トップページsikoku
1002コメント359KB

徳島市再開発 その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/10/11(水) 22:28:36.91ID:hqj6s/cD
徳島市の再開発について語ろう

■前スレ
徳島市再開発 その3
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1487046509/

【注意事項】
徳島と他地域との比較したコピペを頻繁にレスし、荒らしている迷惑な粘着が居ます。
最近はSTU48ネタで煽って来る事が多く、ロリコン趣味走ってるようです。
徳島を蔑んで喜んでいる頭の悪い連中はスルーし、運営元に通報願います。
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E3%81%93%E3%82%89%E3%81%93%E3%82%89%E5%9B%A3%20%40sec2chd
荒らしの相手する者も荒らしです。スルー願います。
0558名無しさん2018/01/28(日) 12:42:01.38ID:7zL+wOdw
トランプがオバマのレガシー潰しやってるけどあれと同じだよね
0559名無しさん2018/01/29(月) 14:44:42.32ID:U7ERt94R
>>557
広域にしたらダメなの?
0560名無しさん2018/01/29(月) 18:54:45.27ID:wyI90XnU
遠藤は石井の人間だから石井を救いたいんだろうな
0561名無しさん2018/01/29(月) 23:23:21.29ID:lohMiQbw
市内に造るならもっといい条件引き出せたのな
で、財政危機とか言ってるしアホかと
0562名無しさん2018/01/29(月) 23:59:12.37ID:s1SKFUKR
>>559
広域にしたら、国から補助金が出る。市単独は、国から補助金が出無い。
0563名無しさん2018/01/30(火) 01:53:50.71ID:z6dMdHeY
なおさら市の負担減らせよと思う
0564名無しさん2018/01/30(火) 13:39:23.31ID:uosQkCfI
>>559
自分たちが出したごみは自分たちで処理すのが当然
よその地域にほかすなんて人の道から外れてる
ここだけは共産党に賛成

自分たちのごみを処理できない小松島、北島、石井、松茂は
自治体として成り立っていない。合併するべきだろう
0565名無しさん2018/01/30(火) 14:13:15.23ID:M6w/Xm7I
たっぷり処理料頂いて、その分徳島市民の税率下げるなり、高架費用に回すなりすれば良いんじゃね?
0566名無しさん2018/01/30(火) 20:08:35.99ID:YQMmm4GX
それくらいの策士なら頼もしいけど処理料に差はつけられんのではないかな
0567名無しさん2018/01/31(水) 00:06:20.12ID:34BnNojn
>>564
確かに自治体内で住民サービスを完結できないなら自治体としての体は成してないな
収入はあるけど適地が無いのでお隣さん頼みます、は身勝手すぎる
広域処理から外してそれが嫌なら合併を迫るべきだったな
0568名無しさん2018/01/31(水) 08:42:29.46ID:2ZUFf4FG
ゴミの処理代貰えるならまぁ
いいんじゃない?
まさか、ノーギャラでゴミ押し付けてくるとは思えない。
0569名無しさん2018/01/31(水) 08:51:15.67ID:9hC9HlVQ
二年後遠藤を落とせばなんとかなる?

石井は立派なスポーツ施設あるのにな
役所も人口の割りに立派
で金ないから清掃センター建替できません、徳島市頼む、だって
0570名無しさん2018/01/31(水) 08:55:49.82ID:9hC9HlVQ
>>568
ノーギャラではないが雀の涙だろうね
だから佐那河内には反対された
迷惑施設を押し付けるんだからたっぷり処理代を渡さないと
反対されるわな
0571名無しさん2018/01/31(水) 10:46:10.49ID:4BKHjsqj
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0572名無しさん2018/01/31(水) 13:44:16.95ID:+bq8daHv
徳島市ホームページにアップされてるまちづくり計画概要書によると
駅前の再開発費(高架含む)が約150億
二軒屋近辺までの開発費(高架含む)が95億

さぁ、そろそろ反対厨がわいてくるかな??
反対して中止してまた議論する?
15年以上税金使いまくって議論して、形に残るもの未だに何一つできてないけどw
0573名無しさん2018/01/31(水) 13:48:48.81ID:+bq8daHv
3月に発表される素案が楽しみだねー
0574名無しさん2018/01/31(水) 15:39:15.83ID:kParjEkc
無駄な会議でどれだけ税金捨てたのか気になる
0575名無しさん2018/01/31(水) 19:24:17.84ID:mE/vwslg
>>572
>駅前の再開発費(高架含む)が約150億

この額では難しい気がするね
ここから跳ね上がると反対厨はわいてくるだろうし、わいて来ないと
反対厨は徳島新聞か遠藤・後藤田派の仕込みって思われるだろう
0576名無しさん2018/02/01(木) 09:20:14.79ID:Nhx5TO2Y
>>572
高架を取り下げて再開発一択
金かからんし、すぐに取り掛かれる
もう議論している場合ではない
高架に拘るなら同じことの繰り返し
そろそろ学習しないと
このまま座して死を待つつもりなのか
0577名無しさん2018/02/01(木) 09:30:12.06ID:Uxipe48W
>>576
おまえが学習せえ
同じ事ばかりこんなとこに書きやがって
0578名無しさん2018/02/01(木) 09:48:35.08ID:mZMZhBSr
馬鹿の一つ覚えってまさにこのこと
0579名無しさん2018/02/01(木) 12:45:45.50ID:9PwxM/oZ
高架にするっても
車両基地決まってないし
裏には城山あるし
駅前には高架のメリット少なくない?
0580名無しさん2018/02/01(木) 12:57:18.83ID:3djJoRbb
>>579
市はもう高架する案しか考えてない
反対したらまたゼロから議論することになりそれまでにかかった費用もパー、開発もまた10年先になる。
高架したら今のクソみたいな車道導線が見直されるので、多少はメリットある。ほんとに多少だけど
高架のメリットより、いい加減反対し続けるデメリット考えた方がいい
0581名無しさん2018/02/01(木) 18:48:41.97ID:a4DSXv4h
>>580
IDわざわざ変えなくても>>576と同一とバレてるぞ
0582名無しさん2018/02/01(木) 23:57:55.68ID:nX0/nLri
夫婦で女性を暴行しわいせつ行為の疑い、4人逮捕
[2018年2月1日17時13分]

徳島東署は1日、強制わいせつ致傷の疑いで

徳島市南末広町の無職磯田沙希容疑者(26)と夫のアルバイト淳容疑者(33)

を、強制わいせつの疑いで、知人の20代の男女2人を逮捕した。
磯田容疑者らの逮捕容疑は1月下旬の夜、当時住んでいた徳島市のアパートで共謀し、
淳容疑者が連れてきた30代の女性に両足を押さえつけるなどの暴行を加え、わいせつな行為をして全治10日のけがを負わせた疑い。
知人の2人は磯田容疑者らとともに、女性にわいせつな行為をした疑い。

同署によると、女性は一時手錠を掛けられており、1月26日、外に連れ出された際に逃げて徳島北署に被害を申し出た。
女性は淳容疑者と1月上旬に出会い系アプリで知り合ったという。
磯田容疑者らは「わいせつ行為はしたが、合意があった」と否認、知人の2人は容疑を大筋で認めている。(共同)

https://www.nikkansports.com/general/news/201802010000549.html
0583名無しさん2018/02/02(金) 14:06:06.81ID:8fjxsm0F
そもそも、高架再開発のメリットってなんだろうね?
0584名無しさん2018/02/02(金) 14:22:01.72ID:ogvBgn+/
まともな道路ができる
0585名無しさん2018/02/02(金) 14:23:22.94ID:BhH8ZUEb
何度も議論ができる
0586名無しさん2018/02/02(金) 14:47:14.45ID:+TulNXjp
期成同盟とかいう反対運動を組織して
徳島市の発展を嫌がらせのように阻害できる
0587名無しさん2018/02/03(土) 09:09:09.68ID:mbAWxMPK
JRや乗らんくせに
0588名無しさん2018/02/03(土) 16:37:50.88ID:afPlZTWi
最新人口
徳島県 74万2113人(徳島市 25万7492人)
島根県 68万3770人(松江市 20万5174人)
鳥取県 56万4390人(鳥取市 19万1368人)

都市すらない僻地徳島は観光に力を入れるべき
再開発とかやっても何の意味も無い
0589名無しさん2018/02/03(土) 17:17:08.46ID:VM5Wn12Q
瀬戸内アイドルがメジャーデビュー

選抜者の出身県
広島県 山口県 岡山県 兵庫県 香川県 福岡県 三重県 大阪府 愛知県

ミュージックビデオ撮影地
愛媛県

どちらも外されるのが徳島県
0590名無しさん2018/02/03(土) 19:11:24.51ID:kX5MJskt
徳島市は新町川くらいしか観光資源ないんだから
とっとと川の駅スタートすればいいのに今だグズグズやっとる
立石がマシだった
0591名無しさん2018/02/03(土) 20:37:46.20ID:FU3V0L6P
立石がマシだったと書いているレスしても、僕は民主主義と税金の仕組みをしらない世間知らずですって書いてるのと同じ目で見てるわ。
0592名無しさん2018/02/03(土) 21:04:57.74ID:1ChOs8kE
>>591
立石推しなんて、共産キチガイしかおらん
0593名無しさん2018/02/03(土) 21:15:52.20ID:Clbl3rKt
遠藤よりマシ
0594名無しさん2018/02/03(土) 22:59:24.01ID:FU3V0L6P
>>593
どうマシなのか説明してみろよ。国からの予算取りの面からな。
0595名無しさん2018/02/04(日) 09:40:29.00ID:ZYR/SIYQ
市議会与党は自民と共産なんだから同じだろ
0596名無しさん2018/02/04(日) 09:45:31.24ID:A4zkTIX8
遠藤は政策がなかった。真っ先に消去しないといけない候補。
白紙委任が正しいなんて民主主義わかってると思えないわ。
0597名無しさん2018/02/04(日) 11:36:59.26ID:yNHFQs/R
###日本を訪れる外国人が増え続ける中、2割の医療機関で訪日外国人患者の医療費未払い 回収は困難...
0598名無しさん2018/02/04(日) 14:34:52.84ID:mZCwnSbX
>>596
バカ発見。白紙も含めて選挙です。
0599名無しさん2018/02/04(日) 16:56:27.62ID:A4zkTIX8
民主主義は形式だけ
中身は前近代そのもの
事実上、民主主義は機能していない
0600名無しさん2018/02/04(日) 17:02:31.83ID:A4zkTIX8
マニフェストを見比べて一番マシな候補に投票する
口だけで実行しなければ次の選挙で落とす
この繰り返しでしか市政は良くならない
少なくとも政策があった立石が遠藤よりマシ
0601名無しさん2018/02/04(日) 17:16:44.08ID:SSoFbwry
目的は社会をより良くするための社会システム含めた街づくり
自分自身の考えが無くて、単に候補者が著名だからとか、既存政策の揚げ足取りな
批判ありきから反対に回るだけだと成長は望めない
0602名無しさん2018/02/04(日) 17:48:14.63ID:sie9Rhi2
>>600
共産/旧社会党の工作員 乙
0603名無しさん2018/02/04(日) 19:47:04.99ID:0S/zCH98
これが日本で一番僻地でど田舎の徳島県の現実

電車無し、全て単線、自動改札無し、貨物列車無し、私鉄無し、新幹線無し
公立大学無し、民放1局、国宝無し、世界遺産無し、国際港湾無し、国際定期便無し
中核市無し、徳島道片側1車線、消費者庁から移転拒否される、南海トラフ直撃予想
最も高い建物が73m、イオンモール開業でお祭り騒ぎ、魅力度ランキング46位
人口10万人以上の都市が1つだけ、百貨店が1つだけ、センター試験得点率全国44位のバカ
参議院選挙で合区、道路整備率と観光客宿泊者数と下水道普及率が全国最下位
国体単独開催無し、国体順位が46位で運動も出来ない、住んでみたい自治体ランク外
第一都市と第二都市が高速道路でつながっていない、徳島駅の横が踏切で裏が山
瀬戸内アイドルの徳島メンバー2人がブサイクで不人気過ぎて選抜から外される
0604名無しさん2018/02/04(日) 20:56:41.08ID:QaqrMukQ
来週からLEDフェスか
日中が長くなってきてるし、一番寒い時期だし
開催時期やっぱ12月に戻してほしいわ
0605名無しさん2018/02/04(日) 21:04:02.58ID:mZCwnSbX
>>600
もう共産、立憲民主、左翼系ブログそのまんま。
井の中の蛙で独りよがりを続けて、僕ちんが正しいって吠えてて下さい。
0606名無しさん2018/02/04(日) 22:14:46.26ID:sUoKLaQ6
意識高い系の無能な働き者+反日工作員
日本全体でこういうのを野放しにしてきてしまった
最近はちょっと変わってきたかなとは思う
0607名無しさん2018/02/05(月) 04:02:06.47ID:uIGA3Ib/
選挙公約をマニフェストって言ってる時点で、旧社会党(民進/立憲/希望)の支持者確定
0608名無しさん2018/02/05(月) 12:40:53.13ID:+TzqOyZ2
LED今年は春節に合わせた。インバウンド取り込みに失敗したら、開催時期再検討するでしょね。
ただ12月はどうかなぁ。似たようなイルミ全国でやってる時期だから、国内客の取り込みが難しい。
0609名無しさん2018/02/05(月) 13:13:53.98ID:+TzqOyZ2
LEDフェスのホームページ見てきたけど、アート作品の公募やめたの?チームラボの作品が4つあるだけ!?
毎年開催になったせいか、しょぼくなってる!?
これでインバウンドに期待するのは無理がありすぎる。
0610名無しさん2018/02/05(月) 14:13:13.04ID:2d9utHAp
>>607
「マニフェスト」は北川元三重県知事が海外から採り入れたし、しかも旧社会党系もいまは使ってない↓
ttp://president.jp/articles/-/23437
>主要8党のうち今回の衆院選で「マニフェスト」という名を使っているのは公明党と日本維新の会だけ。

>>600が言ってるのは正論で、最後の1行だけに条件反射するのはどうかと思うし、
遠藤以外の候補者は政策あったのだから、>>600も比較対象で立石だけをクローズアップするから旧社会党系呼ばわりされる
0611名無しさん2018/02/05(月) 14:20:48.30ID:2d9utHAp
LEDフェスは俺も日中が長くなってるのが心配
寒いのは周辺の飲食店が賑わいそう。ホットワインとか提供する店があれば
春節もそうだけどバレンタインとも時期が合ってるからプラスアルファで何かイベントがあればいかも
0612名無しさん2018/02/05(月) 14:24:42.84ID:YGxVtO+s
今週末、さっそく雨だしな……
0613名無しさん2018/02/05(月) 17:01:43.35ID:70zkPsrz
公金つぎ込むクズイベント
0614名無しさん2018/02/05(月) 18:23:11.31ID:9R0U0kKE
ターンテーブル、徳島県人が利用したら1割引きw
もはや何が目的か意味不明。
こんな施設やら考えた人はキチガイだと思う
0615名無しさん2018/02/05(月) 18:57:54.53ID:Ws03KSGN
県内の整備がまんで出来て無いのに
何でそんなもんに銭使うか?狂とるわ
0616名無しさん2018/02/05(月) 19:56:39.31ID:YGxVtO+s
ターンテーブル渋谷
大人の事情臭がハンパないわ

施設整備費は約2億3千万円
加えて毎年維持費に3千万円を県が税金で負担

川の駅2億円も渋ってんのに、渋谷には軽くポンと数億円出すんだな
こんなんに予算通す行政もおかしいし、いつもは親が殺されたかのように反対してくる反対厨がだんまりなのも、なんだかねぇ
0617名無しさん2018/02/05(月) 19:59:11.29ID:A1iJghUv
毎年三千万円垂れ流すぐらなら
眉山や鳴門の再整備できるよね
0618名無しさん2018/02/05(月) 20:16:33.90ID:U777AcYY
県民がターンテーブルで1割引きって事は、徳島県人が東京に行って金を落とせって意味なのかな
0619名無しさん2018/02/05(月) 21:44:29.51ID:++gAFt0Q
川の駅は市じゃないのか?
0620名無しさん2018/02/05(月) 22:45:22.10ID:63madzQ/
徳島県人が仕事で行くにしても、品川か新宿がほとんどだろうに
プライベートでも渋谷なんて行かんやろ
0621名無しさん2018/02/05(月) 23:21:18.22ID:sKaQx/cL
>>619
市だな。県行政と混同している。
0622名無しさん2018/02/06(火) 06:45:11.49ID:TVHtdL6K
>>620
行くけどね
0623名無しさん2018/02/06(火) 08:03:48.70ID:dUi3UIJJ
神泉が微妙
0624名無しさん2018/02/06(火) 11:32:37.47ID:nptFsJGo
カモンは長期で天狗になっていてやりたい放題
権力は腐る
0625名無しさん2018/02/06(火) 16:49:49.18ID:X5Fbstvr
広島のアンテナショップは年間経費1億。それ考えると3千万は妥当なところ
県全体の広報は県の仕事だが、川の駅、眉山、鳴門の整備は市の仕事
0626名無しさん2018/02/06(火) 17:31:50.81ID:xF77LljN
>>611
> 寒いのは周辺の飲食店が賑わいそう。ホットワインとか提供する店があれば

去年はせっかく人が出てるのに、平常通り6時で閉店してる店ばっかりだった。
ビジネスチャンスも生かす努力しなきゃ意味ない
0627名無しさん2018/02/07(水) 13:04:12.66ID:aHcsKRM9
3月に新ホールと駅前再開発の素案発表、パブリックコメント収集
→徳島人「費用高すぎるわ。もっと小さくしろ、縮小しろ」
→パブリックコメント反映して6月に最終案(縮小案)発表
→徳島人「なんやこのショボいの。こんな中途半端なもんいらん、金の無駄じゃ。廃止にしろ」
→またゼロから議論やり直し
→この無限ループが今後も20年つづく
0628名無しさん2018/02/07(水) 13:05:10.92ID:aHcsKRM9
そして街は廃れ人は消えていった
おしまいおしまい
0629名無しさん2018/02/07(水) 14:15:05.70ID:zeBdOSkM
めでたしめでたし
0630名無しさん2018/02/07(水) 17:47:06.27ID:Pa7c0ubq
当事者なのに他人のふりをする徳島新聞
四国で一番僻地なのに四国をバカにする徳島人
徳島メンバーが一番ぶさいくなのに瀬戸内アイドルをバカにする徳島人
徳島人は都合の悪い事は見て見ぬふりをするからこんなに僻地なんだよ
0631名無しさん2018/02/07(水) 18:04:56.30ID:72/lNiW9
>>630
それをマルチポストする理由は?
しかもIDわざわざ変えて
0632名無しさん2018/02/08(木) 08:18:13.25ID:64nGVQQy
いちいちID変えてるあたりが小心かつ姑息だな。
0633名無しさん2018/02/08(木) 08:47:55.23ID:jy0tCa8X
>>630
早く石田千穂ちゃんと握手してこいよ
0634名無しさん2018/02/08(木) 10:21:34.95ID:2B/SXwTI
徳島新聞に突っ込んだらネガティブキャンペーンを張られるので
政治家は誰も突っ込めない
カモンはそろそろ引退だから最後っ屁でvs徳新やれば面白いが。vs東京でなくてね
0635名無しさん2018/02/08(木) 11:01:05.52ID:G/nElsMh
徳新に影響力なんてもうないでしょ
阿波おどり赤字の件で、信用がた落ち
0636名無しさん2018/02/08(木) 14:53:44.46ID:KtWWr1lj
でも記事では観光協会だけの責任であるかのごとくいけしゃあしゃあと書いてた
あれを真に受ける奴も多いだろう
現状徳島新聞が市政を行ってるようなものだが、カモンの後は県政まで行うように
なるのかと思うとぞっとする
0637名無しさん2018/02/08(木) 16:35:05.28ID:rD37LPUB
と、O議員談
0638名無しさん2018/02/09(金) 00:24:21.20ID:FF5qQcuw
そういや岡議員が大人しいな
市か徳島新聞に〇玉握られたのかな?
0639名無しさん2018/02/09(金) 09:18:36.65ID:c1HyV5Sc
>>635
団塊が絶滅するあと20年は影響ある
0640名無しさん2018/02/10(土) 12:30:05.43ID:pUdqcJ4Z
ゴミが権力持つと下が大変
0641名無しさん2018/02/10(土) 17:27:56.54ID:oK0N+DJ5
えんどうの次は、徳新と闘える骨のある市長で頼むわ
0642名無しさん2018/02/12(月) 00:10:39.51ID:tzZmXWxV
遠藤5期くらい行くんじゃね?
あれだけ徳島新聞とベッタリだと、最早徳島新聞側から切ることは不可能だろ
切ったら何を暴露されるかもしれんから
0643名無しさん2018/02/12(月) 23:02:49.01ID:ch89YGuY
>>642
遠藤が5期満了やったら80歳超えるぞ。
0644名無しさん2018/02/14(水) 13:19:12.50ID:5IzJptOq
>>642
選挙で落とせばいいだけ
0645名無しさん2018/02/14(水) 17:27:09.70ID:ZJr2IQkx
これが日本で一番僻地でど田舎の徳島県の現実

電車無し、全て単線、自動改札無し、貨物列車無し、私鉄無し、新幹線無し
公立大学無し、民放1局、国宝無し、世界遺産無し、国際港湾無し、国際定期便無し
中核市無し、徳島道片側1車線、消費者庁から移転拒否される、南海トラフ直撃予想
最も高い建物が73m、イオンモール開業でお祭り騒ぎ、魅力度ランキング46位
人口10万人以上の都市が1つだけ、百貨店が1つだけ、センター試験得点率全国44位のバカ
参議院選挙で合区、道路整備率と観光客宿泊者数と下水道普及率が全国最下位
国体単独開催無し、国体順位が46位で運動も出来ない、住んでみたい自治体ランク外
第一都市と第二都市が高速道路でつながっていない、徳島駅の横が踏切で裏が山
瀬戸内アイドルの徳島メンバー2人がブサイクで不人気過ぎて選抜から外される
0646名無しさん2018/02/15(木) 12:13:35.94ID:ZLTaGStA
徳島駅ビル地下「バル」に衣替え 中四国初、4月末開業
http://www.topics.or.jp/sp/localNews/news/2018/02/2018_15186566440398.html
http://www.topics.or.jp/data/local_news/news/2018/02/d55VVii.jpg

JR四国もようやく重い腰を上げて徳駅再開発に乗り出してきたな
3月の駅前再開発案が楽しみだ
0647名無しさん2018/02/15(木) 12:44:58.82ID:lkl0QrCX
これは良さそうだね
0648名無しさん2018/02/15(木) 19:27:03.29ID:dyARGRCo
最新人口
徳島県 74万2113人(徳島市 25万7492人)
島根県 68万3770人(松江市 20万5174人)
鳥取県 56万4390人(鳥取市 19万1368人)

都市もない観光客も来ないこれが僻地徳島の現実
徳島人はすぐに現実逃避するから全く発展もしないよね
0649名無しさん2018/02/15(木) 22:01:26.71ID:7kWXB4l7
>>646
問題は前から言ってるが、飲んで汽車で帰れるのか?だろ
例えば、全方面23時10分発の汽車を用意したり、各駅前に住宅地を作ったり、車に頼らない街にしないと、作っても客なんて来ないぞ
0650名無しさん2018/02/15(木) 22:18:48.90ID:pSI2/XZF
>>649
帰れるのか?って、何言ってんだ
旅行客宿泊客がメインターゲットやぞ
JR四国社長も昔からずーっと言っとるやろ、この腐りきった駅前で、唯一の頼みが好調なホテル稼働率だと
0651名無しさん2018/02/15(木) 22:20:05.60ID:XrN/w7gz
遅すぎるが、攻めの姿勢は評価したい
そごうのテナントのやる気のなさにガッカリしてたところだから
0652名無しさん2018/02/15(木) 22:24:56.03ID:MIWZ+AG6
>>649
ここ最近は駅前広場の東側を中心に飲める店も増えてきてるし、中心部で飲める所を増やすという方向性は間違ってないと思う。
少なくとも今の郊外のショッピングモールで事足りるような店を入れておくよりは集客力があるんじゃないかな。
0653名無しさん2018/02/15(木) 23:41:26.92ID:7kWXB4l7
>>650
その旅客宿泊者が全国最下位なのに、その少ない客数で活性化か?
どんだけ頭がお花畑やねん
地元の人間も利用出来る換金にせな、客なんて雀の涙ほどや
0654名無しさん2018/02/15(木) 23:42:09.66ID:7kWXB4l7
>>653
換金×
環境◯
0655名無しさん2018/02/15(木) 23:53:57.76ID:ot30Y+lW
座敷構えてるなら団体客が長居もするだろうけどフードコートみたい所だぞ
個人か少人数のグループが一杯ひっかける程度だろうから長尻にもならんだろうし
最終便までには帰るだろ
0656名無しさん2018/02/16(金) 00:19:38.65ID:gLjwl528
こんなんでも文句言うやつがいるんだな
で、絶対に代案を出さない。
反対するだけ。文句言うだけの人生
0657名無しさん2018/02/16(金) 00:21:20.61ID:icpvltCf
>>649
駅前に住宅地で活性化w
頭お花畑ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています