愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【8店舗目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/01/07(日) 10:03:19.15ID:wk5t7Skz愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【7店舗目】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1500924250/
0754名無しさん
2018/02/18(日) 19:38:33.52ID:Ff9nivHD0755名無しさん
2018/02/18(日) 19:44:14.33ID:cd3w7XNTありがとうございます。いつ頃オープンですか?
0756名無しさん
2018/02/18(日) 20:54:02.34ID:6I7Yg4bo0757名無しさん
2018/02/18(日) 22:40:40.50ID:zujwHJPz0758名無しさん
2018/02/18(日) 22:48:19.91ID:nZrT/29bポイントカード終了、買取も2月9日をもって受付終了って。
中古ショップが買取終了て閉店コースしか見えない
0759名無しさん
2018/02/18(日) 22:51:18.02ID:Pd2MF2qL目当てのものがあるならネットがいちばんでは?
すぐ近くのブックオフも全然安く無いしわざわざ行くことがなくなった。
0761名無しさん
2018/02/18(日) 23:09:52.43ID:aXjQP3A3コスモスは、他のドラッグストアより一店舗あたりの商圏が狭くて成り立つよう店舗運営してく方針らしい。
だから近接してても出店するみたい。
0762名無しさん
2018/02/18(日) 23:25:44.61ID:5PiKRnRm明屋も中央通り店は昔のまんまだからそろそろどうにかせえよ
0763名無しさん
2018/02/18(日) 23:30:56.90ID:4ZHTG5chとりの助跡地に味千ラーメン
0764名無しさん
2018/02/18(日) 23:33:29.49ID:c0RUByPqフィギュア・ガンプラ
古着販売
ポイント値引き率半減
こんだけ迷走すりゃ潰れますわ・・・
専門外のもの取り扱うとかカメクラと同じことしてんな
0765名無しさん
2018/02/18(日) 23:34:15.19ID:95DOQP+0同じものの価格を比べたら明らかにコンビニのほうが高いから、
向かいのローソンが昼間はがらがらになりそうだな
0766名無しさん
2018/02/18(日) 23:40:53.42ID:Pd2MF2qL近くにmac2店舗、しらさぎ、レディとあるのに
それでも成り立つ店舗運営って何だろう…と純粋に疑問。
コスモスってmacみたいに食料品豊富に扱ってるの?
そういやこのはな薬局がまだ生きてるのも謎。
0767名無しさん
2018/02/18(日) 23:52:06.42ID:jKimZ8qoコンビニとドラッグストアの需要はあまりかぶらないと思う
弁当買いにDSは行かんし
コスモスは税込表示がわかりやすくて安いらしいよ
近くにないから行ったことないけど
0768名無しさん
2018/02/19(月) 00:07:12.44ID:aubpghpf俺はコスモスの既存店にも何度か行ったけど、
レディなどで買うのがバカバカしくなるものが多い
確かに弁当は売られてないが、それ以外はかぶるものが多いはず
>>766
手広く生鮮食品までも扱っているのはダイレックスで
コスモスで扱っているものはレディと同等だったと思う
0769名無しさん
2018/02/19(月) 00:08:37.39ID:aubpghpf0771名無しさん
2018/02/19(月) 01:37:01.04ID:TjUeLyrC目玉はこれといってないけど、通常価格は他店よりたいてい安い
0772名無しさん
2018/02/19(月) 01:39:43.38ID:XSi8z54F愛媛の癖に総じて他店が高いんだけどな
0773名無しさん
2018/02/19(月) 04:29:43.00ID:5c8huSdNフジを筆頭に愛媛本社の小売業は高めだな
コスモスは食品類売上比率が同業他社よりかなり高く5割超えという記事を読んだことある
0774名無しさん
2018/02/19(月) 06:48:12.23ID:xK4XY2K4売っても二束三文だしな
0775名無しさん
2018/02/19(月) 07:30:14.26ID:vT1P1vtaオレが見た限りじゃドン・キホーテだけだな。
でもそのドン・キホーテは、税抜価格を大きく表示して、傍らに「+税」と表示してるのがね。
それでもドン・キホーテのやり方が東京あたりじゃ主流なんだろうけど。
0776名無しさん
2018/02/19(月) 07:49:33.32ID:zRhbZ0jS0777名無しさん
2018/02/19(月) 09:06:36.70ID:xK4XY2K40779名無しさん
2018/02/19(月) 18:20:57.07ID:9kqzn0hi0780名無しさん
2018/02/19(月) 20:12:17.85ID:KRXU7lNnファミマになるの?
0781名無しさん
2018/02/19(月) 21:31:34.93ID:D38trtsJ0782名無しさん
2018/02/19(月) 22:25:21.65ID:CELg3qZI0783名無しさん
2018/02/19(月) 22:35:50.63ID:DGwbDk5j国が合わせてたとは知らんかったわ。
0784名無しさん
2018/02/19(月) 23:20:15.53ID:6pqv5XqU中央ブクマ閉店とは書いてなかったけど閉店準備のような雰囲気
昔は購入だけじゃなく販売でもポイント付いてたし二倍デーとか世話になったんだけどな
0785名無しさん
2018/02/19(月) 23:20:18.16ID:fkqdVym60786名無しさん
2018/02/20(火) 00:09:29.52ID:FQ7dPJ/n院まで出て薬剤師なれなかった人はどうすんの?
資格ないなら薬剤師としてはバイトもできんだろ?
0788名無しさん
2018/02/20(火) 00:47:35.21ID:9GLQ2EKwコスモスで薬買ってるやつ見たことない。
0789名無しさん
2018/02/20(火) 00:51:40.77ID:itBg4tDe国家試験通らないと何のためにその学部選んだんだってことになるよね。
同じ惨状がここでも起こるだろうね。
0791名無しさん
2018/02/20(火) 03:37:06.45ID:9QD0sRAE夕方の忙しい時間帯に下痢止め買ったら、説明が必要ですか?とか聞いて来たから
「はい」って答えたら、レジのおばさんが「ファッ?」みたいな顔したまましばらくフリーズしたので
「やっばいいです」って言ったらなんとか復旧したわ。
説明する気も無いのにマニュアル通り伺い立てんじゃねえぞw
0792名無しさん
2018/02/20(火) 07:51:32.27ID:n5Kjm+ZD0793名無しさん
2018/02/20(火) 09:05:21.54ID:8TREVh9Vそらハゲるのも早いわ
0794名無しさん
2018/02/20(火) 09:41:56.84ID:9GLQ2EKw0795名無しさん
2018/02/20(火) 09:51:12.77ID:UqZ5A039なんで安くないフジをありがたがって使う人が多いんだろう…。
フジって、惣菜もそんなに美味しくないし
いつ行ってもメニューが代わり映えしない。
0796名無しさん
2018/02/20(火) 12:11:04.38ID:9GLQ2EKwいつものフジ下げの奴か。
そんなことないぞ。値段は安くないが、新商品もよく出てるし
惣菜もマルナカやマルヨシなんかよりうまいぞ。
0798名無しさん
2018/02/20(火) 13:21:01.82ID:FQ7dPJ/n個人的に惣菜は
サニマ>マルヨシ>>>フジ>マルナカ・バリュー
かな
あと寿司はマイナーなスーパーのが美味い
そごうマとかサンエースとか
0799名無しさん
2018/02/20(火) 14:05:20.50ID:qV9HwmmRダイソーと組んでるのと銀行のATMがあるのが大きいわ
一ヶ所で物事が済むのは便利だからな
ホムセンができた時のように
0800名無しさん
2018/02/20(火) 14:24:27.13ID:/Bm7SF9fミッキークリーニング
レディ薬局
あとツタヤもフジに併設してること多いな
0801名無しさん
2018/02/20(火) 14:41:12.95ID:lgSrtYlr○生鮮ものでもない食品の積み出し陳列作業がうざく、
作業をしている奴と客の目が合ったり、取りたいものの前にワゴンがあって
邪魔になっていたりしても挨拶すらしない奴
○その店の厨房で作ったものに、日によって味や出来栄えに大差
○レジに行列ができていても、店員が見て見ぬふりをしている店
○ポイントセールだのフジの日だの、エミフルで56号の交通にほぼ年中悪影響
○刺し身は他のスーパーと違って鮮度が悪いものが多い
よいところ:
○飲料が他のスーパーに比べて確実に安いこと
0802名無しさん
2018/02/20(火) 14:49:36.03ID:FQ7dPJ/nママチャリでマルエツや成城石井に
その年収10分の1ほどだが一軒家済みの愛媛の主婦の買物
専用の軽自動車もしくは家族用のミニバンでフジに
どっちが幸せな生活なんだろうな
0804名無しさん
2018/02/20(火) 15:07:44.10ID:qV9HwmmR陳列作業の時、客を邪魔者扱いするよな
あれホント感じ悪い
0805名無しさん
2018/02/20(火) 15:10:39.35ID:FQ7dPJ/n会社の信用なんて関係ないし
時給変わらんし
さっさと自分の仕事終えて休憩入りたいやろ
バイトのモラルなんてそんなもの
0806名無しさん
2018/02/20(火) 15:34:05.84ID:fA/+6SeKフジにも見習ってほしい
0807名無しさん
2018/02/20(火) 15:52:44.11ID:/Bm7SF9fそりゃ良い働きする人間は他店行くわ
0809名無しさん
2018/02/20(火) 16:36:51.79ID:KfqvjAsRQ.時計屋が無くなったので、電池交換が出来なくて不便です。
A.今の所時計屋の入店予定はありません。
担当者心の声:向かいのエディオンにあんなウォッチコーナー作られたら商売になるわけなかろがボケ。
情弱も大概にしろ。
Q.アぺのパン屋を入れて下さい。
A.焼きたてパンのパネッテをご利用下さい。
担当者心の声:そんなに簡単にテナントの入れ替え出来たら誰も苦労せんのじゃボケ。
0811名無しさん
2018/02/20(火) 17:34:03.78ID:Xeu+RUlq屋内に郵便局、ATM、家電店、本屋、ゲーセン、ダイソー、映画館。駐車場にガソリンスタンド、薬局。隣接のホムセン。
楽なんだわ。
0812名無しさん
2018/02/20(火) 18:06:30.04ID:pI7mQDduなめとるわ
0815名無しさん
2018/02/20(火) 19:16:22.85ID:o2zUL+Bvスーパーといえばフジみたいな
ロゴ変えたからちょっと変化あるんじゃなか
あれ?べつにイオンでよくね?みたいな
0816名無しさん
2018/02/20(火) 19:48:54.21ID:oIcNGLorいよいよ明日、束本にスーパー日東が新規開店するから、その影響かも。
0817名無しさん
2018/02/20(火) 20:18:41.47ID:aVjg83E40818名無しさん
2018/02/20(火) 20:37:46.44ID:nblBwPHyみなみーかぜー
0819名無しさん
2018/02/20(火) 20:50:42.67ID:QJ2NKQmT大体日曜しか行かないから
0820名無しさん
2018/02/20(火) 20:58:31.82ID:gnDYX+Tkぎょうさん買ってくれという意味かと思ってた。
0822名無しさん
2018/02/20(火) 21:23:29.33ID:QJ2NKQmT生きようトゥデイが正解
>>820
それも全然違って覚えてたわそんな歌詞なんだ
レッツ!your smileだと思ってた
0825名無しさん
2018/02/21(水) 00:08:50.56ID:S7vknTWb自民党詰ま〜た〜歌詞あるでしょ?
0826名無しさん
2018/02/21(水) 00:10:56.71ID:S7vknTWbdreaming for トゥモローだった
0827名無しさん
2018/02/21(水) 00:27:01.18ID:DB9WV88o何が言いたいんやらさっぱり分からん
0828名無しさん
2018/02/21(水) 00:51:17.03ID:66F/xI+iと混じってフジの歌が思い出せない
0829名無しさん
2018/02/21(水) 00:55:57.70ID:XEBeiZ94俺は個人的に
フジ>マルナカ=サニーマート>マルヨシ=フレッシュバリュー
だな。
0830名無しさん
2018/02/21(水) 01:13:19.64ID:XPXDo6iV0831名無しさん
2018/02/21(水) 01:27:00.32ID:XEBeiZ940832名無しさん
2018/02/21(水) 01:36:43.25ID:/vfL2xdcフライは硬いし、マリネとかは味がぼんやりしてる。
全体的に味を重視してない感じがする。
0833名無しさん
2018/02/21(水) 02:02:58.72ID:XiVkS51Nカツオのタタキなんかどこも解凍して切ってパックするだけ
それをうまいとか
0834名無しさん
2018/02/21(水) 02:10:36.57ID:ElsYUxqkアホやw
サニマのは高知の自社施設で毎朝ちゃんと藁で焼いてるのに。
まあサニマで買い物しない(出来ない)層なんだろうがw
0835名無しさん
2018/02/21(水) 02:17:24.89ID:XiVkS51Nそんなことやってるんだ
今度食ってみるかな
0837名無しさん
2018/02/21(水) 07:31:36.65ID:xSLQMHbm公正取引委員会から何度も処分を受けてる悪質企業や
でもニュース見ない層が使っちゃうから悪質企業が淘汰されない
お前らもたまにはニュース見ろよ
0840名無しさん
2018/02/21(水) 10:15:56.33ID:AN5qJAQo0841名無しさん
2018/02/21(水) 10:19:13.76ID:QMKgKN1T恥でしかないよ藤も大樹も
0842名無しさん
2018/02/21(水) 11:31:06.95ID:0OuCmpvJタカマツチョン御用達マルナカも大概だから安心しろ
0843名無しさん
2018/02/21(水) 12:10:18.58ID:AN5qJAQo0844名無しさん
2018/02/21(水) 12:12:35.99ID:AN5qJAQo0845名無しさん
2018/02/21(水) 12:32:46.84ID:47mqP9TPhttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gay/1490804324/
このスレのやつと口調が全く同じ。いつもの過疎地タカマツチョンだな。
0846名無しさん
2018/02/21(水) 12:34:11.80ID:AN5qJAQo0847名無しさん
2018/02/21(水) 12:36:34.36ID:AN5qJAQo0848名無しさん
2018/02/21(水) 12:38:51.73ID:cxxBGEJV高松の商店街も平日のあの時間なんて1人も歩いていないけどな
0849名無しさん
2018/02/21(水) 12:40:20.67ID:cxxBGEJV空きテナントだらけの高松瓦町wwwwwwwwww
0850名無しさん
2018/02/21(水) 12:40:33.03ID:W/WfFzIU0851名無しさん
2018/02/21(水) 12:41:49.11ID:q3DnK3WO再開発も大失敗
0852名無しさん
2018/02/21(水) 12:42:19.10ID:W/WfFzIU0853名無しさん
2018/02/21(水) 12:44:03.58ID:q3DnK3WO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています