トップページsikoku
1002コメント272KB

徳島にこんな店(施設)ができるらしい【11店目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゆきんこ2017/11/15(水) 21:31:52.89ID:Q6ZUn8S/
■過去スレ
徳島にこんな店ができるらしい
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1398081445/
徳島にこんな店ができるらしい Part.2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1442155309/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【3店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1447024710/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【4店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1470325096/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【5店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1479172545/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【6店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1483886851/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【7店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1488292780/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【8職人目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1491230843/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【9職人目】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1497603554/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【10店目】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1505825104/

【参考サイト】
大規模小売店舗立地法(大店立地法)について | 徳島県
ttp://www.pref.tokushima.jp/docs/2012080200032/
0070名無しさん2017/11/18(土) 20:05:47.68ID:5tjOQvPm
丸亀は商店街の先に駅がある。
俺が住んでた頃に比べたら全然店が無い。
親は未だに丸亀に居てハローズの近くに住んでるし、
ゆめタウンもあって、確かに少しは便利だが丸亀に戻る気は全くない。
わざわざ仕事変えて引っ越すなら関西に行く。
四国内なら何処もどんぐりの背比べ
0071名無しさん2017/11/18(土) 20:15:18.07ID:My1YEl8f
>>69
イオン対策なのかなぁ。
0072名無しさん2017/11/18(土) 20:15:26.50ID:ueFJTKv5
比較の対象が県庁所在地じゃないって…
徳島市ってどんだけ…
0073名無しさん2017/11/18(土) 20:33:00.15ID:CdD6YKka
10店舗くらい閉めてる気がする
今のままでも私的にはイオンよりゆめタウンの方がよっぽど買うものあるわ
0074名無しさん2017/11/18(土) 20:43:17.75ID:aFN+mc00
>>73
シュークリーム専門店が入るみたい
他は何も情報ないね
0075名無しさん2017/11/18(土) 20:47:05.55ID:mU8z6kJN
>>70
四国以外の人が四国はどこも一緒と言うのは分かるが
四国人がそれを言うには無理がある

僻地四国の中でも圧倒的に僻地が徳島県
日本国内に徳島県ほど遅れてて何も無い誰も来ない地域は無いね
0076名無しさん2017/11/18(土) 21:10:24.85ID:AeAUJlAv
>>75
つづきは
お前専用スレ↓でどうぞw
http://itest.5ch.net/karma/test/read.cgi/stu/1496096573/
0077名無しさん2017/11/18(土) 21:10:59.40ID:ADROwopu
マジレスするとドン・キホーテが来るとめっちゃ人が集まると思う
多分、普通の人も来る
0078名無しさん2017/11/18(土) 21:17:07.66ID:glbA9Ese
交通が不便なせいで関西に行く人が少ない徳島県
これを見るとご自慢の1日250便の関西行き高速バスの7割は空席なんだな

全交通機関の移動人数(大阪着)
福岡発293万人 岡山発244万人 広島発214万人 香川発140万人
沖縄発124万人 愛媛発74万人 鹿児島発72万人 徳島発58万人
鳥取発56万人 熊本発50万人 山口発47万人 高知発33万人

全交通機関の移動人数(兵庫着)
岡山発187万人 鳥取発85万人 広島発78万人 福岡発66万人
香川発66万人 徳島発52万人 沖縄発20万人 山口発18万人
愛媛発11万人 鹿児島発11万人 熊本発8万人 高知発5万人
0079名無しさん2017/11/18(土) 21:47:34.88ID:OSS4cHds
>>78
つづきは
お前専用スレ↓でどうぞw
http://itest.5ch.net/karma/test/read.cgi/stu/1496096573/
0080名無しさん2017/11/18(土) 21:51:16.99ID:zAYmK5nD
いきなりステーキが駅前に出来るらしい
0081名無しさん2017/11/18(土) 21:57:36.13ID:IYuAxFiL
徳島県 観光客急増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00000040-asahi-soci
0082名無しさん2017/11/18(土) 22:00:51.02ID:zAYmK5nD
ビアードパパ初出店
0083名無しさん2017/11/18(土) 22:12:41.01ID:Fr3Ju1lr
ビアードパパがないのも四国では徳島だけ。
本当に徳島はこんなんばっかりだ。
0084名無しさん2017/11/18(土) 22:13:59.50ID:i69josY8
何も無いがある
0085名無しさん2017/11/18(土) 22:19:00.95ID:oz31ZkVr
やっぱり徳島って異質な県だと思う
0086名無しさん2017/11/18(土) 23:27:55.04ID:My1YEl8f
この2つマジ?駅前では久しぶりの出店だけど
駅前に出店って言うと、ドトール跡か?


40 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/11/17(金) 13:05:07.01 ID:d9pHNBN5
クレムメントプラザにボデーショップって言うんができるらしいで
80 名前:名無しさん[] 投稿日:2017/11/18(土) 21:51:16.99 ID:zAYmK5nD [1/2]
いきなりステーキが駅前に出来るらしい
0087名無しさん2017/11/18(土) 23:29:12.74ID:Zznd4S+u
>>83
徳島の人は気付いてないけど
徳島ってスイーツのレベルが高いんだよね
だからビアードパパも続かないだろうな
同じ値段出すならケーキ屋のシュークリーム買うようになるよ
0088名無しさん2017/11/18(土) 23:42:39.82ID:l0zVZQBG
>>87
ほんのり甘けりゃうまいと思うレベル
徳島人って味覚もバカだからな
0089名無しさん2017/11/18(土) 23:43:41.44ID:CdD6YKka
確かにシュークリーム屋は流行らなさそう
0090名無しさん2017/11/18(土) 23:48:03.63ID:QtEMDBJQ
できるらしい
0091名無しさん2017/11/19(日) 00:00:41.77ID:qlbZ5fJI
愛しのドンキホーテ、大阪行ったときにいっとけばよかった
0092名無しさん2017/11/19(日) 01:29:03.79ID:utvkYtHe
>>88
つづきは
お前専用スレ↓でどうぞw
http://itest.5ch.net/karma/test/read.cgi/stu/1496096573/
0093名無しさん2017/11/19(日) 01:32:40.52ID:aof6KO4v
>>75
四国外から来て丸亀→徳島と移動したんだけど。
0094名無しさん2017/11/19(日) 02:16:47.90ID:bfeoWiot
徳島人は異常だと思う
0095名無しさん2017/11/19(日) 02:20:09.74ID:gwyuB7Ta
>>94
つづきは
お前専用スレ↓でどうぞw
http://itest.5ch.net/karma/test/read.cgi/stu/1496096573/
0096名無しさん2017/11/19(日) 03:34:25.18ID:dww8yC3Z
ドン・キホーテ候補は絶対に藍住
0097名無しさん2017/11/19(日) 07:09:26.94ID:sIq94G2z
クレメントのボディショップは流れたよ
0098名無しさん2017/11/19(日) 07:39:20.22ID:QNS85Ujv
ボディショップってそごうになかった?
いきなりステーキはクレメントの地下みたいだね
0099名無しさん2017/11/19(日) 08:00:50.94ID:sIq94G2z
ボディショップはイオンモール徳島にあります
0100名無しさん2017/11/19(日) 09:57:53.96ID:I5G7mChU
>>20
高知がまだ僻地だろう
高知人か?
0101名無しさん2017/11/19(日) 13:18:06.31ID:/i50ay1k
焼きたてシュークリームなら藍クラブとか、たけもりのカリカリので間に合ってるから、パパより同じ麦の穂系のココフランにしてほしいわ。
阪急三番街のが無くなってイオン昆陽は尼コスついでには遠いしな。
松前は、、、
0102名無しさん2017/11/19(日) 13:36:32.55ID:QNS85Ujv
>>101
両方、パパより安く上手いしね
0103名無しさん2017/11/19(日) 13:36:51.29ID:EVeuOZVr
>>87
お薦めのスイーツ、ケーキ屋ありますか。
0104名無しさん2017/11/19(日) 14:24:41.16ID:lf0RcRKw
>>103
藍クラブ、オフポワブルのロールケーキ
クリスティーヌが好き
他にも頂き物とかどの店も平均美味しいね
0105名無しさん2017/11/19(日) 14:25:37.56ID:lf0RcRKw
>>104
オウポワブル↑の間違いです
0106名無しさん2017/11/19(日) 16:09:20.82ID:g/SJ2IFQ
>>104
ありがとうございます
今度機会があれば行ってみます
0107名無しさん2017/11/19(日) 18:37:07.46ID:ii+hYA5g
サッカー徳島なんちゃら
J1昇格プレーオフ進出逃す
0108名無しさん2017/11/19(日) 19:32:09.53ID:TezKfL/0
僻地徳島県と言う奴の半分は徳島人やな
徳島の事知り尽くしてないと比較できんからな
県外人は表面的なとこしか見てないから
狭い範囲での見解
0109名無しさん2017/11/19(日) 21:55:49.00ID:6+NyLNpg
>>108
僻地だから合区県だろ
誰でも分かる!
0110名無しさん2017/11/19(日) 22:27:49.94ID:ii+hYA5g
2017年 観光客宿泊者数
徳島県
1月 11万4400人(全国最下位)
2月 10万5530人(全国最下位)
3月 19万2720人(全国最下位)
4月 19万5650人(全国最下位)
5月 21万3360人(全国最下位)
6月 15万8240人(全国最下位)
7月 19万1400人(全国最下位)
8月 25万1200人(全国46位)
0111名無しさん2017/11/19(日) 22:46:49.20ID:ICt+/TP7
>>103
新浜のプティミニョン
0112名無しさん2017/11/19(日) 23:59:48.33ID:aof6KO4v
>>98
なんかあそこ、駅真下なのに場末感があるな。
ロッテリアなんかよく持ってるな、と思う。
他に場所無いんだろうけど。
0113名無しさん2017/11/20(月) 00:27:18.81ID:kGve/6YM
>>112
なんかあの地下空間、圧迫間あるんだよなぁ
まあ狭いからどうしようもないんだろうけど
0114名無しさん2017/11/20(月) 01:52:53.87ID:5ZayEFSG
徳島まちづくり課とか言う無能集団どうにかならんの?

なんにもつくってねえじゃん
0115名無しさん2017/11/20(月) 07:46:42.58ID:w4wn3YLt
>>112
薄暗い、窮屈な空間と駅真下という立地を活かして
立ち飲みエリアにしたらいいんだよ
地ビールが飲めるビアパブがあれば出張リーマンに人気でるだろう
0116名無しさん2017/11/20(月) 09:34:00.29ID:V+MZHRW4
駅周辺とか9時過ぎたら人居なくなるし流行る訳無いだろ
0117名無しさん2017/11/20(月) 09:43:58.30ID:96oMNTrH
渋滞天国徳島
0118名無しさん2017/11/20(月) 13:03:03.37ID:gMWFxK1w
>>115
イオン内のバル、あれを駅地下でやればいいのに
時間待ちのちょい飲みにちょうどいい
0119名無しさん2017/11/20(月) 14:31:29.58ID:Ss3rDwMQ
地下はコンビニにしたらええ、日本一広い地下コンビニ
0120名無しさん2017/11/20(月) 15:07:09.74ID:8HfaX/4S
そごう1階に日本最大のビームス出店決定
0121名無しさん2017/11/20(月) 16:35:54.80ID:4lJUB0ex
>>116
バス最終の時間だし、汽車も1時間1本になるから仕方ない。
0122名無しさん2017/11/20(月) 19:25:28.82ID:79y5PUpj
ドン・キホーテ建てればそんなの一掃出来るのにw
0123名無しさん2017/11/20(月) 19:46:19.22ID:go7vwLQV
玄関口にドンキなんて文教都市徳島にふさわしくない
0124名無しさん2017/11/20(月) 20:07:49.68ID:3fylximx
人口下位7県の実力(○:ある ×:なし)

________|山梨県|佐賀県|福井県|徳島県|高知県|島根県|鳥取県|
人口         | 83万 | 83万 | 78万 | 74万 | 71万 | 68万 | 57万 |
政令市        |  ×  |  ×  |  ×  |  ×  | ×  |  ×  |  ×  |
中核市(移行含む) |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ○  |  ○  | ○  |
国際拠点港湾   |  ×  |  ×  |  ×  |  ×  | ×  |  ×  | ×  |
拠点空港      |  ×  |  ×  |  ×  |  ×  | ○  |  ×  | ×  |
飛行機国際定期便|  ×  |  ○  |  ×  |  ×  | ×  |  ×  | ○  |
新幹線(リニア含む)|  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ×  |  ×  | ×  |
電車         |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ○  |  ○  | ○  |
複線区間      |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ×  |  ○  | ○  |
貨物列車      |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ×  |  ×  | ○  |
自動改札      |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ○  |  ○  | ○  |
私鉄(三セク除く)  |  ○  |  ×  |  ○  |  ×  | ○  |  ○  | ×  |
下水道普及率   |64.9% | 58.3%| 77.5%| 17.2%| 36.1%| 45.4% |67.2%|
民放数(本社)    | 2局  |  1局 | 2局  | 1局 | 3局  | 1局  | 2局 |
観光客宿泊者数  | 21位 | 38位 | 43位 |最下位| 45位 | 40位 | 44位|
世界遺産      |  ○  |  ○  |  ×  |  ×  | ×  |  ○  | ×  |
国宝         |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ○  |  ○  | ○  |
参院選合区     |  ×  |  ×  |  ×  |  ○  | ○  |  ○  | ○  |
0125名無しさん2017/11/20(月) 20:10:13.69ID:n91o+f2M
>>124
つづきは
お前専用スレ↓でどうぞw
http://itest.5ch.net/karma/test/read.cgi/stu/1496096573/
0126名無しさん2017/11/20(月) 20:17:19.09ID:0W6Nh1QA
松江駅 高架駅
鳥取駅 高架駅
高知駅 高架駅

徳島駅 地上駅
0127名無しさん2017/11/20(月) 20:37:08.67ID:igduJYMu
最新人口
徳島県 74万3356人(徳島市 25万7563人)
島根県 68万4668人(松江市 20万5249人)
鳥取県 56万5233人(鳥取市 19万1601人)

徳島と比較できるのは島根と鳥取
これが僻地の現実
0128名無しさん2017/11/20(月) 20:57:14.53ID:tM5yEyp+
わかったから、もういい加減にやめてもらえないか?
徳島がド田舎でなんら整備が進まないのにはみんなイラついている。
敢えて書くな。
もうあんたの書き込みに飽き飽きしてんだよ
言いたいことがあれば、飯泉県知事や後藤田議員に直接言えよ
ここは前向きな店舗や施設新設の情報交換の場にしたいからさ
頼むわ
0129名無しさん2017/11/20(月) 21:21:24.63ID:cDcbIYQT
無理無理
0130名無しさん2017/11/20(月) 21:26:34.46ID:9m2kIH+Q
>>120
ほんなんいらん、庄町にある小川が入ったらいい
0131名無しさん2017/11/20(月) 21:37:17.33ID:yVDYjP3m
そもそもスレタイ読む気がないからな荒らしだし
0132名無しさん2017/11/20(月) 23:05:16.29ID:1hrogQIp
>>128
無理っていうか、少し前に書いてるやつ自身が自分はメンタルヘルスって暴露してたから、一般常識の範疇にないよ。
普通の感覚だと、年単位で朝から晩まで毎日ひたすら荒らし続ける、ましてやトータルの時間がどれ程貴重な時間を無駄にしてるかって思うけど。

また、そいつがムカつくからってお前専用スレとか書いてる荒らしも典型的なミイラ取り。

両者とも正気の沙汰ではないから、NGワードで対応しかないね。まともな人がキ○ガイをスルーするのは珍しいことではない。
0133名無しさん2017/11/20(月) 23:05:20.86ID:O136u4JH
>>120
毎日毎日ウソ&ガセばっか書くな、アホ
0134名無しさん2017/11/20(月) 23:19:01.20ID:gMWFxK1w
>>119
コンビニは改札横にあるじゃない
0135名無しさん2017/11/20(月) 23:27:05.90ID:LGA8eMVF
徳島駅の地下からそごうの地下まで繋いでくれ
0136名無しさん2017/11/21(火) 01:30:41.80ID:27zRvke9
阿波おどり赤字に本格的な会計調査

NHKはトップニュースで載せるも、
徳島新聞はダンマリww
0137名無しさん2017/11/21(火) 02:15:48.93ID:Xg4SMb3l
そろそろよさこいに抜かれそうだなw無能集団かよwもっと花火とかマチアソビとか阿波踊りに被せて客集中させろよ
0138名無しさん2017/11/21(火) 02:34:15.53ID:09tKqYzn
クレメントの地下にいきなりステーキ出来るんなら
ついでに開業以来25年間何の改装もしてない、あのやる気のない土産物売り場もリニューアルして欲しい。
今時あんな売り場では全然購買意欲がわかないよ…。
あれが徳島の玄関口にある土産物売り場なのかと思うとなさけなくなる。
0139名無しさん2017/11/21(火) 03:50:06.99ID:Ok8+L6BD
逆に徳島らしいじゃん
0140名無しさん2017/11/21(火) 08:14:26.25ID:PhlhkKWM
>>138
>徳島の玄関口
各所の高速バス乗り場ッス
0141名無しさん2017/11/21(火) 08:32:27.12ID:1OnG2dwN
出身県を誇れない徳島県
0142名無しさん2017/11/21(火) 08:37:56.56ID:1HoeVDEC
徳島駅は1日平均乗車人員8000人もいるんだな意外
人数の多さを全然活かせてないな

>>135
いいね
クレメント地下からポッポ街、アミコ周辺は徳島で唯一、
都心の香りがする
上で圧迫とか窮屈とか書いてるけど密度ギュウギュウな感じが良いんだよ
スカスカはつまらない
高松駅より瓦町駅のほうが面白い
0143名無しさん2017/11/21(火) 09:33:30.32ID:pxCP99Bn
>>142
地下街を広げると地上の人が少なくなるからな、活気が減ることもある
名古屋がその典型
金かけるなら駅の反対側(徳島城側)に入り口用の地下通路つくって利便性あげる方がまし
0144名無しさん2017/11/21(火) 11:02:09.47ID:PhlhkKWM
徳島駅地下は、密度感なくて暗いだけだと思うんだがなあ。
0145名無しさん2017/11/21(火) 13:41:13.05ID:UZaofiBV
ダイレックス沖浜店、明日オープン
0146名無しさん2017/11/21(火) 13:57:39.53ID:fKgI0GBP
>>145
明日?
前スレあたりであった23日が正式オープンで、明日22日がプレオープンってことかな?
0147名無しさん2017/11/21(火) 14:32:33.81ID:RqeTCh/S
突貫亭、佐古にカレー屋出します
0148名無しさん2017/11/21(火) 15:34:04.35ID:Mdk1EAZ1
ソース出さん奴はガセが多い
ガセ荒らしして何がおもろいんな
0149名無しさん2017/11/21(火) 16:23:25.73ID:UZaofiBV
>>146
普通に明日が本オープン、実店舗前に書いてる
23日とか言ってた奴は、大店舗法の申請内容しか見ずに言ってたんだろ
0150名無しさん2017/11/21(火) 16:27:04.17ID:8BKTC5XP
反対ばっかしてるうちに
高松に1万人収容の会場設営決まっちゃったのかよww

これでアスティも終わりだね
反対反対でなーーんにも作らないから全ての賞味期限が切れていく
0151名無しさん2017/11/21(火) 16:27:08.61ID:qRhf+RXm
>>135
徳島には地下街があるって自慢したいだけだろ
でも僻地だからそんなもの出来るわけないよな
県人口が74万人しかいないんだよ
店作るより壊す方が優先になると思うね
0152名無しさん2017/11/21(火) 18:19:57.14ID:PhlhkKWM
NO1 AUTOは建屋を新しくしてるし、ガリバーは角地のいい所に移転してるし、
中古車屋って儲かるんだね。
0153名無しさん2017/11/21(火) 19:39:51.12ID:Zl7+cGL9
美馬市のラーメン屋くにおかが閉店したんだなあ
フォーカス徳島でやってたわ
0154名無しさん2017/11/21(火) 19:52:06.53ID:5WF4dWtL
>>136
徳島新聞は数日前に記事にしているし、今日のフォーカス徳島でも放送してた。
遠藤使った裏口ルートでの工作に失敗したから、今度は正面突破作戦なのだろう。
報道を控えるどころか、観光協会に対してのみ批判を繰り広げて会長交代の布石とするつもりだろうな。
で、後釜には傀儡を据えると。

そもそも会長と遠藤は訴訟になっているから、上の邪推もそれなりに合理性はあると思っているのだが
記者クラブ制度のせいで報道が死んでいるから、記者質問ではそういう視点でとり上げられることもなく。
0155名無しさん2017/11/21(火) 20:15:23.66ID:3d4Iup8p
前市長時代に放置された問題を、また遠藤が颯爽と解決しちゃうのか
前任者ってどれだけ○○だったんだろう
0156名無しさん2017/11/21(火) 20:51:51.96ID:aQ1XNego
>>153
今NHKの徳島ニュースでやってるわ
0157名無しさん2017/11/21(火) 20:57:03.99ID:uPQNZihx
さっさとドン・キホーテオープンしろよ
0158名無しさん2017/11/21(火) 21:07:18.36ID:8BKTC5XP
>>154
お、真っ向勝負か
ズルズル黒いネタが出てきて遠藤辞任して
ホール建設並びに駅前再開発またまた延期かな?w

無駄な税金また増えるよー
何も作ってないのにwwww
0159名無しさん2017/11/21(火) 21:14:24.55ID:5WF4dWtL
>>158
徳島新聞と四国放送が全力でバックアップするから黒いネタがあっても有権者には届かんだろう
だから辞任に追い込まれることはないだろう
0160名無しさん2017/11/21(火) 21:24:27.22ID:8BKTC5XP
>>159
なるほど、さすが徳島を完全に牛耳る2大勢力だな!
結局阿波おどりの利益が徳新の懐に入るシステムは変わらず
赤字は膨らみ続ける
真相が暴かれようが暴かれまいが、最終的に苦しむのが市民なのは変わりない
0161名無しさん2017/11/21(火) 21:27:39.79ID:gWBV0U1o
地元メディアが大きな面してヤりたい放題
発展しない地方の典型的な例やね
0162名無しさん2017/11/21(火) 21:28:53.77ID:5WF4dWtL
>>160
赤字を膨らませることは無いと思う。それだと傀儡が批判を受けてしまう。
ひっそりと市からの補助金増額で穴埋めして、子会社に金を回すシステムは温存だろうね
0163名無しさん2017/11/21(火) 21:54:51.70ID:3d4Iup8p
観光協会の肩を持ってる連中は馬鹿すぎ
市民視点で見れば赤字を作ってる時点で徳島新聞も観光協会もどっちもゴミなんだから
権益争いをしてるだけで観光協会が改革者じゃないなんてのは一連の行動を見れば分かるだろ
本当に価値を上げたいと思うなら観光協会と徳島新聞両方から阿波踊りを取り上げて
力のあるところに運営させろよ
0164名無しさん2017/11/21(火) 21:55:46.95ID:gWBV0U1o
>>162
他人の無駄金は徹底的に叩いておいて
自分は市民の利益をむさぼってたとは
徳○新聞さんも、やること大胆っすね(;>_<;)
0165名無しさん2017/11/21(火) 22:58:55.33ID:JqV93mDA
協会の理事も突然辞任したあたりきな臭いよな、懲戒免職にならんように先手打ったとしか思えんわw
0166名無しさん2017/11/21(火) 23:22:18.62ID:TgVNkMet
徳島新聞徳島県内のニュース
元阪急ブレーブス・國岡さん経営のラーメン店閉店 2017/11/19 14:11
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/11/2017_15110600871746.html
0167名無しさん2017/11/22(水) 00:05:37.03ID:wdfvDJLl
くにおか県西の有名店だったのにな。
0168名無しさん2017/11/22(水) 10:46:35.72ID:jUnVHOzf
駅前にいきなりステーキオープンマジだった
https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=4ebd3c43ab29754d&;from=serp
0169名無しさん2017/11/22(水) 11:24:59.37ID:YY8dqg3u
他の四国3県にはまだないのに
徳島は2件目かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています