徳島にこんな店(施設)ができるらしい【11店目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゆきんこ
2017/11/15(水) 21:31:52.89ID:Q6ZUn8S/徳島にこんな店ができるらしい
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1398081445/
徳島にこんな店ができるらしい Part.2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1442155309/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【3店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1447024710/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【4店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1470325096/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【5店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1479172545/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【6店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1483886851/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【7店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1488292780/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【8職人目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1491230843/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【9職人目】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1497603554/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【10店目】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1505825104/
【参考サイト】
大規模小売店舗立地法(大店立地法)について | 徳島県
ttp://www.pref.tokushima.jp/docs/2012080200032/
0548名無しさん
2017/12/08(金) 02:44:22.97ID:Fjwgilyp0549名無しさん
2017/12/08(金) 03:24:31.55ID:EZSszK5L0550名無しさん
2017/12/08(金) 03:30:15.72ID:6/PAs56cそごうにもゴディバがあるけど、これでまた一つそごうの存在価値が低くなってしまった。
0551名無しさん
2017/12/08(金) 06:31:58.30ID:ETG/K15y0552名無しさん
2017/12/08(金) 08:07:27.66ID:EZSszK5L次はあたりや、地下食料品売り場
0553名無しさん
2017/12/08(金) 08:54:28.16ID:oZKv2e6J0554名無しさん
2017/12/08(金) 11:35:33.99ID:e+XyGcWy紀伊国屋も無印もゆめタウンにあるし、価値があるテナントといえばロフト位かな。
0555名無しさん
2017/12/08(金) 12:10:07.76ID:/UVYvH0y1年中やればいいのにな、うまいもん市場とか名付けて
テーブルも作って食べれるようにすればいい
0556名無しさん
2017/12/08(金) 12:16:51.01ID:DqyH9yO+0557名無しさん
2017/12/08(金) 12:41:36.32ID:ETG/K15y0558名無しさん
2017/12/08(金) 13:14:30.86ID:PsrYb5BC0559名無しさん
2017/12/08(金) 14:08:40.24ID:DqyH9yO+子供の時に行った記憶しかないから、30年くらい利用してないかも w
とんかつ屋は大人になってからも行ったが。
0560名無しさん
2017/12/08(金) 14:30:07.23ID:oZKv2e6J3時間位無料にしたらいいのに
0561名無しさん
2017/12/08(金) 15:03:21.33ID:ETG/K15y0563名無しさん
2017/12/08(金) 15:11:38.51ID:+iuvdIDT0564名無しさん
2017/12/08(金) 15:26:19.80ID:oZKv2e6J誰も聞いて無いし
0565名無しさん
2017/12/08(金) 15:55:05.05ID:8pep/hH20566名無しさん
2017/12/08(金) 16:06:45.64ID:pGd4Zg+e0567名無しさん
2017/12/08(金) 16:35:50.13ID:0L4e04WA0568名無しさん
2017/12/08(金) 18:37:19.09ID:T8gicGTO新駅ビル東側に外資系ホテル進出
自由通路駅ナカにイベント体験館設置ってマジか
0570名無しさん
2017/12/08(金) 20:13:44.85ID:/UVYvH0yどの地方も金太郎飴状態
そんな街に自尊心など持てるわけなく
上位互換の大都市へ出て行く
又つまらないから観光客も寄り付かない
やらなければいけないのは徹底的な街の差別化
数学と体育が5なら音楽英語は1でも可
これくらい極端なことをしないともう生き残れない
0572名無しさん
2017/12/08(金) 22:38:50.66ID:6/PAs56c自らブランド力を下げてるようなもんだ。
9階の大食堂は完全に昭和ノスタルジーの雰囲気だし
店内を見てると本当にやる気ないんだなというのが伝わってくる。
0573名無しさん
2017/12/08(金) 22:49:41.92ID:EvwJHfr1じゃないと変わりの百貨店も入れられない
まあこんなん言ったら百貨店なんて来ねえよ厨がまた沸くだろうけど
0574名無しさん
2017/12/08(金) 22:56:53.19ID:VX+mSZ550575名無しさん
2017/12/08(金) 23:02:29.90ID:6/PAs56c県内唯一の百貨店だったというのが運のツキだったんだろうな。
高知の大丸みたいに経営してる所がやる気のあるところなら
売上が多少低くてもそれなりのテナントを誘致したりしてがんばってくれたんだろうけど。
西日本撤退を表明して、赤字→閉店という流れを待ってるような百貨店が経営してる店舗では
いいテナントなんて来るはずがないし、店内のリニューアルなんかもほったらしになって当然だと思う。
0576名無しさん
2017/12/09(土) 03:11:04.73ID:eiwIbU2P0577名無しさん
2017/12/09(土) 07:27:50.61ID:+8diVs9r規模は大きくないけど地下食品館やブランドショップは健在だろ
0578名無しさん
2017/12/09(土) 08:05:24.42ID:pYP4K2Vs0579名無しさん
2017/12/09(土) 08:10:25.48ID:o4D3V4Hw0581名無しさん
2017/12/09(土) 09:34:52.63ID:oHB8RpHB0582名無しさん
2017/12/09(土) 10:25:32.60ID:rrHMU8GQX5に比べてチョロQみたいだし目立ちたがり屋はX6に乗る傾向にあるのかな…
GLE Coupeだとオシャレさは皆無でただただイカついだけなのはさすがメルセデス。
メルセデスは現行のCのクーペもチンピラオーラがパナソニックで女子ウケは終わっている…この点でもBMWの4は優秀だ。よほど変なお色チョイスでなければスタイリッシュこの上ない。
アウディは欲しい車がないので全然詳しくないがなんとなく賢そうに見えるのでいいんじゃないかと思う。
ガツガツしてなさそうでいいし4か5か6か7か分かんないけどワゴンになってるのとか大人の余裕がみうけられていいと思う。
色々書いたが総合的に見てワゴンRが一番のお薦めだ。
0584名無しさん
2017/12/09(土) 10:56:14.67ID:o4D3V4Hw0585名無しさん
2017/12/09(土) 11:26:22.71ID:TbnBtVaZ>>579
徳島駅前に来るんは盆と正月くらいしか無い超弩級の田舎モンばっかやし。ココ。
内町住みやけん、一族郎党が郡部から車で来てウロウロされるんも混んでかなわん。
ほんま郡部から徳島駅前近辺にこんとって欲しいわ。
来るんやったら汽車かバスで来い。
アレも欲しいコレも欲しいと言う事だけは一人前。
何か出来ても、金は出さんし家族で押し掛けて見に来て文句言うだけ。
建設的な考えは皆無。こんなバ家族ばっかりじゃわ。
0587名無しさん
2017/12/09(土) 11:40:30.20ID:TbnBtVaZ来るなら汽車かバスで来いよww
0589名無しさん
2017/12/09(土) 12:43:54.39ID:ENJ0s0tlじゃあお前らを素通りする高速道路と環状線を早く完成して下さい
お前ら自体は相手にしてないから
0590名無しさん
2017/12/09(土) 13:35:06.00ID:nuVBgmtI家族で押しかけるような所なんてもう遠の昔に中心部からはなくなってるのに
未だに中心部の住民は徳島市外から沢山の買い物客が来てると思い込んでいる。
駅前や新町の衰退ぶりを毎日見ているはずなのに何で気がつかないのか。
0592名無しさん
2017/12/09(土) 14:26:19.92ID:kwCicrSY0593名無しさん
2017/12/09(土) 15:02:50.50ID:TbnBtVaZちょっと何言ってるかわからない。
>>590
駅前が衰退ってどこの駅前?
徳島駅の事を言ってるなら、一度見学に来てみ?汽車かバスでw
家族で押しかける所がないってか?イベント毎にわんさか来てるが?
どうせ押し掛ける所ってscくらいしか想像してないだろw
徳島市中心部は誰にも相手にされてないって?
じゃ、中心部に建つマンションが完売なんだ?事ある毎にあるイベントは全て中心部なんだ?
お前は何を根拠に書いてる?根拠示せよ。
よほど中心部を貶めたいみたいだな。
田舎に安い家建てて、週末は自慢のマイカーで郊外のsc詣でをしてそうな君には無縁な場所だよ、中心部は。
>>591
あかん。お前は絶対バスか汽車で来い。
0594名無しさん
2017/12/09(土) 15:29:50.07ID:2o1ZpCPK県庁とか市役所とかに比較的近くて、公園も近くて
小学校/中学校にも近くて値崩れしにくい理想的な物件だけやろー
田宮とか佐古とか変な場所にできるのは、なかなか売れへんでよ
あと何を思ったのか県庁の正面に建ててるヤツもw
0595名無しさん
2017/12/09(土) 15:41:23.57ID:o4D3V4Hw遠目からだけど10人ちょっと客がいた
ニュースでは53uって書いてたけど間口が広いので大きく見えた
0596名無しさん
2017/12/09(土) 16:02:00.01ID:nuVBgmtIクレメントは空スペースだらけだし、そごうはマックハウスを誘致するのが精一杯。
ビブレ跡地は駅前の一等地にもかかわらず平面のコインパーキング…。
間違いなく市外から買い物客が押し寄せるような所では既になくなっている。
このまま何もしなければ駅前もいずれは新町みたいになってしまうだろうな。
0597名無しさん
2017/12/09(土) 16:09:29.12ID:x9PaS2k3完全終わってる新町と違って、飲食店とかは一定数残るだろ
駅と高速バス停とビジネスホテルあるから人通りは確保されてる
0598名無しさん
2017/12/09(土) 16:27:06.26ID:y3UcWluI少なくとも郡部よりは人が歩いてて活気もまずまずある
だが>>593には同意しかねる
0599名無しさん
2017/12/09(土) 17:07:15.27ID:SSqvZXb2路線は電化区間とし海峡トンネル部は単線それ以外は複線
所要時間は1時間を目標ってマジか
0600名無しさん
2017/12/09(土) 17:08:51.22ID:CfgxLnme観光客増やさなあかんで
0601名無しさん
2017/12/09(土) 18:01:32.32ID:TbnBtVaZ廃墟とか一棟もない。
店舗も賃料が高いため新陳代謝が激しいだけ。
気が付いたら何かしら出来てる。
客に魅力が無い店は場所が何処だろうと淘汰される。
マックハウスも一緒。淘汰されればまた何か来る。
ビブレ跡とか人の持ち物。どう利用するか勝手。
それを恰も駐車場で放置してたら、衰退してるとか
どんな立場で書いてるんだろね。
それと新町の件も町内会は色々考えてる様子。
何でも、車の時間進入撤廃で一方通行の一般道路化。
元々、徳島市道らしいから、市に申請を出して
ユニバーサルデザインをクリアしてバリフリ歩道を
装備すれば、アーケードは24時間通行可能な市道になるんだと。
今、新町の土地が安いのは、車が進入出来ないからだし、実現すれば地価上がるわな。
当然商業地なんで歓楽街化に向かい、住居系も乱立するでしょ。
0602名無しさん
2017/12/09(土) 18:10:22.94ID:caHp87Pt一新し綺麗にする。駅弁も復活させる。
クレメント上階に市内に散らばってる観光施設を集め
巨大な観光センター新設
クレメント地下は地ビールが飲めるビアパブを誘致し立飲みエリア
ポッポ街はアニメ漫画ゲームのサブカルショップを(家賃補助等で)集め
四国一のアングラストリート化
一番町はトランジットモールにし藍色のレンガを敷く
寺島に阿波尾鶏の店を集め阿波尾鶏ロード化
インバウンド向けの宣伝は、徳島在住留学生に自由に動画を作成してもらい
youtubeにアプ
活性化アイデアはいっぱいある。金かけずに出来ることいっぱいある。
0603名無しさん
2017/12/09(土) 18:13:05.94ID:nuVBgmtI駅前衰退というのは駅前の全盛期と比較しての話ね。
郡部と比べれば当然徳島駅前が一番賑やかだよ。
駅前の全盛期は駅ビル開業前後の90年代初め−半ば位。
あの頃はそごうもクレメントもCITYもビブレも多くの買い物客で賑わってたし
週末になると駅前は駐車場もなかなか車を停める事が出来なくて
駅前から離れた新町地下なんかに車を停めてそこから駅前まで歩いて行ったりする事もある程だった。
それが今では満車になるのはそごうの地下駐車場位で
アミコも藍場浜地下もイベントなんかの時以外は週末ですら常に空車という状態。
本当に寂しくなったもんだ。
0604名無しさん
2017/12/09(土) 18:14:20.02ID:x9PaS2k3アーケード取っ払って、普通にクルマが通れるようになれば
もうちょっとマシになるだろうな、新町は
商店街とか諦めて、住宅街として生き残りをはかるべきだわ
0605名無しさん
2017/12/09(土) 18:23:18.65ID:nuVBgmtIそう。出来ることはいっぱいある。なのに何もしないから人が来なくなる。
徳島駅は少ないとはいってもJR四国では高松駅に次いで乗降客の多い駅だし駅前には高速バスのターミナルもある。
やり方次第では十分活性化させられるだけのポテンシャルを持ってるはずなんだよね。
どんどん色々なアイデアを出して
0607名無しさん
2017/12/09(土) 18:48:37.70ID:Qqykmxwv駅西ホール建設に駅前広場再整備、裏道も含めた電線地中化等々
徹底的に駅前をブラッシュアップしていこう
それだけでも徳島駅前は他県に自慢出来るレベルの街になれると思う
0608名無しさん
2017/12/09(土) 18:50:31.99ID:wollqG5jお前らが思ってること
ぜーんぶ考えてるぞ
来年三月にどかーーんと発表してくれるそうだ
どんな計画か見ものだな
0609名無しさん
2017/12/09(土) 18:57:48.72ID:JThq+vUi0610名無しさん
2017/12/09(土) 19:07:02.88ID:o4D3V4Hwそんなん時の問題やん
0611名無しさん
2017/12/09(土) 19:07:43.42ID:z4sng+LJ徳島県 74万3082人(徳島市 25万7534人)
島根県 68万4430人(松江市 20万5292人)
鳥取県 56万5002人(鳥取市 19万1570人)
徳島と比較できるのは島根と鳥取だけ
これが僻地徳島の現実
0612名無しさん
2017/12/09(土) 19:16:24.61ID:nuVBgmtI高知のダイエー跡再開発ビルってCITY跡にダイワロイネットホテルが建設されたのと同程度のものでは?
それを再開発ラッシュというのはさすがに無理があると思うけど…。
0613名無しさん
2017/12/09(土) 19:22:29.50ID:JThq+vUi0614名無しさん
2017/12/09(土) 19:41:02.23ID:IBcmbsI8ダイレックスのほうが安い
0615名無しさん
2017/12/09(土) 20:06:19.69ID:egy0dlqF車道化も西だけでいいよ。
コルネの泉だかより先のアーケードは撤去してほしいが。
銀座側のは特に酷い。雨の日通ったら、盛大に雨漏りしてた挙げ句、
錆だかホコリだか混じった漏水が跳ねて服が汚れた。
0616名無しさん
2017/12/09(土) 20:32:16.51ID:yRXtj1H10617名無しさん
2017/12/09(土) 21:08:56.48ID:36xIFd0w道路挟んで隣はローソンの本部
まさか別のコンビニができるん?
0619名無しさん
2017/12/09(土) 21:19:55.90ID:8Y+sxSxxお前、相変わらず毎日来てるんだなww
徳島スレに書き込む以外に他にやる事ないのか?w
徳島スレに毎日書き込む人生でお前は本当に幸せなのか?
日本一安っぽい人生だなwww
好きなアイドルも落ち目だし暇なんだろけどヲタ仲間がせっかくスレ立ちしてくれたんだから使えよww
お前専用スレ↓
http://itest.5ch.net/karma/test/read.cgi/stu/1496096573/
0621名無しさん
2017/12/09(土) 22:01:31.54ID:TbnBtVaZ雨漏りって東新町2丁目の事ね
そこの町内会長が問題ありらしい。
長年にわたり町内会費を着服して、改装費も無い有様。
某靴屋が会長らしいが、2丁目だけ取り残されてるみたい。
東新町2丁目が暗いのは、某靴屋のせい。
0622名無しさん
2017/12/09(土) 22:01:34.97ID:i+BAmlx3ドン・キホーテの縮小がダイレックスと言ってたんだが…
0623名無しさん
2017/12/09(土) 22:56:26.91ID:3lz/vXVqまずはタイムセールでねらってた財布が激安だったのでゲット
ドンキいらない
0624名無しさん
2017/12/09(土) 23:54:44.14ID:mw7vQ6Ef>ビブレ跡とか人の持ち物。どう利用するか勝手。
>それを恰も駐車場で放置してたら、衰退してるとか
>どんな立場で書いてるんだろね。
つぼみや、ラスタと商業施設が潰れたから固定資産税対策で一番マシなコインパークになっただけだろ
商業地としては終わってる
0625名無しさん
2017/12/09(土) 23:58:35.19ID:RHgpUWk7電気消えてるが、辞めたのか?
0626名無しさん
2017/12/10(日) 01:32:41.50ID:KhP/VjXCきちんと作ったが場面により変えていく…というのとそもそも大した設計をしてない状態からスタートしてドタバタと変えていくのとでは違う。
0627名無しさん
2017/12/10(日) 01:52:17.53ID:79M9QrJfドンキってワケワカランのまで売ってるんだろ?
高松のドンキに行った人が、エナメル風の、先っぽがめっちゃ尖った靴を買ってた w
0628名無しさん
2017/12/10(日) 02:18:04.60ID:SaEZ+Jm30629名無しさん
2017/12/10(日) 05:51:30.13ID:Dcx+zgZ9普通の道路にした方が間違いなく良い
0630名無しさん
2017/12/10(日) 08:41:29.35ID:KhP/VjXC一年ほど前にその子とは何回か会ったのでいい線まではいったんだけど梅田のパナソニックに勤めてたOLがいて…、次回こういう店にいくからこういう格好してこいYO!とわりときちんと言われてたことがあった…
あぁ…チノパンにアークテリクスだったり…いつもスーツ着ててもダメか…というのを思い出したわけです…( ;∀;)
で(*'▽')まずはザックリこういう方向でいこう…と決める→参考になる着こなしをネットから集める→個々のブランド調べる→複数ブランドをチョイス→ブランドor物を決定→個別に最安のサイトを見つける…
と、まぁだいたいこんな具合で案外と時間がかかる。
最後の所はもう買うものが決まっているので頭は使わないがどうせ買うなら安いがいいので案外と時間がかかる(ケチなので)
この過程を楽しめるのであれば自分ですればいいし、楽しめないのなら人に頼めばいい。そのほうが時間は当然かからない。
トゥモローランドとかビームスに言って良さそうな人見つけて相談しながら買っていく…を何軒か繰り返せば大丈夫。
こういう何かセレクトすることが…全般にどこかめんどくささを感じてるのが実際かなりある(年のせいか…)
全くめんどくさくないのは車を選ぶ時くらいで、あとはけっこうめんどくさい…(車はずっと調べてても知識がついていってるのが嬉しかったり←子供か…
部屋を作っていく…というのも壁や床に天井、風呂にトイレに棚の類…。色々と決めないといけないが…過程をそこまで楽しめない。なので新古のマンションとかなら選ばなくって済むのでそっちにいってしまう(いけない場合は頑張る!
でも何でもかんでもそうなってしまうとそれはちょっと面白くない( ドッチヤネン
全てそれでいいのならプリウス、ユニクロ、新古マンション、Zoff…となるだろうし…。
そんな何もかもパッケージングされたような人もヤだしな…と青いのか青くないのか分からないがとにかく婚活のためにも服くらいちゃんとしたの買っておこう。
しかし若い頃と違ってすぐに答え合わせをしてしまう自分がいる…。ついでに言うと、この答えおかしいんじゃないのか!?というのもかなりある 笑
0631名無しさん
2017/12/10(日) 08:42:13.31ID:JFcdEUj7とか言っちゃう公共心欠如した意識の低い糞は
駅前一等地を持つ資格ない
郊外にすっこんでろ
0632名無しさん
2017/12/10(日) 10:29:13.33ID:gRp2a8q1県民性
成功者の足を引っ張り合うのが徳島県民
金持ちほどムダ金をつかわんし他人のためには1円でも惜しがる
0633名無しさん
2017/12/10(日) 11:13:54.19ID:9sbR0OlN>>631
お前ら貧乏人の僻み根性丸出しだなw
人の所有物に使い方まで文句言うな。
お前らが買い取ってビルでも何でも建てればいい。
それが出来ないなら、諦めて黙ってろ。
0634名無しさん
2017/12/10(日) 12:29:09.25ID:HwxxwUKT我らは中心部だ!再開発だ!だの言って税金にたかるよりは真っ当なお考えだ
ぜひ近所全体でその思想で徹底してください
0635名無しさん
2017/12/10(日) 12:54:36.52ID:18E88Ygs需要がないから駅前の一等地が平面コインパーキングになってるんだよ。
これが衰退でなくてなんなのか?
全盛期の頃の駅前ならあんな場所をコインパーキングにするなんてありえなかった。
0636名無しさん
2017/12/10(日) 13:09:37.41ID:THSNUWk10637名無しさん
2017/12/10(日) 13:16:36.13ID:79M9QrJf0638名無しさん
2017/12/10(日) 13:47:01.45ID:7+xazpGi624だが、俺は使い方には文句言ってない。ただ、商業地として終わってるって書いただけ。
他人の土地についてあれこれ言うのが無粋なら、擁護してるお前も似たようなもん。
>>635
だよね
0639名無しさん
2017/12/10(日) 14:20:32.42ID:FGA9vv6N徳島県民とまでは拡大できないが、徳島市民にランドスケープや公園、水際の価値を理解できていないのは確かだね。
すぐ上にも個人の土地がって意見があるかど、まちづくりと地価、付加価値はやりたい放題したら全員で価値を下げているだけなんだけど。
0641名無しさん
2017/12/10(日) 14:43:46.07ID:ad4RQ0D8サービス券使用を前提としてるためか正規の値段払うのが馬鹿らしい値段設定やったよ
0642名無しさん
2017/12/10(日) 15:09:27.00ID:tGoUzyRZ0643名無しさん
2017/12/10(日) 16:37:50.27ID:j7BqqagV________|山梨県|佐賀県|福井県|徳島県|高知県|島根県|鳥取県|
人口 | 83万 | 83万 | 78万 | 74万 | 71万 | 68万 | 57万 |
中核市(移行含む) | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
国際拠点港湾 | × | × | × | × | × | × | × |
拠点空港 | × | × | × | × | ○ | × | × |
飛行機国際定期便| × | ○ | × | × | × | × | ○ |
新幹線(リニア含む)| ○ | ○ | ○ | × | × | × | × |
電車 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
複線区間 | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ |
貨物列車 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ |
自動改札 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
私鉄(三セク除く) | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | × |
下水道普及率 |64.9% | 58.3%| 77.5%| 17.2%| 36.1%| 45.4% |67.2%|
民放数(本社) | 2局 | 1局 | 2局 | 1局 | 3局 | 1局 | 2局 |
観光客宿泊者数 | 21位 | 38位 | 43位 |最下位| 45位 | 40位 | 44位|
公立大学 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
世界遺産 | ○ | ○ | × | × | × | ○ | × |
国宝 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
参院選合区 | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
0644名無しさん
2017/12/10(日) 18:47:04.95ID:9sbR0OlN全盛の頃とか車で来るのが珍しかったから駐車場の需要は少ない。
モータリゼーションが進んで駐車場が必要になって増えた。
増えたコインpがどこもガラガラなら納得もするが
平日でもほとんど埋まってる。新町もだ。
コインpが増えた=衰退と言う図式は当てはまらない
しかも元町から東の192号沿いに増えただけで
駅に立って見渡す限り、建物壊して作った平面pは見当たらないが?
どうしても、駅前を衰退させたいみたいだが、飲食物販共に増えてる。
官がバカでも民が頑張ってるぞ?それを衰退衰退ってうるさいよ。水差すなよ。
それと、ビル建てるだろとか書いてるけど各々懐具合もあるし、考えもある。
>>638
誰が擁護してるんだ?
何か出来て発展する方がいいに決まってるだろ。
人の土地だから、ほっとけっていってるだけ。
お前、自分の土地を他人に指図されて楽しいか?
0645名無しさん
2017/12/10(日) 20:01:09.08ID:OVrmVsR/お前、相変わらず毎日来てるんだなww
徳島スレに書き込む以外に他にやる事ないのか?w
徳島スレに毎日書き込む人生でお前は本当に幸せなのか?
日本一安っぽい人生だなwww
好きなアイドルも落ち目だし暇なんだろけどヲタ仲間がせっかくスレ立ちしてくれたんだから使えよww
お前専用スレ↓
http://itest.5ch.net/karma/test/read.cgi/stu/1496096573/
0646名無しさん
2017/12/10(日) 20:14:04.32ID:79M9QrJf利用しやすい場所になってると思うがなあ。
まあ、曜日限らず昼前後の駐車場待ちの車の列は鬱陶しいけど。
平面じゃなく立駐にしてまえ w
0647名無しさん
2017/12/10(日) 20:19:58.30ID:TyVpvtGfだから縦軸で比べるな
石器時代より発展したわーとか言ってるのと同じ
横軸で見ろ
どの県より遥かに発展が遅れてる
0648名無しさん
2017/12/10(日) 22:07:33.92ID:fB/pD/Q5各駅には自動改札を設置し交通系ICカードの利用を促す
自由通路駅ナカの商業施設でも利用可能ってマジか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています