愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【8店舗目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/01/07(日) 10:03:19.15ID:wk5t7Skz愛媛にこんな店(施設)ができるらしい【7店舗目】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1500924250/
0153名無しさん
2018/01/27(土) 23:21:15.34ID:MsiJCbnP松山市の人口から見て怪しいかな
それに車のアクセスも悪い
衣山駅のあたりは道も細くて危ないしどの方向も大渋滞。特に通勤退勤時間や土日は酷い
今でさえ交通量と道幅があってないのになんとかしないと危ないよ。
0154名無しさん
2018/01/27(土) 23:28:41.33ID:CQur1h2G0155名無しさん
2018/01/27(土) 23:37:19.77ID:B4hfmyvWこいつしまひとみスレで大発狂している有名な高松民だな
言い方でバレバレ
0156名無しさん
2018/01/27(土) 23:43:06.27ID:pyLjXrOw関係あるってほどでもない情報が少し入る程度
結局まだどう転ぶか分からんしここの噂話と大して変わらん
コストコは情報なくても分かるだろ馬鹿じゃねって感じで書いただけだし土地の計画については君の方が詳しいんじゃないの
ヴェスタw地主次第だけど藤原の二の舞になる可能性はあると考えてる
まあ問屋町のことを考えるとK'sも無いしダイキはあれだし何を引っ張るのかとは思うけど
レフコも映画館も近くにあるしフジがどこまで考えてるのか、そもそも本気なのか謎
0157名無しさん
2018/01/28(日) 00:01:42.60ID:LBOZts/S地元応援という言葉で商店街を唆して目的達成した後は掌を返したフジ△
0158名無しさん
2018/01/28(日) 00:10:06.53ID:FqcFGSAtマルナカとフジってお互い相手の県には進出しない協定結んでたんだよね?
それなのにフジが香川に進出したからマルナカが怒って愛媛に店出したらしいけど、その前にマルナカが悪どいことしたからフジが怒って香川に進出したんだよね?
マルナカ何したのか知ってる人いる?
0159名無しさん
2018/01/28(日) 00:20:00.77ID:imamLqmS0160名無しさん
2018/01/28(日) 03:02:46.78ID:7M3ia9iO仲良しだよ。
0161名無しさん
2018/01/28(日) 06:44:51.70ID:5r8GY2Mgマルナカが紳士協定破棄とみなして新居浜を足掛かりに愛媛侵出。
しかし中四国ドミナントを唄ってるフジが岡山に出店しないのは
やっぱ裏で何か事情があるんだろうな。
0162名無しさん
2018/01/28(日) 08:26:39.70ID:7M3ia9iO0163名無しさん
2018/01/28(日) 10:12:29.04ID:jqHOg91Z0164名無しさん
2018/01/28(日) 10:41:19.82ID:3RqX4EIzフジvsマルナカの他
いよてつvsことでん
明屋書店vs宮脇書店
市駅vs瓦町
松山大学vs高松大学
松山商業vs高松商業
松山まつりvs高松まつり
大街道vs丸亀町
0165名無しさん
2018/01/28(日) 11:00:18.32ID:bmz4EbOI前に住んでた場所ではイオンモールの中に室内遊園地的な物があったり、他の
商業施設の一角に室内で子供が体を動かして遊べる所があったんだけど、松山に
来てからあまりそういう場所がないので、あれば有料でも儲かりそうなのに…と
いつも思ってる
どこかでそういう場所作って欲しいなー
0166名無しさん
2018/01/28(日) 11:03:42.93ID:i3CCU+cr0167名無しさん
2018/01/28(日) 11:29:51.75ID:moARz/+1そもそもフジは元々広島の企業
なぜ愛媛に出店したかというと地元広島の小売業に迷惑をかけないため。
愛媛の独断場を死守するために商店街組合を扇動してイオンモール計画を潰した上で「松山市じゃないから」と大型商業施設を松前に作ったフジの手口を未だに根に持ってる人は多い。
俺生粋の愛媛県民だけどフジ大嫌い。いくら本社が愛媛になってもな。
0170名無しさん
2018/01/28(日) 13:01:08.99ID:WyX5ruuM変えすぎワロタ
0173名無しさん
2018/01/28(日) 14:22:15.28ID:YFlhJhc3久しぶりにダブルを持ち帰りで頼んだのよ…喰ってみたら中身がソバばっかりだったw
電話帳から削除!
0175名無しさん
2018/01/28(日) 16:41:53.01ID:s57c7DC0国道56号南向きをほぼ年中日中渋滞させて、対策をしているアリバイ程度に高架橋を作って
ほったらかしにしているのが未だに許せん
何年か前に国交省が右折レーン延長工事をやったが、
その手前の交差点を統合しない限りはあんなの焼け石に水、効果ゼロだからな
0176名無しさん
2018/01/28(日) 17:03:29.59ID:33ck8TgZ0177名無しさん
2018/01/28(日) 17:23:54.18ID:zoC4nSWDセブンスターは2月1日(木)オープン
ソース:俺の目、先ほど車の中から確認。
セブンスターにしたら小規模の店舗。だけど渋滞はえらいことに
なりそうw
0178名無しさん
2018/01/28(日) 18:11:13.01ID:AsF8rJbU自分もさっき2月1日オープンの看板見た。
あそこただでさえ結構渋滞するのにセブンスターできたら前に進まんなるんやないかな…。
0179名無しさん
2018/01/28(日) 18:14:33.92ID:mMsWgEmu城みたいに勢いを付けて飛び出さないように枡形にしとるんか?
六軒家のは明らかに入りにくい方に曲げてて失敗やろあれ。
0180名無しさん
2018/01/28(日) 18:43:14.25ID:lHCQbypKフジが普通のスーパーもやってるって知ってびっくりするらしい。
0182名無しさん
2018/01/28(日) 19:33:04.58ID:s57c7DC0フジのようにほぼ年中ポイント○倍デーがあるわけでなし、
セブンスターが原因の渋滞は商品価格10%引きの日以外はまず起こらないだろうよ
0183名無しさん
2018/01/28(日) 20:12:27.29ID:sD3aJcXsフジで何度か使ったけど時間がかかりすぎる
0184名無しさん
2018/01/28(日) 20:39:58.02ID:M3hpNUFNフジ前に行った時はそれぞれのセルフレジに店員が付いてた
サポートか万引き防止か知らんけどセルフの意味ないだろと
おつりも店員が渡してくれたし袋のセットもしてくれたw
0185名無しさん
2018/01/28(日) 21:07:08.88ID:NFy8m8/9車3分圏内にフジ、マルナカ、サニーマート、ラムー、グランがあるんやけん
0186名無しさん
2018/01/28(日) 21:15:15.28ID:04Ppdm5uチェッカーは人手で支払いの所だけセルフの奴だから
六軒家も同じ方法じゃね?
折角レジ打ちが早いのに、財布からちまちま小銭を1枚づつ出して
イライラするくらい時間が掛かる奴を排除出来るシステムの奴。
0187名無しさん
2018/01/28(日) 21:16:39.72ID:zoC4nSWD今回オープンする場所の交通事情知らないだろw
目の前に大病院、病院の西隣にダイキ美沢店、ダイキの目の前に
ハローワーク、ハローワークの西隣に丸亀製麺。その他店舗多数
渋滞する要素しかないんだよw
0188名無しさん
2018/01/28(日) 21:32:10.90ID:xtoD2sFrまさしくその通り
DAISOとリーズナブルな焼肉屋もあるからな
市駅方面に向かう車でただでさえ混雑する要素満点なのに
0189名無しさん
2018/01/28(日) 21:33:22.08ID:68fAXGlo2階にダイソーが入居するみたいだが、前の道路が道後温泉に直結してるから
渋滞がますます酷くなるな。
サニーマート束本、コープえひめ束本店はまともに影響を受けそうだ。
0191名無しさん
2018/01/28(日) 21:36:51.75ID:lSCf4gJ70192名無しさん
2018/01/28(日) 21:42:10.76ID:s57c7DC0何度も通ってるぞ
特にそこの東向きの動かなさを知ってる上で書いた
ダイキからなかなかできない右折で出ようとして、
出口を塞ぐ奴も多いよな
0193名無しさん
2018/01/28(日) 21:55:34.78ID:imamLqmS知ってるわ!
イオンモールやコストコが出来るわけじゃあるまいしセブンスター一つで渋滞渋滞ってアホか
セブンスター渋滞は最初だけやろ
0194名無しさん
2018/01/28(日) 22:03:09.59ID:NwDkhtwx0195名無しさん
2018/01/28(日) 22:04:50.32ID:KvwNwSG/0196名無しさん
2018/01/28(日) 22:16:07.13ID:7TUI9dgB0197名無しさん
2018/01/28(日) 22:58:27.39ID:6PCUvGFdどう見ても大負けなんですが・・・
0198名無しさん
2018/01/28(日) 23:06:59.07ID:B8Hh//BG0199名無しさん
2018/01/29(月) 00:15:19.79ID:l7NiorsCそんな知恵もないんか?
0200名無しさん
2018/01/29(月) 00:47:30.83ID:SL5sX2RB0201名無しさん
2018/01/29(月) 01:17:10.88ID:WFB6Y2Zsメチャクチャだわあそこは
0202名無しさん
2018/01/29(月) 01:21:16.07ID:avQqy0ZR本当に広島の倉庫使うんだ
0203名無しさん
2018/01/29(月) 10:09:29.78ID:sEG1DrWW0204名無しさん
2018/01/29(月) 10:15:03.37ID:XuJSQAnC0205名無しさん
2018/01/29(月) 10:21:41.64ID:px853Egu車がないと生活出来ない地方都市なのに改悪ばっかやってるよな
0207名無しさん
2018/01/29(月) 10:42:23.49ID:PNTXQkkK1月31日オープン
0208名無しさん
2018/01/29(月) 10:50:43.89ID:LksPx9Zg定員割れだらけでガチFの高松大学と、銀行や県庁、市役所等にコネがあり殆どの学部で定員割れも起こしていない松山大だと明らかに松山大学の方が上だろ
勿論松山大が賢いわけではないが。
0210名無しさん
2018/01/29(月) 12:47:53.01ID:GHJ8HowD焦らずゆっくり入金し(財布の硬貨だけ使いたいとかw
逆に時間使うという声も身近で聞くので諸刃の剣
実際に某スーパーはセルフより店員レジの方が流れが早い
0211名無しさん
2018/01/29(月) 12:59:39.89ID:89yB8NZj(店員がチェックしていちいち硬貨を抜かないといけない)
0213名無しさん
2018/01/29(月) 21:15:22.02ID:m++2GSVh初めて聞いた
だれがいくん?
0214名無しさん
2018/01/29(月) 21:18:35.68ID:GWDKkCB1余戸にダイキあったらいいなあ
0216名無しさん
2018/01/29(月) 22:36:12.00ID:/k4oK9SG対立煽りは愛媛から出て行け
うどんスレでこうさくでもしてろ
0219名無しさん
2018/01/30(火) 01:30:38.64ID:LKjqQLQvあの土地ってフジなんですか?
だとしたら宮西の店は捨てるつもりなんですかねえ。
なんか松山駅の高架にからんで駅に商業施設を作る方針に変わったみたいだから
宮西捨てて問屋町にそれに代わる様なものを作るつもりなのかなと。
0220名無しさん
2018/01/30(火) 07:25:57.07ID:sAe0JKBGフジ以外の候補があるけど当然フジも黙ってない状態
すぐ側にパルフジあるにも関わらず部外者を排除したいフジが出しゃばってる
重要な土地を高値で抑えれば邪魔できるしその結果藤原のようになるかもなと
土地の規模を考えたらフジ以外も当然入るけど部外者阻止できればフジとしてはOK
ドラストやしょぼいホームセンターで土地を埋められれば万々歳
0223名無しさん
2018/01/30(火) 12:56:06.49ID:ha33apV80225名無しさん
2018/01/30(火) 20:04:46.01ID:5kn6QGXq高松大は全学部店員割れのいわゆるFラン
0226名無しさん
2018/01/30(火) 20:05:06.58ID:5kn6QGXq香川大と高松大は別な、の誤字すまん
0227名無しさん
2018/01/30(火) 20:21:24.53ID:LGcB3QWW貸店舗の建築始まる。何の店なのかは不明
0229名無しさん
2018/01/30(火) 22:10:09.34ID:5kn6QGXq0230名無しさん
2018/01/30(火) 23:10:22.44ID:P9EHQ3Cr店員(ていいん)は初めてだな。
0231名無しさん
2018/01/31(水) 00:08:14.79ID:6kALIjazダイキと何が出来るのですか?
0232名無しさん
2018/01/31(水) 10:49:49.22ID:4BKHjsqjhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0233名無しさん
2018/01/31(水) 22:21:05.29ID:ELeU9iSl0234名無しさん
2018/02/01(木) 12:23:03.22ID:tfZTvqhkスリーエフ高知県にたくさんあった気がする
0236名無しさん
2018/02/01(木) 12:50:04.61ID:Sti3oHT30237名無しさん
2018/02/01(木) 18:05:35.50ID:HASbKF1Q県外の人は国立と勘違いする人もいるのではww
0238名無しさん
2018/02/01(木) 18:51:09.04ID:dWBIw9a9受験してたらどれが国立かくらい誰でも分かるわ
0239名無しさん
2018/02/01(木) 19:57:59.69ID:6hgGSRua0240名無しさん
2018/02/01(木) 20:22:10.27ID:Ugp5Xf7L0241名無しさん
2018/02/01(木) 20:37:27.39ID:UZLqWmTHhttp://itest.5ch.net/subback/student
0242名無しさん
2018/02/01(木) 21:11:41.72ID:UFVJ8xYQ0243名無しさん
2018/02/01(木) 22:43:51.58ID:gIyewsNVスリーエフからローソンに変わった店舗では今でも売ってる所いくつか有るよ
松山の南環状朝生田
東温のエネオス斜め向かい
西条のレグザムの近く
あとは知らない
0244名無しさん
2018/02/01(木) 23:57:49.87ID:xVHOHJ7I渋滞必至!
0245名無しさん
2018/02/02(金) 00:50:03.72ID:ZcOP+oaN0246名無しさん
2018/02/02(金) 06:15:53.35ID:6jWCj9la通ったの16時ごろだったけど
0247名無しさん
2018/02/02(金) 11:18:09.02ID:KlTQsBT/ぁあやだやだ。
0248名無しさん
2018/02/02(金) 15:38:43.74ID:VQmMcacg0249名無しさん
2018/02/02(金) 15:47:41.11ID:pFGbi/fP今日や明日はどうだろうかセブンスターへの道
0250名無しさん
2018/02/02(金) 16:33:20.50ID:YsR/xojWだから、>>247の人も書いているようなポイントセールや値引きが伴わなければ、
平常通りに決まってんだろうが
エミフル前も、平日で何もない場合は異常なくらい車の流れがスムーズだからな
0251名無しさん
2018/02/02(金) 17:40:46.87ID:pFGbi/fP俺は正にオープン直後の土日辺りのセール日の話してんのに
0252名無しさん
2018/02/02(金) 17:59:11.42ID:YsR/xojW先ほどは失礼
http://sevenstar.jp.net/news/detail/news_id/235
単純な小規模スーパーである以上は、このオープニングチラシを見る限りでは渋滞の要素はないと見るが、
俺がたまに通りすがりで立ち寄る重信店では毎週月曜の10%引きのときは客はそれ以外の6日より少し多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています