トップページsikoku
1002コメント254KB

愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【8店舗目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 2018/01/07(日) 10:03:19.15ID:wk5t7Skz
※前スレ
愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【7店舗目】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1500924250/
0484名無しさん2018/02/11(日) 23:41:09.89ID:zjcNoLpx
LIXILって今の所出来そうなん?それとも、このまま何事もなかったかのように白紙撤回になりそう?
0485名無しさん2018/02/12(月) 00:06:15.01ID:sVBfNhY5
LIXILグループがやってるのにダイキ誘うわけないやん
0486名無しさん2018/02/12(月) 00:48:07.68ID:3/qtRXvz
>>483
自分は逆の話を聞いたけどね。美沢は道路状況というか環境がイマイチだと。
その点衣山だと中央卸売市場も近くなるし道路拡張計画もあって便利になるとか。
移設するとしても費用かかるしどうなるか分からないけどさ、難色が本当だとしてそれ漏らして大丈夫?
0487名無しさん2018/02/12(月) 05:58:22.21ID:A/0BW9SZ
>>482
店舗の誘致も大阪のディプロッターがしたんだけどな・・・
0488名無しさん2018/02/12(月) 06:15:26.23ID:A/0BW9SZ
つっこまれる前に訂正
ディペロッターな・・・
開発業者がもともとたいしたことないだけ・・・
0489名無しさん2018/02/12(月) 07:07:06.30ID:FlCov+y+
パー
0490名無しさん2018/02/12(月) 07:40:56.56ID:iFAvbN1m
もうほぼLIXIL確定だろ?なんかそんな風に聞いたぞ。地権者が分かってる土地はほぼ抑えたから、分からない所はしょうがないからもうやるって言ってたぞ
0491名無しさん2018/02/12(月) 07:59:39.47ID:FJv4ZY4V
>>490
ソースは新聞じゃないよね?
候補の一つだったんだけどね
このままだと白紙になりそう
0492名無しさん2018/02/12(月) 08:14:04.92ID:iFAvbN1m
>>491
新聞じゃないよ。知人に土建屋の社長がおるんよ
0493名無しさん2018/02/12(月) 08:49:56.03ID:JazX2Eeg
政府も所有者不明土地問題に切り込み始めたから
今回の開発はそれも関係あるんかな。
0494名無しさん2018/02/12(月) 11:25:22.18ID:iFAvbN1m
今日の朝ランニングしよって気付いたけど、畑に用地幅杭設置しとるやん
0495名無しさん2018/02/12(月) 11:36:00.21ID:C+72YC6a
あの辺の畑持っとる奴らは土地貸したら半永久的に不労所得が発生してウハウハやな。
0496名無しさん2018/02/12(月) 12:19:54.94ID:OJSmoaOz
>>488
O次郎かよ
0497名無しさん2018/02/12(月) 12:58:19.76ID:OJSmoaOz
けどビバモールやったら、どうでもええ感じじゃね?
0498名無しさん2018/02/12(月) 13:47:43.57ID:iFAvbN1m
>>497
座間みたいに同じ敷地内にコストコ出来るんだろ?
0499名無しさん2018/02/12(月) 13:53:51.55ID:yHtP2tES
>>498
出来ねえよ
0500名無しさん2018/02/12(月) 14:05:41.53ID:yLV4SCof
ざまあ
0501名無しさん2018/02/12(月) 14:21:28.63ID:yHtP2tES
かんかん
0502名無しさん2018/02/12(月) 14:29:24.88ID:iFAvbN1m
>>499
確かな証拠ある?俺も聞いた話なんだがな。一般人の話じゃないぞ?
0503名無しさん2018/02/12(月) 14:35:38.49ID:RVTvPb0Q
こっちも一般人の話ではないけどコストコは無い
0504名無しさん2018/02/12(月) 14:44:22.34ID:iFAvbN1m
>>503
高校時代の友人が西衣山に土地待っとってな、土地売る時にここら辺は何になるんか聞いたらここら辺はコストコの予定ですって言われたっていよったぞ
0505名無しさん2018/02/12(月) 15:03:13.59ID:PWGSbWTz
>>504
知人に土建屋の社長
友人が西衣山に土地
随分素晴らしい交友関係ですな〜
0506名無しさん2018/02/12(月) 15:09:43.93ID:qsyLrgIt
>>502
四国には出来ることはない
また政治家でも使う気か、ゆるさんぜよ
0507名無しさん2018/02/12(月) 15:25:28.09ID:yHtP2tES
>>505
そういう奴らが一番のガセネタ発信源だよね
0508名無しさん2018/02/12(月) 15:29:43.37ID:kTMiQf09
「聞いた話」の自慢大会か?
どうせ全部嘘だろ
0509名無しさん2018/02/12(月) 15:44:01.36ID:iFAvbN1m
>>505
でしょ?
0510名無しさん2018/02/12(月) 15:44:39.19ID:iFAvbN1m
>>507
ガセやと思うんやったらそれでいいです。
世の中には俺みたいに顔の広い人もおるっちゅうことです。
0511名無しさん2018/02/12(月) 15:50:39.52ID:iFAvbN1m
>>505
土建屋の社長は、俺の中学の時の友人のお兄さんがお父さんの跡をついでましてね。昔一緒に遊びよったんで知っとるんです。
西衣山に友人っていうのは、さっきも言ったように高校からの友人です
0512名無しさん2018/02/12(月) 16:11:10.88ID:6faXH19H
ペラペラしゃべって大丈夫?
カマかけられてる可能性もあるだろ
話を漏らした人を探るために一人一人に微妙に変えて話すってやつ
漏れた内容で誰が話したかわかるみたいな
0513名無しさん2018/02/12(月) 16:20:43.24ID:7kKd6Ryi
真っ赤に触るなよ
0514名無しさん2018/02/12(月) 16:35:51.35ID:iFAvbN1m
>>512
心配ご無用
0515名無しさん2018/02/12(月) 16:56:58.45ID:WNk8GcGK
このスレで事情通みたいにしてる人全員に対して言ってるのに勝手に自分のことみたいにされてる
しょうもない人脈自慢して自意識過剰な友達を持ってしまった土地持ちの人がかわいそうだ
0516名無しさん2018/02/12(月) 17:24:10.44ID:yHtP2tES
地主の言うこと真に受けてたら今ごろ日本中コストコだらけやわあ
0517名無しさん2018/02/12(月) 17:35:07.14ID:iFAvbN1m
>>516
22年までにはもっと店舗増やしたいってコストコの社長言ってましたしね
0518名無しさん2018/02/12(月) 17:46:02.86ID:382NCU47
社長さんと友達かよw
0519名無しさん2018/02/12(月) 17:46:05.00ID:ShpzJ5Hs
蛆愚乱もコストコもいらん
0520名無しさん2018/02/12(月) 17:56:32.68ID:By/w6yjU
コストコ松前って噂もあんの? 空港あたりとか、伊予市とか
伝言ゲームになっとるな

西衣山DAIKIの話はフジ連合?コストコ?

結局ネズミ一匹も居なかったりして
0521名無しさん2018/02/12(月) 18:30:15.86ID:qRWxTbZ4
松山・小坂の跨線橋の西、番町タクシーの車庫の東側が更地になってるが
どうするつもりなんだろう?
あの広さからみて、マンションでも建てるんだろうか?
0522名無しさん2018/02/12(月) 18:56:28.71ID:RVTvPb0Q
ペラペラ喋ってるところ悪いけどコストコは無いよ
それに現時点でまだはっきりしない(進出しようとしてる企業と愛媛企業が静かに戦ってる)状態なのに元地主に話すというのは考えられない

でも俺が知らないだけで元々はコストコも候補にあったのかな?コストコと話されたのは何月?
0523名無しさん2018/02/12(月) 19:11:34.66ID:GCZa6Fda
>ペラペラ喋ってるところ悪いけどコストコは無いよ
>でも俺が知らないだけで
黙ってろよ大馬鹿
0524名無しさん2018/02/12(月) 19:20:46.25ID:RBy9sTNI
>>496
それはバケラッタ
0525名無しさん2018/02/12(月) 19:51:06.60ID:RVTvPb0Q
現在の計画ではコストコは100%無い
三井の名前が出るならまだ分かるが、なんでコストコ?最初はコストコ計画あったのか?と疑問だっただけ
コストコ期待してて苛つかせたならごめんね
進展あってももうこれ以上は言わないよ、難色とまで言ってる馬鹿も出てきたし
0526名無しさん2018/02/12(月) 19:51:43.16ID:JmG9sXGp
束本の日東は、何日にオープンするのかな?
0527名無しさん2018/02/12(月) 19:53:56.26ID:FJv4ZY4V
>>523
文章読めない馬鹿は黙ってろよ大馬鹿
0528名無しさん2018/02/12(月) 19:56:22.64ID:FJv4ZY4V
>>525
ということは難色は事実?
0529名無しさん2018/02/12(月) 20:14:19.28ID:52GbZciT
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
https://goodprice2018.shop-pro.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0530名無しさん2018/02/12(月) 20:34:25.69ID:cVYmVYxw
>>521
あそこのうどん屋がなくなったのが痛すぎるわ
0531名無しさん2018/02/12(月) 21:23:57.43ID:o+Q8xqcD
>>525
マジレスすると予定が未定の場合や二転三転しそうな時は「〜の予定」と伝える
〜については地主の気分を害さず噂になっても支障が無いものをセレクトする
予定と伝えられたものを確定してるという風に広めてる地主と真に受けてる自称関係者がいるだけ
0532名無しさん2018/02/12(月) 22:09:48.19ID:qRWxTbZ4
>>526
>>451
0533名無しさん2018/02/12(月) 22:12:48.48ID:Y3vapWUe
クールスモール、フジグラン今治って閉店してたっけ?
0534名無しさん2018/02/12(月) 22:17:05.33ID:7vWKhZgy
>>533

とっくに
0535名無しさん2018/02/12(月) 22:56:11.39ID:XpvwGQmu
>>534
マ?うそやろ
0536名無しさん2018/02/12(月) 23:02:22.74ID:miyRu4HT
クールスモールは閉店してないよ
瀕死の状態だが
0537名無しさん2018/02/12(月) 23:36:08.02ID:yLV4SCof
クールスモールは経営母体がフジ並みの巨大ローカル企業だから潰れんやろ
0538名無しさん2018/02/13(火) 01:19:13.34ID:lNJ/09vu
今治フジグランって本当に閉店したん?
0539名無しさん2018/02/13(火) 07:07:47.11ID:HcUhHoVa
クールスモールちょうど昨日行ってきた
7割くらいは空き店舗なのに潰れないモールは全国でもここくらいだろう
0540名無しさん2018/02/13(火) 07:41:38.12ID:jDX2yHRP
7割が空き店舗は言いすぎだろ3割が空き店舗だ。
ピエリ守山は9割空き店舗でも潰れなかったが。
0541名無しさん2018/02/13(火) 15:09:43.04ID:AOMeOx2K
フジ西条玉津店の後って何が出来てるの?
0542名無しさん2018/02/13(火) 15:15:43.01ID:IiMHEV79
ドンキの売場拡張じゃなかった?
噂レベルで、温浴施設なんて話も聞いたけど、斜め向かいに温泉あるしね。
0543名無しさん2018/02/13(火) 15:58:24.84ID:1Pk7jj+q
3月にドンキを短期お休みして拡張リニューアル
0544名無しさん2018/02/13(火) 16:28:37.60ID:4L8Qk2Yf
食品売り場の所全部ドンキになるん?
0545名無しさん2018/02/13(火) 17:27:42.39ID:eA0HQUPL
外にあったダイソーがドンキの前に移転って書いてた気がするけど
0546名無しさん2018/02/13(火) 18:12:58.12ID:HcUhHoVa
>>540
行って来てみ
7割でも多目に言ったつもりなんだけど
二階なんか営業してるのはゲーセン入れて3店舗だぞ
0547名無しさん2018/02/13(火) 19:27:37.76ID:SchgdFqv
こないだ行ったら奥にあった100均とか謎アウトレット店が前の方に詰められてたな
奥は廃墟みたいだった
七割は盛ってないと思う
0548名無しさん2018/02/13(火) 20:23:07.44ID:t1ofr3mV
>>547
完全に終わってるな
0549名無しさん2018/02/13(火) 20:38:18.49ID:paWTMw14
>>547
アクセスが悪すぎる上に年中臭いからな
0550名無しさん2018/02/13(火) 20:42:19.25ID:jDX2yHRP
アウトレットモールって地方都市でうまくいってるとこあるの?
広島のポップなんとかいうのも悲惨だし
倉敷の三井はどうなの?平日行ったけどガラガラなんだけど。
大げさに言うと人っ子一人居ない状態
土日は繁盛してるのか?
0551名無しさん2018/02/13(火) 20:54:48.72ID:SchgdFqv
横のあさつゆマルシェとフジで持ってるようなものだよ
無かったら確実につぶれてる
あさつゆマルシェも松山市内の産直市に比べたらガラガラだけど
敷地内の利楽と坊っちゃん劇場もあんまりいない気がする
利楽は朝イチのお風呂つき朝食バイキングがお得だからなくならないで欲しい
0552名無しさん2018/02/13(火) 20:57:23.88ID:rbncDHka
家電と言えばGood Price 2018!!
現在リニューアルオープンに付き、2月限定価格にて販売中です!
是非この機会に当店をご利用下さい!

店舗ホームページ
http://goodprice2018.shop-pro.jp/👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0553名無しさん2018/02/13(火) 22:41:44.06ID:jDX2yHRP
最近は松山も西衣山のショッピングモールや松山駅の駅ビル建設やL字開発や
国際ホテルの建て替えに伴う再開発や鷹の子のイオンモールやら騒がしくなってきたな。
0554名無しさん2018/02/13(火) 22:48:26.21ID:4L8Qk2Yf
>>553
選挙があるから必死必死www
0555名無しさん2018/02/13(火) 23:20:59.38ID:tdKcfY83
>>553
駅ビルは出来ないだろ。
今治みたいな感じで高架駅だけだよ。
0556名無しさん2018/02/13(火) 23:33:57.57ID:fhG/lt81
もっと地主から聞いた話を教えろや
0557名無しさん2018/02/13(火) 23:53:04.25ID:TCjy9+BQ
セイムスが新しくできる?
0558名無しさん2018/02/14(水) 01:34:50.10ID:8iqlaVch
東温高校横にレディ薬局ができるね
あそこずっと空き地だったのに
0559名無しさん2018/02/14(水) 03:03:36.46ID:8TeWtGZA
三島のフジ横の幸ビル解体してるけど、もしかして前に誰かが言ってた高知資本のホテル出来るんか?
0560名無しさん2018/02/14(水) 06:30:40.30ID:zJVVlR3B
>>555
駅舎を高架にした後にJR四国が駅ビル作るって言ったんよ
0561名無しさん2018/02/14(水) 09:23:26.07ID:CJNLOQO+
JR四国はするする詐欺
0562名無しさん2018/02/14(水) 11:03:15.00ID:7f78ebzc
>>560
そんなこと言ってたか?調べてもどこにもそんな情報無いが。
0563名無しさん2018/02/14(水) 12:11:03.70ID:3AcZr4Qy
今治新都市第一地区に米大型小売店出店て書いてるけど
0564名無しさん2018/02/14(水) 12:12:50.04ID:4bsjdo1C
>>560
そんなの作って、誰特なんだよ
0565名無しさん2018/02/14(水) 12:38:52.50ID:n65ijzT4
>>563
大きい米屋じゃろ
0566名無しさん2018/02/14(水) 13:14:27.83ID:GprUuYxs
コメリ(米利)大型店だろ
0567名無しさん2018/02/14(水) 13:17:02.80ID:pGmZa2Zo
トランプが攻めてきたのか?
0568名無しさん2018/02/14(水) 13:53:25.92ID:n65ijzT4
花札で応戦しようぜ
0569名無しさん2018/02/14(水) 16:59:10.12ID:YyX+oLQ8
松山駅高架は確かだが、駅ビルの有無は誰も発表していないぞ
もっとも西衣山なんかより駅直結の商業施設によって、中心部人口確保した方がいいんだがな。駅西側には用地も多いし
0570名無しさん2018/02/14(水) 17:04:50.51ID:zJVVlR3B
>>562
会議概要録

現在、愛媛県が平成 32 年度の完成を目指して鉄道高架化事業を進めているが、高架
化した後に松山市が土地区画整理事業のなかで JR 四国さんに土地を返すことになる ので、駅ビルに相当するような施設建設はその後になると考えている。
0571名無しさん2018/02/14(水) 19:11:16.60ID:Y8puTYwZ
まず平成32年までに高架化できる気がしないわ
それどころか着工できるかすら怪しい
0572名無しさん2018/02/14(水) 19:32:44.14ID:HB0s9/fk
>>571
次の元号下の32年の間違いだろ
0573名無しさん2018/02/14(水) 19:51:41.91ID:JGO+IkFj
伊予市の車両基地の工事どこまで進んでるんだろ
0574名無しさん2018/02/14(水) 19:53:21.59ID:zJVVlR3B
松山駅は今西側を更地にしてる所です。古墳が見つかったので、36年に延期したらしいです。
0575名無しさん2018/02/14(水) 19:59:23.68ID:zJVVlR3B
松山駅は今治駅みたいに高架にするだけといってますが、駅舎の外装、内装はまだ何も決まってません。決まってるのは改札が一階になるという事だけです。
0576名無しさん2018/02/14(水) 19:59:31.77ID:JGO+IkFj
古照遺跡近いからなあ
0577名無しさん2018/02/14(水) 20:00:58.48ID:zJVVlR3B
それに、金沢駅みたいに駅のシンボルを作るのか作らないのか、作るとすればどんな物を作るのかも今検討中です。松山駅は高架にするだけではありませんよ。
長文になり、分けて投稿させていただきました。連投申し訳ないです。
0578名無しさん2018/02/14(水) 20:14:40.27ID:sssbNzep
道後温泉の意味不明のクマでも置いたらええよ
0579名無しさん2018/02/14(水) 20:28:02.06ID:B3FrvWbk
>>578
あの熊ほんと意味不明すぎてワロエナイ…
0580名無しさん2018/02/14(水) 21:02:53.89ID:Q57lwt3M
駅のシンボルはギャバンと1号ライダーのブロンズ像でおなしゃす
0581名無しさん2018/02/14(水) 21:03:34.32ID:gipYGhbA
マジであのクソださ不細工ゲロ失敗作を撤去しろよ
石手寺の看板並に邪魔
0582名無しさん2018/02/14(水) 21:16:25.26ID:c2kbXoj8
なんやねんフジの新ロゴマーク
0583名無しさん2018/02/14(水) 21:38:03.82ID:WdxF6eRm
http://www.the-fuji.com/eventsale/50th_mm/webcatalog/chapter1/html5.html#page=13
> 社名の「フジ」には、「富士山のようにお客様から親しまれ,愛される店に」という思いと、
> 「その名前に恥じないような店でありたい」という願いが込められている。
> 創業時のロゴマークは十和の社内公募によるもので、従業員の案が採用された。
 ↓
http://www.the-fuji.com/company/news/2018/pdf/20180109_logomark.pdf
> ロゴマークには、スローガンに込めた思いとともに、「街角にフジ(FUJl)があり、
> お客様や地域からより親しみを感じていただける存在になりたい」という思いを込めました。
> マークの全体像はフジの「F」を、3つの異なる四角形は多様性を表現しています。赤色は街の象徴としてのフジを示し、
> 環境やフレッシュさを表すグリーンを用いて、街に調和し寄り添えるやわらかいデザインで表現しました。

初代ロゴも最新ロゴも、それなりの意味があるというわけか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています