トップページsikoku
1002コメント272KB

徳島にこんな店(施設)ができるらしい【11店目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゆきんこ2017/11/15(水) 21:31:52.89ID:Q6ZUn8S/
■過去スレ
徳島にこんな店ができるらしい
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1398081445/
徳島にこんな店ができるらしい Part.2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1442155309/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【3店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1447024710/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【4店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1470325096/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【5店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1479172545/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【6店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1483886851/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【7店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1488292780/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【8職人目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1491230843/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【9職人目】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1497603554/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【10店目】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1505825104/

【参考サイト】
大規模小売店舗立地法(大店立地法)について | 徳島県
ttp://www.pref.tokushima.jp/docs/2012080200032/
0320名無しさん2017/11/27(月) 23:05:16.86ID:98AEAW6c
>>318
沖浜は無いと思う。ドン・キホーテできると治安が悪くなるし。
0321名無しさん2017/11/27(月) 23:26:28.91ID:lfBGRYw4
今時、ドンキごときで治安は変わらないでしょ
思い込みだよ
0322名無しさん2017/11/28(火) 00:30:45.53ID:SybpZXfl
住吉のキングスロード。1/8で貸出終了、1/15閉店。
0323名無しさん2017/11/28(火) 00:54:01.40ID:YdO804dK
福島プラザってなにかと思えばあのパチンコ屋の廃墟みたいなやつか
いまGoogleマップでみたんだがわりとちゃんとした立駐あるのね
0324名無しさん2017/11/28(火) 05:43:14.85ID:y6WbTZBc
>>322
ダイレックスの横のか
0325名無しさん2017/11/28(火) 07:09:42.86ID:k543xh0w
アディダスが徳島なんかに出店すると思えないんだけど
0326名無しさん2017/11/28(火) 07:15:07.32ID:teDigpzL
>>321
いつも同じ事言ってる人だよ
相手にするな
0327名無しさん2017/11/28(火) 07:55:20.02ID:R3/TXUxp
>>319
あんな広大な土地にドンキとか、、、
0328名無しさん2017/11/28(火) 08:05:08.67ID:dhSBTKGo
>>316
旧城下町のあんな良い場所に作ったら住民は猛反対
小学校もあるし
0329名無しさん2017/11/28(火) 08:18:20.10ID:o/O8wjWG
ドンキは北島で反対されたので藍住とかは無いわ
出来るとしたら徳島市内や
0330名無しさん2017/11/28(火) 08:31:43.96ID:o39q7hoN
徳島県って特殊な人しか住んでない
0331名無しさん2017/11/28(火) 09:11:22.40ID:o/O8wjWG
今頃わかったん
0332名無しさん2017/11/28(火) 09:48:18.02ID:woy1jtE2
先日徳島に行ったとき「かま屋」という新しそうな店でランチを食べた
地産地消のうまいランチだったよ
隣接した「かまパン」のパンも美味しかった
高松からはちと遠いけどまた行きたい
0333名無しさん2017/11/28(火) 09:53:26.35ID:R3/TXUxp
>>329
北島で反対されるなら、徳島市なら
市議会で問題になるくらい反対されるだろ
0334名無しさん2017/11/28(火) 10:45:55.27ID:cOhAISkH
高松に出来た時は珍しくて何回か行ったけど、おっさんになった今更ドン・キホーテに用事無い 要らない
0335名無しさん2017/11/28(火) 10:50:05.10ID:woy1jtE2
>>332
高松在住だけどドンキホーテには行かないなぁ
それでも休日は駐車場渋滞してるからそれなりに流行っているんだと思う
0336訂正とお詫び2017/11/28(火) 10:51:03.63ID:woy1jtE2
>>335>>334へのレス
ゴメン
0337名無しさん2017/11/28(火) 10:54:45.39ID:woy1jtE2
ちなみに高松のドンキホーテは大きな交差点の脇にあるから
駐車場渋滞は地元民にはちょっとだけ迷惑
まぁ我慢できない程じゃないけどな
0338名無しさん2017/11/28(火) 11:04:22.55ID:nHnSDtlD
ドンキ無いのは定番の徳島、高知だけか
鳥取、島根にはあるのに。
0339名無しさん2017/11/28(火) 11:26:17.14ID:woy1jtE2
>>338
ドンキホーテ欲しい?
0340名無しさん2017/11/28(火) 11:59:09.08ID:k543xh0w
岡山のドンキホーテは高島屋の隣
0341名無しさん2017/11/28(火) 12:04:03.39ID:woy1jtE2
驚安の殿堂が無いってのはある意味誇って良いことかもよ
0342名無しさん2017/11/28(火) 12:08:47.87ID:o/O8wjWG
議会では話題にもならんわ
0343名無しさん2017/11/28(火) 12:57:27.02ID:o39q7hoN
まともな県民性じゃないから発展しなかったんだろうな
0344名無しさん2017/11/28(火) 13:04:02.58ID:0sPTTI+L
岡山駅前のドンキは地下1階から3階までがドンキ
四階が、アニメイトとらしんばん

そんなのが駅前にあるけど、治安は悪くなかったよ
0345名無しさん2017/11/28(火) 13:05:07.54ID:k543xh0w
しかも高島屋の隣
0346名無しさん2017/11/28(火) 14:18:00.60ID:dhSBTKGo
池光の東にあるテニスコートが更地で造成中
セキュア?沖浜 アパートっぽい

>>344
徳島で言えばビブレ跡にドンキビルがあるようなもんか?
0347名無しさん2017/11/28(火) 14:41:10.41ID:k543xh0w
岡山OPA跡地がドンキホーテ
0348名無しさん2017/11/28(火) 15:25:31.40ID:0eGtwuA6
徳島とか部落ばっかだから治安悪くなるだろ
0349名無しさん2017/11/28(火) 18:23:38.43ID:7EIod/Pz
徳島県外の話題ばっかw
0350名無しさん2017/11/28(火) 18:56:33.25ID:k8nKV2kv
オレもドンキならハンバーグのほうが来てほしい
0351名無しさん2017/11/28(火) 18:59:00.83ID:o/O8wjWG
かっぱ寿司来てくれ
0352名無しさん2017/11/28(火) 19:04:03.52ID:Q10+R3X5
かっぱはもう来ないねw
0353名無しさん2017/11/28(火) 19:33:19.36ID:i1eKdKEH
>>350
びっくりドンキーの方か?香川に行けばある。
0354名無しさん2017/11/28(火) 19:34:34.91ID:i1eKdKEH
>>352
ドミナント戦略で集中的に出店しないといけない。
経営が良くないから無理。
0355名無しさん2017/11/28(火) 19:36:12.04ID:i1eKdKEH
>>322
キングスロードはHP無いんか?
0356名無しさん2017/11/28(火) 20:15:34.88ID:iMYcVMQS
>>351
前スレかどこかのスレで、クソ不味いって言われまくってたぞ w
0357名無しさん2017/11/28(火) 20:17:07.60ID:0pRS72C7
他県には当たり前にある店が徳島には当たり前に無い
新しい店すら出来ないから話すネタも無い
これが最底辺の徳島の現状です
本当にすごい所ですね
0358名無しさん2017/11/28(火) 20:32:46.43ID:Nmz2HQv6
>>354
覚えたての言葉使うなやw
0359名無しさん2017/11/28(火) 20:49:24.36ID:i1eKdKEH
>>357
ダイコクドラッグ、スギ薬局無い。
0360名無しさん2017/11/28(火) 20:50:47.30ID:OGpwjnEk
四国の中でも一番田舎の糞徳島じゃそらそうよ
0361名無しさん2017/11/28(火) 20:53:57.78ID:o/O8wjWG
なんで最底辺に来たん
あ、ごめん左遷されたん、片道切符の
0362名無しさん2017/11/28(火) 21:05:24.01ID:pg20a0Lt
ドン・キホーテは普通に安くて品揃えが豊富、あればわりと行く人多いと思う
現実的にはやっぱり藍住あたりになる
0363名無しさん2017/11/28(火) 21:13:13.22ID:OGpwjnEk
徳島ゴキブリの性格の悪さは群を抜いている
0364名無しさん2017/11/28(火) 21:56:47.11ID:xhSZ94+U
ゴキブリの方が可愛いわ
0365名無しさん2017/11/28(火) 22:18:43.33ID:o/O8wjWG
そのうちお前もゴキブリになるわ
左遷君、恨むんやったら自分を恨め
徳島に八つ当たりすな
0366名無しさん2017/11/28(火) 22:24:00.14ID:8AGpMB4w
ダイコクドラッグはあったけどなくなったの
0367名無しさん2017/11/28(火) 22:27:40.92ID:JLiOhk+9
駅前にあったあったw
店の前で宣伝してる今時珍しい店だった
0368名無しさん2017/11/28(火) 22:39:19.23ID:p+G3uXEl
あそこサプリが安いから重宝してたんやけどなあ、他んとこ定価ばっかや
0369名無しさん2017/11/28(火) 23:23:23.90ID:vtXdRF31
ドンキは来て欲しいなぁ

高松までプレクサス買いに行くのメンドクセぇよ
0370名無しさん2017/11/28(火) 23:25:30.30ID:xhSZ94+U
ドンキという選択肢くらい与えてくれてもいいだろうに
0371名無しさん2017/11/28(火) 23:27:00.54ID:MzrLPULn
「やま」が入ってたビルは9階建てのマンションになるみたいだけど
「やま」はまたそこに入るんかな?
0372名無しさん2017/11/29(水) 00:05:05.11ID:3lRBu78s
>>357
話すネタもないスレに粘着しているお前こそある意味凄いよ
過疎板荒らしてるんだから
0373名無しさん2017/11/29(水) 00:22:59.86ID:pNr87hgf
馴れ合い
0374名無しさん2017/11/29(水) 07:21:30.01ID:RkhPjWGe
HMVもアディダスもガセでした
0375名無しさん2017/11/29(水) 07:59:47.26ID:l5aGyPRj
>>374
信じてた奴おるんか
0376名無しさん2017/11/29(水) 08:15:06.19ID:4WbrZIvM
松茂とくとくターミナル横のローソンで、作業してた25歳の人が
バックしてきたトラックに顔グチャされて即死したらしいね


【徳島】トラックの後方でしゃがみ込んで携帯電話で通話していた男性(25)、バックしたトラックにひかれ死亡 松茂町
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511876255/
0377名無しさん2017/11/29(水) 09:54:10.05ID:PbZr8ny3
最近のハイト系(N BOXやタント等)でもちっさい子に真ん前でしゃがまれると
完全な死角になる

スーパーやコンビニ等ではほぼないが子供が野球やサッカーやってて送り迎えの際
よその子の兄弟(弟や妹)どうしがかくれんぼしたりして車の死角に潜んでいることがある
0378名無しさん2017/11/29(水) 10:12:10.52ID:5hDK/a73
センサー標準装備しろよ
0379名無しさん2017/11/29(水) 12:30:22.79ID:RkhPjWGe
HMVもアディダスも楽しみにしてました

かなり残念です
0380名無しさん2017/11/29(水) 12:58:11.16ID:9ypJLO3T
このスレはウソ3、ホラ3、ハッタリ3、真実1
0381名無しさん2017/11/29(水) 12:59:45.21ID:Eqx92YnJ
真実はいつも1つ!
0382名無しさん2017/11/29(水) 17:06:13.83ID:xzYJq0Dk
徳島県は関西準キー局エリアではありません

徳島県の多くの地域では本県を放送対象地域とする放送(NHK2波と民放1波)以外に
近畿等、県外の放送の「漏れ電波」を受信し視聴してきましたが、地上デジタル放送は
電波の特性上、アナログ放送に比べて遠方まで届きにくいため近畿等の県外の放送を
アンテナで視聴することが難しくなりました。
地上テレビ放送の放送対象地域は放送法に基づく「基幹放送普及計画」において県単位で
定められており本県を放送エリアとする放送局はNHKと民放1局となっております。
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/70161/
0383名無しさん2017/11/29(水) 17:07:12.63ID:Trk4ao5F
車載テレビではNHKと民放1局しか映りません
徳島のCATV局が関西のテレビ局に頼んで送信させてもらっています
徳島が関西準キー局エリアでは無いと言う証拠です
民放が1局しか無いとここまでしないといけないんですね
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/70815/
0384名無しさん2017/11/29(水) 18:36:23.99ID:X2MsrC6c
だからどうした?が過ぎる話。
0385名無しさん2017/11/29(水) 20:50:38.31ID:9ypJLO3T
テレビの話やどうでもいいわ
0386名無しさん2017/11/29(水) 20:55:13.48ID:hqa0ud+a
キングスロード、店を畳むってよ
まぁNetflixとかdtvとかAmazonPrime全盛期に
円盤メディアのレンタルとか時代錯誤すぎだもんな
0387名無しさん2017/11/29(水) 20:56:04.79ID:tgYqJpyT
キンスロ閉店も時代だな
90年代はほんとよく行った
今は借りて返すなんて概念がない
0388名無しさん2017/11/29(水) 21:04:21.81ID:hqa0ud+a
>>387
もはや、家で円盤見る装置が1台しかない
0389名無しさん2017/11/29(水) 22:05:22.86ID:yUR8atgN
社長が仕入れ先のせいにしとるのが笑える
0390名無しさん2017/11/29(水) 22:37:33.58ID:C0lGxgCy
最新人口
徳島県 74万3356人(徳島市 25万7563人)
島根県 68万4668人(松江市 20万5249人)
鳥取県 56万5233人(鳥取市 19万1601人)

島根と鳥取は観光に力を入れている
徳島ほど何も無い僻地は無い
0391名無しさん2017/11/30(木) 00:40:04.70ID:qTJwQTFS
快刀乱麻を断つ。
0392名無しさん2017/11/30(木) 08:06:19.09ID:tKVzRnlD
人口比較して何になるんな
人口命か
0393名無しさん2017/11/30(木) 11:30:16.18ID:pyQgG11q
そんなに嫌なら出ていけばいいのに
0394名無しさん2017/11/30(木) 11:58:17.90ID:sBSlYk5f
だから相手にするなって
ほんまお前らアホやな
徳島ディスるとすぐ反応するアホばっかり、そら荒らしは楽しくてしかたないやろな
0395名無しさん2017/11/30(木) 12:14:31.98ID:3UAOu984
コメダができるのどこらへん?
0396名無しさん2017/11/30(木) 12:35:55.66ID:wEkcCsjn
レンタルビデオ店草分け 徳島市のキングスロード撤退
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/11/2017_15119318611919.html

撤退と言っても藍住、脇町のフランチャイズ2店は仕入れ先と直接契約して営業を続けるんだな
0397名無しさん2017/11/30(木) 14:51:31.18ID:DaWUJjeG
マジニュース

そごう1階にルイヴィトン決定
0398名無しさん2017/11/30(木) 15:40:47.71ID:K3i+kREb
徳島w
0399名無しさん2017/11/30(木) 16:20:56.95ID:8t0mXQKr
変に近畿に近いから、通過点、泊まらない、ストロー。関西のテレビ見て喜んでる場合やないな。まだ高知県の方が不便すぎて民放も多く出来たし、宿泊しないと日帰りは無理なので泊まる人も多い。
0400名無しさん2017/11/30(木) 16:32:24.40ID:tKVzRnlD
オオカミ少年、誰も信用しない
0401名無しさん2017/11/30(木) 17:37:38.08ID:tPB8ufSI
東京の一極集中と真逆の減少が起きているのが徳島県
人口は減るし観光客は来ないし再開発もインフラ整備もやらない
東京の役人は徳島をお手本にしたら一極集中がおさまると思う
徳島が参考にされる時が来たのかもしれない
0402名無しさん2017/11/30(木) 18:01:51.67ID:Xa8iqGzX
>>397
毎日毎日バレバレのガセ情報書き込むな!w
0403名無しさん2017/11/30(木) 20:07:19.78ID:Oavhd2VW
>>399
近畿地方というより淡路島に近いってだけな
徳島に泊まってまで居ようと思えるものが無いから
みんな立ち寄るだけで高松や高知に行ってしまう
簡単に言えば僻地で何もないのが徳島って事
0404名無しさん2017/11/30(木) 20:29:11.65ID:X9hfVvyr
ここはドン・キホーテに頼み込むしかない
0405名無しさん2017/11/30(木) 22:04:21.79ID:DaWUJjeG
ビブレ跡地にOPA出店へ
0406名無しさん2017/11/30(木) 22:14:51.23ID:cqHnBhdK
僻地高松への通過点か・・
でも高松って何もないよな・・
クソソン公園で一泊・・?
0407名無しさん2017/11/30(木) 22:44:14.96ID:tKVzRnlD
二度と高松に来るな
0408名無しさん2017/11/30(木) 22:55:02.18ID:TkTBWw2c
2017都道府県魅力度ランキング

28位高知県
33位香川県
34位愛媛県
46位徳島県←w
0409名無しさん2017/11/30(木) 23:20:56.86ID:lNthOtAp
徳島県民としてあまりにも恥ずかしい>ブービー
0410名無しさん2017/11/30(木) 23:25:17.63ID:M4wuFRy7
徳島県を人間に喩えたら、素朴で何やらせてもトロくさく、陰が薄くてブサメンで特徴が無いのに、性格が悪く、クラス1のイケメン東京くんをライバルにしているようなキャラなんだろうな。
0411名無しさん2017/11/30(木) 23:41:31.13ID:JBd8FZIc
香川と徳島の女は性格悪い不細工しかおらへん
特に中年のオバハン性格悪すぎ
0412名無しさん2017/11/30(木) 23:41:40.96ID:2ZdmqlAb
VS東京って明らかに売名行為だよな
まだVS香川なら応援する気にもなるが、東京相手じゃ勝てないの分かっててやってるの見え見えだし
1番面白いのはVS東京を打ち出した翌年の観光客数が50万近く減ったこと
0413名無しさん2017/11/30(木) 23:44:12.96ID:ioLR5jA5
高知沿岸部は津波で壊滅するし住めないわ 
0414名無しさん2017/11/30(木) 23:49:19.53ID:2nb85Jcn
加戸ポン愛媛は現時点では恥ずかしすぎてもっかイヤ感充満かな
今治はコレアタウンとかニュー新大久保とか呼ばれ始めてるしな
0415名無しさん2017/11/30(木) 23:56:02.87ID:lNthOtAp
もういい加減四国の他県の悪口言うのやめたら?
そんなことしたってなんにもならない、むしろ徳島の評価が下がるだけ
ただでさえ人気がない(魅力度46位)のに
0416名無しさん2017/12/01(金) 00:27:03.85ID:12hkDwbQ
2017年9月
観光客宿泊者数

広島県 75万0800人
岡山県 45万3650人
愛媛県 36万2590人
山口県 35万1330人
香川県 28万0400人
島根県 27万1390人
鳥取県 23万3990人
高知県 21万8530人

徳島県 15万5760人(全国最下位)
0417名無しさん2017/12/01(金) 00:29:29.41ID:JHbmJxD4
最下位てw
0418名無しさん2017/12/01(金) 02:38:18.71ID:Va7VuMAr
ドン・キホーテがなければそうなるよ
0419名無しさん2017/12/01(金) 03:47:42.78ID:qtEA1mEC
荒ししか居ねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています