トップページsikoku
1002コメント272KB

徳島にこんな店(施設)ができるらしい【11店目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゆきんこ2017/11/15(水) 21:31:52.89ID:Q6ZUn8S/
■過去スレ
徳島にこんな店ができるらしい
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1398081445/
徳島にこんな店ができるらしい Part.2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1442155309/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【3店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1447024710/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【4店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1470325096/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【5店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1479172545/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【6店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1483886851/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【7店舗目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1488292780/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【8職人目】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1491230843/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【9職人目】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1497603554/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【10店目】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1505825104/

【参考サイト】
大規模小売店舗立地法(大店立地法)について | 徳島県
ttp://www.pref.tokushima.jp/docs/2012080200032/
0246名無しさん2017/11/25(土) 09:04:29.81ID:96iObcxY
駅前とか4.5年行って無いな、高速バスは松茂からが車置けて便利だし
0247名無しさん2017/11/25(土) 09:08:37.78ID:b8jJFC8c
そごう行けへんの?
0248名無しさん2017/11/25(土) 09:18:51.26ID:VtlAlcac
音楽ホールが駅周辺開発の起爆剤になることはわかっていた
0249名無しさん2017/11/25(土) 09:23:14.58ID:K4AqDSzN
辺境のド田舎、徳島にこれ以上新しい店を作ってどうするよ?バカじゃねえの
0250名無しさん2017/11/25(土) 09:23:46.78ID:96iObcxY
そごうとか子供の時に家族で行ったきりだな、食堂街の匂いとか噴水とか鳥の鳴き声の音楽とかノスタルジーやわ
0251名無しさん2017/11/25(土) 09:25:37.86ID:l53yBIM8
徳島ドームにしろよ。コンサートもできてサッカーや野球もできるし
0252名無しさん2017/11/25(土) 11:32:34.31ID:uuGk2It3
そごうにドンキホーテを誘致すればいいやん
0253名無しさん2017/11/25(土) 11:56:18.02ID:E9bHB4db
デパートのテナントに鈍器なんて恥もいいところ。
0254名無しさん2017/11/25(土) 12:25:53.37ID:mBJ1NQOH
>>214
トラックマーケット跡地って大きい?
0255名無しさん2017/11/25(土) 12:28:20.33ID:EvK5t/k6
トラックマーケット跡地は市民の憩いの場らしいぞ
0256名無しさん2017/11/25(土) 13:07:54.86ID:keEzI4AU
HMVがクレメントに出来るってどこ情報よ
0257名無しさん2017/11/25(土) 13:44:12.71ID:ozhC80/V
>>245
プ
0258名無しさん2017/11/25(土) 15:07:13.78ID:5uHcd0AO
>>244
鳥取も福井も岡山も関西日帰り圏内だけど徳島より宿泊者は多い
入り込み客数も徳島より愛媛や高知の方が多いよ

適当に嘘ばっかり書いてるんじゃねえよ
徳島は日本一の僻地で誰も来ないのが現実
0259名無しさん2017/11/25(土) 15:42:41.01ID:ozhC80/V
>>258
お前の大好きな香川のデータ
ttp://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyo/fcv/file/siryo.pdf

愛媛高知よりは徳島の方が入込客が多い。
それから、九州方面からもアクセスしやすい中国地方なんて
そもそも引き合いに出してないのに文盲か?
それでも鳥取山口よりは多いけど
0260名無しさん2017/11/25(土) 15:58:50.54ID:ue0Ef5n7
>>258
岡山→普通に都市 田舎徳島と比べるのがおかしい
福井→観光地もあるが、それ以上に原発関連とかのビジネス客多数
鳥取→大阪から車で約2時間じゃ無理
0261名無しさん2017/11/25(土) 16:22:38.44ID:PIoGpN46
>>257
出たーwww
何も言い返せなくてプ奴www
0262名無しさん2017/11/25(土) 16:23:48.41ID:EvK5t/k6
HMVに問い合わせしたら徳島に出店予定はございませんってメール来たぞ
0263名無しさん2017/11/25(土) 16:26:05.01ID:l53yBIM8
>>262
恥ずかしいことするなよ
0264名無しさん2017/11/25(土) 16:27:12.49ID:/hwqkOVN
アホやこいつw
0265名無しさん2017/11/25(土) 16:37:22.66ID:X9T6zDZ+
>>259
簡単に言うと関西人が香川県に観光や宿泊に行くついでに
徳島県にちょっと寄ってる感じなんだろうね

本来なら徳島県で色々観光地を巡って泊まってもらうのが
良いんだけど何も無いからほぼ通過してる
0266名無しさん2017/11/25(土) 18:06:51.33ID:APxKoTEl
鮎喰に松屋つくってる。
0267名無しさん2017/11/25(土) 18:31:52.73ID:pE45+qnL
ドルヲタさんはネットで拾えるようなどーーでもいい知識しかないのかね?
このスレは自分の足で新店舗を情報を得て情報書いてくれる人が一番地位が上なんだよ。

>>266
松屋、学校の前だっけ?
0268名無しさん2017/11/25(土) 19:01:10.90ID:EvK5t/k6
HMVが徳島なんかに出店って絶対にありえないって思ってた。
0269名無しさん2017/11/25(土) 19:28:24.07ID:KK8ZzMxF
HMVって四国では高知だけしか店舗ないのか。
0270名無しさん2017/11/25(土) 21:57:16.22ID:QlX28M5H
山城にできたパン屋の支店ぽいのが藍住にできるらしい
求人に載っていた
二店舗も作って需要あるのか疑問
0271名無しさん2017/11/25(土) 23:01:40.76ID:VtGY6L2M
ドン・キホーテは徳島人には合ってるんだが
0272名無しさん2017/11/25(土) 23:15:02.93ID:fbABdYLL
>>270
生食パンの店?
普段使いのパンじゃないから
きついだろうね
山城ならお金持ちも多いから残るかもしれないけど、、、
0273名無しさん2017/11/26(日) 00:32:20.07ID:eMCKMi2z
ただでさえ、パン屋は儲かるのに
まだ高いのを売るか?
ミーハーな県民性からしたら
すぐ飽きられると思うが
0274名無しさん2017/11/26(日) 02:11:52.24ID:JuA07eUG
ドン・キホーテは郊外に作ってな
遠いけん行けへんけど
0275名無しさん2017/11/26(日) 03:51:02.44ID:0fQkQ3sU
CDショップは都心でも商売成り立たなくなってる。田舎に来るわけない
0276名無しさん2017/11/26(日) 03:59:52.24ID:lAu9nr2+
もう徳島に住んでるのがアホらしくなった
出来て欲しい願望妄想話とガセ情報ばっかで実際なんも出来ない
さっさと徳島離れて神戸か大阪にでも住みたいわ
0277名無しさん2017/11/26(日) 04:15:06.81ID:drqOMzqZ
都会に憧れてんならさっさと引っ越せよw
0278名無しさん2017/11/26(日) 04:57:24.18ID:gUTHve2M
ドンキホーテはええぞ。
俺もたまに行っている。
DQNばかりじゃなく主婦も多いよな・・・
県庁所在地下に1店舗くらいあっても良いだろうに?
なんで徳島ないの?
嫌われているの?
0279名無しさん2017/11/26(日) 07:51:47.68ID:ZZTZV/Ld
CDショップもドン・キホーテも全く必要ないわ できても行く用事ない
0280名無しさん2017/11/26(日) 07:56:57.46ID:8DM+RY9j
>>279
引きこもりだからな。社会に貢献しろよ
0281名無しさん2017/11/26(日) 08:44:50.78ID:ZW7mvX7z
ドンキはいるけどレコード屋は必要ない
CDはアマゾンでレアモノも含めて全部買える
0282名無しさん2017/11/26(日) 09:48:43.73ID:k659WeLL
くろねこタルトって美味いん?
3時過ぎにいったらもう閉まってた
0283名無しさん2017/11/26(日) 12:22:56.59ID:6KBndRUW
>>267
張り合って相手するのが多いからなあ。
地域板って荒しスルー出来ない人が多い?
0284名無しさん2017/11/26(日) 13:43:17.87ID:atsQgW8t
>>282
作る個数が少ないだけ
0285名無しさん2017/11/26(日) 15:47:12.60ID:2b3OziPL
徳島三宮間の新規路線の創案を兵庫県議会に提出ってマジか
0286名無しさん2017/11/26(日) 16:10:41.43ID:jrNPfVUv
>>285
kwsk
0287名無しさん2017/11/26(日) 16:17:28.66ID:wF6LCNnm
>>282

> くろねこタルトって美味いん?
> 3時過ぎにいったらもう閉まってた

ふつうにおいしいよ。特別においしい訳では無いけど。
売り切れは演出だな。
作る個数絞って枯渇感出してる。
0288名無しさん2017/11/26(日) 16:32:33.76ID:xf7g/7+c
久しぶりに両国の通りを走ったけど
ハンバーガー屋、ワインバー?屋台すし屋・・できてるね
何かあったの?
0289名無しさん2017/11/26(日) 16:44:52.77ID:8DM+RY9j
>>287
これだけ売れたら良いって個数しか生産してないんじゃないの?
0290名無しさん2017/11/26(日) 16:57:42.55ID:soIJY+FP
これがお前らの徳島新聞
https://youtu.be/TZAtwlj8Iog
https://www.youtube.com/watch?v=8yyNcmLqbUQ
http://www.topics.or.jp/new/new/post-9998

徳島メンバーはブサイクなので出れません
例の件で疑惑をもたれてるのにアイドルを追いかける徳島新聞
これがお前の県の唯一の情報機関
0291名無しさん2017/11/26(日) 17:27:18.29ID:T5AVwD8P
>>285
完全な妄想ネタ
徳島スレはこういうのばかり
0292名無しさん2017/11/26(日) 17:40:50.38ID:vYMoWKVp
いちいち相手するからね、居座られるんだよ。
0293名無しさん2017/11/26(日) 18:35:16.08ID:pC3zHzPZ
くろねこタルトは貰い物でしか知らんが
甘いもの勘弁してほしい自分でも食べやすい甘さだった
0294名無しさん2017/11/26(日) 20:38:40.67ID:NREDZA0q
ドン・キホーテはDQNイメージがあるが普通にいいものが安いからな
俺は大賛成
0295名無しさん2017/11/26(日) 20:47:41.96ID:iHMz7D6t
ブサイク言うお前の人間性がブサイク
0296名無しさん2017/11/26(日) 21:31:30.68ID:SxcU04G3
>>290
お前、週末なのに昨日も今日もここに来てるじゃないかw
ログインボーナス出そうだなww
いい加減、外に出て遊びに行けよ
0297名無しさん2017/11/26(日) 22:06:23.02ID:wTASKmNh
噂のそごうのマックハウスに行ってきた。オープン記念の日替わり特価品ダダあまりでワロタwww
0298名無しさん2017/11/26(日) 22:29:23.42ID:E/iBHaKe
>>297
今すぐにでもつぶして図書館拡張した方がええな
0299名無しさん2017/11/26(日) 23:17:46.10ID:XUQs0z7f
最新人口
徳島県 74万3356人(徳島市 25万7563人)
島根県 68万4668人(松江市 20万5249人)
鳥取県 56万5233人(鳥取市 19万1601人)

徳島と比較できるのは島根と鳥取だけ
これが現実
0300名無しさん2017/11/27(月) 00:02:11.62ID:Op3LaIBJ
お前、週末なのに昨日も今日もここに来てるじゃないかw
ログインボーナス出そうだなww
いい加減、外に出て遊びに行けよ
0301名無しさん2017/11/27(月) 01:06:46.27ID:hLNmn4ze
アデン湾に出没する海賊が人質と身代金を交換する時に雇う英語の通訳の手数料は身代金の8%だと決まっているらしい。
不動産屋より儲かるじゃん!!
0302名無しさん2017/11/27(月) 02:12:21.55ID:cDtMHPwH
CD店? 斜陽産業だろ
0303名無しさん2017/11/27(月) 08:03:10.45ID:j/TROuhj
不動産屋は5%だったっけ。不動産屋は売り手と買い手両方から手数料とるから、合計10%か。しかも売れなくても売り手の依頼者が困るだけで、不動産屋はリスクゼロ。
0304名無しさん2017/11/27(月) 08:08:09.98ID:orMTYTrs
違うわ。
0305名無しさん2017/11/27(月) 10:54:04.31ID:/jNDWqOv
クレメントプラザにアディダスショップが四国初出店決定
0306名無しさん2017/11/27(月) 12:06:30.46ID:ym9h2VaM
ないわ
0307名無しさん2017/11/27(月) 12:10:25.68ID:ga0/IhPF
仲良いね
0308名無しさん2017/11/27(月) 12:28:46.04ID:mlpGlVGJ
アディダスショップは高松にあるやん
0309名無しさん2017/11/27(月) 13:08:41.45ID:/jNDWqOv
マジですか?
0310名無しさん2017/11/27(月) 17:39:12.86ID:0FXqWes8
クレメントやるな
でもHMVは確実にガセだろ
0311名無しさん2017/11/27(月) 20:17:18.78ID:U+bAwdOT
調べたら高松にアディダスショップありますね
0312名無しさん2017/11/27(月) 20:39:54.55ID:1fFJ6Cw+
たいていのスレにはドン・キで買ったとかドン・キ行ってみたけどとかあるな
やっぱりドン・キホーテ必須だな
0313名無しさん2017/11/27(月) 20:54:39.01ID:SYLbafKW
ドンキネタいらん
0314名無しさん2017/11/27(月) 21:27:17.37ID:YEON1i6H
びっくりドンキーは欲しい
0315名無しさん2017/11/27(月) 21:44:01.28ID:88a8fFcJ
びっくりドンキーのハンバーグ食べたいな。CMはよく見るけどね
0316名無しさん2017/11/27(月) 21:50:53.36ID:OPKbp4/2
旧福島プラザ、解体してるな。
駐車場は残すのかな
まさか、ここに?
0317名無しさん2017/11/27(月) 22:13:14.36ID:a/ouxoNZ
川内のGEOとかある場所にドンキ良いと思うんだけどな
0318名無しさん2017/11/27(月) 22:15:35.13ID:1fFJ6Cw+
ドン・キホーテは沖の浜か藍住とここでは言われてる
0319名無しさん2017/11/27(月) 22:26:14.59ID:M3jfWs0W
イオンの臨時駐車場になんか建てたら良いのにな もったいなさすぎだろ
0320名無しさん2017/11/27(月) 23:05:16.86ID:98AEAW6c
>>318
沖浜は無いと思う。ドン・キホーテできると治安が悪くなるし。
0321名無しさん2017/11/27(月) 23:26:28.91ID:lfBGRYw4
今時、ドンキごときで治安は変わらないでしょ
思い込みだよ
0322名無しさん2017/11/28(火) 00:30:45.53ID:SybpZXfl
住吉のキングスロード。1/8で貸出終了、1/15閉店。
0323名無しさん2017/11/28(火) 00:54:01.40ID:YdO804dK
福島プラザってなにかと思えばあのパチンコ屋の廃墟みたいなやつか
いまGoogleマップでみたんだがわりとちゃんとした立駐あるのね
0324名無しさん2017/11/28(火) 05:43:14.85ID:y6WbTZBc
>>322
ダイレックスの横のか
0325名無しさん2017/11/28(火) 07:09:42.86ID:k543xh0w
アディダスが徳島なんかに出店すると思えないんだけど
0326名無しさん2017/11/28(火) 07:15:07.32ID:teDigpzL
>>321
いつも同じ事言ってる人だよ
相手にするな
0327名無しさん2017/11/28(火) 07:55:20.02ID:R3/TXUxp
>>319
あんな広大な土地にドンキとか、、、
0328名無しさん2017/11/28(火) 08:05:08.67ID:dhSBTKGo
>>316
旧城下町のあんな良い場所に作ったら住民は猛反対
小学校もあるし
0329名無しさん2017/11/28(火) 08:18:20.10ID:o/O8wjWG
ドンキは北島で反対されたので藍住とかは無いわ
出来るとしたら徳島市内や
0330名無しさん2017/11/28(火) 08:31:43.96ID:o39q7hoN
徳島県って特殊な人しか住んでない
0331名無しさん2017/11/28(火) 09:11:22.40ID:o/O8wjWG
今頃わかったん
0332名無しさん2017/11/28(火) 09:48:18.02ID:woy1jtE2
先日徳島に行ったとき「かま屋」という新しそうな店でランチを食べた
地産地消のうまいランチだったよ
隣接した「かまパン」のパンも美味しかった
高松からはちと遠いけどまた行きたい
0333名無しさん2017/11/28(火) 09:53:26.35ID:R3/TXUxp
>>329
北島で反対されるなら、徳島市なら
市議会で問題になるくらい反対されるだろ
0334名無しさん2017/11/28(火) 10:45:55.27ID:cOhAISkH
高松に出来た時は珍しくて何回か行ったけど、おっさんになった今更ドン・キホーテに用事無い 要らない
0335名無しさん2017/11/28(火) 10:50:05.10ID:woy1jtE2
>>332
高松在住だけどドンキホーテには行かないなぁ
それでも休日は駐車場渋滞してるからそれなりに流行っているんだと思う
0336訂正とお詫び2017/11/28(火) 10:51:03.63ID:woy1jtE2
>>335>>334へのレス
ゴメン
0337名無しさん2017/11/28(火) 10:54:45.39ID:woy1jtE2
ちなみに高松のドンキホーテは大きな交差点の脇にあるから
駐車場渋滞は地元民にはちょっとだけ迷惑
まぁ我慢できない程じゃないけどな
0338名無しさん2017/11/28(火) 11:04:22.55ID:nHnSDtlD
ドンキ無いのは定番の徳島、高知だけか
鳥取、島根にはあるのに。
0339名無しさん2017/11/28(火) 11:26:17.14ID:woy1jtE2
>>338
ドンキホーテ欲しい?
0340名無しさん2017/11/28(火) 11:59:09.08ID:k543xh0w
岡山のドンキホーテは高島屋の隣
0341名無しさん2017/11/28(火) 12:04:03.39ID:woy1jtE2
驚安の殿堂が無いってのはある意味誇って良いことかもよ
0342名無しさん2017/11/28(火) 12:08:47.87ID:o/O8wjWG
議会では話題にもならんわ
0343名無しさん2017/11/28(火) 12:57:27.02ID:o39q7hoN
まともな県民性じゃないから発展しなかったんだろうな
0344名無しさん2017/11/28(火) 13:04:02.58ID:0sPTTI+L
岡山駅前のドンキは地下1階から3階までがドンキ
四階が、アニメイトとらしんばん

そんなのが駅前にあるけど、治安は悪くなかったよ
0345名無しさん2017/11/28(火) 13:05:07.54ID:k543xh0w
しかも高島屋の隣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています