徳島にこんな店(施設)ができるらしい【11店目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゆきんこ
2017/11/15(水) 21:31:52.89ID:Q6ZUn8S/徳島にこんな店ができるらしい
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1398081445/
徳島にこんな店ができるらしい Part.2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1442155309/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【3店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1447024710/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【4店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1470325096/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【5店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1479172545/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【6店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1483886851/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【7店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1488292780/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【8職人目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1491230843/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【9職人目】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1497603554/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【10店目】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1505825104/
【参考サイト】
大規模小売店舗立地法(大店立地法)について | 徳島県
ttp://www.pref.tokushima.jp/docs/2012080200032/
0971名無しさん
2017/12/22(金) 14:01:40.91ID:I1BNDMLmこれから飲食店で開業予定の方必見 笑
あまりこういう類のことを書く人はいないと思うんですが…
まぁ数字とか分かれば面白いと思うので…。
とりあえず4日間やってみました(*'▽')
17時〜18時スタートで22時までやってます。
2日目は優秀で19時〜21時の間に集中しての20人の来店だったので、場所としての潜在能力はボチボチあるのかな…と。
個人の小さな店でお酒メインじゃない店が少ない街ですね。
あれだけ学生がチャリンコで行き来してるのに偏在といえるかな…なんたら食堂…みたいなのがもっとあってもいいと思うんですが…、自分が学生ならそう思うはず。
初日 9人
2日目 20人
3日目 7人
4日目 4人
売上は×750円前後なのでマックスで1.5万円/日 ミニマムで0.3万円/日 程度ですね 苦笑
今のところペンキ塗る以外は前のままの外装でなんらかの営業中!の印もなく、準備ない感じ満点でやっています…。
今までは自分達が食べる分だけを作っていたので、複数同時に作ることはなかったので、今のはじめの段階では調理のルーティンを完成させるのを主目的で営業してる感じです( とはいえ昨日の来店4人とは…笑
今後はまずは外ですね…おさかな食堂ゆりやさんのままなので、テントを変えるのと、看板の類とか照明類はいわゆるまともに営業してる店レベルにまでもっていく。
内装も壁を真鍮っぽいのにしたいかな…面積狭いからそこまでコストがかからないだろうし、それかモノクロの写真を引き伸ばして壁を使って広く展示…とかも考え中です。
まぁとりあえずこのままでいくと… 苦笑
4日で来店数が40人なので1日に平均10人… 7500円…×30日→22.5万円/月 となります。
昼もやったとして単純に倍売れたとして…45万円…
↓
ヤバイ! 笑
でもおそらく当たり前のことがきちんと揃ってくれば90万/月 くらいにはなると思います。90万から→150万あたりにもっていくとなるとちょっとした広告とかチケット配ったりとかも必要かもしれないのですが…
あとは単純に口コミに時間は少々かかる。まぁそんな感じで春までに70〜80万くらい売れたらいいかな…とザックリ考えておる次第であります。
0972名無しさん
2017/12/22(金) 14:41:53.24ID:xnCjlG+h徳島インディゴがうどん店直営 選手が麺作りや接客
0973名無しさん
2017/12/22(金) 16:47:32.29ID:JTw/wa3h駅前広場の一部を新幹線に対応させる見込み
数年後にできるであろう新幹線ともバランスと取っていくと報道ってマジか
0976名無しさん
2017/12/22(金) 20:10:16.90ID:XEfLnuV30977名無しさん
2017/12/22(金) 20:17:59.72ID:lhWRk1jo0978名無しさん
2017/12/22(金) 20:28:29.41ID:JeTTVqxr生きてるあいだずっと言っとけばw
0980名無しさん
2017/12/22(金) 20:41:28.24ID:82IWTQ7b別に普通の人が来るんだぜ
0981名無しさん
2017/12/22(金) 22:27:35.44ID:lhWRk1jo0982名無しさん
2017/12/23(土) 12:30:05.94ID:rT1Yjnukあんな辺鄙で津波直撃するところに需要あるんかね
0983名無しさん
2017/12/23(土) 13:37:29.21ID:23YFKkBs今日も全力で営業中(*'▽')
今の時期イタリア料理屋とか行くとラヴラヴカップルばかりでろくなことないよ〜(*'▽')
0984名無しさん
2017/12/23(土) 14:46:31.59ID:Moabn5YCこれじゃないの?
マリンピアと万代埠頭に新交流拠点整備
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/06/2017_14967117525273.html
0985名無しさん
2017/12/23(土) 15:01:18.16ID:O8nWtOTJ個人的にはイオン近辺に温泉施設と大きめの観覧車を造って欲しい。
0986名無しさん
2017/12/23(土) 18:49:53.61ID:lV/U5wbRあらたえの湯にはがんばってほしい。
鴨島温泉とか紅葉温泉とか、狭いのとか古いのとかあって、最新式の先頭施設が徳島にはない。
全国あちこちのスーパー銭湯を利用しているが、あらたえの湯はABCのランクで言うならB-ってところ。
「まあ、必要再低減はそろってて、そこそこ清潔だな」ってレベルですわ。
全国的に普通にあるドンキを欲しがる気持ちもわかるが、清潔にリフレッシュできる温泉設備が足りない。
お遍路さんにも利用してもらえるしな。
0987名無しさん
2017/12/23(土) 19:44:37.04ID:bzIib+Dx0988名無しさん
2017/12/23(土) 20:18:16.58ID:c0u1fMF7田宮はまずまずだけど、鳴門はちょっと
海岸掘ったから当然といえば当然だけど、温泉がしょっぱい
温泉は洗い流さないことで効果があるとか言われてるけど、塩分多量で洗わずにはいられない
0989名無しさん
2017/12/23(土) 20:21:23.72ID:1fsh/Z9D誰やねん、ラーメン屋とか言う嘘つき
0990名無しさん
2017/12/23(土) 21:14:17.25ID:HopT7EZ70991名無しさん
2017/12/23(土) 21:25:09.84ID:S95p0V3c0992名無しさん
2017/12/23(土) 21:53:35.05ID:23YFKkBs0993名無しさん
2017/12/23(土) 21:54:56.26ID:O8nWtOTJそこそこの規模の温泉施設はあちらこちらにあるので
イオンのそばには県内最大クラスの温泉施設を造って欲しいね。
700から900円位で入れて、お風呂も色んな種類のお風呂がある広々した施設なら完璧。
あの立地なら間違いなく繁盛すると思うんだけどな。
0994名無しさん
2017/12/23(土) 22:10:35.60ID:Z4Ok1IPB○○が出来てほしい情報になったな
0995名無しさん
2017/12/23(土) 22:10:54.20ID:4SmS499F0996名無しさん
2017/12/23(土) 22:20:32.02ID:wLP3IOmf0998名無しさん
2017/12/23(土) 23:37:38.10ID:3PHyQs4l徳島にこんな店(施設)ができるらしい【12アホ目】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1514039835/
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 2時間 11分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。