徳島にこんな店(施設)ができるらしい【11店目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゆきんこ
2017/11/15(水) 21:31:52.89ID:Q6ZUn8S/徳島にこんな店ができるらしい
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1398081445/
徳島にこんな店ができるらしい Part.2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1442155309/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【3店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1447024710/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【4店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1470325096/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【5店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1479172545/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【6店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1483886851/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【7店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1488292780/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【8職人目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1491230843/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【9職人目】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1497603554/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【10店目】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1505825104/
【参考サイト】
大規模小売店舗立地法(大店立地法)について | 徳島県
ttp://www.pref.tokushima.jp/docs/2012080200032/
0750名無しさん
2017/12/12(火) 21:42:21.86ID:tnYvi4Ubドン・キホーテの方が色んなもの売ってる
0751名無しさん
2017/12/12(火) 21:49:59.56ID:BA6QMOk60752名無しさん
2017/12/12(火) 21:58:39.38ID:j6u0gKBFじゃあ香川も高知も百貨店が一つしかないから鳥取以下という事になるな。
愛媛も2つしかないから鳥取以下か。
0754名無しさん
2017/12/13(水) 04:28:20.73ID:t7bPyHvo繁華街のいろんなテナントを見ても鳥取が徳島繁華街を圧勝
0755名無しさん
2017/12/13(水) 08:03:20.98ID:iyS12gYNいずれ人がいなくなる街、それは鳥取
0756名無しさん
2017/12/13(水) 08:24:26.92ID:UUk9rINv0757名無しさん
2017/12/13(水) 09:27:50.72ID:nUZbpEpF鳥取島根以下
0758名無しさん
2017/12/13(水) 11:53:16.79ID:UUk9rINv0759名無しさん
2017/12/13(水) 11:57:16.31ID:g77cd1S90760名無しさん
2017/12/13(水) 12:22:47.58ID:S9a5/1oo0761名無しさん
2017/12/13(水) 12:26:24.39ID:gB4RjWiG0762名無しさん
2017/12/13(水) 13:02:01.22ID:t7bPyHvo0763名無しさん
2017/12/13(水) 13:07:40.83ID:t7bPyHvoこれは昔から今も
0764名無しさん
2017/12/13(水) 13:12:51.65ID:iyS12gYNここで仕返しするのは陰険過ぎるで
0765名無しさん
2017/12/13(水) 13:58:34.72ID:+HM5DzZBこいつをずっと徳島に縛り付けとるんやもんな
ここまで執着するって、どれだけ根深く虐められたのか気になるわ
よっぽどの事をされたんだろうけど
0766名無しさん
2017/12/13(水) 14:12:44.44ID:S9a5/1ooなんで徳島に来たのかな?
0767名無しさん
2017/12/13(水) 14:42:07.09ID:t7bPyHvo大学で徳島に来たら地元より田舎だからビックリしたらしいよ
0768名無しさん
2017/12/13(水) 15:19:38.81ID:UUk9rINv0769名無しさん
2017/12/13(水) 15:21:46.38ID:t7bPyHvo0770名無しさん
2017/12/13(水) 17:17:06.46ID:e4S/mWNz県内最大都市が徳島市より田舎の県はないよ
0771名無しさん
2017/12/13(水) 17:26:07.03ID:UUk9rINv0773名無しさん
2017/12/13(水) 17:37:39.75ID:sG2swG8J0774名無しさん
2017/12/13(水) 19:23:28.95ID:LGJumBM+恥ずかしい
0775名無しさん
2017/12/13(水) 19:43:11.02ID:iyS12gYN0776名無しさん
2017/12/13(水) 20:27:48.94ID:MkGpIDDn0777名無しさん
2017/12/13(水) 20:37:37.23ID:SWTA1Pes駅前自由広場地下に地下街を作る案を提出
新駅ビルと地下で直結ってマジか
0778名無しさん
2017/12/13(水) 20:53:18.46ID:4XgMSMg10779名無しさん
2017/12/13(水) 20:58:24.00ID:nENz2G3R0780名無しさん
2017/12/13(水) 21:07:33.92ID:xZz6GogGそりゃ終わってるよ
0781名無しさん
2017/12/13(水) 21:33:31.10ID:1UeBoxMB0782名無しさん
2017/12/13(水) 21:43:59.71ID:t7bPyHvo0783名無しさん
2017/12/13(水) 22:28:35.63ID:KpVv38jR0784名無しさん
2017/12/13(水) 22:39:07.03ID:Rz+W/7Ws0785名無しさん
2017/12/13(水) 23:01:16.99ID:MkGpIDDn0786名無しさん
2017/12/13(水) 23:05:08.67ID:4U4NxkRz・人気セレクトショップ
・海外高級ブランド
どっちも徳島にはありましぇん
0788名無しさん
2017/12/13(水) 23:21:08.39ID:dr27FPZtどっちもない徳島は和歌山にも敗北決定。
0789名無しさん
2017/12/13(水) 23:52:34.75ID:qZOM/RLI0790名無しさん
2017/12/14(木) 00:20:25.10ID:HBi/zgpe0791名無しさん
2017/12/14(木) 00:53:10.68ID:sfapYySk我慢しろ!
0792名無しさん
2017/12/14(木) 01:19:45.02ID:cGD6T7yt0793名無しさん
2017/12/14(木) 01:42:40.45ID:WhAygbyD地元香川も鳥取より百貨店の数が少なかったというオチ。
0795名無しさん
2017/12/14(木) 05:34:09.84ID:yuZ+6vDw0796名無しさん
2017/12/14(木) 07:57:51.27ID:Df7KMnPA鳥取・高知は無いやろ
0797名無しさん
2017/12/14(木) 08:27:54.04ID:yuZ+6vDw高価格ショップばかり出店する他県
0798名無しさん
2017/12/14(木) 08:34:39.98ID:A7VA/ygsリターンは少なそうだけど
0799名無しさん
2017/12/14(木) 08:38:36.77ID:uZgu8qy90800名無しさん
2017/12/14(木) 08:58:25.22ID:Df7KMnPA徳島相手にして勝利感を味わう弱虫
0801名無しさん
2017/12/14(木) 09:39:27.90ID:yuZ+6vDwデパートに入るテナントじゃないマックハウスなんか。
0802名無しさん
2017/12/14(木) 10:02:09.32ID:260liPIb0803名無しさん
2017/12/14(木) 10:05:36.93ID:VRJfSmQI3天とかいう天ぷら屋ができるらしい
もしやと思ったら、またイ○ムだった
またリピート客無視の高価格設定なのかな、、、
0804名無しさん
2017/12/14(木) 10:11:57.92ID:MxeTAPSj1位は鳥取3位島根
四国では愛媛が徳島の4倍くらいあり意外にも京都や奈良よりも多い
当然1位は東京かと思ったが意外にも愛知が1位で東京の約2倍
面倒なので計算してないが4国4県合わせても全国に対し2〜3パーセントといったところか
そら相手されんわな
0805名無しさん
2017/12/14(木) 10:15:13.83ID:VRJfSmQI愛媛は造船が盛んだし
愛知は言うまでもなくクルマが、、、
重量では徳島は薬とかLEDとかなんだから勝負にならんだろ
0806名無しさん
2017/12/14(木) 10:16:54.16ID:T9PWijWm徳島のアホの田舎者の自演おつ
0807名無しさん
2017/12/14(木) 10:32:14.70ID:Zk2Sv/uO0809名無しさん
2017/12/14(木) 11:14:20.80ID:1bDOESxN0811名無しさん
2017/12/14(木) 11:28:33.87ID:37RxRm6E0813名無しさん
2017/12/14(木) 12:32:53.90ID:UfILLhBE0814名無しさん
2017/12/14(木) 12:36:24.39ID:pcBdDKa60816名無しさん
2017/12/14(木) 14:09:45.42ID:XktFlmV5話しかわりますが、今月大学の近くに突貫亭ルーツ喫茶店のメニューを復刻させる定食屋をオープンするんですよ(´◉◞౪◟◉)
大学から徒歩圏内にあるんですよ。メニューはそのメニュー1種類のみで1種定食曳船亭という名前でやります。一日に10食しか売れないかもしれないんですがとりあえずスタートします(´◉◞౪◟◉)
0817名無しさん
2017/12/14(木) 17:44:51.07ID:JG0amtDl0818名無しさん
2017/12/14(木) 18:37:07.08ID:X423/dnQ広島県 5144億円 岡山県 3278億円 徳島県 2883億円
医薬品生産額
徳島県 2393億円 山口県 1986億円
化学工業製品出荷額
山口県 1兆4807億円 岡山県 1兆3510億円 徳島県 5841億円
徳島でちらほら話題になるけど
全然すごくない徳島県
0819名無しさん
2017/12/14(木) 19:36:49.17ID:0TwwzCbr0821名無しさん
2017/12/14(木) 19:53:14.03ID:IONf4V0K0822名無しさん
2017/12/14(木) 19:57:58.35ID:vDTvET2O0823名無しさん
2017/12/14(木) 20:11:16.45ID:A15Geriy海外高級ブランド
が徳島に出店するのは何年後ですか?
0824名無しさん
2017/12/14(木) 20:15:41.88ID:cmGm7iYS0825名無しさん
2017/12/14(木) 20:35:18.82ID:67XmifwAお
わ
り
0826名無しさん
2017/12/14(木) 20:48:20.10ID:WRtilAw00827名無しさん
2017/12/14(木) 20:49:49.61ID:Df7KMnPAそれしか自慢すること無いんか
0828名無しさん
2017/12/14(木) 21:00:39.41ID:V2xL7ZeBさん天っていう、和食さとグループが出店する四国初進出のお店みたい
0829名無しさん
2017/12/14(木) 21:01:48.60ID:8ytyBnAC0830名無しさん
2017/12/14(木) 21:07:11.10ID:59Ap8TTxゆめタウン藍住
イオンモール徳島
にGO!
0831名無しさん
2017/12/14(木) 21:47:56.10ID:Sfd8JOzD0832名無しさん
2017/12/14(木) 22:02:53.55ID:6q4ShQ1i0833名無しさん
2017/12/14(木) 22:27:03.57ID:wAPSeF7i新駅ビル内に複数の高級ブランド店舗の進出案浮上
また駅東側のオフィスビルはツインタワーとなる見込みってマジか
0834名無しさん
2017/12/14(木) 22:44:22.93ID:VRJfSmQI和食さとのグループなの?
http://www.e-arpa.jp/sp/detail.asp?jid=1651290
株式会社フクヨシとかあるけど?
0835名無しさん
2017/12/15(金) 08:07:38.92ID:qBqGTNnM0836名無しさん
2017/12/15(金) 08:33:01.17ID:hNpHOSgg海外高級ブランド
ドンキホーテ
徳島に出来て欲しい店
0838名無しさん
2017/12/15(金) 09:48:20.03ID:B9DVwMP1天や並
0839名無しさん
2017/12/15(金) 10:23:26.84ID:0AV9plpY0840名無しさん
2017/12/15(金) 16:10:15.84ID:fmAOzji2いちいち五月蝿い!嫌がらせかよっ
0842名無しさん
2017/12/15(金) 21:03:30.75ID:vsi2Ms8Q0843名無しさん
2017/12/15(金) 22:50:01.71ID:M9iALV+jでその子の高校の友達がホテルでバイトはじめたらしいのだがきつかったらしく転職(大げさ 笑)を考えているらしい!!
聞くと初日から配膳12時間やったとかで…しかも怖いオッサン(おそらく25歳くらい)がおるわ忙しいわ(これはしゃーない)で即刻気持ちが折れた…と。
なのでひとりバイト増えるぜ〜b東さんの古巣ある意味ナイスだぜ〜(^^)/
0844名無しさん
2017/12/15(金) 23:03:30.33ID:G4Kpxzhb0845名無しさん
2017/12/15(金) 23:26:58.72ID:VElvrX2o何故ですか?
友達がそこと契約寸前なんですが。
0846名無しさん
2017/12/15(金) 23:47:10.96ID:w1fgci9C一部の列車は大阪まで乗り入れも検討
新駅ビル屋上には展望デッキも完備ってマジか
0847名無しさん
2017/12/15(金) 23:59:39.38ID:UPVl0WVOいつも2斤で864円の食パンしかないけど、中はふわふわでとっても柔らかくておいしい。
あとジョアンのバケットとアンデルセンの長時間発酵食パンもおいしいけど、
徳島にはないか、ジョアンもアンデルセンもデパ地下の定番だけど。
0848名無しさん
2017/12/16(土) 08:12:17.29ID:ja8Uhtp1高匠かな?カットしてないから手間かかる。
レアリッチもそうだけどあの手の食パン甘くて好みに合わない。
石井のパンドールの食パンで満足してるわ。
デパ地下は大丸のポールボキューズが好きだわ。
0849名無しさん
2017/12/16(土) 09:20:50.12ID:KfKZAkcKなのでなんとしても駅前にドンキを
ビブレ跡に1〜3階ドンキ、4階〜ホテル
こんな↓が来れば最高
http://blog-imgs-121.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_0349_201703202236366db.jpg
0850名無しさん
2017/12/16(土) 09:27:41.87ID:ByBg6BNU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています