トップページsikoku
1002コメント272KB

徳島にこんな店(施設)ができるらしい【11店目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゆきんこ2017/11/15(水) 21:31:52.89ID:Q6ZUn8S/
■過去スレ
徳島にこんな店ができるらしい
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1398081445/
徳島にこんな店ができるらしい Part.2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1442155309/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【3店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1447024710/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【4店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1470325096/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【5店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1479172545/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【6店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1483886851/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【7店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1488292780/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【8職人目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1491230843/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【9職人目】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1497603554/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【10店目】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1505825104/

【参考サイト】
大規模小売店舗立地法(大店立地法)について | 徳島県
ttp://www.pref.tokushima.jp/docs/2012080200032/
0477名無しさん2017/12/03(日) 20:29:50.58ID:Uf6DN45B
駅にはクレメントがあるし駅前には最後の砦ポッポ街がある
悲観することはない
0478名無しさん2017/12/03(日) 21:18:11.29ID:hGGoWwID
>>476
つづきは
お前専用スレ↓でどうぞw
http://itest.5ch.net/karma/test/read.cgi/stu/1496096573/
0479名無しさん2017/12/03(日) 23:48:01.67ID:QURSI5JQ
>>473
そごう西武自体が西日本からは撤退する方針なんでやる気なんてないだろう。
黒字店だから仕方なく営業を続けてるだけでは?
マックハウスも地元民が早く店を入れろとうるさいから誘致しやすい店を適当に入れただけのように思える。
本気で集客を考えてるのなら普通は百貨店にマックハウスなんて入れないよ。
0480名無しさん2017/12/04(月) 00:40:18.06ID:tLQtfbXU
クレメントもすっかすかになってきてるけども…
0481名無しさん2017/12/04(月) 07:43:34.18ID:KJlKeGBn
マックハウスの良さが分からない都会人を装った超田舎者
0482名無しさん2017/12/04(月) 08:36:32.53ID:03cJNTFJ
ビブレもシティも無くなって、そごうも無くなったらどうなるのかな。
早急に駅西ホール造って、人が集まるようにしないと
0483名無しさん2017/12/04(月) 12:22:31.56ID:Y9i4wdYq
M-1優勝のとろサーモンの村田は学生時代徳島に住んでたんだよな。
徳島在住歴のある芸人が優勝したのは初めてじゃないか?

松茂の村田商店って店は村田の兄の店らしいな。
0484名無しさん2017/12/04(月) 12:33:06.38ID:qo9rWIwV
徳島人がお笑いで天下を取ったのか。
0485名無しさん2017/12/04(月) 12:53:15.62ID:1+6kcDDd
>>483
出身ではないの?
大学時代?どこ大だろう
0486名無しさん2017/12/04(月) 13:00:26.34ID:vKBTyDVU
マックハウスってホームセンターにすら相手にされないダサダサ御用達のダサダサショップだよね。
0487名無しさん2017/12/04(月) 13:22:11.24ID:UywukEwO
県庁近くの「いもや」閉店
安かったのに残念

>>485
北島町育ち
中学のとき宮崎へ引越
0488名無しさん2017/12/04(月) 13:55:05.96ID:Y9i4wdYq
徳島―香港チャーター便就航 来年1〜3月、18往復
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/11/2017_15120175452698.html
新ターミナル作った甲斐があったな。

>>487
村田は北島なんや。
0489名無しさん2017/12/04(月) 13:57:35.39ID:D2FylWnt
やっぱり突貫亭やね
0490名無しさん2017/12/04(月) 14:24:10.37ID:YiM2QEdD
>>487
多分貼り紙がしてあって移転って書いてたと思いますよー
0491名無しさん2017/12/04(月) 15:39:21.55ID:G0dF5Ynl
M-1よりも流れで見ていた制服カラオケ大会で優勝した徳島の中2の子が気になった
TV番組での優勝で終わるか、歌手デビューして有名になるか
0492名無しさん2017/12/04(月) 16:07:04.35ID:gf+m+QWA
>>483
マイナーな奴の方だし徳島も数年しか住んでない
基本的に徳島とは無関係と考えた方が良い

徳島は四国だからお笑いが分からないんだよな
テレビ見て覚えたエセ関西弁使っても所詮は四国だから
0493名無しさん2017/12/04(月) 16:32:53.77ID:q+s82XID
>>491
確かにすごかったね。
録画しておけば良かった。
0494名無しさん2017/12/04(月) 16:38:23.70ID:Y9i4wdYq
>>491
POLUの子やね。丸山純奈さんって子。
アクアチッタにも出てたし、前のMスレSPにも出てたよ。
0495名無しさん2017/12/04(月) 18:33:00.62ID:N6cT6ySN
関ジャニの仕分けにも出てた
0496名無しさん2017/12/04(月) 20:11:49.19ID:G0dF5Ynl
>>494
ああ、POLUの子なのか。MステSPやアクアチッタに出るって話は知ってたけど結局見てないし
番組でもそこら辺の紹介無かったから全然気づかなかった
0497名無しさん2017/12/04(月) 20:47:36.51ID:gf+m+QWA
徳島三宮間の鉄道開業促進協議会設立
主要幹事に国会議員選出ってマジか
0498名無しさん2017/12/04(月) 21:37:22.19ID:oYYKcVqA
県外の友人いわくドン・キホーテはめっちゃ安いらしい
0499名無しさん2017/12/04(月) 22:03:16.03ID:cWtaX5wp
>>497
日に日に書き込みのリアリティ増しててわろた
0500名無しさん2017/12/05(火) 03:01:39.82ID:pDPwSaot
普通こういう場合は 建設促進期成同盟会 だろ
新聞もろくに読まん奴には分からん罠
0501名無しさん2017/12/05(火) 03:09:00.55ID:QKJZFmsT
テナントの閉店でゆめタウンに3ヶ所位空スペースが出てるみたいなんだけど何か新しい店が入るん?
0502名無しさん2017/12/05(火) 08:35:28.90ID:zilPICkh
川内ガリバーの向かいにLAWSON出来てるわ
0503名無しさん2017/12/05(火) 09:31:54.70ID:VJ52paKG
5/1予定

ドラッグストアモリ小松島江田店(仮称)

徳島県小松島市江田町字腰前75番1ほか

店舗面積 1,455u

開店日2018/05/01予定
0504名無しさん2017/12/05(火) 12:18:50.03ID:7GcSUjYY
>>500
街の出店支援ならともかく、鉄道で開業促進は変だよなあ w
0505名無しさん2017/12/05(火) 17:10:46.43ID:uKZ+70Qy
麗しのドンキホーテ
0506名無しさん2017/12/05(火) 18:17:57.94ID:+26ZYuSC
徳島三宮間の鉄道開業促進協議会設立

駅乗り入れは高架が妥当との見解を示した
用地取得も考慮し地下化も検討ってマジか
0507名無しさん2017/12/05(火) 19:05:03.38ID:3StIV3Yr
徳島市鮎喰町に、松屋できる
らしいな
0508名無しさん2017/12/05(火) 21:30:38.83ID:DSOXGKHu
恥ずかしい田舎徳島
0509名無しさん2017/12/05(火) 21:45:44.16ID:0ZDMeQLR
なくそう徳島差別
0510名無しさん2017/12/05(火) 22:41:09.26ID:toaMPLXa
ドン・キホーテ出来たら沖浜ダイレックスより混むと思う
魅力はある
0511名無しさん2017/12/06(水) 06:19:06.17ID:BVTgRJ5e
今後のドンキホーテの四国の出店予定は高知に高知初出店と高松の商店街に香川3号店
0512名無しさん2017/12/06(水) 07:13:05.31ID:oxIDZArh
川内のトマト&オニオンの近くのパスタ屋の跡地にドン・キホーテ
出店決定。売り場面積20坪のミニドンキになるとさ
0513名無しさん2017/12/06(水) 07:54:08.94ID:w/siTlkm
徳島を貶すクズ
リアルでは何も言えない弱虫のクズ
0514名無しさん2017/12/06(水) 08:05:11.85ID:SvC8N7jQ
>>512
ほんまなん?
0515名無しさん2017/12/06(水) 08:10:37.51ID:W90HTp/H
やれやれ
0516名無しさん2017/12/06(水) 09:33:12.56ID:w/siTlkm
ウソついて荒らしたいだけ
0517名無しさん2017/12/06(水) 10:06:30.28ID:24HDrI1V
つくろうよ、みんなが笑顔の、幸せな徳島
0518名無しさん2017/12/06(水) 12:22:43.08ID:5Ss1s5NM
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0519名無しさん2017/12/06(水) 12:38:33.43ID:BVTgRJ5e
ミニドンキって存在しません。
0520名無しさん2017/12/06(水) 14:42:33.00ID:24HDrI1V
無くそう差別、守ろう徳島
0521名無しさん2017/12/06(水) 18:31:31.63ID:w82Int72
やっぱり突貫亭
0522名無しさん2017/12/06(水) 18:42:17.02ID:W90HTp/H
あほらしやの鐘が鳴る〜
0523名無しさん2017/12/06(水) 19:37:54.46ID:ay8fJ7gC
徳島三宮間の鉄道開業促進協議会設立

駅前には自由広場を新設
新駅ビル隣にも商業施設案浮上ってマジか
0524名無しさん2017/12/06(水) 22:15:23.44ID:254rYKoG
>>523
50年先でも出来無いだろうw
0525名無しさん2017/12/07(木) 00:52:24.47ID:kp4zGsY2
>>523
今更明石海峡に海底トンネルでも掘るつもりかよ?
大鳴門橋の渦の道は撤去か?
問題点多過ぎ
0526名無しさん2017/12/07(木) 01:09:26.48ID:3YzL+W34
こないだ海外の動画で子供がDONDONDONKI?
ドンキでうまか棒買って食べてました
なんで徳島に無いんだろう??
0527名無しさん2017/12/07(木) 01:43:03.92ID:N/vepHni
誰かが書いてたけど用地探してるんでしょ
ドンキ自体はまだまだ出店攻勢して事業拡大する計画だから
無いことよりも、いつどこに出来るかを気にする段階
0528名無しさん2017/12/07(木) 12:23:29.66ID:VXyqQG4L
応神町交差点近くに出来るかも
土地所有者と話し合いが出来たら
0529名無しさん2017/12/07(木) 12:35:27.35ID:LDMGAl5G
ドンキホーテは糞田舎徳島にもいつかは出来る
0530名無しさん2017/12/07(木) 12:46:21.84ID:HWpbQ7AF
高知が先にオープンするから徳島が最後だろうね
0531名無しさん2017/12/07(木) 12:47:12.69ID:EDNa94UI
最下位には慣れっこ徳島県
存在感の薄い、偏屈徳島県
0532名無しさん2017/12/07(木) 14:22:50.54ID:2xSSPdmS
>>523
どうやって電車トオス気だ?
0533名無しさん2017/12/07(木) 15:52:50.62ID:4oIAmGY2
地域板ってアホのコピペにすぐ釣られる奴が多いな
0534名無しさん2017/12/07(木) 16:40:11.32ID:zVGEyh3t
もしかして、徳島を貶してるのは自虐徳島人
0535名無しさん2017/12/07(木) 16:43:19.30ID:EbMOkKlO
ドンキは高知が最後
徳島は日本じゃないから極東アジア枠でワンチャン
0536名無しさん2017/12/07(木) 17:22:58.44ID:EDNa94UI
日本は46都道府県だからな
0537名無しさん2017/12/07(木) 19:05:49.32ID:xdzkpegV
>>534
頭の悪いレス乞食だろ。
0538名無しさん2017/12/07(木) 19:47:36.71ID:DibNBVwr
徳島三宮間の鉄道開業促進協議会

海峡部分は天候を考慮しトンネル化を検討
技術的には可能との見解を示したってマジか
0539名無しさん2017/12/07(木) 19:56:52.69ID:8DdmiqLz
>>538
ソース出してね
0540名無しさん2017/12/07(木) 20:01:46.07ID:2l7SjZqU
徳島から東京まで海上鉄道ができるみたいだな
0541名無しさん2017/12/07(木) 20:07:16.94ID:WgCYxUNd
最新人口
徳島県 74万3082人(徳島市 25万7534人)
島根県 68万4430人(松江市 20万5292人)
鳥取県 56万5002人(鳥取市 19万1570人)

徳島と比較できるのは島根と鳥取だけ
これが僻地徳島の現実
0542名無しさん2017/12/07(木) 20:09:20.73ID:BbCcXNAa
>>540
ソース出してね
0543名無しさん2017/12/07(木) 20:57:33.08ID:EcW+cCLc
突貫亭が佐古にカレー屋出します
0544名無しさん2017/12/07(木) 21:42:05.00ID:l2fL9aiO
ほんと、どのスレにもドン・キホーテって出てくるから皆行ってるんだろうな
出来てほしいというより一度は行ってみたい
0545名無しさん2017/12/07(木) 21:51:16.17ID:BbCcXNAa
>>544
同じ奴が連呼してるだけ
0546名無しさん2017/12/07(木) 22:51:44.18ID:WlknEbSg
阿南にダイレックスが出来ます。
0547名無しさん2017/12/08(金) 00:44:37.69ID:XEJA9tno
愛しのドンキホーテ
0548名無しさん2017/12/08(金) 02:44:22.97ID:Fjwgilyp
いいものを安く買ったと聴けばだいがいドン・キホーテだからなぁ
0549名無しさん2017/12/08(金) 03:24:31.55ID:EZSszK5L
Amazonやろ
0550名無しさん2017/12/08(金) 03:30:15.72ID:6/PAs56c
ゆめタウンのゴディバは四国初のイートインコーナー併設店になるらしい。
そごうにもゴディバがあるけど、これでまた一つそごうの存在価値が低くなってしまった。
0551名無しさん2017/12/08(金) 06:31:58.30ID:ETG/K15y
あんなマックハウスが入ったデパートに価値すらないよ
0552名無しさん2017/12/08(金) 08:07:27.66ID:EZSszK5L
そごうで一番価値のあるテナントは、図書館
次はあたりや、地下食料品売り場
0553名無しさん2017/12/08(金) 08:54:28.16ID:oZKv2e6J
ええとこ突いてるやん
0554名無しさん2017/12/08(金) 11:35:33.99ID:e+XyGcWy
図書館もあたりやもそごうのテナントではないけどね。
紀伊国屋も無印もゆめタウンにあるし、価値があるテナントといえばロフト位かな。
0555名無しさん2017/12/08(金) 12:10:07.76ID:/UVYvH0y
うまいもん大会は人いっぱい
1年中やればいいのにな、うまいもん市場とか名付けて
テーブルも作って食べれるようにすればいい
0556名無しさん2017/12/08(金) 12:16:51.01ID:DqyH9yO+
たまにやるから混むんだよ
0557名無しさん2017/12/08(金) 12:41:36.32ID:ETG/K15y
ロフトも他県じゃショッピンセンターに入っているからね
0558名無しさん2017/12/08(金) 13:14:30.86ID:PsrYb5BC
いやある意味価値があるのは、9Fファミリーレストランだろう。あんなに永きにわたりクオリティが変わらない飲食店もめずらしい。
0559名無しさん2017/12/08(金) 14:08:40.24ID:DqyH9yO+
そごうの大レストランなんて何年行って無いだろう。
子供の時に行った記憶しかないから、30年くらい利用してないかも w
とんかつ屋は大人になってからも行ったが。
0560名無しさん2017/12/08(金) 14:30:07.23ID:oZKv2e6J
駐車料金があかんわ
3時間位無料にしたらいいのに
0561名無しさん2017/12/08(金) 15:03:21.33ID:ETG/K15y
高松三越 伊予鉄高島屋 高知大丸はショッピンセンターに絶対に出店しないテナントがたくさんあるから駐車場代を払って行く価値があるが徳島そごうは駐車場代を払って行く価値がない。
0562名無しさん2017/12/08(金) 15:08:55.34ID:2EidXiG7
>>555
人はいっぱいでも
金落とす人が少ない。
0563名無しさん2017/12/08(金) 15:11:38.51ID:+iuvdIDT
全国どこ行っても同じ風景の国道沿いにショッピングセンター建てるだけで天下を取ってしまう安っぽい時代になったよなー
0564名無しさん2017/12/08(金) 15:26:19.80ID:oZKv2e6J
それはアンタの価値観やろ
誰も聞いて無いし
0565名無しさん2017/12/08(金) 15:55:05.05ID:8pep/hH2
お前らちゃんと子供最低3人はつくれよ
0566名無しさん2017/12/08(金) 16:06:45.64ID:pGd4Zg+e
おう 俺は3人作ったぞ
0567名無しさん2017/12/08(金) 16:35:50.13ID:0L4e04WA
賢者モード、レンコン、サツマイモか?w
0568名無しさん2017/12/08(金) 18:37:19.09ID:T8gicGTO
徳島三宮間の鉄道開業促進協議会

新駅ビル東側に外資系ホテル進出
自由通路駅ナカにイベント体験館設置ってマジか
0569名無しさん2017/12/08(金) 19:32:46.01ID:BpYXqaHB
>>568
ソース出してね
0570名無しさん2017/12/08(金) 20:13:44.85ID:/UVYvH0y
>>563
どの地方も金太郎飴状態
そんな街に自尊心など持てるわけなく
上位互換の大都市へ出て行く
又つまらないから観光客も寄り付かない

やらなければいけないのは徹底的な街の差別化
数学と体育が5なら音楽英語は1でも可
これくらい極端なことをしないともう生き残れない
0571名無しさん2017/12/08(金) 21:40:43.54ID:DdF5/0fP
>>555
閉鎖前の心斎橋そごうが毎週物産展やってたなw
0572名無しさん2017/12/08(金) 22:38:50.66ID:6/PAs56c
ロフトは百貨店に入ってる店舗もあるからまだいいけど、マックハウスはさすがにないよなぁ。
自らブランド力を下げてるようなもんだ。
9階の大食堂は完全に昭和ノスタルジーの雰囲気だし
店内を見てると本当にやる気ないんだなというのが伝わってくる。
0573名無しさん2017/12/08(金) 22:49:41.92ID:EvwJHfr1
ヤル気ないんならさっさと潰れてくんなえかなまじで
じゃないと変わりの百貨店も入れられない
まあこんなん言ったら百貨店なんて来ねえよ厨がまた沸くだろうけど
0574名無しさん2017/12/08(金) 22:56:53.19ID:VX+mSZ55
アホばっか
0575名無しさん2017/12/08(金) 23:02:29.90ID:6/PAs56c
百貨店経営自体やる気のないセブン&アイ傘下のそごうが
県内唯一の百貨店だったというのが運のツキだったんだろうな。
高知の大丸みたいに経営してる所がやる気のあるところなら
売上が多少低くてもそれなりのテナントを誘致したりしてがんばってくれたんだろうけど。
西日本撤退を表明して、赤字→閉店という流れを待ってるような百貨店が経営してる店舗では
いいテナントなんて来るはずがないし、店内のリニューアルなんかもほったらしになって当然だと思う。
0576名無しさん2017/12/09(土) 03:11:04.73ID:eiwIbU2P
無印もイオンに移ってくれたらよかったのに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています