トップページsikoku
1002コメント272KB

徳島にこんな店(施設)ができるらしい【11店目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゆきんこ2017/11/15(水) 21:31:52.89ID:Q6ZUn8S/
■過去スレ
徳島にこんな店ができるらしい
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1398081445/
徳島にこんな店ができるらしい Part.2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1442155309/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【3店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1447024710/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【4店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1470325096/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【5店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1479172545/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【6店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1483886851/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【7店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1488292780/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【8職人目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1491230843/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【9職人目】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1497603554/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【10店目】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1505825104/

【参考サイト】
大規模小売店舗立地法(大店立地法)について | 徳島県
ttp://www.pref.tokushima.jp/docs/2012080200032/
0788名無しさん2017/12/13(水) 23:21:08.39ID:dr27FPZt
近鉄百貨店和歌山店にはルイヴィトン、グッチがある。
どっちもない徳島は和歌山にも敗北決定。
0789名無しさん2017/12/13(水) 23:52:34.75ID:qZOM/RLI
なるほど
0790名無しさん2017/12/14(木) 00:20:25.10ID:HBi/zgpe
いい加減徳島にもビームスの1店舗くらい出来て欲しいんだが。
0791名無しさん2017/12/14(木) 00:53:10.68ID:sfapYySk
マックハウスがあるだろ!
我慢しろ!
0792名無しさん2017/12/14(木) 01:19:45.02ID:cGD6T7yt
イヤや!
0793名無しさん2017/12/14(木) 01:42:40.45ID:WhAygbyD
鳥取よりも百貨店の数が少ないと徳島をこき下ろしてたつもりが
地元香川も鳥取より百貨店の数が少なかったというオチ。
0794名無しさん2017/12/14(木) 03:07:17.99ID:7EE67ujj
>>793
やっぱり荒らしてたのは香川人か
0795名無しさん2017/12/14(木) 05:34:09.84ID:yuZ+6vDw
1年内前後の四国のデパートの主な出店テナント 高松三越 ロレックス マイケルコース フルラ いよてつ高島屋 ロレックス 東急ハンズ 高知大丸 ロレックス 徳島そごう マックハウス
0796名無しさん2017/12/14(木) 07:57:51.27ID:Df7KMnPA
いきなりステーキとH&Mもあるし
鳥取・高知は無いやろ
0797名無しさん2017/12/14(木) 08:27:54.04ID:yuZ+6vDw
低価格ショップばかり出店する徳島

高価格ショップばかり出店する他県
0798名無しさん2017/12/14(木) 08:34:39.98ID:A7VA/ygs
海岸線を整備してドライブスポットにすれば良いのに。サイクルロードも造ってロードバイクの聖地みたいにするとか
リターンは少なそうだけど
0799名無しさん2017/12/14(木) 08:38:36.77ID:uZgu8qy9
南の方行くと、ジジババのクソ遅運転が多すぎてゲンナリする
0800名無しさん2017/12/14(木) 08:58:25.22ID:Df7KMnPA
高価格ショップしか価値観を感じない視野の狭い奴
徳島相手にして勝利感を味わう弱虫
0801名無しさん2017/12/14(木) 09:39:27.90ID:yuZ+6vDw
高松三越 いよてつ高島屋 高知大丸なら絶対にマックハウスなんか入れないだろ

デパートに入るテナントじゃないマックハウスなんか。
0802名無しさん2017/12/14(木) 10:02:09.32ID:260liPIb
マックハウスよりビームス、ユナイテッドアローズが出店して欲しいな
0803名無しさん2017/12/14(木) 10:05:36.93ID:VRJfSmQI
よく潰れる川内の焼きスパゲティ屋の跡地、工事してると思ったら
3天とかいう天ぷら屋ができるらしい
もしやと思ったら、またイ○ムだった
またリピート客無視の高価格設定なのかな、、、
0804名無しさん2017/12/14(木) 10:11:57.92ID:MxeTAPSj
全国の物流量(重量)によると徳島は下から2位
1位は鳥取3位島根

四国では愛媛が徳島の4倍くらいあり意外にも京都や奈良よりも多い
当然1位は東京かと思ったが意外にも愛知が1位で東京の約2倍

面倒なので計算してないが4国4県合わせても全国に対し2〜3パーセントといったところか

そら相手されんわな
0805名無しさん2017/12/14(木) 10:15:13.83ID:VRJfSmQI
>>804
愛媛は造船が盛んだし
愛知は言うまでもなくクルマが、、、

重量では徳島は薬とかLEDとかなんだから勝負にならんだろ
0806名無しさん2017/12/14(木) 10:16:54.16ID:T9PWijWm
>>793>>794
徳島のアホの田舎者の自演おつ
0807名無しさん2017/12/14(木) 10:32:14.70ID:Zk2Sv/uO
「人気セレクトショップ」や「海外高級ブランド」の話はスルーですから
0808名無しさん2017/12/14(木) 10:55:24.61ID:qJp9JOWZ
>>802
>>807
安売の殿堂ドンキホーテすら寄り付かない徳島にそんなショップが出来ると思う?
0809名無しさん2017/12/14(木) 11:14:20.80ID:1bDOESxN
都道府県魅力度ランキング46位ですから・・・
0810名無しさん2017/12/14(木) 11:15:19.81ID:tEsWMOnK
>>802
お前が社長だったら徳島なんかに出店するか?
0811名無しさん2017/12/14(木) 11:28:33.87ID:37RxRm6E
このスレって何かのコピペばかりやな
0812名無しさん2017/12/14(木) 11:52:45.82ID:Oo4SnUuS
>>803
あれって何かの実験かね?
それとも税金対策?
0813名無しさん2017/12/14(木) 12:32:53.90ID:UfILLhBE
俺たちの先祖何で徳島になんか住んでたんだろ
0814名無しさん2017/12/14(木) 12:36:24.39ID:pcBdDKa6
今からでも遅くないから神戸か大阪に行きなさい。
0815名無しさん2017/12/14(木) 13:52:58.60ID:o95J9jcZ
>>809
阿波おどりがなかったら47位だな
0816名無しさん2017/12/14(木) 14:09:45.42ID:XktFlmV5
いいですね!!
話しかわりますが、今月大学の近くに突貫亭ルーツ喫茶店のメニューを復刻させる定食屋をオープンするんですよ(´◉◞౪◟◉)
大学から徒歩圏内にあるんですよ。メニューはそのメニュー1種類のみで1種定食曳船亭という名前でやります。一日に10食しか売れないかもしれないんですがとりあえずスタートします(´◉◞౪◟◉)
0817名無しさん2017/12/14(木) 17:44:51.07ID:JG0amtDl
埋め
0818名無しさん2017/12/14(木) 18:37:07.08ID:X423/dnQ
電子部品デバイス電子回路出荷額
広島県 5144億円 岡山県 3278億円 徳島県 2883億円

医薬品生産額
徳島県 2393億円 山口県 1986億円

化学工業製品出荷額
山口県 1兆4807億円 岡山県 1兆3510億円 徳島県 5841億円

徳島でちらほら話題になるけど
全然すごくない徳島県
0819名無しさん2017/12/14(木) 19:36:49.17ID:0TwwzCbr
俺は商売柄田舎で良かった まだまだ稼げるわ 趣味的にも田舎で良かった 鳴門に生まれて良かった
0820名無しさん2017/12/14(木) 19:50:30.94ID:7EE67ujj
>>806
やっぱ香川人だったか。
うどん食いすぎは頭をおかしくするみたいだ
0821名無しさん2017/12/14(木) 19:53:14.03ID:IONf4V0K
きちがいとくしまんこw
0822名無しさん2017/12/14(木) 19:57:58.35ID:vDTvET2O
都道府県魅力度ランキング46位だからってそんなに徳島のこといじめないであげて!
0823名無しさん2017/12/14(木) 20:11:16.45ID:A15Geriy
人気セレクトショップ
海外高級ブランド

が徳島に出店するのは何年後ですか?
0824名無しさん2017/12/14(木) 20:15:41.88ID:cmGm7iYS
マックハウスがあるだろ
0825名無しさん2017/12/14(木) 20:35:18.82ID:67XmifwA
ドン・キホーテにそっぽ向かれたら



0826名無しさん2017/12/14(木) 20:48:20.10ID:WRtilAw0
パシフィックハーバーの裏にディースクエアードやハイドロゲン扱っとる店あったんやけどな、ワイもセールの時だけ買いに行ったことあるけどさすがに徳島では売れんかったんやろな
0827名無しさん2017/12/14(木) 20:49:49.61ID:Df7KMnPA
セレクトショップとお前は要らんわ
それしか自慢すること無いんか
0828名無しさん2017/12/14(木) 21:00:39.41ID:V2xL7ZeB
川内にできる天ぷら屋?
さん天っていう、和食さとグループが出店する四国初進出のお店みたい
0829名無しさん2017/12/14(木) 21:01:48.60ID:8ytyBnAC
良い服買っても着て行く所が無い
0830名無しさん2017/12/14(木) 21:07:11.10ID:59Ap8TTx
おしゃれして
ゆめタウン藍住
イオンモール徳島
にGO!
0831名無しさん2017/12/14(木) 21:47:56.10ID:Sfd8JOzD
弊社の定食屋は突貫亭と同じ営業時間にて営業いたします(^^)/ 駐車場もいちおうちょっとあるのでまた寄ってやってくださいー!突貫亭好きな人ならおそらくOKな味かと…
0832名無しさん2017/12/14(木) 22:02:53.55ID:6q4ShQ1i
オートレースの場外売り場、昨日オープンだったんやな
0833名無しさん2017/12/14(木) 22:27:03.57ID:wAPSeF7i
徳島三宮間の鉄道開業促進協議会

新駅ビル内に複数の高級ブランド店舗の進出案浮上
また駅東側のオフィスビルはツインタワーとなる見込みってマジか
0834名無しさん2017/12/14(木) 22:44:22.93ID:VRJfSmQI
>>828
和食さとのグループなの?
http://www.e-arpa.jp/sp/detail.asp?jid=1651290

株式会社フクヨシとかあるけど?
0835名無しさん2017/12/15(金) 08:07:38.92ID:qBqGTNnM
さとが来て欲しいわ
0836名無しさん2017/12/15(金) 08:33:01.17ID:hNpHOSgg
人気セレクトショップ
海外高級ブランド
ドンキホーテ

徳島に出来て欲しい店
0837名無しさん2017/12/15(金) 09:17:30.01ID:TbsCioDn
>>803
今朝見たら天丼390円て看板に書いてあったよ。
0838名無しさん2017/12/15(金) 09:48:20.03ID:B9DVwMP1
スパゲティで700円とか取ってた前の店と比べたら、随分まともな価格設定やな
天や並
0839名無しさん2017/12/15(金) 10:23:26.84ID:0AV9plpY
スパゲッティで700円取ってもいいけど、店名と店の外観がアレじゃなあ・・・
0840名無しさん2017/12/15(金) 16:10:15.84ID:fmAOzji2
亀○組、はやく潰れないかな?
いちいち五月蝿い!嫌がらせかよっ
0841名無しさん2017/12/15(金) 18:17:47.98ID:CCn98Y8y
>>840
通報しました
0842名無しさん2017/12/15(金) 21:03:30.75ID:vsi2Ms8Q
ドン・キホーテは集客力だけはあるからな
0843名無しさん2017/12/15(金) 22:50:01.71ID:M9iALV+j
突貫亭でバイトしたいです〜突貫亭小さい頃から好きだったんですという志望理由のバイト女子高生がそろそろシフトに入って半年くらいになるがボチボチ仕事がんばってる((^^)/

でその子の高校の友達がホテルでバイトはじめたらしいのだがきつかったらしく転職(大げさ 笑)を考えているらしい!!

聞くと初日から配膳12時間やったとかで…しかも怖いオッサン(おそらく25歳くらい)がおるわ忙しいわ(これはしゃーない)で即刻気持ちが折れた…と。

なのでひとりバイト増えるぜ〜b東さんの古巣ある意味ナイスだぜ〜(^^)/
0844名無しさん2017/12/15(金) 23:03:30.33ID:G4Kpxzhb
ドンキできたら何買うの皆?
0845名無しさん2017/12/15(金) 23:26:58.72ID:VElvrX2o
>>840
何故ですか?
友達がそこと契約寸前なんですが。
0846名無しさん2017/12/15(金) 23:47:10.96ID:w1fgci9C
徳島三宮間の鉄道開業促進協議会

一部の列車は大阪まで乗り入れも検討
新駅ビル屋上には展望デッキも完備ってマジか
0847名無しさん2017/12/15(金) 23:59:39.38ID:UPVl0WVO
徳島にも乃が美ができたとHPに載っていた、食パンがおいしい店、うちのそばの店は
いつも2斤で864円の食パンしかないけど、中はふわふわでとっても柔らかくておいしい。
あとジョアンのバケットとアンデルセンの長時間発酵食パンもおいしいけど、
徳島にはないか、ジョアンもアンデルセンもデパ地下の定番だけど。
0848名無しさん2017/12/16(土) 08:12:17.29ID:ja8Uhtp1
>>847
高匠かな?カットしてないから手間かかる。
レアリッチもそうだけどあの手の食パン甘くて好みに合わない。
石井のパンドールの食パンで満足してるわ。

デパ地下は大丸のポールボキューズが好きだわ。
0849名無しさん2017/12/16(土) 09:20:50.12ID:KfKZAkcK
>>842
なのでなんとしても駅前にドンキを
ビブレ跡に1〜3階ドンキ、4階〜ホテル
こんな↓が来れば最高
http://blog-imgs-121.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_0349_201703202236366db.jpg
0850名無しさん2017/12/16(土) 09:27:41.87ID:ByBg6BNU
https://i.imgur.com/xq3itnK.jpg
0851名無しさん2017/12/16(土) 10:22:51.84ID:cGC/vl9E
>>849
その案良いな。
駅西ホールも出来たら、かなり賑わうと思うわ
0852名無しさん2017/12/16(土) 13:25:44.83ID:WwvsZU/a
どうだろう。田舎では無料駐車場がないとドンキでもあんまり繁盛はしないんじゃない?
和歌山も中心部にドンキがあるけど周辺は閑散としてるし。
0853名無しさん2017/12/16(土) 17:15:01.48ID:rXP6ruFa
>>848
食パンを食事として食べるには甘いって聞くよね
けど焼いてそのまま食べても美味しいのは確か
0854名無しさん2017/12/16(土) 18:17:03.96ID:/s8z6ugR
徳島三宮間の鉄道開業促進協議会

新駅ビル近辺にバスターミナルビル案を検討
列車とバスの乗換利便性アップを期待ってマジか
0855名無しさん2017/12/16(土) 20:36:51.23ID:ZvYi+6TT
丸亀市の街中のダイエー跡地がドンキホーテ 今度増床するよ 高松市の商店街にもドンキホーテ出店するよ。
0856名無しさん2017/12/16(土) 20:38:07.94ID:ZvYi+6TT
丸亀市の街中のダイエー跡地がドンキホーテ 今度増床するよ 高松市の商店街にもドンキホーテ出店するよ。
0857名無しさん2017/12/16(土) 21:04:52.05ID:tpvl/F3W
やっぱりドン・キホーテは藍住かw
0858名無しさん2017/12/16(土) 21:06:36.80ID:/zK1qzQJ
ドンキ基地外かよ
0859名無しさん2017/12/16(土) 21:22:31.17ID:ByBg6BNU
https://i.imgur.com/kBs3blw.jpg
0860名無しさん2017/12/16(土) 21:52:22.00ID:+QIy7Kb4
今日そごうのマックハウスに初めて行ってみたんだけど
お客さんが3人位しかいなくて閑散としていた。
すぐ隣の無印にはそれなりにお客さんがいたし
8階の紀伊国屋、ロフトは今まで通り普通に賑わってたので
そごうにお客さんがいない訳ではない。
それであの閑散ぶりはさすがにまずいんじゃないかな。
まだ開店してからそんなに経ってないけど
完全にテナントのチョイスを間違えてるとしか思えなかった…。
0861名無しさん2017/12/16(土) 21:59:01.79ID:hpyargBb
ママの店藍住店が板野鮮魚になってリニューアルオープンしてるな

てかママの店はもう石井店しか無い?
0862名無しさん2017/12/16(土) 22:05:45.26ID:plZyZJp7
>>860
そごうがチョイスしたのではない。
鼻ほじりながら適当に募集広告出してたら、マックハウスが入ってきただけ
そごうの社員が本気だしてテナント探した結果マックハウスしか入らなかったんなら、それはそれで無能すぎてヤバい
まあそごうがやる気がないのはこれで明確になったから、さっさとつぶれて欲しいね
百貨店はあった方がいいと思ってたけど、あんだけ舐めた経営してるようじゃ駅前の土地占領してるだけなんでただただ邪魔
0863名無しさん2017/12/16(土) 22:21:12.00ID:+QIy7Kb4
ロフトみたいなそごうにしかないテナントを入れれば
たとえ駐車場が有料の駅前でも閑古鳥が鳴くことはなかったはずなのにね。
集客出来るテナントを入れて集客しようという気がないというのは経営を放棄してるも同然。
やる気がないのなら本当に三宮みたいに他の百貨店に譲渡して欲しい。
0864名無しさん2017/12/16(土) 22:23:49.24ID:54I21QOn
ようほんだけ噓八百言えるなあ
まるで見てきたかのように
0865名無しさん2017/12/16(土) 23:16:52.23ID:V5c00DLU
もう最近>>862みたいな文章は同一人物にしか見えんわ
そごうに親殺されたみたいなレス
0866名無しさん2017/12/17(日) 02:31:07.49ID:x7nO+t3k
>>861
ママの店の創業者が 鴨島の板野鮮魚店だったから元に戻ったのか
石井店は年末で閉店らしい
途中で独立店舗になっていた鴨島ママの店は15日に閉店になった
0867名無しさん2017/12/17(日) 08:56:18.11ID:hwbIm+Ck
>>852
経済センターあったところを無料駐車場にすればいいかもしれない
0868名無しさん2017/12/17(日) 09:57:15.60ID:+bskXG5L
>>862
あの建物は徳島市の物。
そごうは単なるテナント。
マックハウスはそごうのサブリース。
したがって、駅前を占有してるのは徳島市。

しかし、お前のそごうの憎みかたは異常だな。
お前の生活にそごうなんて関係ないだろw
0869名無しさん2017/12/17(日) 12:55:27.08ID:MvdNioM/
風呂で聞きたくって買ったBOSE。

風呂は響き方が全然違うので想定外の音が聞こえてくることがあって、あぁブレイクビーツって偉大だなぁ…と感じることも多々。

ちなみにインターコンチネンタル大阪はBOSEのサウンドシステムがデフォルトだったと思う…。

ハルカスのマリオットも全室にBluetoothあったけどBOSEじゃなかった…やはり多少音が違う。
ホテルによったらBluetoothサウンドシステムがついてる部屋にちょっとしたプレミアつけてたりもある。

スマホのようつべでWi-FiとBluetoothでお気に入りの曲を聴きながら夜景を観ると最高に楽しい。この生活毎日できたらなぁ〜と思うが簡単にはできない。
これは普通に凄いホテルだな…の関西での最低価格がだいたい3.0万以上する。30日だと90万だ…。ディスカウントされて70万程度だとしても年間840万…税金を引かれた後で3000万や4000万残すとなるとえらいことだ…。なかなかグランドハイアットには住めない…。
0870名無しさん2017/12/17(日) 17:14:44.17ID:jjrzkmKV
高知みたいな超のつくほどド田舎ですら
百貨店の敷居の高さを保ってるんだこら
徳島のそごうみたら悲しくなるのは仕方ない
0871名無しさん2017/12/17(日) 17:17:26.67ID:8jKS/X0o
徳島そごうはものすごく百貨店してるけどな
0872名無しさん2017/12/17(日) 17:57:07.10ID:AEJtvkD3
塩江とか言う奴、鬱陶しいよなぁwww
0873名無しさん2017/12/17(日) 18:00:15.40ID:AEJtvkD3
そごうで、テナント知ってるけど、ショボいからなぁwww
0874名無しさん2017/12/17(日) 18:21:29.90ID:RiTsWXpi
>>871
戦略的に百貨店してるならともかく
怠慢で百貨店化してるだけだからw
0875名無しさん2017/12/17(日) 18:46:41.11ID:Wkk4tPh7
根本的に行政がダメダメちゃん故にの結果ということか
トップにもう少し、モノをわかったヒトを据えなきゃダメなのなか
徳島愛を思えば、もう少しやりヨウが…
0876名無しさん2017/12/17(日) 21:13:37.29ID:VTKABDcn
VSトンキンならまずはドン・キホーテからだよ
0877名無しさん2017/12/17(日) 21:33:38.35ID:nQ7HihMf
https://i.imgur.com/tC68GIS.jpg
0878名無しさん2017/12/17(日) 21:41:26.39ID:0yMTR6Qv
ここのそごう叩きは正直異常
0879名無しさん2017/12/17(日) 22:03:28.79ID:BG8hEDrJ
パンダピカラが異常すぎるだけ
0880名無しさん2017/12/18(月) 01:45:29.39ID:rmvMx2S0
まあそごう西武自体、徳島に限らず百貨店経営があんまりうまくいってないからなぁ。
阪急阪神に譲渡されたそごう神戸店なんて
兵庫県で一番乗降客の多い三宮駅前の一等地にあるのに
それで元町にある大丸神戸店に売り上げで負けてるんだよ。
普通はあの立地なら地域一番店なれて当然のはずなのに。
0881名無しさん2017/12/18(月) 02:08:51.25ID:NOinsJmU
>>878
いや逆に今のそごうのどこ褒めるとこあるんだよ
教えて欲しいわ
0882名無しさん2017/12/18(月) 06:43:51.17ID:6zIK+/do
実に10年ぶりにフルコン空手の黒帯を持つスタッフが突貫亭に入った!

(^^)/これでもう何も怖くない(^^)/暴れる客はいないが…
0883名無しさん2017/12/18(月) 08:20:06.82ID:XrlgHsjp
さん天1月25日オープン
0884名無しさん2017/12/18(月) 13:01:23.31ID:NVx2jjeM
ビアードパパはそんなに美味しくないよ。
セブンイレブンやローソンのシュークリームの方がうまい。
0885名無しさん2017/12/18(月) 14:02:15.94ID:fDDuD69b
>>883
さん天だね。
川内店が1月25日オープン
四国初出店らしい。
0886名無しさん2017/12/18(月) 16:28:05.26ID:1AvlJxAg
愛しのドンキホーテ
0887名無しさん2017/12/18(月) 16:37:39.49ID:HlxSNFD7
徳島三宮間の鉄道開業促進協議会

新駅ビル近辺に大学のサテライトキャンパスを集めた複合施設案が浮上
関東や関西に本部を置く複数の大学が一部学部の移転を検討ってマジか
0888名無しさん2017/12/18(月) 16:45:44.21ID:hice3EvI
これ既出?
コーナン藍住店の店舗奥側(北側)にダイソー出来るんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています