといけないんですか?
0328名無しさん
2018/03/26(月) 16:46:04.66ID:VlP5A1iCでもお前の特徴はそれだけじゃないんだなあ
敢えて言わないけどw
0329名無しさん
2018/03/26(月) 16:46:31.03ID:Ildw9Nlj0330名無しさん
2018/03/26(月) 16:49:38.54ID:UZbW3KCk過去スレ見てないんであなたが何の事について言ってるのか分かんないんですけどね。俺は山口出身高松在住ですよ。
0331名無しさん
2018/03/26(月) 16:51:28.28ID:VlP5A1iCマツヤマンコだから当然松山スレにも常駐
880 名前:名無しさん[] 投稿日:2018/03/26(月) 07:55:31.59 ID:UZbW3KCk [1/2]
>>879
そーやな。30分に1本とかでかまんから、空港線はJRでやるべきだったな。路面電車よりかは車両に乗れる人数も1両だけでもだいぶ違うのに。
路面電車50人で東京の満員電車みたいになるのに、飛行機なんか100人以上で一斉に来るのになー。その分電停もデカくせなあかんやろうに。
883 名前:名無しさん[] 投稿日:2018/03/26(月) 16:47:45.22 ID:UZbW3KCk [2/2]
>>882
https://railf.jp/news/2018/01/26/120000.html
恐らくこれも空港延伸のための一環だろう。坊っちゃん列車は道後〜市駅までの区画で終わりだろ。
0332名無しさん
2018/03/26(月) 16:53:18.45ID:ZPJd9fFo1931年からとか
0333名無しさん
2018/03/26(月) 16:55:18.52ID:d7NSXi5X高松に比べて店舗面積、売り上げはどんなもんなの?
広島と松山は経営不振と聞いたことがある
0334名無しさん
2018/03/26(月) 16:56:08.41ID:UZbW3KCkって事は終戦する前からあったってこと?ヤバw
0335名無しさん
2018/03/26(月) 16:56:50.86ID:pFS3lQ7V松山は高島屋が駅直結で強過ぎて、三越はこれに押されがちだな
0336名無しさん
2018/03/26(月) 16:59:25.21ID:UZbW3KCkhttp://www.imhds.co.jp/ir/pdf/annual_report/imhds/2008/2008_ar_54p.pdf
0337名無しさん
2018/03/26(月) 17:07:15.00ID:y0shDV6o全国でもかなりはやい
理由は分からんが
0338名無しさん
2018/03/26(月) 17:19:26.21ID:TxPqPGXo0339名無しさん
2018/03/26(月) 17:22:53.68ID:UZbW3KCkゆめタウン高松の年商310億円だから、ゆめタウンの方が売れてますね
0340名無しさん
2018/03/26(月) 17:25:14.06ID:ZPJd9fFo0341名無しさん
2018/03/26(月) 17:26:04.72ID:TxPqPGXoゆめタウン高松は駐車場の車が
いつも一杯な気がしますね。
0344名無しさん
2018/03/26(月) 19:11:51.41ID:wwt6ZsNq三越の建物は空襲に遭っても焼け野原の中で生き残った。旧瓦町駅もまたしかり。
0345名無しさん
2018/03/26(月) 19:31:42.13ID:rXoqB9UX今の時点で1日27レス
各スレで口調を変えてはいるが
暇人やなあ
0346讃岐の殺し屋・ブラックタナトス
2018/03/26(月) 20:57:47.47ID:G3q0uYYZあとゆめタウンは万引き天国、警備と店員の警戒ザル過ぎw1日で40万分ぐらい盗ったな、ソッコーで転売して世界一周旅行に行った
0347名無しさん
2018/03/26(月) 21:00:38.88ID:3UL2vEzr0348名無しさん
2018/03/26(月) 21:51:41.06ID:GMYEzCvT意外と四国でも大物アーティストのライブはあるんだよね
ただ現状では、中小も含めたライブの件数は四国で一番多いが、大物アーティストとなるとアスティのある徳島や武道館が新しい愛媛に取られてる
高松駅前なら立地も完璧だし、音楽会社も誘致しやすくなるんじゃないかな
あと最近の流れで確実にネーミングライツ制度は取り入れるだろうから、愛称はレクザムアリーナとかになると思われる
0349名無しさん
2018/03/26(月) 21:53:17.83ID:WFNtzOsDマテラアリーナってならないかな?
0350名無しさん
2018/03/26(月) 22:13:39.68ID:qFxfzTVGネーミングライツはあるだろうね。だけどレクザムそんなにお金出してくれるかなぁ近くにレクザムホールあるし
0351名無しさん
2018/03/26(月) 22:16:27.20ID:iEL6M0ru0352名無しさん
2018/03/26(月) 22:28:04.87ID:wwt6ZsNq0353名無しさん
2018/03/26(月) 23:07:40.91ID:A/TXU277ぱるる♪ クソブスアホカスwwww
https://m.facebook.com/haru.murai/
自称ピアニストリアルはニートwwww
出会い系使って絶賛不倫中♪wwwwww
インスタはこっち♪
https://instagram.com/haruupia/
0354名無しさん
2018/03/26(月) 23:08:16.09ID:JHr0Mp27レクザムフィールド・ ・丸亀市民球場
レクザムスタジアム・ ・香川県県民ホール
レクザムボールパーク・ ・高松市屋島競技場
正しく結べと言われても間違える人いそうw
レクザムは県立体育館も応募はしてくれそうだけど、影響力を考えるとほかの企業との争奪戦になるかもね
大規模コンサートやMICEの開催があれば報道や広報誌に名前が載るし、全国的な知名度アップに繋がるから
0356名無しさん
2018/03/27(火) 07:57:26.49ID:7SL3sL8lライブハウスも多いしねえ
県立体育館出来たら更に増えそうだ
香川89
高知27
愛媛26
徳島17
0357名無しさん
2018/03/27(火) 08:07:31.23ID:pYZxLdf7すげえな
下手な下位政令市なんかよりもコンサート多そうだな高松は
0358名無しさん
2018/03/27(火) 08:28:55.23ID:JLDRXXz80359名無しさん
2018/03/27(火) 08:46:36.94ID:03VFRZDi0360名無しさん
2018/03/27(火) 09:27:59.00ID:XUbCBnCS使った決済はちょっと昔を感じた
このごろ
0361名無しさん
2018/03/27(火) 12:27:21.68ID:F+QlbbNR夜8時にはほとんどの店が閉まり、人もいなくなるような繁華街が圧勝wwwwww
0362名無しさん
2018/03/27(火) 12:40:41.28ID:GxQh4XMS松山の終電の早さがそれを物語っている(笑)
0363名無しさん
2018/03/27(火) 12:49:26.45ID:F+QlbbNRお前高松の繁華街行ったこと本当にあるか?んで、松山も来たことあるか?来てそんな事言ってるならマジでやばいぞww松山は車社会やから終電過ぎてもタクシーで帰る人がざら。もしくは、朝まで呑み明かす。高松の夜の閑散とした風景にはびっくりw繁華街の小ささもびっくりw
0364名無しさん
2018/03/27(火) 12:52:57.96ID:GxQh4XMS悔しかったら高松よりも終電走らせたら〜?(爆笑)
0365名無しさん
2018/03/27(火) 12:59:29.10ID:F+QlbbNRいくら終電が松山より遅いって言っても20分程度しか変わらんがなwそれにしても、本当に閑散としてるよなww
0366名無しさん
2018/03/27(火) 13:04:00.87ID:GxQh4XMSゼロw (金曜のみ3本www)
瓦町駅の23時以降の電車数
8本(金曜のみ24時に3本あるので11本)
松山は花金に辛うじて終電遅くさせられる程度の夜の早い過疎った街ってのが良く分かるねえwww
0367名無しさん
2018/03/27(火) 13:06:47.30ID:pYZxLdf7松山しょぼいのな
0369名無しさん
2018/03/27(火) 13:12:58.65ID:F+QlbbNRあらあら。そんなに違ってたのか。
それであんなに閑散としてんのかww
夜間人口(千人)
松山 1,431
高松996
そんな遅くに電車走らせて琴電大丈夫かー?w
香川人は馬鹿しかおらんよなww
0370名無しさん
2018/03/27(火) 13:17:28.03ID:GxQh4XMS相当混乱しているみたいだなw
まあショックなのは分かるがなw
0371名無しさん
2018/03/27(火) 13:19:50.60ID:CVo0xmbn0372名無しさん
2018/03/27(火) 13:23:13.21ID:F+QlbbNR四国新聞社
0373名無しさん
2018/03/27(火) 13:23:55.76ID:o6KfQT8rお前らもスルースキルくらい持てや
0374名無しさん
2018/03/27(火) 13:27:23.71ID:F+QlbbNR人口98万人、全国第39位に過ぎない香川県全体の85%にも及ぶ「高松都市圏」とは、面積では日本一小さい香川県の東西に亘って、だらだらと間延びして続く「田舎の田園風景」の言い換えに他ならない。
香川県丸亀市飯山町川原は、讃岐富士として知られる飯野山の所在地だが、ここもまた高松都市圏に含まれる。
高松都市圏なる造語は、国土交通省の都市・地域整備局が定義した統計上の都市圏である。
高松は42万都市であり、人口50万人以上の要件を満たさないため、都市圏を形成できない。高松が都市圏と主張するものは都市雇用圏であり、松山都市圏の様な都市圏とは別物である。
爆笑。:+((*´艸`))+:。。:+((*´艸`))+:。
0375名無しさん
2018/03/27(火) 13:28:51.32ID:F+QlbbNR市内中心部オフィスビルの空室率を高め、ことでん瓦町駅ビルという最高の立地にもかかわらず、天満屋デパートが経営不振で閉店、空き店舗率30%、常磐町商店街のゴースト化等の、極めて深刻な弊害をもたらす結果となった。
サンポート北側に整備された再開発用地は、供用開始から10年、全く借り手が見つからず、イベント広場に様変わりしている。
爆笑。:+((*´艸`))+:。。:+((*´艸`))+:。
0376名無しさん
2018/03/27(火) 13:31:24.42ID:USWwEY5o松山ゴキと乗り換え馬鹿の粘着力が異常なだけだろ
松山はそういう土地柄なんだろうな
郷土愛強いやつは変なのが多いよ
0377名無しさん
2018/03/27(火) 13:35:36.50ID:GxQh4XMS余程終電の差がショッキングだったか
もう気が済むまでそっとしておこうw
0378名無しさん
2018/03/27(火) 13:37:21.81ID:F+QlbbNR終電遅くても人がいないwww
8時にはほとんどの店が閉店ガラガラwww
0379名無しさん
2018/03/27(火) 14:12:08.05ID:hNVa30ig相手にしないことやって死んだじっちゃんが言ってた
0380名無しさん
2018/03/27(火) 14:32:24.16ID:F+QlbbNR四国板の主要スレ見てそんな事言ってんだww
なら、俺がここのスレ以外のどこのスレで煽ってるのか言ってみな?ww
まぁ、言えないだろうなw俺はここにしか現れてないんだからwww
0381名無しさん
2018/03/27(火) 14:46:13.33ID:hNVa30igこの板で9レス
暇なんやな
0383ラパスら利てろゎ
2018/03/27(火) 15:09:05.42ID:3i2F8TWH仲良くできないのかよ。
0385名無しさん
2018/03/27(火) 15:19:16.82ID:USWwEY5o0386名無しさん
2018/03/27(火) 15:19:19.43ID:F+QlbbNR逆に泣いてると思うの?ww
幸せやな〜。
0388名無しさん
2018/03/27(火) 15:46:46.65ID:6eYNgYhw無理がある。
本気で言っているの?
0389名無しさん
2018/03/27(火) 15:53:24.35ID:hYyU7AyI終電早い、夜ライブも少ない
これで高松より夜が賑やかと言い張る方が無理があるよねえwww
0391名無しさん
2018/03/27(火) 16:00:00.48ID:xVTVSupJ愛媛は人口減りすぎ
0392名無しさん
2018/03/27(火) 16:00:47.65ID:F+QlbbNR松山の繁華街の大きさは高松の繁華街の2倍って知らんのか?
0393名無しさん
2018/03/27(火) 16:03:11.42ID:hYyU7AyI夜人がいない田舎街だから深夜営業が基本のネカフェは商売出来ないもんなwww
0394名無しさん
2018/03/27(火) 16:06:16.60ID:F+QlbbNR松山の繁華街は四国では一番の規模、中四国では広島流川地区に次ぐ規模、静岡くらいの規模って知らないの?知恵遅れw
0395名無しさん
2018/03/27(火) 16:08:06.09ID:vh5eHkgi誰がそんなもの気にしてるの?
めったに行かない土地の繁華街のことなんかよく気になるな
0396名無しさん
2018/03/27(火) 16:08:46.79ID:X9oQVR3s中心市街地人口?だと高松は四国の県庁所在地で最下位だった覚えがあるから、残念ながらそうかもな
ソース無くした
0398名無しさん
2018/03/27(火) 16:15:44.96ID:F+QlbbNRDID人口の事かな?それなら、高松は20万人、松山は40万人やで
0399名無しさん
2018/03/27(火) 16:17:25.98ID:x0b+yugb0401名無しさん
2018/03/27(火) 16:18:11.41ID:F+QlbbNR何?乗り継ぎ君って?
まぁ、いいけどさ、高松の一番の繁華街ってどこ?
0403名無しさん
2018/03/27(火) 16:20:55.67ID:F+QlbbNR君でもいいや。高松の一番の繁華街はどこ?
0404名無しさん
2018/03/27(火) 16:21:33.16ID:x0b+yugb0405名無しさん
2018/03/27(火) 16:24:05.77ID:OLhHyrUn0406名無しさん
2018/03/27(火) 16:24:23.28ID:F+QlbbNR分かったからさ、高松の一番の繁華街はどこ?って聞いてるんやけどw
知り合いが「ここが高松で一番大きい繁華街」って言ってたらからここが高松で一番でかいんかって思ってたからさ、その知り合いが間違ってたらいけないから教えて?
0408名無しさん
2018/03/27(火) 16:27:50.57ID:x0b+yugbだから一日中ずっと高松スレが気になって気になって仕方ないんだろ
0409名無しさん
2018/03/27(火) 16:29:19.17ID:vh5eHkgi繁華街の定義による
飲み屋街ならフェリー通りを真ん中にして
東は高松港栗林公園線、西は中央通りまで
北は玉藻公園あたりから南は田町あたりまで
大体東西600m、南北2kmぐらいの範囲だろうか
小売り街だったら商店街と郊外のショッピングモールかな
0410名無しさん
2018/03/27(火) 16:30:11.87ID:F+QlbbNRだけ?
0411名無しさん
2018/03/27(火) 16:33:03.25ID:F+QlbbNR中央通りってオフィスとかばかりやない?あれって飲み屋街なん?あれ?俺が行ったのは古馬場って所に行ったんよ。あそこが飲み屋やろ?
0412名無しさん
2018/03/27(火) 16:35:46.81ID:F+QlbbNRそんな所まで高松が範囲に入れるなら、松山だって花園とか色々と入ってくるけどw
そうじゃなくて、the繁華街って所。歌舞伎町みたいな所ね
0413名無しさん
2018/03/27(火) 16:36:49.98ID:hYyU7AyI・松山の終電は22時台
・夜ライブは高松の1/4(DUKE)
・松山の繁華街にインターネットカフェへ1店舗だけ
これで高松より賑やかと言い張る松山ゴキに失笑を禁じ得ない
0416名無しさん
2018/03/27(火) 16:42:21.40ID:F+QlbbNR商店街も全部回ったよ。でも、飲み屋街はそこら辺だろ?商店街も全部が綺麗なんかと思ってたらちょっと外れたら汚くてびっくりした。
あのー、大人の常識的に考えて繁華街って言って商店街入れる都市高松くらいじゃない?松山の繁華街は一番町、二番町、三番町。
広島の繁華街
https://blogs.yahoo.co.jp/goodlife5859/12340480.html
↑
こういう所が常識的に考えて繁華街やで
0417名無しさん
2018/03/27(火) 16:43:28.23ID:1mWM870vhttps://www.youtube.com/watch?v=oX-qpUgm5ik
【23.5万(前週比+0.1万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.0)/SakuraSoTV(23.5)/孝志立花(15.3)/文化人放送局(11.9)/OUTSIDESOUND(8.4)
Chくらら(8.5)/TheFact(6.6)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.8)/はとらずCh(0.5)
■官邸でも『空母いぶき』が話題!
0419名無しさん
2018/03/27(火) 16:47:24.70ID:F+QlbbNRすまんすまん。なら、歓楽街はどこ?
0421名無しさん
2018/03/27(火) 16:50:11.81ID:CjQhqQ+Gライブが少ない松山の夜は若者も少なくて寂しいんだろうなって思うわw
0422名無しさん
2018/03/27(火) 16:52:10.31ID:F+QlbbNR広島の繁華街
https://goo.gl/images/Zmzcig
松山の繁華街
https://goo.gl/images/qMxS5S
こういう場所は、俺が高松で行った所で間違いないよね?
0423名無しさん
2018/03/27(火) 16:53:03.70ID:vh5eHkgiちなみに古馬場から丸亀町を中央どおり側に越えると鍛冶屋町で
健全系なBARとか居酒屋が多い
古馬場側は居酒屋やもあるが、スナックとかその手のお店が多いイメージ
0424名無しさん
2018/03/27(火) 16:54:49.90ID:F+QlbbNRいや、大学のキャンパスが中心部に近い場所にあるから若者は結構いるよ。高松はライブ目的かもしれんが、松山は呑みで若者は多い。本当に来たら分かるよ。
さっきから言ってるが、高松は店が8時にはほとんど閉店ガラガラやからびっくりする。
0425名無しさん
2018/03/27(火) 16:56:18.52ID:yq0G5ti10426名無しさん
2018/03/27(火) 16:58:56.58ID:F+QlbbNRそんなの言ったら、松山は一番町、二番町、三番町以外にも花園町とか湊町にも居酒屋は多いけどw
歌舞伎町みたいな所はないわけ?
まぁ、これが高松の現状って事よね。歓楽街って行ったらここ!って所がない。松山なら二番町、広島なら流川。ってならないもん。
確かに、高松は松山より商店街の規模はデカくて綺麗だけどね。(丸亀過ぎたら空き店舗数が急に増えて店のほとんどが夜の20時に閉まるのはどうかした方がいい)
0427名無しさん
2018/03/27(火) 16:59:01.91ID:hYyU7AyI・松山の終電は22時台
・夜ライブは高松の1/4(DUKE)
・松山の繁華街にインターネットカフェは1店舗だけ
これで高松より賑やかと言い張る松山ゴキに失笑を禁じ得ない
0428名無しさん
2018/03/27(火) 17:07:27.09ID:F+QlbbNR県立体育館デカくするみたいだけど、JR松山駅も再開発で駅ビル、そして西口にMUSIC CITY TENJINみたいに野外ライブ出来るようにするみたいやからね。
アーティスト取られんように頑張れ。商店街は昼間はええ感じやから。あとの商店街も丸亀みたいにしてもらうために、一兆円くらい寄付し。ww
MUSIC CITY TENJIN
https://goo.gl/images/nHjoFZ
0429名無しさん
2018/03/27(火) 17:18:53.75ID:6JyD062a松山駅って工事すすんでるの?
近くに住んでたから懐かしいわ
松山も高松も目くそ鼻くそで広島的には一緒にすんなって感じだと思うよ
わざわざ比べる意味もわからん
そんなに都会がいいなら、関東や関西に出て行けばいい
0430名無しさん
2018/03/27(火) 17:22:28.60ID:F+QlbbNR車両基地の移転はほぼ終わっとるから、次は駅舎よ
0432名無しさん
2018/03/27(火) 18:11:57.00ID:XfigYtPLICOCAからスイカに変えるべきか悩む。
0434名無しさん
2018/03/27(火) 18:25:44.19ID:qpA7bIuA地下街をプラッとするかな・・・
タカマツチョン惨め・・・
0435名無しさん
2018/03/27(火) 18:25:52.89ID:cht38XdZ栗林公園、玉藻公園、公渕公園は行きました。
それ以外でお願いします。
0436名無しさん
2018/03/27(火) 18:26:41.75ID:qpA7bIuA0437名無しさん
2018/03/27(火) 18:27:37.21ID:cht38XdZ0440名無しさん
2018/03/27(火) 18:34:22.14ID:cht38XdZ仏生山公園行ってみる。
松空港って空港のどこだろう?
0441名無しさん
2018/03/27(火) 18:50:36.04ID:Cjv7C1ES0442名無しさん
2018/03/27(火) 18:58:12.16ID:cht38XdZなるほど、チェックしました。
0443名無しさん
2018/03/27(火) 19:02:19.19ID:cht38XdZ0445名無しさん
2018/03/27(火) 19:35:49.23ID:yq0G5ti1お前このスレで嫌われてるのが分からんの?
心の広い香川人にお情けで相手してもらってる事にいいかげん気付け。
0446名無しさん
2018/03/27(火) 19:38:19.92ID:cht38XdZ朝日山公園は行きました。
三豊市の紫雲出山もいいですよね。
高松からはちょっと遠いけど。
0448名無しさん
2018/03/27(火) 19:47:14.21ID:KsNVQ5mp0449名無しさん
2018/03/27(火) 20:58:21.71ID:cht38XdZ行ってみたいです。
0451名無しさん
2018/03/27(火) 21:18:26.32ID:oGQMCKLvあんたのレス見てると小っさいけどなw
0452讃岐の殺し屋・ブラックタナトス
2018/03/27(火) 21:20:57.76ID:xT4LYJB40454名無しさん
2018/03/27(火) 21:29:02.53ID:cht38XdZこれから一週間くらいが見頃ですよね。
0456名無しさん
2018/03/27(火) 21:43:04.10ID:yJnhsrk70457讃岐の殺し屋・ブラックタナトス
2018/03/27(火) 22:25:33.43ID:xT4LYJB4残る桜も
散る桜
0458名無しさん
2018/03/27(火) 22:44:45.24ID:XfigYtPL0459名無しさん
2018/03/27(火) 22:45:52.21ID:0g1ELtBY0462名無しさん
2018/03/27(火) 22:54:32.84ID:XfigYtPL県知事の候補で現職以外に共産党系しか立候補しなかったらどうなるのか?
0463名無しさん
2018/03/27(火) 23:02:55.42ID:9z3ZNaVX香川県民は見栄っ張りだとか利己的だとか言われがちだな。交通マナーも悪くてウインカーも出さずに急な車線変更をするなんてザラ。
1番いいのは高知かな、豪快だけど優しい人が多い
徳島は水源のせいで香川を恨んでいるイメージしかない
0464名無しさん
2018/03/27(火) 23:44:54.55ID:0g1ELtBYシナ海とかまでいってたからな
気は荒いよ
0467名無しさん
2018/03/28(水) 08:47:29.41ID:6vbqqEvwだから塩飽の海賊は一目置かれてたんだよ
0468名無しさん
2018/03/28(水) 12:39:28.77ID:+ExiQS400469名無しさん
2018/03/28(水) 13:11:19.61ID:6vbqqEvw0470名無しさん
2018/03/28(水) 13:11:51.12ID:6vbqqEvw0471名無しさん
2018/03/28(水) 17:38:37.17ID:ikRB5B8a見栄を張るのも時には大事、現状ばかりでそれでええわとばかり思ってる
人間ばかりでは都市の発展もない
0472名無しさん
2018/03/28(水) 18:26:55.23ID:4DjKVR4Fhttps://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&stat_infid=000031676909&lid=000001202960
高松の年間商品販売額は
2兆3972億8200万円
(前回の2014年版は2兆0313億9200万円)
内訳は
卸売販売額:1兆7959億9900万円(2014年:1兆5124億5200万円)
小売販売額:6012億8400万円(2014年:5189億3900万円)
前回よりけっこう上がってるね
0473名無しさん
2018/03/28(水) 18:35:13.21ID:+ExiQS400474名無しさん
2018/03/28(水) 19:24:55.75ID:FoWqnsC3落書きを徹底的に消したり、LCC誘致したり、行政はまぁまぁしっかりしてるよ
0475名無しさん
2018/03/28(水) 19:55:54.42ID:ChL9mkBd今の市長になって中に浮いてた屋島競技場や高松駅南広場の問題が改善したり、県立体育館誘致も全面協力を押し出して成功したりと頑張ってると思うわ
やっぱ革新系はあかんな
0476名無しさん
2018/03/28(水) 19:57:59.18ID:FoWqnsC30477讃岐の殺し屋・ブラックタナトス
2018/03/28(水) 20:29:16.94ID:u1mzxqwR0478名無しさん
2018/03/28(水) 20:35:59.17ID:QiSyMKn50479名無しさん
2018/03/28(水) 21:31:55.50ID:FILQzATT0480名無しさん
2018/03/29(木) 08:02:55.81ID:5xg7ZTxCほんまやな、俺もそう思う
今野党を支持してるのは俺の周りをみてもちょっと頭が、、やめとく
0481名無しさん
2018/03/29(木) 10:19:14.86ID:Pncko6b0外国から援助を受けてる日本破壊工作員だからな。
0482名無しさん
2018/03/29(木) 14:14:45.28ID:S5XR4eWI坂出も玉木が連続で小選挙区当選するし中讃はようわからんの
丸亀も坂出も県立体育館の誘致失敗のフラグは立っとったんやこれからもええことないやろ
0483名無しさん
2018/03/29(木) 14:17:31.30ID:ZiuZNB7+0485名無しさん
2018/03/29(木) 17:14:58.23ID:5xg7ZTxC可能性がある)モリトモのほうが大事だと思ってるジジババやTVに影響される
オバハンが多いからな
0486名無しさん
2018/03/29(木) 17:33:14.95ID:yvMOFejH滑稽な妄想コメで笑わせてくれる
0487讃岐の殺し屋・ブラックタナトス
2018/03/29(木) 17:42:44.81ID:nMyLTI7D0489名無しさん
2018/03/29(木) 23:15:05.02ID:ZiuZNB7+意外と経済効果も馬鹿にならんな
0491名無しさん
2018/03/29(木) 23:45:11.12ID:Be0k5v/n祝!!!関西高校卒業!!!四月から且R陽セフティ(あの天下の天満屋グループの警備会社だぞ)!!!
勝ち組エリート確定!!!人生上がり!!! 5ちゃん(2ch)も卒業?!ファッ!?!?!?
https://twitter.com/kentokanzei
オイラのリア充ぶりをふぁぼってもらってかまわんよ!!!(※ただイケ)
ザキニシがツイート 2014年1月16日 オナニーしてぇ〜はぁはぁ
高額給料で評判のいい今北産業の社長兼柔道部監督のキボンにより
勝ち組エリート天満屋グループのリアルブラック充実組をまとめて処分してみた!!!
https://twitter.com/search?q=%E5%B1%B1%E9%99%BD%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A3&src=typd
オウフwwwこれはもう事件レベルでしょ電伝万△ktkr!!!
0492名無しさん
2018/03/29(木) 23:53:48.68ID:rbmzMR7t日本人なら右寄りくらいでちょうどいい
パヨクはそのことわかってないな
0493名無しさん
2018/03/30(金) 08:30:53.46ID:ARrJNerq坂出で勝ってるって言ってもP戸と玉木って大差ないよ、他の地区はほぼ玉木の圧勝
2017衆院選
P戸 12553 49%
玉木 12121 47.3%
坂出ってP戸の地元なのにこれってことはどれだけ地盤が弱いかが分かる。
0494名無しさん
2018/03/30(金) 09:00:03.99ID:Bh8uMYXr0496名無しさん
2018/03/30(金) 10:42:25.61ID:8q6KlVRK最盛期は1000店舗以上あった。
0497名無しさん
2018/03/30(金) 14:25:50.25ID:zsKBCcJAどう転ぶかは置いといて結構立派な空港になるらしいから楽しみ
0498名無しさん
2018/03/30(金) 14:33:18.84ID:tv6or1is楽しみって言っても、めっちゃ長期的戦略だからなー。それまでに南海トラフきて何もかもダメになりそうww
0499讃岐の殺し屋・ブラックタナトス
2018/03/30(金) 14:57:25.27ID:1U+TFvBZ0500名無しさん
2018/03/30(金) 15:11:53.55ID:Rscln7+H党首といっても野党の党首なんて地元にとって屁のつっぱりにもならんわ
0501名無しさん
2018/03/30(金) 16:31:34.40ID:EzWSxq98https://www.youtube.com/watch?v=uozKv54gob4
【23.7万(前週比+0.3万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.0)/SakuraSoTV(23.5)/孝志立花(15.3)/文化人放送局(12.1)/OUTSIDESOUND(8.4)
Chくらら(8.5)/TheFact(6.6)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原林原Ch(0.8)/はとらずCh(0.5)
■サヨク教授(文系)に多額の研究費が!これはビーチ前川が仕組んだ罠?
0503名無しさん
2018/03/30(金) 17:26:58.57ID:8+hUwPC80504名無しさん
2018/03/30(金) 17:27:25.07ID:2rusQTKY4/6・7に女木島で「女木島さくらまつり」というイベントを開催するそうなので、そこで桜を楽しんでみては。
イベント当日の2日間限定で高松⇔女木島間のフェリーが乗船無料になります。
ttp://meon.co.jp/news/topics/4%e6%9c%886%e6%97%a5%e9%87%91%e3%83%bb7%e6%97%a5%e5%9c%9f%e3%81%af%e3%80%81%e5%a5%b3%e6%9c%a8%e5%b3%b6%e3%81%95%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a%e3%81%b8%ef%bc%81
0505名無しさん
2018/03/30(金) 17:52:48.56ID:Nxg0t+Y9アーケード通りだけでそれだから
アーケードの無い通りを合わせるともっと増えるよ
0506名無しさん
2018/03/30(金) 18:41:38.42ID:zsKBCcJA0507名無しさん
2018/03/30(金) 19:14:15.94ID:F3nwgl8Bhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180330-00000015-mai-bus_all
0508名無しさん
2018/03/30(金) 19:36:02.36ID:tv6or1is0509名無しさん
2018/03/30(金) 19:48:26.14ID:WgznpXCe新幹線どころでないのに何をしらっと豊後水道に海底トンネル掘りくさっとんやワレ
八幡浜でフェリーに乗り換えろや得意技やろが
0510名無しさん
2018/03/30(金) 19:59:09.16ID:tv6or1isどこの方言やw
知るかいや。九州になんか行かんへんのやから
0511名無しさん
2018/03/30(金) 20:09:37.40ID:KDN/jJCO瀬戸大橋が完成しているから「なんとなく使わないといけない気分」になる。
ただそれだけのことだ。
仮に瀬戸大橋が無かったと想像しろ。
そうすれば誰も四国内でルートを3つに分けようとは思わないし、
ましてや中間でルートをひん曲げて無理に岡山につなげようなど思いもしないだろう。
なぜかと言えば、これらはどれも不自然だからだ。
九州ー四国ー関西を一直線に結ぶルートこそが四国新幹線の効果を最大化する。
なのであれば豊予海峡ー紀淡海峡ルートになるのは自明の理。
中間にある瀬戸大橋ルートというのはこの最も自然で無理が無いルートを歪めるノイズ。
最初から無いものだと考えて放っておけばいいのだ。点にしようというのは
0512紺何なおき
2018/03/30(金) 21:34:21.16ID:CskcDxVl0513名無しさん
2018/03/30(金) 23:35:43.68ID:pcyUKdzt土建屋が欲しがってるだけ
0514名無しさん
2018/03/31(土) 00:11:42.40ID:aUifSBfY0515名無しさん
2018/03/31(土) 00:45:11.81ID:X5sUYMYW0516名無しさん
2018/03/31(土) 01:06:18.23ID:WRE6rPJdhttps://www.youtube.com/watch?v=3x_Em-Jh7sk
キオスクみたいに小っちゃいのかと思ってたら
まあまあの大きさあるやん
0517名無しさん
2018/03/31(土) 03:08:28.78ID:q0Yd6cWm0518名無しさん
2018/03/31(土) 06:16:36.70ID:i9GWKsjWなんでもいらんというのは間違っとるわ、それに在来線とちがって国が金を
出して作る。
0519名無しさん
2018/03/31(土) 07:46:03.31ID:XCH/hFcO東讃のじいちゃんばあちゃん達からすると、地元から党首が出たってんで絶大な支持
希望の党の評判がどれだけ悪かろうと次の選挙も当選間違いなしだよ
0523名無しさん
2018/03/31(土) 09:41:51.94ID:dAXG+cGn0524名無しさん
2018/03/31(土) 09:45:26.18ID:X5sUYMYW未だに公共事業を叩いてるやつって年寄りか?
0525名無しさん
2018/03/31(土) 09:58:06.20ID:uiCOMpUj新幹線と並行する在来線は廃線か三セク化されるはず
在来線の沿線住民にとっては不便になる恐れ
0527名無しさん
2018/03/31(土) 10:51:32.61ID:XCH/hFcO事実に基づく指摘じゃないか
野党が減らせ減らせっていう、公共事業も防衛予算も合わせても11兆円
大して社会保障費は31.5兆円
多い多いといわれた借金の返済、国債費の23.5兆円をぶっちぎってダントツの1位
年寄りの年金と病院通いで予算が食いつぶされてる
0528名無しさん
2018/03/31(土) 11:08:56.41ID:+6ctymmz0530名無しさん
2018/03/31(土) 11:17:45.15ID:dAXG+cGn日本医師会歯科医師会が、政治家に献金しまくるから
国民皆保険制度なんてやめるべきだ
生活保護制度も
あんなのやるから、老人や生活保護が病院に行きまくって財政破綻するんだよ
0531名無しさん
2018/03/31(土) 11:57:17.79ID:XCH/hFcO公共事業は減らしすぎた、過去のインフラのメンテや防災強化のためにも増額が必要
乗数効果で景気向上も見込める
非生産層への支出に比べれば遥かにマシな税金の使い方だよ
0532名無しさん
2018/03/31(土) 12:09:54.15ID:dAXG+cGn0533名無しさん
2018/03/31(土) 12:51:08.42ID:0/7rHhrM0534名無しさん
2018/03/31(土) 12:53:20.85ID:VchrXhDJ0535名無しさん
2018/03/31(土) 12:53:30.87ID:XCH/hFcOこの三馬鹿が日本の失われた三十年を作ってきた
今こそ悔い改めて改革する時だよ
0536名無しさん
2018/03/31(土) 15:01:13.40ID:i9GWKsjW0537名無しさん
2018/03/31(土) 15:36:48.59ID:nMQzmzKM2045年には秋田県の高齢化率は50%を超えて二人に一人が高齢者になる
高度経済成長期ではないんだから都市部も地方もなんてやっていたら共倒れになる
選択と集中で地方切り捨てはやむを得ない
0538名無しさん
2018/03/31(土) 19:19:07.94ID:aXozGUZ1動画見たら瓦町駅東出口セブンイレブンと
同じオーナーが瓦町駅構内にもセブン出したんだ。
0539名無しさん
2018/03/31(土) 20:12:51.29ID:Qv/xUyRXことでんサービスの社員さんじゃないでしょうか。
ことでんの真鍋社長は、セブンイレブンの地域フランチャイズ会社も経営しています。
http://www.isle-p.com/company/overview.html
0542名無しさん
2018/03/31(土) 20:37:09.91ID:x7weoELl0543名無しさん
2018/03/31(土) 20:37:52.38ID:x7weoELl財政再建を優先させて
何で1100兆円も借金が増えたんだ?w
0544名無しさん
2018/03/31(土) 20:54:17.67ID:0olte3UA幼いころ(40年ほど前)、味噌汁の具として、たまに蒲鉾が入ってました。
ただ、いわゆる板蒲鉾ではなく、形は笹蒲鉾ににていて、紅白でした。
味は、普通の蒲鉾より柔らかったような気がします。
まるい物もあったような記憶があります。
味噌汁の具だけではなく、煮物にも使ってました。
名前がわかる人、教えてください。
0545名無しさん
2018/03/31(土) 22:01:14.09ID:WRE6rPJd空港利用促進も兼ねてそうだな
ルドン展 LOVES うどん県
http://mimt.jp/redon/udon/
語呂が似ているルドン展とうどん県。コラボレーションを実施します。
うどん県民の皆様を3/20(火)?4/20(金)まで無料でご招待する他、
様々な企画をご用意してお待ちしております。
0546名無しさん
2018/03/31(土) 22:07:01.84ID:i9GWKsjW新幹線の無い地域が衰退してなくて、ある地域が衰退してるなんて話は聞いたことが
ないぜ
0547名無しさん
2018/03/31(土) 22:22:38.02ID:x7weoELl新幹線のある地域が衰退してなくて、無い地域が衰退してるなんて話は聞いたことが
ないぜ
0548名無しさん
2018/03/31(土) 22:46:23.73ID:tPHN2knZ秋田や山形は新幹線ができて繁栄したの?とてもそうは思えない。
0549名無しさん
2018/03/31(土) 23:51:32.68ID:+3buOdek逆だ、山形や秋田がミニ新幹線の無力さを証明したからこそ、四国新幹線はフルで通すべき。
0551名無しさん
2018/04/01(日) 00:25:22.75ID:DP7HZdSc山口県も佐賀県も富山県も大繁栄なんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww
0552ラパスら利てろゎ
2018/04/01(日) 00:33:06.54ID:f7GaGOIi出来て数年間で劇的変化なんかなかなか難しいんではないの?
0553名無しさん
2018/04/01(日) 00:39:11.53ID:ouAt1EgNフル新幹線のことだ
山形秋田のはミニ新幹線で、実質特急と変わらん
費用は四国新幹線のホームページとかに書いてるやろ
0554名無しさん
2018/04/01(日) 06:10:24.74ID:qFYbvbZG洋服屋では道路も建物も造れんやろ
0555名無しさん
2018/04/01(日) 07:58:56.43ID:Et4r52hc新幹線?知らんよそんなもの、おれは新幹線については発言してない
俺が言ってるのは、既存のインフラのメンテや防災強化のためも増額すべきって事だけだ
0556名無しさん
2018/04/01(日) 08:04:28.15ID:Et4r52hc景気が回復しそうになると、直ぐに消費税を引き上げてたちまち景気後退で税収伸び悩み
公共投資を削って需要を減らして景気が回復せず、ちびちび借金ばかりが増えたから
金融緩和、数百兆円規模の財政出動、日銀の大規模な国際買取を同時に行って
まずは景気拡大による税収の拡大、ゆるやかなインフレによる財政債務の矮小化を行うべきだった
ちまちま歳出を削ったら借金が減るって考えたのが根本的に間違ってる
0557名無しさん
2018/04/01(日) 09:13:27.67ID:J56/kUuJ瓦町のトイカツは行く気がしないし・・
他にありますか??
0558名無しさん
2018/04/01(日) 09:23:35.70ID:Et4r52hc0559名無しさん
2018/04/01(日) 09:26:18.13ID:DP7HZdSc無駄な公共工事をすれば
税収が増えて借金が返せる
このキチガイ理論結果が1100兆円もの借金
0560名無しさん
2018/04/01(日) 09:27:16.23ID:DP7HZdSc新幹線は関係ないってキチガイなんだろうか?w
0561名無しさん
2018/04/01(日) 09:36:29.16ID:cw2sO0ml0563名無しさん
2018/04/01(日) 10:19:56.06ID:yTRpohB/0564名無しさん
2018/04/01(日) 10:38:50.80ID:/HfE6bBQああいう予算は試算段階から増えていくでしょ
東京五輪だってコンパクトな〜とか謳ってたのにあほみたいに予算増えていったし
0566名無しさん
2018/04/01(日) 11:05:50.02ID:iLXaaA+O少林寺拳法総本山が多度津にあるんだけど、その支部が高松市にもあるみたい。
田村町、中野町、木太町。
0568名無しさん
2018/04/01(日) 11:34:58.71ID:VXKkFoy+GAPの上とかちょうどいいだろ
0569名無しさん
2018/04/01(日) 11:41:38.67ID:8mq0eg0hポケモンセンターは四国に無いが、ポケモンストアなら松山にあるぞ
0570名無しさん
2018/04/01(日) 11:47:34.74ID:E6+DO7lm0571名無しさん
2018/04/01(日) 13:38:36.76ID:xmzcgd6N乗っているの何人?
酔いたんぼのための電車。
ゲロ吐いて汚いよな・・・
素直にタクシー使えばよいのに電車。
電車降りて自転車だと酒酔い運転だよな・・・
迎えに来てもらうなら飲み屋まで来てもらえよな・・・
マジ〜
ポケモンストアもないの?
0572名無しさん
2018/04/01(日) 13:51:13.28ID:nYkWMsOb0573名無しさん
2018/04/01(日) 13:52:09.15ID:VXKkFoy+0575名無しさん
2018/04/01(日) 16:04:37.01ID:iLXaaA+Oなかなか強いハートを持ってるじゃないか
0576名無しさん
2018/04/01(日) 18:15:55.37ID:xmzcgd6N0577名無しさん
2018/04/01(日) 18:44:01.93ID:xmzcgd6N0578名無しさん
2018/04/01(日) 20:07:33.07ID:/Sq50tEeどんだけ田舎なんだwwwwwww
0580名無しさん
2018/04/01(日) 20:22:06.62ID:ouAt1EgN0581名無しさん
2018/04/01(日) 20:27:08.38ID:/Sq50tEe0582名無しさん
2018/04/01(日) 20:29:27.01ID:D6Yz4uT40583名無しさん
2018/04/01(日) 20:47:39.70ID:FZFhIDOgとでんはあるよ。高松に。
0584名無しさん
2018/04/01(日) 23:03:13.97ID:Ku06dAc9http://www.sanyonews.jp/article/692541
【IT風土記】香川発 高松市が目指す「データ利活用型スマートシティ」とは (1/3ページ)
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/180330/ecc1803301100001-n1.htm
0585名無しさん
2018/04/01(日) 23:17:31.79ID:+At/m0FJ0586名無しさん
2018/04/01(日) 23:28:52.62ID:/Sq50tEe0587名無しさん
2018/04/01(日) 23:59:36.50ID:E6+DO7lm0588名無しさん
2018/04/02(月) 02:01:32.86ID:7/yussQl0589名無しさん
2018/04/02(月) 09:45:05.59ID:PL2DSTBm0590名無しさん
2018/04/02(月) 21:28:47.88ID:PL2DSTBmさすが香川の議員
0591名無しさん
2018/04/02(月) 22:47:33.23ID:1AQjg2ryhttps://www.youtube.com/watch?v=8mauRTLAo8s
0592名無しさん
2018/04/03(火) 00:38:40.74ID:SKzRKfb8みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0593名無しさん
2018/04/03(火) 03:16:24.14ID:STp/8dsQ0594名無しさん
2018/04/03(火) 05:04:19.17ID:SNupHHlM0595名無しさん
2018/04/03(火) 06:45:00.09ID:TUlP/Fl0定期的にコピペとURL貼って再生回数稼ごうとするのほんとごみ
こいつ出禁にしろや
0596名無しさん
2018/04/03(火) 09:37:43.08ID:6IwVogs0なったんだと思うよ
日本人は海外旅行減ったよね
いまは日本の方が物価安いんだから
0597名無しさん
2018/04/03(火) 09:42:25.68ID:lrnpLnvE0598名無しさん
2018/04/03(火) 10:47:41.56ID:SHzsQ+kw日本人の海外旅行、減ったかなぁ
むしろ増えたような気がするけど
0599名無しさん
2018/04/03(火) 13:15:18.48ID:f54Sgpj90600名無しさん
2018/04/03(火) 13:43:15.82ID:CIQ6UNNF言葉だって判らない人が大半だろうに…
0601名無しさん
2018/04/03(火) 13:53:54.98ID:xZYJSrGd0602名無しさん
2018/04/03(火) 14:21:17.29ID:LLyB7hLu0603名無しさん
2018/04/03(火) 14:40:08.90ID:SHzsQ+kw昔は一部の金持ちしか留学なんかしてなかったけど
最近は普通のサラリーマン家庭の子供も留学してる感じ
とにかく外国へ行くっていう壁は確実に低くなったよな
0604名無しさん
2018/04/03(火) 17:02:56.54ID:C6CIbfDfそら昭和初期とかに比べたら海外留学生は増えてるけど、2004年をピークに減ってる
今は大体1993年ぐらいの数字までに落ちて低位安定
去年ぐらいかな、日本人が海外に留学しなくなったって新聞が記事にしてた
0605名無しさん
2018/04/03(火) 17:05:33.17ID:STp/8dsQでも乗れたとしても行く場所がゆめタウン高松とかじゃあ悲しいなぁ
0606名無しさん
2018/04/03(火) 17:09:34.34ID:+HP3A80Rあっちのレクサス、速いぞ。
0607名無しさん
2018/04/03(火) 17:35:56.61ID:STp/8dsQ0608名無しさん
2018/04/03(火) 17:44:54.80ID:3TItqLJuそんな気取って乗るもんじゃないぞ
0609名無しさん
2018/04/03(火) 17:54:03.85ID:SHzsQ+kw普通のサラリーマンでもなんとか買える車
0610名無しさん
2018/04/03(火) 17:56:00.44ID:SHzsQ+kw何している人なんだろうなと思う
特に若い人やおばさんが乗っている場合に
0611名無しさん
2018/04/03(火) 18:18:16.96ID:6mtHEnFo俺なんて電動自転車だわ
0612名無しさん
2018/04/03(火) 18:24:31.70ID:1q4s/wB5あとこのゲームやってる人いたら先に知り合いになっておきたいw
https://goo.gl/fb87Bz
0613名無しさん
2018/04/03(火) 18:29:31.83ID:SNupHHlM小綺麗で周辺に店も多い
0614名無しさん
2018/04/03(火) 20:50:52.69ID:SPtOo6HFカフェも下手な喫茶店より上等で無料
ディーラーが近いなら絶対にレクサス
0615名無しさん
2018/04/03(火) 21:55:19.44ID:4aPD0kbDなんで警察は捕まえないんだ?
0621名無しさん
2018/04/04(水) 06:17:29.06ID:SmXXwykwどうすれば出てきてもらえるだろう
0622名無しさん
2018/04/04(水) 06:50:48.55ID:hhBlgONT0623名無しさん
2018/04/04(水) 07:09:07.23ID:jmv1taTa0624名無しさん
2018/04/04(水) 07:23:15.58ID:oERrtJlD0625名無しさん
2018/04/04(水) 08:56:15.66ID:VXeBn+PB珍走の間違いじゃないのか?
0626名無しさん
2018/04/04(水) 16:54:30.77ID:9IOpkRPq全国の地方都市の再生の取り組みを支援
https://www.glocaltimes.jp/news/2816
四国からは高松・丸亀・西条が選定
四国新聞にも載ってたけど高松はこれを仏生山付近の開発に使うらしい
0627名無しさん
2018/04/04(水) 17:43:44.72ID:kG7v9EB00628名無しさん
2018/04/04(水) 18:13:39.41ID:4owTFreM0630名無しさん
2018/04/04(水) 18:18:31.91ID:LucsACQP0631名無しさん
2018/04/04(水) 20:13:44.27ID:FmMLcptU新聞にも1年に一回も見ないぞ
0632名無しさん
2018/04/04(水) 20:20:34.20ID:k6jnqDFZ0633名無しさん
2018/04/04(水) 21:29:04.82ID:SVaqJF890634名無しさん
2018/04/04(水) 21:50:45.40ID:rxIUbP7z0635名無しさん
2018/04/04(水) 22:31:01.77ID:USyTlexD0636名無しさん
2018/04/04(水) 22:43:33.63ID:FmMLcptU0638名無しさん
2018/04/04(水) 23:14:40.37ID:81YBV/vk向かいのcollection&coだったところがつねやの看板になってたわ。
0639名無しさん
2018/04/05(木) 00:55:21.77ID:67YyaSgBアホ
0640名無しさん
2018/04/05(木) 03:31:48.16ID:IdLl2ETk0641名無しさん
2018/04/05(木) 05:16:30.87ID:48jS77ot0643名無しさん
2018/04/05(木) 08:40:25.73ID:/Ytc3f2f0647名無しさん
2018/04/05(木) 13:19:05.58ID:vg57+OrH久利容疑者、花の宮町在住とか今日の四国新聞に出てたので、ゆめタウンの可能性高いね。
0648名無しさん
2018/04/05(木) 13:27:55.62ID:FDUQy2Z6https://www.shikoku-np.co.jp/sports/local/20180405000124
0649名無しさん
2018/04/05(木) 14:50:29.65ID:48jS77otこのスポーツ案外北も南もない、北米プロのNHLでは南のフロリダやロスにも
強豪チームがあったりする、今後高松にも観客がある程度はいる専用リンクをつくった
らいい。
0650名無しさん
2018/04/05(木) 15:29:40.24ID:5iZ2npaahttp://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir7/dir7_4/dir7_4_2/wp60fu180403171821.shtml
0652名無しさん
2018/04/05(木) 16:45:06.72ID:fvOHIINphttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522842980/
お前ら酷いことするなよ
0653名無しさん
2018/04/05(木) 20:05:43.11ID:FDUQy2Z6https://www.youtube.com/watch?v=wtQJQGfCC_4
>>649
国際ホテルのプール&リンク復活してほしいな
でも常設のリンクじゃないとだめか
>>650
あそこって最終的にはハローズのある道(r10号)まで抜けるんだよね?
0654名無しさん
2018/04/05(木) 20:08:30.73ID:Oji0IkYX0655名無しさん
2018/04/05(木) 20:08:57.07ID:FDUQy2Z6ハローズの北側くらいか
0656名無しさん
2018/04/05(木) 22:22:49.12ID:avuf5T9wあのへん路駐したら警察くるし…駐車場なくなったら不便。
0657名無しさん
2018/04/06(金) 06:29:43.18ID:KQgpqEY+香川も何か大学か研究機関かの誘致が欲しい
0658名無しさん
2018/04/06(金) 07:01:24.05ID:tv7xhZDp将来は媛大、徳大、香大、高大をひとつにしろと言い出しかねないご時勢で
大学の新規誘致は、まず無理
0659名無しさん
2018/04/06(金) 08:45:07.76ID:kah0Mfsg上映がイオンシネマ綾川だけなんだよな
時々こういうことがあるけど高松東でもやって欲しいわ
0660名無しさん
2018/04/06(金) 09:01:17.31ID:CtpesyM90661名無しさん
2018/04/06(金) 12:16:42.23ID:yZN+0qV4神戸のテアトルみたいなの
0662名無しさん
2018/04/06(金) 12:47:38.41ID:kah0Mfsgホールソレイユがあるんだけど
もう一つくらい欲しいよな
0663名無しさん
2018/04/06(金) 14:21:44.19ID:hjO+aE+m0664名無しさん
2018/04/06(金) 14:50:15.43ID:KQgpqEY+大学ができると若者がくる、中には映画好きもおるやろ、
需要と供給は全体を増やすことから始めるという考えもあるで
0665名無しさん
2018/04/06(金) 15:42:09.18ID:IJ5fgu5/0666名無しさん
2018/04/06(金) 17:47:17.42ID:cw/y7K8n3月のカードも酷かったし、大阪で2連戦組まれてるしあまり期待は出来んかな?
0668名無しさん
2018/04/06(金) 18:43:26.23ID:2yCZaxrh0669名無しさん
2018/04/06(金) 18:45:57.72ID:yZN+0qV4神戸のテアトルは会員やら株主になったら1000円くらいで見れる。
0670名無しさん
2018/04/06(金) 18:46:54.28ID:yZN+0qV40672名無しさん
2018/04/06(金) 18:53:28.76ID:yZN+0qV40673名無しさん
2018/04/06(金) 18:57:52.82ID:yZN+0qV4ずーっとなんか食ってるやつがすごく多い。
それも煎餅とか音たつの。
わざとやってる。
東京はみんなマナーがいい。
0674名無しさん
2018/04/06(金) 19:27:07.12ID:VU7WQf7iバイオレンスなイメージがある
広島や大阪や福岡じゃ見ないのに
0675名無しさん
2018/04/06(金) 19:34:41.36ID:oGDjAgFS0676名無しさん
2018/04/06(金) 19:35:18.81ID:kYmaXM0G言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ憎い想定外を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0677名無しさん
2018/04/06(金) 19:44:51.91ID:yZN+0qV4しかも黒人VS日本人3人で、日本人一人が大量出血してた。
0678名無しさん
2018/04/06(金) 22:28:48.94ID:HUmla3Rw今は高松で何をしてるん?
0680名無しさん
2018/04/06(金) 22:41:05.58ID:HUmla3Rw親孝行だなぁ
0682名無しさん
2018/04/07(土) 01:23:15.92ID:2i+9qBHT半年に1回の来訪だと、第二の故郷?と思われるのも仕方がないのではないでしょうか?(^ω^)ともかく、またの高松への来訪をお待ち申し上げております。
0683名無しさん
2018/04/07(土) 02:52:32.58ID:IL55pJX/http://www.yomiuri.co.jp/local/kagawa/news/20180405-OYTNT50252.html
高松空港/設備投資15年間で151億/旅客ビル リニューアル・増築
https://www.kensetsunews.com/archives/177451
西日本高速:高松東−津田寒川間 25日午後から4車線化
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0405e040209/
瀬戸内サニー、香川県発のインターネットテレビ局「サニーTV」を4月10日に開局!
https://toyokeizai.net/ud/pressrelease/5ac702d4776561408a2a0000
0684名無しさん
2018/04/07(土) 06:46:17.09ID:xqdlomJY半年に1回だと義実家でもあるのかと思うわ。
逆に半年に1回旅行に来るほど魅力的なんだなー。どんなとこがすきなん?
0686名無しさん
2018/04/07(土) 08:19:28.33ID:Xn/kBSsU日本語が不自由かよ
0687名無しさん
2018/04/07(土) 08:41:59.76ID:Xn/kBSsU0688名無しさん
2018/04/07(土) 09:14:09.97ID:xqdlomJY買い物は都会のほうが便利だし、何度も見るほど素晴らしい文化遺産があるわけでもなし、公共交通も便利と言えず、祭りにしたって四国4県で唯一伝統的なものが無し、退屈なとこだなーと住んでて思うわけよ。
良いのは年間通して雨が少なく天気が良い。災害も少ない。ほどほど暮らしやすいが、それだけ。
0689名無しさん
2018/04/07(土) 09:16:24.93ID:xqdlomJY高松どれもないやん!
0690名無しさん
2018/04/07(土) 09:23:38.77ID:+KANpyDZ0691名無しさん
2018/04/07(土) 09:37:01.31ID:kiO4wqSYには大型プロジェクトでもないと、例えばデイズニーランド誘致とか、
0692名無しさん
2018/04/07(土) 09:41:30.29ID:+KANpyDZ0693名無しさん
2018/04/07(土) 10:14:43.93ID:Q4nmiRAy本気で嫌いだわこいつ
0694名無しさん
2018/04/07(土) 11:08:25.24ID:dN82B8K9朝早くから夜遅くまでネットしてるだけのお前には無縁・・・
0695名無しさん
2018/04/07(土) 12:04:51.16ID:2i+9qBHT歴史的建造物、とは?具体的に何を?
0696名無しさん
2018/04/07(土) 12:22:35.09ID:xqdlomJY0697名無しさん
2018/04/07(土) 12:29:38.98ID:Wxnc57U2一応四国唯一の特別史跡讃岐国分寺跡があるで、歴史的価値では史跡の松山城や高知城より上や
素人に理解できる世界でもないけど
それ以上求めるなら国宝とか世界遺産になるからそれこそ限られたところにしかないで
0698名無しさん
2018/04/07(土) 12:45:23.41ID:TAg22Ls8高松ならそれこそうどんとか骨付き鳥なんかは不動の人気だし、栗林公園やウォーターフロントは観光客に人気のスポットだし、屋島はドライブウェイ無料化でこれから再開発が始まる
新鮮な海産物もやっぱり美味いと思うし、住んでると分かりづらいけど、観光客からしたら来る価値がある街なんじゃないかな
香川は狭いから高松を拠点に県内の観光地をいろいろ回れるのも良いね
0699名無しさん
2018/04/07(土) 13:59:00.09ID:+KANpyDZ0700名無しさん
2018/04/07(土) 14:51:16.63ID:7OZPgG/M高商のヨット部の日本一になった女の子が二人出とるやっちゃ
サンポートをバックにディンギーの練習しとる場面をうまげに写しとるがな
瀬戸内海の夕日をバックにディンギーが何隻も浮かんどって
岡山や瀬戸芸の島に向かうフェリーがようけ出入りする風景が
県庁所在地高松駅のすぐ横にあるんぞ
これこそ瀬戸の都高松らしさじゃ
別によそとおんなじようにせんでええが
0701名無しさん
2018/04/07(土) 16:57:29.50ID:IL55pJX/ビュート(飯野山などの円錐)が並立する全国でも珍しい光景
瀬戸内海に浮かぶ島々との対比が美しい
0703名無しさん
2018/04/07(土) 17:32:40.73ID:VadTOzaW坂出は去年から夏も花火工場火災で花火大会が中止になったしお祓いしないとだめなことがあるんじゃないか
0704名無しさん
2018/04/07(土) 17:35:43.17ID:Xn/kBSsU混んでても詰めない
わざと横に荷物を置いて他人を座らせない
ほとんどそんなやつだな
0705名無しさん
2018/04/07(土) 17:43:26.78ID:Xn/kBSsUさっき一瞬、ヒョウが降った
0706名無しさん
2018/04/07(土) 17:48:00.42ID:Xn/kBSsUさすが高松民だ
0707名無しさん
2018/04/07(土) 18:01:36.04ID:TVrq3CIj爺さんか若いバカ女
0711名無しさん
2018/04/07(土) 21:25:32.12ID:TVrq3CIj19時に中止しますって言ったら暴動になるしな
0712名無しさん
2018/04/07(土) 21:34:14.68ID:LFEP3Ek+0713名無しさん
2018/04/07(土) 23:19:53.63ID:TVrq3CIjお前の家に投げ込む
0714名無しさん
2018/04/07(土) 23:43:04.83ID:Xn/kBSsU0716名無しさん
2018/04/08(日) 00:09:28.06ID:EUfeKanoTVCM 香川・セーリング篇 ふたりは海でひとつになった。
https://youtube.com/watch?v=igumn3mg5M0
0717名無しさん
2018/04/08(日) 01:38:26.51ID:r+jmj2Ti都会で電車に乗らないとそういうマナー的なことは一生分からないと思う
降りる人を待たずして我先に乗り込む人もかなりいる
0718名無しさん
2018/04/08(日) 06:48:00.50ID:ldptyd9Hまあ東京は確かに順序よく並ぶが、それもよし悪しがある、どこでも並ぶ習慣が
あるからホテルの朝のバイキングなんかでもアホみたいに1列にならんで取るから
全部取るまで時間がかかる、俺は好きなのを先に取ろうとしたら並べよと文句
をいうアホがいた。
0720名無しさん
2018/04/08(日) 06:53:53.07ID:ldptyd9Hアホか
並ぶ必要もないものを並んで冷めたスープを飲むほうが民度が低いわ
0721名無しさん
2018/04/08(日) 06:58:03.35ID:1cCAspn5大阪は割り込みがすごく多い。
特に中高年者。高松は、割り込みはあまりない気がするけど、どうかな。
0722名無しさん
2018/04/08(日) 07:09:52.49ID:1cCAspn50723名無しさん
2018/04/08(日) 07:21:36.49ID:X684HCOT今日を順延日にしておけば良かったのにな
朝起きたらええ天気やがな
順延日を設定しないのはやる気無さすぎ
0725名無しさん
2018/04/08(日) 07:43:04.39ID:1cCAspn5前から思ってた
電車ですでに3度見た
おれは基本的に知的障碍者の人は無邪気で好きなんだけどね
0726名無しさん
2018/04/08(日) 07:49:15.12ID:KAnL9TLdhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00000022-mai-soci
0727名無しさん
2018/04/08(日) 07:49:27.25ID:onhy6s7J0728名無しさん
2018/04/08(日) 08:01:02.77ID:PvAnGI8s分かりやすい
0729名無しさん
2018/04/08(日) 08:45:42.00ID:OLVEKQ0/徳島県、香川県は貯蓄残高も高いし所得も高いので新規オープンしたのでしょうね。
http://www.porsche.co.jp/dealers/shikokuchuo/opening.php
0730名無しさん
2018/04/08(日) 08:47:11.82ID:r+jmj2Ti環状線とか多い
最近はアジア人も旅行でたくさんいるしね
高松帰って琴電乗ると若い人が割り込む
感じが多い 特に学生
0733名無しさん
2018/04/08(日) 08:57:00.59ID:ZsWZed+Hこれ見ると実質高松に移転みたいだな
四国中央の現店舗はポルシェセンター高松の傘下みたいな肩書きになるようだし
0734名無しさん
2018/04/08(日) 09:00:51.53ID:1cCAspn5これもほぼすべて男の学生
0736名無しさん
2018/04/08(日) 09:05:40.41ID:1cCAspn50737名無しさん
2018/04/08(日) 09:16:51.41ID:GdGPCJXO0738名無しさん
2018/04/08(日) 09:53:09.36ID:EPcrwYda0739名無しさん
2018/04/08(日) 11:14:28.83ID:+M0hD5QY問題は精神障害や発達障害の人だな
0740名無しさん
2018/04/08(日) 11:55:26.33ID:1cCAspn5周りへの配慮全くない
0741名無しさん
2018/04/08(日) 12:01:32.85ID:+M0hD5QYごく一部の人はそうかも知れないが
それは香川に限ったことではないのでは
0742名無しさん
2018/04/08(日) 12:13:17.00ID:1cCAspn50743名無しさん
2018/04/08(日) 12:15:27.12ID:+M0hD5QY0744名無しさん
2018/04/08(日) 12:16:51.81ID:+M0hD5QY0745名無しさん
2018/04/08(日) 12:17:07.55ID:1cCAspn50750名無しさん
2018/04/08(日) 12:24:42.99ID:EPcrwYdaどっちかにしかわけないなら近い方に似てるでしょw
0755名無しさん
2018/04/08(日) 12:31:05.86ID:3AjzZ2kz0756名無しさん
2018/04/08(日) 12:32:16.99ID:VB/GwOQxで?君はどこ出身なん?
礼儀知らずやな
0757名無しさん
2018/04/08(日) 12:33:26.20ID:1cCAspn5どこに書いてる?
0761名無しさん
2018/04/08(日) 12:47:28.86ID:VB/GwOQx乗り継ぎ君
0762名無しさん
2018/04/08(日) 12:55:45.58ID:+M0hD5QY違うと思うで
0763名無しさん
2018/04/08(日) 13:06:56.64ID:CjYBzjHc0764名無しさん
2018/04/08(日) 13:20:38.96ID:+M0hD5QYちょっとへらこい
0765名無しさん
2018/04/08(日) 13:30:45.41ID:VTjmkKDg0767名無しさん
2018/04/08(日) 15:51:25.10ID:CdxRsZl+誰も読まんようなるで!
つまらんことは書き込みすんな
0768名無しさん
2018/04/08(日) 16:56:07.72ID:BYDl2GM8このCMは岡山香川だけで流れてるご当地CM?
0769紺何なおき
2018/04/08(日) 22:19:15.25ID:4Sgb1W/D0770名無しさん
2018/04/08(日) 22:30:24.20ID:1cCAspn5歩きたばこが全くいない
歩きスマホも少ない
街に落書きが少ない
自転車歩行者の信号無視がすごく少ない
0771名無しさん
2018/04/08(日) 23:12:44.26ID:EPcrwYda小さい子ども連れてる人、老いてゆっくり歩く人だけでなく、全体的に安全で良い雰囲気になってるわ。
0772名無しさん
2018/04/09(月) 01:41:25.38ID:eyqLPxRE嫌みを真に受けるなアホ
0773名無しさん
2018/04/09(月) 01:44:39.04ID:b2FMke3l0774名無しさん
2018/04/09(月) 01:49:20.80ID:L1Z3cun9ちょっと揺れた感覚だったけど
こっちで震度3あったんだな
0775名無しさん
2018/04/09(月) 01:49:23.93ID:vP5rWgfg0777名無しさん
2018/04/09(月) 08:42:24.13ID:KnmDhsQwちょっとしたことで違いを感じる
地方の方が幸福度が高いけど、それわかる
都会は金持ちも多いけど、貧乏人やら単身者が多いから、どうしても荒れる
0778名無しさん
2018/04/09(月) 14:35:45.62ID:kla4FQC90780名無しさん
2018/04/09(月) 17:25:57.07ID:sx0lfME6松山はごちゃごちゃしすぎなんや
でも香川は運転下手な奴多すぎ
0781名無しさん
2018/04/09(月) 18:07:14.14ID:6CDzn88cたしかに
松山の街は車で行くと走りにくい
感じではあるね
高松人の運転は怖いって他県から
来てみて分かるわ
0785名無しさん
2018/04/09(月) 19:32:14.49ID:kla4FQC90786名無しさん
2018/04/09(月) 19:36:05.72ID:XrOLRo5g0788名無しさん
2018/04/09(月) 19:43:23.09ID:kla4FQC90789名無しさん
2018/04/09(月) 19:51:15.14ID:Ee07wTDU0790名無しさん
2018/04/09(月) 19:57:23.77ID:XrOLRo5gコンパクトで住みやすいし
0792名無しさん
2018/04/09(月) 20:21:02.31ID:KnmDhsQw数年後はどうなるやら・・
0793名無しさん
2018/04/09(月) 20:30:24.96ID:Z5aZgn4Xまぁ間隔が短いせいなのかもしれないけど普通にしてるから
0794名無しさん
2018/04/09(月) 20:35:02.32ID:GwtZQMsLピーチもなかったっけ?
0796名無しさん
2018/04/09(月) 21:00:54.50ID:KnmDhsQw0798名無しさん
2018/04/09(月) 21:03:20.66ID:KnmDhsQw0800名無しさん
2018/04/09(月) 21:08:47.09ID:Gmf0HcU/でたらめ書くな
高松空港の国際線LCCだけでも
エアーソウル、春秋航空、香港エキスプレス、チャイナエアラインと
4社も乗り入れしとるわ
0801名無しさん
2018/04/09(月) 21:10:01.44ID:ZFZ7m4eh0802名無しさん
2018/04/09(月) 21:10:25.14ID:RWZolDUFソウル便はあるから無いという表現は正しくない、一応国際線だからね
>>798
値段は魅力だけど1日1便では使いにくい
0805名無しさん
2018/04/09(月) 21:46:36.30ID:TLhLRW3Lまじ?うらやま
荷物代は別かもしれんが
0806名無しさん
2018/04/09(月) 21:47:54.89ID:L1Z3cun9今のループバスはまちなかとは言えないカス路線
中央病院の路線と統合して中心部の外縁を走ってるから使いにくい
前のまちバスのほうが使いやすかった
(高松駅→三越→フェリー通り→美術館通り→中央通り→11号→フェリー通り→高松駅)
0808名無しさん
2018/04/09(月) 22:00:28.54ID:KnmDhsQw0810名無しさん
2018/04/09(月) 22:44:29.46ID:il6/b3up0812名無しさん
2018/04/09(月) 23:52:58.32ID:B8u7g85xハンズ誘致してほしい
0813名無しさん
2018/04/10(火) 00:40:29.47ID:lvw8omJ6香港エクスプレスとか乗る?
わざわざ関空行かなくていいから
香港行くときは使ってる
0814名無しさん
2018/04/10(火) 03:45:10.33ID:TJcpvAjU国際線は利用しないですね。パスポートの期限切れてから面倒くさくて更新してないもので・・・
直行便あると移動に時間がかからないのは楽でいいですね。
0815名無しさん
2018/04/10(火) 06:23:43.65ID:RR0NvIAVループバスってそっちのほうかい
そっちはレインボー循環バスだな
郊外で電車が通ってないルートだから便利だとは思う
0817名無しさん
2018/04/10(火) 08:41:26.62ID:6dTIcrIb0818名無しさん
2018/04/10(火) 08:44:44.13ID:keLuRlop現場、高松の西からゆめタウンまでバスで行こうと思ったらめちゃくちゃ時間がかかる。
イオン高松は高松東と比べても見劣りするから、そこで金落とそうとは思わない。
0819名無しさん
2018/04/10(火) 10:19:33.20ID:NIfkziON0820名無しさん
2018/04/10(火) 10:33:31.62ID:VfQS/nDn0821名無しさん
2018/04/10(火) 10:52:58.65ID:zRzqZwyG0822名無しさん
2018/04/10(火) 11:58:28.45ID:lvw8omJ6深センはまだ行ったことない
広州ならあるよ
0823名無しさん
2018/04/10(火) 12:24:23.98ID:VfQS/nDn0824名無しさん
2018/04/10(火) 12:52:26.90ID:QmjfjsIm俺は無いけど懐具合のいい人が多いから以外にいろいろとあるよ
0825名無しさん
2018/04/10(火) 12:58:38.18ID:VsorVbpS親切心で言う
東京のど真ん中しか住んだことないなら
高松なんかやめとけ
中央線沿線で国分寺や小金井とか色々あるだろ
0826名無しさん
2018/04/10(火) 13:18:29.72ID:6ZKeGdSm0827名無しさん
2018/04/10(火) 13:24:35.18ID:HsffQz/W0828名無しさん
2018/04/10(火) 13:56:55.54ID:w1Y74VQL0829名無しさん
2018/04/10(火) 17:54:18.71ID:pvIQUCbz0830名無しさん
2018/04/10(火) 18:02:34.61ID:CtcF1FP00832名無しさん
2018/04/10(火) 19:03:10.52ID:YFw6sIXNUSJ
0834名無しさん
2018/04/10(火) 20:27:01.91ID:3JiSIOB3東京には多いんだけど高松にはない。
BlueNoteとかCOTTON CLUBみたいなやつ。
0835名無しさん
2018/04/10(火) 20:29:42.08ID:myp07EjC0836名無しさん
2018/04/10(火) 20:47:39.87ID:xTNO6Cwa宜しくお願いします
0837名無しさん
2018/04/10(火) 20:55:10.02ID:HBB7tC3K0839名無しさん
2018/04/10(火) 21:47:28.76ID:2eGW7EI3こちらはとにかく、平野部は雪が少ない。雪遊びが出来るぐらいの積雪量は十ン年に1回有るか無いか…でしょうか。山間部はプチ雪国?ですが…それでも、北海道のようなガチンコ雪国に比べたら雪は全然少ないです。
0840名無しさん
2018/04/10(火) 23:20:36.55ID:nI/Afaughttps://www.tr.mufg.jp/ippan/release/pdf_mutb/180409_1.pdf
0841名無しさん
2018/04/11(水) 00:02:38.73ID:nXLQk8QQ四国の出店は1985年みたいだから
香川ではかなり早い段階に出来た店舗だったのかな
0842名無しさん
2018/04/11(水) 01:10:16.94ID:trEPXDgs今時ハンズがない県も珍しいきん
0843名無しさん
2018/04/11(水) 01:16:07.87ID:lKRJxZ9Rhttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO29216670Q8A410C1LA0000/
日銀の高松、松山、高知の3支店と徳島事務所は10日までに
四国4県の3月の金融経済概況をまとめた。香川は企業の設備投資意欲が旺盛で
個人消費も需要の強さがうかがえることから景気判断を「回復している」と
4年3カ月ぶりに上方修正した。他の3県は据え置いた。
0844名無しさん
2018/04/11(水) 05:45:14.58ID:QsjOOzUV0845名無しさん
2018/04/11(水) 06:17:22.75ID:PhaS9QaD東急ハンズ トラックマーケット
で高松では採算的に無理って判断されたかも?
0846名無しさん
2018/04/11(水) 06:31:49.82ID:xaoKGEnYデカけりゃ必ず撤退するから・・
0847名無しさん
2018/04/11(水) 06:33:40.98ID:xaoKGEnYはよこいハンズ
0848名無しさん
2018/04/11(水) 06:50:08.75ID:aNUoKKFX高松は早くからロフトあったけど。
0849名無しさん
2018/04/11(水) 07:44:16.57ID:AbuyotAX0850名無しさん
2018/04/11(水) 07:46:28.48ID:SQnAZhZr0851名無しさん
2018/04/11(水) 09:12:27.39ID:8XOtzZyD駐車場は狭くて、自転車停めるスペースも殆ど無し。よくそれで長らくやってこれたと思う。
北向かいにスーパーが出来るから、タイミング的にそれも閉店を決断させる事になったのかもしれんなぁ・・・。
0852名無しさん
2018/04/11(水) 09:25:03.28ID:j6eKQSL50855名無しさん
2018/04/11(水) 11:40:05.09ID:TCFgYvP4ハンズはあまり小さいと魅力が落ちると思う。
本来品揃え豊富なのが売りだからね。
「ハンズに行きゃあるだろ」みたいな。
0856名無しさん
2018/04/11(水) 11:59:55.00ID:puOJT8t70858名無しさん
2018/04/11(水) 12:16:28.81ID:O+yl44lS0859名無しさん
2018/04/11(水) 12:17:10.66ID:O+yl44lS0860名無しさん
2018/04/11(水) 12:17:38.84ID:O+yl44lS0862名無しさん
2018/04/11(水) 12:36:33.13ID:JcQ3eCMh地元の企業を大事にせいや
0863名無しさん
2018/04/11(水) 13:04:48.61ID:KWicy8ep0864名無しさん
2018/04/11(水) 13:18:08.25ID:fglGeRLC0865名無しさん
2018/04/11(水) 13:18:13.48ID:KWicy8ep0866名無しさん
2018/04/11(水) 13:30:00.73ID:hQ/CUGe+0867名無しさん
2018/04/11(水) 14:24:18.19ID:iXYCVIeqIPHONE ちがうからろくなのないわ
尼で買う方が種類多くていい
ヤマダやケーズもあんまりないしな
0868名無しさん
2018/04/11(水) 15:44:08.75ID:DqOr/RIg自分も関東数十年-広島-高松と来たが、ココはカルチャ-ショックと言うか何も無いと思った。車無いと動けなかったし、駅近くだから買い物に坂出迄行ってた。
今は慣れてしまって風景とか大好きだが
0869名無しさん
2018/04/11(水) 15:46:27.95ID:dWmQZVy00870名無しさん
2018/04/11(水) 15:46:51.06ID:D56tTiVv商店街は結構人がいたな。
松山の半分くらいはいたと思う。
再開発で頑張ってるね。
若い子が少ないかな?
商店街ちかくに学校ないのかな?
不思議だった。
0874名無しさん
2018/04/11(水) 15:55:41.09ID:QsjOOzUVまだ市民球場ある頃で巨人が桑田、広島が河内先発だった
0875名無しさん
2018/04/11(水) 15:58:06.06ID:DqOr/RIgとにかく品揃え無いと時間潰せないし、屋島のハイパ-マ-トが好きだったんだけどコトデンの時間の無さに呆れたし、冷凍とか買うなら高いけどそっちの方が鮮度保てたから
当時はチャリとかも考えなかった
0876名無しさん
2018/04/11(水) 16:00:47.78ID:TCFgYvP4そりゃハンズでなくても買えるけど、色々なモノが揃ってることに意味があるんだよ。
それを言ったらゆめタウンとかイオンモールとかだって、そこでなくても買えるでしょ。
商店街の個人商店が衰退したのは、総合スーパーなどのそこで全部済む利便性に負けたから。
0877名無しさん
2018/04/11(水) 16:11:17.24ID:TCFgYvP4そうなんだよね。今日西村ジョイ行ったけど、用事が済んでからちょっと他のものを見て楽しんだよ。キリが無いからちょっとだけ。
食べる所もあるし一日中遊ぼうと思えば遊べちゃうよねw
0878名無しさん
2018/04/11(水) 16:16:23.87ID:dWmQZVy0商店街は結構人がいたな。
高松の半分くらいはいたと思う。
若い子が少ないかな?
商店街ちかくに学校ないのかな?
不思議だった。
0879名無しさん
2018/04/11(水) 16:34:23.48ID:TCFgYvP4都会と比べると文化施設が「少ない」。
東京は美術館、博物館、劇場、音楽ホール、映画館、水族館、動物園、植物園などはいくつあるんだよってくらいあるよね。
>>820さんみたいに大都会に慣れた人で、もし文化施設に通うような人なら、高松(香川)はおすすめしないということ。
別に高松にもっと文化施設作れと言ってるわけではないよ。高松には高松なりの魅力がある。
0880名無しさん
2018/04/11(水) 16:36:00.19ID:QsjOOzUV0881名無しさん
2018/04/11(水) 16:40:08.58ID:TCFgYvP4ジャズイベントやってるバーとかラウンジはあるみたいね。私は飲まないから行ったことないけど。
サンポートとか屋島の夏のジャズイベントは行ってる。
0882名無しさん
2018/04/11(水) 16:47:28.28ID:3A/n7bMfたった40万の都市にそこまで期待しないのは常識でしょ
あって当然と思ってやってくる人がいたら、逆に驚くなり
0884名無しさん
2018/04/11(水) 16:58:02.20ID:VsDiDUXH徳島やこうちみたいに
0886名無しさん
2018/04/11(水) 17:15:12.26ID:QsjOOzUV0887名無しさん
2018/04/11(水) 17:26:38.45ID:TCFgYvP4宮島水族館は小さいから、それよりは大きくなりそうだね。
宮島水族館行ったけど、規模は屋島水族館と大差無いです。
0888名無しさん
2018/04/11(水) 17:31:05.18ID:diUg6vzl0889名無しさん
2018/04/11(水) 17:39:56.92ID:nXLQk8QQあーそういやフレッシュバリューてのがゲオの横に出来るんだったか流石にきついよなー
去年末頃に事故かなんかで大破してた入り口ガラスを折角直してたというのに・・・
スペースは狭くても道路沿いにいあったからわりと入りやすかったのかもしれないね
0890名無しさん
2018/04/11(水) 17:47:58.28ID:VcZ3/f5u寂しいね
0892名無しさん
2018/04/11(水) 19:16:51.25ID:TCFgYvP4都市部の田畑がだんだんと駐車場になっていきますね。
田を潰すのはさぞ心を痛められたことでしょう。
0894名無しさん
2018/04/11(水) 19:29:07.72ID:j6eKQSL50895名無しさん
2018/04/11(水) 19:59:57.84ID:XTNkOciHバスだと早いな
0896名無しさん
2018/04/11(水) 20:16:46.30ID:tcazhog1少子高齢化が進行中
高齢者向けの施設を増やせよな
0897名無しさん
2018/04/11(水) 20:57:02.41ID:S6KA8hXF裏山、毎月の家賃で大儲けじゃん
0898名無しさん
2018/04/11(水) 21:03:40.42ID:yA/PhGT0四国で唯一高齢化スピード遅いんじゃなかったっけ?
0899名無しさん
2018/04/11(水) 21:05:12.73ID:j4Kn+j1U0900名無しさん
2018/04/11(水) 21:20:44.22ID:lKRJxZ9R100均と家具・雑貨屋とフードコートがついててお得な施設
0901名無しさん
2018/04/11(水) 21:34:29.26ID:XTNkOciHニュース出てた
0902名無しさん
2018/04/11(水) 21:36:02.46ID:QsjOOzUV0904名無しさん
2018/04/11(水) 21:43:46.20ID:XTNkOciH0905名無しさん
2018/04/11(水) 22:07:54.65ID:V6d8fxg/0906名無しさん
2018/04/11(水) 22:22:39.76ID:uVC5ZW21ぎゃくたいが増えてる香川でおまえみたいなのが子供生んで、また虐待が増えるんだよ
0907名無しさん
2018/04/11(水) 23:36:28.75ID:twobwYNW月に220万円にしかならない
0909名無しさん
2018/04/12(木) 07:41:04.37ID:LCBzZ/Fk0910名無しさん
2018/04/12(木) 08:28:13.79ID:f8iq6Ew29割方必須
0911名無しさん
2018/04/12(木) 08:40:12.62ID:ma+yQjgVあった方が便利なのは間違いないな
0912名無しさん
2018/04/12(木) 09:29:15.57ID:E46tfDK8ただ駐車場のスペース確保は難しくないし、あればさらに良いのは間違いない
0913名無しさん
2018/04/12(木) 09:36:17.12ID:ma+yQjgV都会ではあまり目にしない軽自動車だけど高松では半分くらいは軽自動車のイメージ
0914名無しさん
2018/04/12(木) 09:44:54.67ID:OmRqbfWV中心部に住んでれば車がなくても生活は出来る
市外縁部や市外へ頻繁に遊びに行きたいというのなら車が必要
0915名無しさん
2018/04/12(木) 09:56:19.18ID:ma+yQjgVガソリン代は払ってあげて
0916名無しさん
2018/04/12(木) 10:01:15.44ID:LCBzZ/Fk維持費きついな
0917名無しさん
2018/04/12(木) 10:07:17.26ID:ma+yQjgV決して必須じゃない
0918名無しさん
2018/04/12(木) 10:54:20.41ID:muws2Xp70919名無しさん
2018/04/12(木) 11:26:46.78ID:ykH+PJeJ電車の沿線に住んでるからいうほど
車使ってない
買い物で沢山荷物がある時くらいかな車使うの
都会でしばらく住んでたから、
あまり車に頼らない生活するようにしてる
少しは歩かないと歳とったら動けなくなりそう
0921名無しさん
2018/04/12(木) 12:19:10.50ID:E46tfDK8四国では高い順に高知>愛媛>香川>徳島
県民所得の順かと思ったら、今は愛媛の方が高知より所得低いんだな、意外だ
特に因果関係は不明か
0922名無しさん
2018/04/12(木) 14:27:11.05ID:4Siuw+zG街中か今度駅ができる三条太田間のバイパス付近なら
夢タウンも近いし街中にも電車でいきやすい
自転車一台あればなおいい
suicaやパスモ系もってれば琴電でも使えるよ
こっち住むなら割引が効くirucaのほうがお得だけどね
0923名無しさん
2018/04/12(木) 14:44:30.61ID:rPYIkjFG0924名無しさん
2018/04/12(木) 15:26:58.27ID:jMVdYVXW0925名無しさん
2018/04/12(木) 15:29:13.28ID:V89Kh/xO0926名無しさん
2018/04/12(木) 15:55:04.35ID:J1Ox5joLhttps://www.youtube.com/watch?v=UTC-8npU3TI&t=1m50s
【24.2万(前週比+0.2万)】
※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)
[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.7)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.4)/Chくらら(8.6)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.6)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.8)/はとらずCh(0.6)
■なんかすごいゲストがきますた〜(/・ω・)/
0928名無しさん
2018/04/12(木) 16:40:23.02ID:7F18sF4Y0929名無しさん
2018/04/12(木) 17:12:36.45ID:18TjeKNy0930名無しさん
2018/04/12(木) 17:54:20.98ID:5bgsZPI70931名無しさん
2018/04/12(木) 18:22:00.06ID:4Siuw+zGhttp://www.sanyonews.jp/article/695619
苦戦するネーミングライツ(下) 契約期間長期化で愛称の定着を
http://www.sanyonews.jp/article/695625/1/
岡山がメインの記事だけど香川の話題もあってなかなかおもしろかった
0932名無しさん
2018/04/12(木) 18:56:20.50ID:9RdtW2saグッズはヤドン和三盆売り切れてた
0933名無しさん
2018/04/12(木) 19:31:02.50ID:tJoc2iol仕事やめてしまい連絡とれなくて困ってる。
0936名無しさん
2018/04/12(木) 22:11:57.89ID:DH1rd92Xビジネスとか送迎車とかが多いのもあるんじゃないかな
多摩の方なら地方と似たような感じやね
0937名無しさん
2018/04/12(木) 22:34:06.50ID:Ea7ZILrgブロッコリー80円 ネギ40円とか、大阪のスーパー玉出でも絶対にない価格
0938名無しさん
2018/04/12(木) 22:40:28.58ID:AqLqPQxgどこのスーパー?
0939名無しさん
2018/04/12(木) 22:56:41.24ID:v0TasS9S都心部から見れば完全に郊外だからね。行ったことないけどあの辺りなら軽比率は都心部に比べると高いと思う
0941名無しさん
2018/04/12(木) 23:35:48.29ID:Ea7ZILrg0942名無しさん
2018/04/12(木) 23:59:38.01ID:1Ns1JQYJ店も自分とこの物なら賃貸料もいらないわけだし。
0943名無しさん
2018/04/13(金) 07:11:21.08ID:p8g1n04x0944名無しさん
2018/04/13(金) 08:09:27.34ID:p8g1n04x0945名無しさん
2018/04/13(金) 11:01:09.95ID:5nxEH206目標は香川県全部の店舗を万引き閉店させること
0946名無しさん
2018/04/13(金) 11:04:22.42ID:YwlNo6gp0947名無しさん
2018/04/13(金) 11:32:08.27ID:t/B0NR9L0949ラパスら利てろゎ
2018/04/13(金) 14:05:56.26ID:LcsIc4nK0950名無しさん
2018/04/13(金) 15:14:49.01ID:YJdRXreW0951名無しさん
2018/04/13(金) 15:46:42.08ID:ps4qSYb6宮島水族館
敷地面積 7218平方メートル
建築面積 4098平方メートル
延床面積 5802平方メートル
宇多津水族館(予定)
施設面積 約10000平方メートル
延床面積 7216平方メートル
0952名無しさん
2018/04/13(金) 15:56:53.30ID:UT6MxXiT>>905の書き込みもお前だろ?
見る人によっては冗談に受け取られない書き込みしてるからな。そういう内容は自己責任だぞ。本当に通報されても文句言えないからな。
で、実際に通報出来る所は香川県警にもちゃんとあるんだな、これが。
サイバー犯罪を発見したら | ご意見・ご要望・苦情等 | 香川県警察
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/police/iken/hightec.html
0953名無しさん
2018/04/13(金) 16:04:30.86ID:BKEfYOI3おお、結構大きいね。
規模もいいけど、営業時間とかイベントとかも色々工夫してほしいね。
夜も営業してほしい。
0954名無しさん
2018/04/13(金) 17:26:30.25ID:gJyaZ1L80955名無しさん
2018/04/13(金) 17:35:57.71ID:kxA9U2py瓦町駅前見て「大都会の駅前だ」だってよ
0958名無しさん
2018/04/13(金) 18:59:11.74ID:ox6jPzXvてっきり城東町かと思ったら違った
0959名無しさん
2018/04/13(金) 20:46:48.07ID:JTQ6qB3mメイン展示テーマは「四国水景」。
水槽は約100基で、四国を10の大景にゾーニングして各水槽で表現。
鳴門の渦潮や、四万十川を再現した水景が見られます。
タカマチョンお得意の四国の物は俺の物
道後温泉もパクってそうで怖いわ
0961名無しさん
2018/04/13(金) 20:52:50.81ID:dzu4YsLV01位 北海道 680,878百万円
44位 香川県 113,009百万円
国庫支出金額
02位 北海道 412,004百万円
47位 香川県 51,588百万円
安月給でも自立して働いてる人間を手厚い待遇を受けてるナマポがバカにしてるようなものだなw
0962名無しさん
2018/04/13(金) 20:54:20.64ID:ps4qSYb60963名無しさん
2018/04/13(金) 21:04:03.25ID:9So83QUw札幌民って冬は雪との格闘だよな
歩きにくいしすぐ積もるし寒いし物価高いし
ほんとつまんなかった
0964名無しさん
2018/04/13(金) 21:05:45.51ID:dzu4YsLV高松空港で蛇口からうどん出汁のサービスを始めた
それを見た松山は高松が蛇口からうどん出汁だから自分達はポンジュースという発想
今では高松空港が愛媛の真似をしたと思われてる
他にも例が多々あるが荒らしの相手はここまでだ
0965名無しさん
2018/04/13(金) 21:09:22.80ID:dzu4YsLV0967名無しさん
2018/04/13(金) 21:15:16.30ID:dzu4YsLV0968名無しさん
2018/04/13(金) 21:25:53.04ID:3j6p9ndt0969名無しさん
2018/04/13(金) 21:27:29.73ID:JTQ6qB3m模倣引用と盗作盗用の違いがわからない
タカマチョンてやっぱり馬鹿だな
0970名無しさん
2018/04/13(金) 21:30:09.79ID:9So83QUwあとはうざいだけ
0971名無しさん
2018/04/13(金) 21:32:52.36ID:m/hTspN/スタッドレスタイヤで余計な金を使い雪かきで無駄な体力と時間を消耗する
東北から高松に移ってきたけどこっちは平和でほんとに快適
0972名無しさん
2018/04/13(金) 21:35:41.91ID:usaTN9Nehttps://i.imgur.com/oAfmqPm.jpg
https://i.imgur.com/YuU8mu7.jpg
https://i.imgur.com/kUY191Q.jpg
https://i.imgur.com/eyIhjmu.jpg
0973名無しさん
2018/04/13(金) 21:46:15.91ID:u9RM0fIT心配せんでも札幌以上に高松はもっとおもんないが常識だから笑
0974名無しさん
2018/04/13(金) 21:57:52.19ID:9So83QUw0975名無しさん
2018/04/13(金) 22:17:27.03ID:9So83QUw生活保護多い 万年体力テストと学力テスト最下位争い 所得が低い
0976名無しさん
2018/04/14(土) 00:32:58.43ID:XTs7AiAX蛇口からポンじゃねーの?
都市伝説
https://tamamika.com/takamatsu-airport-about/
0977名無しさん
2018/04/14(土) 00:46:47.60ID:P5wFljWG国内1位は香川県 スカイスキャナージャパンGWお得な旅先を調査
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=32020
スカイスキャナー、「まだ間に合う!2018年ゴールデンウィークのお得な旅行先トップ5」を発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000013429.html
昨年との価格差で1位となり、最もお得に行けるのは、“うどん県”香川県の高松です。
同県の空の玄関口、高松空港から1時間以内で行ける高松港には、
小豆島、直島、豊島、女木島、男木島など瀬戸内海の各島へのフェリーが発着しています。
美術館も備える“現代アートの島”直島に渡り、美しい海をバックに野外に設置された
アート作品の写真を撮ったり、小豆島でオリーブ園や古寺などのパワースポットを歩いたりと、
ゴールデンウィークには、瀬戸内海の春を楽しむ島めぐりができます。
0978名無しさん
2018/04/14(土) 01:14:36.87ID:lpoUtn+50980名無しさん
2018/04/14(土) 08:39:30.50ID:aDd3any2私服警察官が裏付けの為に動く期間も入れると逮捕は粗方、忘れた頃だろうな。
事の重大性にもよるだろうが、遅くとも半年〜1年後じゃねえか。
ホントに通報されてるか否か分からんからな、その間、何かに怯えながら毎日過ごす事になるんだろうな、お前。
軽はずみな投稿した事を精々後悔してろ。
0982名無しさん
2018/04/14(土) 09:14:39.07ID:OEv93hslおいおい笑
なんの罪で逮捕されるんだ?
掲示板で嘘をついて悪びれちゃったてか?w
0983名無しさん
2018/04/14(土) 09:15:39.83ID:5qadMjr3香川県警に警視の知り合いがいて、そいつが香川の警察牛耳ってるから、ウチのチームが逮捕されることは絶対にない、捕まらないための根回しは犯罪する時の基本だよ
0984名無しさん
2018/04/14(土) 09:16:46.23ID:5qadMjr3俺の話は全部ノンフィクション、嘘なんかじゃ他人の心を揺さぶらないだろ?
0985名無しさん
2018/04/14(土) 09:21:32.56ID:OEv93hslなるほど(@ ̄□ ̄@;)!!
俺は法律は知らんが、ほどほどにな!
0986名無しさん
2018/04/14(土) 09:28:40.32ID:rRcxuJPq0987名無しさん
2018/04/14(土) 09:31:13.63ID:K4iztMza頼む万引きで高松のセブン全部潰してくれ
0988名無しさん
2018/04/14(土) 09:56:55.04ID:HnTwXz6m0990名無しさん
2018/04/14(土) 10:19:40.26ID:5qadMjr3俺は六法全書全文暗記してる
0991名無しさん
2018/04/14(土) 10:21:00.65ID:5qadMjr3もうあらかた潰したよ、まだ残ってるとこあるのか?
0992名無しさん
2018/04/14(土) 10:23:15.40ID:5qadMjr3マスクメロンを200個盗んだことがある
0993名無しさん
2018/04/14(土) 10:33:07.02ID:yi6BzgTr宇多津水族館の目玉 四国10水景を予想してみる
ミニチュア鳴門の渦潮
ミニチュア四万十川
ミニチュア道後温泉
ミニチュア早明浦ダムと四国三郎
ミニチュア仁淀ブルー
ミニチュア西条のうちぬき
ミニチュアしまなみ海道
ミニチュア黒潮とカツオ叩き
ミニチュア真珠と宇和海
ミニチュア香川の干あがった川とうどん用水
0994名無しさん
2018/04/14(土) 10:47:24.47ID:EvXsOgyb名前は出なかったけど
0996名無しさん
2018/04/14(土) 11:54:34.54ID:0GxYVdEvお前・・・やっぱり何でもない
0997名無しさん
2018/04/14(土) 12:12:32.08ID:P5wFljWG香川県高松市総合スレッド★18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1523675535/
0999名無しさん
2018/04/14(土) 16:21:45.90ID:HnTwXz6m韓国人不歓迎
1000名無しさん
2018/04/14(土) 16:24:10.84ID:sPY+Zqzj10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 23時間 16分 54秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。