愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【8店舗目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/01/07(日) 10:03:19.15ID:wk5t7Skz愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【7店舗目】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1500924250/
0573名無しさん
2018/02/14(水) 19:51:41.91ID:JGO+IkFj0574名無しさん
2018/02/14(水) 19:53:21.59ID:zJVVlR3B0575名無しさん
2018/02/14(水) 19:59:23.68ID:zJVVlR3B0576名無しさん
2018/02/14(水) 19:59:31.77ID:JGO+IkFj0577名無しさん
2018/02/14(水) 20:00:58.48ID:zJVVlR3B長文になり、分けて投稿させていただきました。連投申し訳ないです。
0578名無しさん
2018/02/14(水) 20:14:40.27ID:sssbNzep0580名無しさん
2018/02/14(水) 21:02:53.89ID:Q57lwt3M0581名無しさん
2018/02/14(水) 21:03:34.32ID:gipYGhbA石手寺の看板並に邪魔
0582名無しさん
2018/02/14(水) 21:16:25.26ID:c2kbXoj80583名無しさん
2018/02/14(水) 21:38:03.82ID:WdxF6eRm> 社名の「フジ」には、「富士山のようにお客様から親しまれ,愛される店に」という思いと、
> 「その名前に恥じないような店でありたい」という願いが込められている。
> 創業時のロゴマークは十和の社内公募によるもので、従業員の案が採用された。
↓
http://www.the-fuji.com/company/news/2018/pdf/20180109_logomark.pdf
> ロゴマークには、スローガンに込めた思いとともに、「街角にフジ(FUJl)があり、
> お客様や地域からより親しみを感じていただける存在になりたい」という思いを込めました。
> マークの全体像はフジの「F」を、3つの異なる四角形は多様性を表現しています。赤色は街の象徴としてのフジを示し、
> 環境やフレッシュさを表すグリーンを用いて、街に調和し寄り添えるやわらかいデザインで表現しました。
初代ロゴも最新ロゴも、それなりの意味があるというわけか。
0584名無しさん
2018/02/14(水) 22:15:13.34ID:SrReTyenまあホテル増えちゃったからマンションだろうな。
0585名無しさん
2018/02/14(水) 22:27:14.11ID:zJVVlR3B下層階商業施設、中〜上層階はホテルってのもあるのでは?高島屋の成功例を見ると駅前に商業施設を作れば膨大な収入が得られる事が想像出来、真似したくなるはず。最近京都に将来の事を見据えてホテル事業に参入しましたし。
0586名無しさん
2018/02/14(水) 22:29:03.12ID:YyX+oLQ8どこの県庁所在地駅前にボロいバッティングセンターがあるんだよ
0587名無しさん
2018/02/14(水) 22:34:15.81ID:SrReTyenないない。
あんなとこに商業施設作ってもテナント入んない。
マンションが一番現実的。
何か入れるとしても公共施設だろうな。
0588名無しさん
2018/02/14(水) 22:50:12.57ID:zJVVlR3B今はそうかもしれませんが、駅舎下に商業施設、駅付近にも商業施設を複数建てる予定です。そうなれば、あそこ一帯が商業エリアとなり駅ビルにもテナントが入ると思いますが。JR四国さんが決めることなんで自分の憶測でしかありませんがね。
0589名無しさん
2018/02/14(水) 22:54:54.71ID:kpnvW13T0590名無しさん
2018/02/14(水) 22:56:32.87ID:Y8puTYwZ建物半分残ったままだけどあれさっさと解体しろよ
0591名無しさん
2018/02/14(水) 22:58:06.24ID:3sc1L1ny建てる予定です、憶測でしかありませんがってどっちなんだよww
別に煽るつもりはなくて、単純に知りたいだけなんだけど、ちゃんとした明確なソースを出してくれんかな。
0592名無しさん
2018/02/14(水) 23:03:00.93ID:zJVVlR3B駅舎下に商業施設、駅付近にも複数商業施設を建てる予定です。何を作るのかはJR四国さんが決めることなんで、駅ビルが何になるのかは憶測でしかないですけどねって事ですよ。
0593名無しさん
2018/02/14(水) 23:04:45.92ID:zJVVlR3B駅付近のビルは中層階のビルを複数建てる予定です。ある程度、広告の位置とかビルの高さとかは揃えます。駅付近のビルは下は商業施設、中層はオフィスだったりマンションだったりの予定
0594名無しさん
2018/02/14(水) 23:18:52.96ID:zJVVlR3B0595名無しさん
2018/02/14(水) 23:35:16.64ID:7f78ebzcその予定って誰が予定してるの??
ちゃんと知りたいからソースを示してくれんかな。ググれって話なんだが許してくれ。
0596名無しさん
2018/02/14(水) 23:39:24.32ID:m/fwtKoS0597名無しさん
2018/02/14(水) 23:47:37.28ID:QWVzFePX0598名無しさん
2018/02/14(水) 23:49:59.43ID:GprUuYxs徳島に懲りてやらないだろうな
ホテルもJRクレメントイン松山だろうし
高知や高松みたいに空いた土地へ平屋の商業施設誘致
0599名無しさん
2018/02/14(水) 23:51:18.10ID:SrReTyen高知駅の例を見るとブックオフとウイリーウインキー程度だと思うよ。
そもそも人の動線はあそこにほとんどないんだから。
JR四国は徳島駅ビル開発でもヒイヒイ言ってんのに、
これ以上商業ビルに手を出さないと思うよ。
0600名無しさん
2018/02/15(木) 03:11:14.14ID:R6fNMnk9今でも駅周辺はキスケやフジグランなどの集客力のある施設があるし、官庁とかもあるから
意外とあのへん人はうろついてるよ。
フジグランとエディオンのとこのスクランブル交差点なんかかなり人通りあるよ。
0601名無しさん
2018/02/15(木) 05:15:39.51ID:gM7dGCD+申し訳程度の商業スペースにダイソーとコンビニが入るくらいだよ
0602名無しさん
2018/02/15(木) 06:24:02.24ID:pqJp5KJYゲームセンターの事ですか?あの一帯の建物はキスケ以外全て一新する予定ですよ。
0603名無しさん
2018/02/15(木) 06:28:01.42ID:pqJp5KJYなんでもかんでもソースがネットに転がっているわけないでしょう。予定とは、会議に参加している人達が色々と案を出し合って、それで良ければ松山市の案として県とJR四国に案を提出します。
0605名無しさん
2018/02/15(木) 07:34:52.48ID:NXKkeljRなるほど。致し方ないけど、ソースが無いと検証出来ないし与太話と取られかねないからさ。
関係者談ってのはこのスレのコストコが出来るらしいってのと同じクオリティになっちゃう。信じようにも難しいな。
0606名無しさん
2018/02/15(木) 09:16:17.78ID:Bp3QD75Q駅(周辺)には飲み屋を集めるのが正解
0607名無しさん
2018/02/15(木) 10:12:46.27ID:xTCwdPfgなかなか面白い冗談だなw
朝5時から1時間おきに7両編成の電車特急が有るのに、徳島駅って
30分おきに有るのww
利用者が多いのに2両編成のディーゼル特急が1日何本走ってるwww
0608名無しさん
2018/02/15(木) 11:04:08.29ID:R6fNMnk9あんた愛媛県民じゃないだろうけど
徳島駅は特急は少ないけど普通列車の利用が多いから松山よりは1000人くらい多いよ。
知ってるくせに。
0609名無しさん
2018/02/15(木) 11:07:48.83ID:EWctlcd60611名無しさん
2018/02/15(木) 11:32:34.81ID:U095rB2r0613名無しさん
2018/02/15(木) 13:12:32.81ID:RrD0OXHb北条行くときにいろげ
0614名無しさん
2018/02/15(木) 13:18:21.46ID:U095rB2r0615名無しさん
2018/02/15(木) 13:20:16.26ID:xpMP0Q4b0616名無しさん
2018/02/15(木) 13:32:50.81ID:UNTWAdWf0617名無しさん
2018/02/15(木) 14:10:31.95ID:U095rB2rヤクルト戦見に行くときはバイク
0618名無しさん
2018/02/15(木) 16:35:47.81ID:aTg+3Hfw0619名無しさん
2018/02/15(木) 16:58:36.99ID:pqJp5KJY仕方ないですね。ネットですから。
0620名無しさん
2018/02/15(木) 17:07:57.76ID:/D+Xu5Meニトリで十分
0621名無しさん
2018/02/15(木) 17:10:23.54ID:pqJp5KJY何故か1日経つとIDが変わってしまうんです。まだこの掲示板のシステムに慣れてないです。そのIDと同一人物ですよ。
0623名無しさん
2018/02/15(木) 17:25:37.68ID:NK7Bg/gy0624名無しさん
2018/02/15(木) 19:01:25.98ID:uTYLO+kn0625名無しさん
2018/02/15(木) 21:47:33.16ID:aTg+3Hfw0626名無しさん
2018/02/15(木) 22:07:43.33ID:LApdCrCc0627名無しさん
2018/02/15(木) 22:17:43.73ID:jpLndlHn0628名無しさん
2018/02/15(木) 22:39:09.07ID:w2L7j09q0630名無しさん
2018/02/16(金) 01:52:21.46ID:ZkKvAhtI0631名無しさん
2018/02/16(金) 02:14:14.07ID:0X4G2PZF松山駅周辺の建物、ゲームセンターはキスケを除いて撤去するというのは知らんが
JR四国から市に駅に商業施設を作りたい旨の打診があったらしい。
0632名無しさん
2018/02/16(金) 02:17:57.33ID:TwpaD/t0作らばいいじゃん
ゲーセンじゃなく本物の球場
で愛媛FCに使わせるとか
ヤクルト誘致するとかしたらいい
ヤクルト誘致なら坊ちゃんスタジアムは二軍球場にすればいいし
坊ちゃんスタジアムと松山駅の中間点あたりに
練習場と寮と球団事務所つくればいい
0633名無しさん
2018/02/16(金) 02:20:54.26ID:0X4G2PZFというのも出てきたのかもしれんが、知らん。
0634名無しさん
2018/02/16(金) 03:29:16.30ID:JCZhiWu5議事録とかないのかな??通常行政がらみのその手の会議は議事録公開されるけどな。
0635名無しさん
2018/02/16(金) 06:34:48.79ID:mr4ea/od会議で話し合って、JR松山駅周辺を『松山駅周
辺景観形成重点地区』として景観形成をしていくことが決定していますので、自然とキスケ以外の建物は撤去となります。それは、曲田会長が松山市の案として県とJR四国に提出して、採用されたものです。
0636名無しさん
2018/02/16(金) 06:52:57.03ID:j8YeAyh20637名無しさん
2018/02/16(金) 06:56:14.49ID:mr4ea/od正直、駅ビルはJR四国が作ると言っているだけで、現時点で計画は何も無いのが事実です。しかし、まぁ駅舎の外装や内装、駅付近の事がまだ何も決まってないので、駅ビル計画とか言ってる場合じゃないので、JR四国も後回しにしてるのかと。
0638名無しさん
2018/02/16(金) 06:57:32.93ID:mr4ea/odいくつかの企業が駅付近に出店したいと要望があったようです。1つだけ公になっているので、これは言っていいので言いますが、レンタカー屋ですね。
0639名無しさん
2018/02/16(金) 08:06:17.26ID:CdJCXGZlhttp://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/machizukuri/matsuyamaeki/totikukakuseiri/matsuyamaekisyuhen.files/keikauzu.pdf
駅前スタジアムは東口駅前広場と歩道になる予定
0640名無しさん
2018/02/16(金) 08:22:37.57ID:0X4G2PZF0641名無しさん
2018/02/16(金) 10:13:45.47ID:9bXyQAERしかし香川贔屓傾向の強いJR四国が本当に金をかけるのだろうか
0642名無しさん
2018/02/16(金) 10:50:01.31ID:kEFIB/Ts商業施設は一応あるだろw
0643名無しさん
2018/02/16(金) 12:04:16.69ID:5xMbk/YS松山や高松は関係無いですよ。
儲かるかどうかだけです。
JRが儲かると判断したら投資するでしょう。
0644名無しさん
2018/02/16(金) 12:06:35.37ID:JCZhiWu5会議でってのは何ていう名称の会議で、どういう形でその存在とか内容を確認出来るの??
0645名無しさん
2018/02/16(金) 12:14:05.66ID:mr4ea/od「松山駅周辺笑顔あふれるまちづくり推進協議会」っていう名称ですよ。その後の質問は言ってる意味が分からないです。すみません。
0646名無しさん
2018/02/16(金) 12:16:13.79ID:mr4ea/odもしかしたら、確認してませんがネットに会議録があるかもしれません。気になるのならお調べになられてみてはいかがでしょうか?自分は調べてないので無かったら申し訳ないです。
0647名無しさん
2018/02/16(金) 12:28:27.25ID:JCZhiWu5すまんね。ありがとう。
個人的には松山駅にはそれなりにポテンシャルは有ると思う。ただ、松山駅から市駅とかまで含んだ都心にはそんなに余力はないだろうから、本格的な駅ビルを作ったら少なくとも三越はもうダメだろうな。
松山と近い都市規模と都市構成の鹿児島は、駅ビルが結構繁盛してて新館を建てたりした。でも鹿児島三越は撤退して、中心街の人通りは目に見えて減ったそうだ。
結局、市駅にくっ付いてる銀天街側はどうにか持つとして、大街道を切れるかどうかっていうところを県や市がどう判断するかってところだと思うんだよな。あとJRがそこまで出来る度胸と体力があるかと。
三越が撤退してもその後継が頑張って貰えればとも思うが、高松の瓦町なんかを見てるとなかなかに厳しそうな気しかしない。
0648名無しさん
2018/02/16(金) 12:51:59.23ID:pS6iAg3V気の毒に思うわ
0649名無しさん
2018/02/16(金) 12:53:13.00ID:mr4ea/od0650名無しさん
2018/02/16(金) 12:54:13.07ID:mr4ea/od0651名無しさん
2018/02/16(金) 12:56:13.03ID:2GGo1PHz上階をオフィスやマンションにする手もあるけれど
大きい商業施設にはならないだろう。
知らんけど。
0652名無しさん
2018/02/16(金) 13:06:09.46ID:a85D47ff牛丼の大手3店の中心街の店はすべて大街道だし。
もし松山駅ビルが出来たら大街道の生き残りはそこに見出すしかない。
0653名無しさん
2018/02/16(金) 13:14:29.57ID:mr4ea/od0654名無しさん
2018/02/16(金) 13:17:39.83ID:mr4ea/od0655名無しさん
2018/02/16(金) 14:23:43.69ID:hZSl9zeWあなたはどういう立場の人なの?答えられる範囲でで良いんで教えてくれんかね。
あと横槍ですまんが、近しい都市規模の駅前開発をしてるJR九州とかを参考にすべきでは?
長崎、鹿児島、大分なんかは先行事例として一番近い気がするが。
金沢はまだしも、神戸は都市規模が違うし、たまプラーザは都市のそもそもの役割が違う。
0656名無しさん
2018/02/16(金) 14:26:18.08ID:RXTWkUsD0657名無しさん
2018/02/16(金) 14:41:07.66ID:mr4ea/od地元の代表として会議に参加させて頂いています。金沢や神戸を参考にしているのは、外装や内装です。
0658名無しさん
2018/02/16(金) 14:45:25.88ID:mr4ea/odすみません。ネット用語はあまり分からないのですが…。
0660名無しさん
2018/02/16(金) 14:56:21.09ID:6Q0JGW3Yお前がもっと話題になるような事を書き込めば良いのでは?松山駅の駅ビルの話題は別にスレチではないだろう。
0661名無しさん
2018/02/16(金) 15:01:04.05ID:Vi6etNV7だから興味ないやつが多数
0662名無しさん
2018/02/16(金) 15:01:07.26ID:PxiS5Oha新松山駅も、ありきたりの駅ビルにはなってほしくない
0663名無しさん
2018/02/16(金) 15:07:45.04ID:mr4ea/odそうですか。わかりました。もう掲示板は見ないことにします。
0664名無しさん
2018/02/16(金) 15:18:10.38ID:gNkskWEuこういうネットが全てな人をいちいち相手にしてるとキリがないよ
会議の内容は全部ネットに出てると思ってる馬鹿だから
0665名無しさん
2018/02/16(金) 15:22:10.34ID:XGSJ838s0666名無しさん
2018/02/16(金) 15:52:42.45ID:T++zfN8fただ >>664 さんも話の流れからレスしていただけなのだろうけれど
スレッドタイトルを音読5回、書取3回して、自分のレスがスレッドに相応しいか考える事ですね。
0668名無しさん
2018/02/16(金) 16:03:00.97ID:TzYzQBTAアルミで作れや
安くて軽くてメンテが楽
0669名無しさん
2018/02/16(金) 17:08:13.27ID:ZkKvAhtI別に悪いこと言っているわけじゃないんだからあんまり気にするなよw
0670名無しさん
2018/02/16(金) 17:58:03.34ID:6DO1SoiVhttps://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/machizukuri/matsuyamaeki/kyogikai/machikyougikai6gaiyo.files/6kyogikaimeibo.pdf
0671名無しさん
2018/02/16(金) 18:38:49.99ID:a85D47ff別に誰でもええやん。
会議の参加者の1人だろ
犯人探しみたいな事すな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています