トップページsikoku
1002コメント230KB

徳島県阿南市 その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/10/26(木) 09:21:14.19ID:IsANhJhL
■前スレ
[無断転載禁止] 徳島県阿南市 その4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1485958985/
0244名無しさん2018/01/12(金) 21:20:25.24ID:Wl8xmcjF
マジレスするとまだ決まってないよ
0245名無しさん2018/01/14(日) 15:02:13.68ID:Nhz4wc+C
合同庁舎のローソン横はなに?
0246名無しさん2018/01/14(日) 21:42:35.46ID:+s6h/gYc
靴や
0247名無しさん2018/01/17(水) 12:29:55.72ID:IHWQd79M
羽ノ浦ママ店跡はデイリーマートとSeriaみたいやね。
数日前の新聞折り込みに求人が載ってたし。
0248名無しさん2018/01/17(水) 15:42:59.83ID:EDukM/LG
那賀川大橋の工事いつのまにかかなりすすんどるやん
徳島にしては珍しい
0249名無しさん2018/01/17(水) 16:10:50.24ID:x9Zc/MZo
那賀川大橋四車線化は2019年度末、つまり2020年に完成予定って公式発表されてる
それより早まったり遅くなったりするってことはまず無いと思われ
0250名無しさん2018/01/17(水) 16:16:49.76ID:2SSY91Sl
>>249
四国横断道の工事見てたら凄く工事が早いように見えるわ
0251名無しさん2018/01/17(水) 16:46:56.63ID:BHdI5YVN
徳島の津田ICから南は未だに完成時期未定だからな
完成はいつになる事やら
0252名無しさん2018/01/17(水) 19:36:13.41ID:g1thNmJU
知らん人がいるようだから貼っとくね

一部区間2車線に 阿南バイパス計画変更(2011/12/02徳島新聞)

国土交通省は、南へ延ばしている国道55号阿南道路(阿南バイパス)の計画を変更する。
阿南市で橘町大浦−同町青木(1.2キロ)の新設を当初の4車線から2車線に減らし、
橘町大浦−福井町古津(2.6キロ)の現55号の4車線化拡幅を見送る。
阿南安芸自動車道・桑野道路に事業着手したことなどで計画交通量が減少したため

未着手の橘町大浦から南に伸びる3.8キロは2車線に変更。現55号(2車線)の
拡幅も計画に含まれていたが、合流するまでの1.2キロを新設して事業を完了する。

見直し後の事業費846億円に対する進捗率は10年度末で68%で、完成時期は未定。
0253名無しさん2018/01/17(水) 19:45:09.02ID:g1thNmJU
>>252から分かる事実

・阿南道路に予算を取られていたから横断道は遅れた。
 比較して早い遅いというのは論理矛盾。

・阿南道路は見捨てられている。阿南道路の方が横断道以上に不透明。
 てか、元々の計画から見たら阿南道路は永久に完成しない。
0254名無しさん2018/01/17(水) 19:50:34.50ID:9vAPbnMV
>>252-253
その記事から横断道が遅れた原因が阿南道路だとは断定できないのでは?
0255名無しさん2018/01/17(水) 20:04:28.82ID:g1thNmJU
H29予算
http://www.skr.mlit.go.jp/infomation/yosanngaiyo29/jikkei_pdf/tokushima.pdf
阿南道路 1,282百万円
桑野道路 420百万円
福井道路 400百万円

同じパイからこんだけ取ってんだもの

阿南道路は、高速が存在しない前提の上でなら、成立できた計画
西側に高速があれば、もう無用の長物
0256名無しさん2018/01/17(水) 20:50:03.18ID:9vAPbnMV
>>255
なるほどなあ
阿南道路って結構予算取ってるんだな
ただでさえ公共事業にさける県の予算も減ってきてるのに
0257名無しさん2018/01/17(水) 22:14:01.86ID:UcxI4pld
ついに羽ノ浦に100均が復活
0258名無しさん2018/01/17(水) 23:14:35.58ID:EDukM/LG
>>256
橋が金かかるのに当たり前ちゃうの?
0259名無しさん2018/01/17(水) 23:17:52.08ID:VxBBThWh
セリアはいいとして、スーパーは24時間営業のハローズの方が良かったなぁ。
キョーエイと競合して共倒れなんて事にだけはならないで欲しい。
0260名無しさん2018/01/17(水) 23:23:22.02ID:VxBBThWh
>>255
阿南道路は橋建設してる真っ最中なんだから予算が高くなるのは当然だろう。
まだ用地買収してる段階の桑野・福井道路にそんなに予算注ぎ込んでも意味がない。
0261名無しさん2018/01/18(木) 03:48:02.39ID:cK50puo8
辰巳プリズンに入獄が快適になるな
0262名無しさん2018/01/18(木) 12:15:31.63ID:DvItCLIK
仕事してても学校いってもそんなもんだよ
趣味に没頭してるだけとも言える
問題はそこじゃない
ここで偉そうに「バイトだけでもやれよ!」なんていくら偽善したところで
世間知らずとしか言いようがない

雇わないんだよ事実
そして15歳からの遊ぶ金がほしいだけのガキがバイトに出てくる
外人を選ぶような雇用者たちにこの引きこもりの出番なんかあるか?
0263名無しさん2018/01/19(金) 12:48:18.48ID:CQg05re+
デイリーマートオープンの垂れ幕出てたな
0264名無しさん2018/01/19(金) 20:24:42.12ID:tT6F1anx
賀正 予約が付いてるだけで17人が観戦って草
0265名無しさん2018/01/19(金) 21:59:05.48ID:JhZtxsSK
通り魔どうなったの?
0266名無しさん2018/01/19(金) 21:59:12.01ID:EgnjhsqC
通り魔どうなったの?
0267名無しさん2018/01/19(金) 22:05:39.53ID:i/paLi0W
どうせキョーエイにやられるんだろ
セリアだけでいいのに
どうせならドン・キホーテでも良かった
0268名無しさん2018/01/19(金) 22:06:50.64ID:tT6F1anx
>>264
誤爆 スマン
0269名無しさん2018/01/20(土) 01:45:02.60ID:rQI6TYWn
>>264
0270名無しさん2018/01/20(土) 02:27:28.96ID:9P84oTVa
阿南駅のキヨスク跡で内装の工事してるんだけど、何か出来るのかな?
0271名無しさん2018/01/20(土) 03:29:45.60ID:BWjU8hXk
俺の家
0272名無しさん2018/01/20(土) 05:40:51.42ID:eHANl8jc
test
0273名無しさん2018/01/20(土) 10:08:02.87ID:DDQ+y0oG
羽ノ浦の踏切ひき逃げ?
と 那賀川で刃物沙汰?
0274名無しさん2018/01/20(土) 16:16:16.36ID:EcWLAzj0
ホリデー羽ノ浦って評判はどうなん?
0275名無しさん2018/01/20(土) 17:50:37.97ID://I2L2kX
ノーコメント
0276名無しさん2018/01/20(土) 19:54:10.88ID:xNEEA/0Z
ガレージ岡本
0277名無しさん2018/01/20(土) 20:10:25.59ID:DDQ+y0oG
忘れてた 那賀川で放火殺人?
0278名無しさん2018/01/20(土) 21:29:23.15ID:v6bX/w7e
>>263
ゆめタウンでお馴染のスーパーイズミの電子マネーが使えるんだな。
0279名無しさん2018/01/20(土) 21:30:42.50ID:v6bX/w7e
>>273
今朝の徳新に出ていた、阿南市那賀川支所の阿南市職員駐車場の事件か?
0280名無しさん2018/01/21(日) 17:43:43.80ID:/6DjiFiM
通り魔の目撃情報40〜50代らしい
0281名無しさん2018/01/21(日) 19:15:12.81ID:ecULu6Gb
犯人は黒の車を使用
だから僕でないのは確かだ
0282名無しさん2018/01/22(月) 18:36:55.97ID:mH8kfq+k
デイリーマートの従業員採用面接は、情報文化センターでやってたな。
0283名無しさん2018/01/22(月) 19:23:03.33ID:Cm4TA51g
羽ノ浦の人の雇用が多少潤うのか
0284名無しさん2018/01/23(火) 11:57:24.14ID:BAFSS/+x
ヘリコプターうるさいな

なんしょんな
0285名無しさん2018/01/23(火) 20:55:06.55ID:FEi8dd2D
那賀川町三栗の火災事件は犯人捕まったんだな。
0286名無しさん2018/01/24(水) 04:12:17.90ID:F99TuSbg
厳罰やな
0287名無しさん2018/01/30(火) 11:41:57.19ID:4fLCAtKf
阿南スレ二つあるけど結局どっちなの...
0288名無しさん2018/01/30(火) 20:08:15.29ID:aeQ12STp
停電?
0289名無しさん2018/01/30(火) 20:47:29.18ID:clMo3SKd
停電だなw
0290名無しさん2018/01/30(火) 20:51:36.07ID:QgWALBaZ
直るどころかどんどん被害地域が増えているのが笑いどころだな
0291名無しさん2018/01/30(火) 21:04:08.63ID:QgWALBaZ
twitterで変電施設が火災という書き込みあったけど本当?
0292名無しさん2018/01/30(火) 21:14:50.47ID:clMo3SKd
マジだな
四電の知り合いが言ってた
0293名無しさん2018/01/30(火) 21:21:00.00ID:Jn0m1xKO
復旧するの?エアコンしかないから寒い。
0294名無しさん2018/01/30(火) 21:23:24.71ID:UvVF3RyZ
どこら?
0295名無しさん2018/01/30(火) 21:25:34.60ID:clMo3SKd
付いたw
0296名無しさん2018/01/30(火) 21:43:51.31ID:9Mt1D6gS
20時前後に瞬停が2回あって、20時30分頃から完全に停電中。
0297名無しさん2018/01/30(火) 21:47:22.57ID:9Mt1D6gS
今、復旧した!
でもまだ4000戸近くが停電中だね。
0298名無しさん2018/01/30(火) 22:03:53.62ID:TIFFKdXd
これ 大量に高齢者
死ぬんじゃないの
0299名無しさん2018/01/30(火) 22:05:37.37ID:tV1XWPM3
高齢者ほど、布団に入って寝てる時間帯だから、停電にも気付いていないかも。
0300名無しさん2018/01/30(火) 22:09:59.33ID:tV1XWPM3
19時59分から20時41分にかけて停電発生で、最初のところはまだ復旧してないんだな。
http://www.yonden.co.jp/kinkyu/hp_tokushima.html
0301名無しさん2018/01/30(火) 22:13:21.50ID:tV1XWPM3
やっぱり火事が原因か。

https://www.asahi.com/articles/ASL1Z745QL1ZPUTB00H.html?ref=tw_asahi

30日午後7時20分ごろ、徳島県阿南市那賀川町西原の木材加工業、西野商店の建物付近から出火、
午後9時半時点で鎮火していない。隣接して四国電力平島変電所があり、四電によると一時、阿南市と
同県小松島市の計約5100戸が停電した。一部、送電が再開された地域もあるという。

阿南署によると、けが人はいない模様。現場は県道沿いで、周囲に田畑が広がっている。
0302名無しさん2018/01/30(火) 22:57:23.06ID:TIFFKdXd
世界のこんなところに日本人
録画してたのに
停電で録画できなかった
0303名無しさん2018/01/31(水) 11:05:48.25ID:6lr6AC/r
いつでもあると思うな水と電気
我の家に太陽光でも付けてバッテリーに充電しとけよ
0304名無しさん2018/01/31(水) 13:28:36.85ID:/JmCPtSg
それより羽ノ浦駅の使い込みは阿南の人間か?
0305名無しさん2018/01/31(水) 15:31:19.67ID:tBP7ONDc
オイラは
プリウスに繋いで解決!
0306名無しさん2018/01/31(水) 15:36:57.34ID:lR5nLv+X
>>304
羽ノ浦駅は、契約社員の女性が駅員だが、休みの時は、阿南駅の駅員の正社員が、羽ノ浦駅の駅員になるんか?
0307名無しさん2018/01/31(水) 17:07:14.35ID:5yJYUcfl
阿南駅の営業係の26歳って書いてるな
出身はわからんけど
0308あぼーんNGNG
あぼーん
0309名無しさん2018/02/01(木) 11:39:32.30ID:KkNNl0s4
被害届を出さない時点でお察し
0310名無しさん2018/02/01(木) 16:35:00.16ID:jgohPI8C
人が近すぎる東京の弊害
東京はすでに飽和してるのに
わざわざ狭いところに集まるから
日本の成長が鈍化する

日本人もアメリカや中国のように
地方開拓や新都市を建設しよう
0311名無しさん2018/02/17(土) 01:21:10.00ID:bjElWgvE
アベシ
0312名無しさん2018/02/17(土) 01:50:45.12ID:Om2V3hTc
ヒデブ
0313名無しさん2018/02/17(土) 07:32:03.87ID:X5fkuhq7
>>310
アンタなんも分かってない
0314名無しさん2018/02/18(日) 23:02:31.52ID:8lr7U9Tp
徳島(阿南)に残って働いてる底辺層って、お行儀良くないなあと思う。
みんな軽で朝とか必死だし。
あと5分早起きしたら?
0315名無しさん2018/02/19(月) 00:53:39.33ID:CCoFHYca
5分じゃ変わらんやろ。15分ぐらい早よ出たらええ
0316名無しさん2018/02/19(月) 19:40:37.79ID:wpLWzTkK
徳島市の人って阿南を田舎だと馬鹿にするけど
所詮徳島なんてどこも田舎だから
目くそ鼻くそだよな
むしろ徳島市ってだけでいきってて笑える
0317名無しさん2018/02/19(月) 20:52:17.83ID:ruanhw5p
岩浅市長乙
0318名無しさん2018/02/20(火) 07:44:22.16ID:0KXxKH2e
不動
0319名無しさん2018/02/20(火) 19:13:36.71ID:ciOhpyAe
しんなあ
0320名無しさん2018/02/20(火) 20:50:37.89ID:pesQ0exB
こざぁぁぁぁぁな
0321名無しさん2018/02/21(水) 21:57:37.46ID:Gs+IXTX/
>>317
>>316
徳島市なんか四国の他市にも、バカにされてるからな
0322名無しさん2018/02/22(木) 01:18:19.53ID:Jv5plgQR
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0323名無しさん2018/02/23(金) 22:18:55.96ID:lEgANZE0
朝 長生でレスキューが居たけど事故?事件?ブルーシート掛けてあったとか、
0324名無しさん2018/02/23(金) 22:59:33.89ID:+6xKFHBZ
中学生の時定年間近の先生が孫と一緒にドラクエVやってたらしく
よく情報を聞きに来た
あいのおもいでを使う幽霊船の所が一番難しかったって言ってたな
S先生もう生きてないんだろうなあ
0325名無しさん2018/02/23(金) 23:20:07.02ID:Q1z49Xj4
>>323
吊ってたそうですよ
0326名無しさん2018/02/24(土) 08:52:18.75ID:a5T4C+pl
>>325
ありがとございます。
0327名無しさん2018/02/24(土) 09:11:16.74ID:2BD6S74d
徳島市は最低限のものが一通り揃っているが
阿南は最低限のものすら揃ってない
同じ田舎でもこの差は大きい
0328名無しさん2018/02/24(土) 10:30:53.45ID:KSh0r53o
>>327
申し訳ないけど勝浦川以南は住人の質の問題やぞ
0329名無しさん2018/02/24(土) 23:49:08.31ID:CrnoSYWJ
阿南は住みやすいよ
0330名無しさん2018/02/25(日) 00:52:54.02ID:LLrfyE2/
羽ノ浦のママの店跡にはデイリーマートと百均のセリア、ドラッグストアのmacが出来るみたいだね。
macって富岡のセブン跡に出店して、あっという間に撤退した印象しかないんだけど今回は大丈夫なんだろうか?
0331名無しさん2018/02/25(日) 18:45:28.41ID:6dskfaSr
三つも出来るのか
地味に100均は嬉しいな
小松島まで行ってたから
0332名無しさん2018/03/02(金) 02:16:39.94ID:ClZ02kUa
3月4日から、那賀川大橋、桑野川大橋の通行方法が、変更されるそうです。
西側の歩道も、通れるようになるのでしょうか?
0333名無しさん2018/03/03(土) 01:30:44.72ID:wc11c0P8
那賀川町中島って地区なの?
03343322018/03/03(土) 02:18:06.18ID:QmAm0+E7
>>333
大字。
「領家町」、「羽ノ浦町古庄」などと同じ単位。
0335名無しさん2018/03/03(土) 10:56:54.91ID:wc11c0P8
那賀川町中島はBですか?
0336名無しさん2018/03/03(土) 16:40:33.15ID:ROYlvMv2
セーフ
0337名無しさん2018/03/03(土) 17:31:25.50ID:NdlXE03D
阿南って大杉漣みたいな有名人おるんか?
0338名無しさん2018/03/03(土) 22:07:46.67ID:R3C9qVKy
>>337
うんていオジサン
0339名無しさん2018/03/03(土) 23:04:11.45ID:Ia1rt7a0
條辺、折下
0340名無しさん2018/03/04(日) 02:00:29.98ID:6hmBAuRL
水野
0341名無しさん2018/03/04(日) 17:35:59.70ID:t6l+o79Y
古舘伊知郎のお父さん
0342名無しさん2018/03/05(月) 13:09:38.75ID:eNG6yKUJ
【社会】徳島新聞次長を児童ポルノ所持疑いで書類送検
http://a★sahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519943775/
0343名無しさん2018/03/06(火) 14:05:37.20ID:dzltUleT
「LED発祥の地」にはワロタ
どっからそんな突拍子もない話が出てきたんぞw
LEDや大昔からあるわw 青色も世界中で生産しとるw

青色LEDの本流は「豊田合成」と「赤ア勇教授」
豊田中央研究所と協力し、窒化ガリウム(GaN)をベースとした青色LEDを開発
1991年に「青色LEDの製造技術の開発」の成功認定を受けた

そこに阿南の「あ」の字も出てこんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています