トップページsikoku
1002コメント359KB

徳島市再開発 その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/10/11(水) 22:28:36.91ID:hqj6s/cD
徳島市の再開発について語ろう

■前スレ
徳島市再開発 その3
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/sikoku/1487046509/

【注意事項】
徳島と他地域との比較したコピペを頻繁にレスし、荒らしている迷惑な粘着が居ます。
最近はSTU48ネタで煽って来る事が多く、ロリコン趣味走ってるようです。
徳島を蔑んで喜んでいる頭の悪い連中はスルーし、運営元に通報願います。
https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E3%81%93%E3%82%89%E3%81%93%E3%82%89%E5%9B%A3%20%40sec2chd
荒らしの相手する者も荒らしです。スルー願います。
0150名無しさん2017/11/19(日) 20:37:08.52ID:dHXrZgbi
2017年 観光客宿泊者数
徳島県
1月 11万4400人(全国最下位)
2月 10万5530人(全国最下位)
3月 19万2720人(全国最下位)
4月 19万5650人(全国最下位)
5月 21万3360人(全国最下位)
6月 15万8240人(全国最下位)
7月 19万1400人(全国最下位)
8月 25万1200人(全国46位)
0151名無しさん2017/11/19(日) 20:58:33.29ID:yA3WKM2o
>>150
つづきは
お前専用スレ↓でどうぞw
http://itest.5ch.net/karma/test/read.cgi/stu/1496096573/
0152名無しさん2017/11/19(日) 23:48:38.56ID:NmMmwV0j
>>145
これマジでアスティ終わったなぁ……

何もかも遅いせいで、どんどん終わっていくよ
0153名無しさん2017/11/20(月) 00:27:11.43ID:gMWFxK1w
ヴォルティスが昇格PO進出してくれれば良かったのだが
どうせ渡も移籍だろうし来年はもっと順位下げそう
0154名無しさん2017/11/20(月) 01:12:01.88ID:3uW9srXV
根本的な話、四国で1万人(もし2日公演やると2万人)って集められるのか?
6000-8000人規模のほうがもっとダメージあった気がするな。

>>149
彼らは反対することが目的ですから。
それ以外は何にも考えてない。
0155名無しさん2017/11/20(月) 01:37:26.03ID:5ZayEFSG
さぁ、

反対の時間だ
0156名無しさん2017/11/20(月) 06:46:33.62ID:/jWv0gZl
徳島の開発、90年代前半までは頑張ってたように思うのに何故失速した感があるのか
バブル崩壊?
0157名無しさん2017/11/20(月) 08:11:26.44ID:w4wn3YLt
音楽ホールは経済効果ないので不要
そんな金あるなら観光にバンバン投資せえよ
金に鈍くさい人間が増えたから衰退したんだわ
生き馬の目を抜く阿波商人の血はもう流れていない
0158名無しさん2017/11/20(月) 10:08:52.32ID:/FlG05df
>>156
国土交通省出身の圓藤知事の逮捕
共産党/旧社会党/勝手連が推してた無能な大田知事の誕生
可動堰中止で国土交通省のメンツ潰し
0159名無しさん2017/11/20(月) 13:05:43.95ID:gMWFxK1w
細川内ダム中止に、今度は国府道の駅延期
国交省は徳島で事業なんてやりたくないだろうな
0160名無しさん2017/11/20(月) 22:44:52.50ID:xCjSu01e
細川内ダム、可動堰中止の辺りから
何でも反対して中止に追い込むのが正義みたいになってしまったからなぁ。
この反対=正義という雰囲気がなくならない限り
鉄道高架も再開発も何も前には進んでいかないだろう。
0161名無しさん2017/11/20(月) 23:06:03.31ID:3uW9srXV
>>160
そういえばもう20年前になるのか。
可動堰のときは県民のほぼ過半数が反対だったな。
Nステとかで久米宏が反対派を好意的に取り上げてたなw
0162名無しさん2017/11/20(月) 23:16:31.82ID:gMWFxK1w
地元民に知り合いいるけど、小さな村なんだけど村議会に共産議員がいるんだよね
で、その地元民の話によると、ダムが出来て個人が潤うか潤わないかで賛否がわかれてた
やはり数は力だから、過半数の賛成を得られる事業計画を立てられなかったのが敗因だろう
0163名無しさん2017/11/21(火) 15:05:38.23ID:1HoeVDEC
徳島駅は1日平均乗車8000人もいるのに
店が少なく活性化してない。鈍臭すぎ
経営者が首長やらなあかんわ
0164名無しさん2017/11/22(水) 10:09:30.16ID:eNNNGSdZ
再開発工事してショップをバンバン誘致したいけど
高架がネックでできないんだよ。
0165名無しさん2017/11/22(水) 11:27:34.29ID:YY8dqg3u
>>164
大丈夫
来年3月末にどでかい再開発案発表するって遠藤が言ってるから
みんなで選んだ遠藤がそう言うんだから間違いない
いままで貯めてきた駅前再開発が一気に始まるよ、俺たちの遠藤がそうするって言ってるんだから
0166名無しさん2017/11/22(水) 12:49:12.62ID:j/koO+PC
高松の講演会場ができたらアスティもイベントなくなり、終わる
駅前再開発を20年以上放置してきたせいで、もう他県は追い付けないところまで行ってるのに

焦りというものはないのかね、徳島は?
0167名無しさん2017/11/22(水) 13:17:32.85ID:vlAx3FG2
オレたちの遠藤と嘉門と後藤田

二階1人より弱そうだ
0168名無しさん2017/11/22(水) 23:31:32.56ID:UHn2bAzf
駅前再開発は来年6月まで検討
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20171122/8020000732.html

まーた半年以上も検討wwww
来年3月じゃなかったのかよw
税金食いながら何年検討してんだよwwww
0169名無しさん2017/11/22(水) 23:33:53.52ID:UV5pTalf
検討するだけで給料もらえるんだから
楽な仕事だねぇ
責任は取りたくないから決定はずーーっと先延ばし
0170名無しさん2017/11/23(木) 01:39:50.09ID:/iNjmLUU
会議室に集まってぐたぐたお茶飲みながら適当な話してだけで給料がもらえる楽な仕事だからね。
こんな美味しい仕事はそうそうないからまだまだ10年、20年と議論は続く。
心配しなくても来年6月になったらまた「もう少し時間をかけて検討する必要がある」とか言って先延ばしになるだろう。
もはやこれ、一種の利権だよな。議論利権とでも呼べばいいのか?
0171名無しさん2017/11/23(木) 01:41:29.79ID:4GaI+JuA
>>168

> 駅前再開発は来年6月まで検討
> http://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/

駅前と眉山をどう繋ぐかとか的外れな検討してるなぁ。おバカな委員がLEDで飾るとか誰でも言える事言ってるけど、そもそも夜に眉山まで歩かせて何をしたいんだろ。

わざわざ高架するなら、駅前に用のある人しか入ってこない構造をどうにかしないと。
交通量の多い田宮街道と192号のバイパスの役目を駅前ターミナルに持たせて、素通りでもいいから車の流れを引き込む。
そして通ったついでに気軽に車を停めて立寄れる環境を作る。昔ながらの「用がある人しか入って来ないで」で生き残れる時代じゃない。
0172名無しさん2017/11/23(木) 02:38:54.63ID:DfRgLEXz
>>166
アスティ徳島は、日本国内のどっかの建物を真似たのか?
0173名無しさん2017/11/23(木) 06:43:12.15ID:vjjM4fVD
>>171
駅前と眉山ワロタ

どこにでもある山と繋いでどうすんだよ
もう、終わりだな この自治体
0174名無しさん2017/11/23(木) 08:43:27.00ID:FQVIRJo5
>>166 決して放置していたわけでない。高架がネックで身動きが取れない。
>>168 3月でも6月でも高架を前提とした案なら同じこと。実行されることはない。
>>171 高架しなくていい。徳島駅に「用がある8千人もいる。取り逃がしてる現状を変えないと
0175名無しさん2017/11/23(木) 08:43:38.88ID:U7El9RH2
お前らって委員会に意見送ったりしてる?
0176名無しさん2017/11/23(木) 12:40:09.53ID:4UYnkNx0
>>169
>>170
来年6月までは「市」のな中だけでの検討会だからね
その案をまとめて、次は県と相談
そして次にJRと相談、
それでまた揉めて、市が一から検討し直し

無限ループでも給料入ってくる
もちろん給料や検討会の費用は税金。
0177名無しさん2017/11/23(木) 12:49:48.67ID:DHLpI6BF
>>168
身の丈に合った開発をしないとこうなる
同じ過ちをしてはならない

大阪市の阿倍野再開発事業、赤字2000億円に [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1479105655
0178名無しさん2017/11/23(木) 13:14:06.45ID:6+V28HP+
>>177
あのさ、大阪は他でいくら稼いでると思ってんの?ウハウハだよ
一部の記事だけ鵜呑みにするなんて糞真面目だねえ
0179名無しさん2017/11/23(木) 17:31:01.07ID:FQVIRJo5
>>176を30年間やり続け、金と時間をどぶに捨て徳島市を衰退させてきた
高架に拘る限り、これからも同じことを続けて徳島市を衰退させるだけ
0180名無しさん2017/11/23(木) 17:47:07.78ID:0Rp7HJrO
少なくとも高架が完成するには20年以上はかかるだろう
その頃には駅ビルも建て替え時期になって
今の高知駅のような小さな駅になると思う
県内唯一の百貨店も撤退してある意味駅前広場になるだろうね
0181名無しさん2017/11/23(木) 18:06:39.55ID:OjK+vY4n
>>168
素人が1日で思い付きそうな内容だな

ほんとに10年以上たっても
何も考えてないのがよく分かる
0182名無しさん2017/11/23(木) 18:06:48.09ID:X2Oj/Zol
高架の経済効果は大きいよ。駅北側に広い商業スペースが生まれ、ホテルやテナント施設が建つ。徳島にとっては数十年ぶりの規模の民間投資になるよ。
0183名無しさん2017/11/23(木) 18:17:17.95ID:FQVIRJo5
と言われ続けて30年。車両基地の場所すら決まってません。議論議論。もうええってな。
30年後も同じこと言ってるんだろうな。駅前壊滅し180の言うように駅ビルは無くなり
そごうも撤退。スッカラカンになってやっと気付くんだろうか・・。
0184名無しさん2017/11/23(木) 18:27:02.37ID:rV/TsHUl
高知駅を高架してもたいして需要は無かった
さらに都市規模の小さい徳島ではさらに需要は無いだろうね
駅前広場が2つ出来て通り抜けしやすくなるだけだろう
徳島県の人口の少なさをもっと考えないといけない
0185名無しさん2017/11/23(木) 21:19:21.16ID:/0+3tRHt
>>184
鳥取、松江
0186名無しさん2017/11/23(木) 22:00:23.17ID:kqgtGJXm
駅弁がコンビニの発達を背景に減少 徳島では1年前から販売されていない状態が続く
http://news.nifty.com/article/economy/economyall/12203-79087/

JR四国では2番目に利用者が多いのにこれでいいのか
0187名無しさん2017/11/23(木) 23:19:22.05ID:WfobTg38
>>186
じゃあお前は駅弁買うの?買わないでしょ?
0188名無しさん2017/11/23(木) 23:33:17.84ID:r6p9QvQF
徳島駅の阿波尾鶏弁当好きだった。甘辛く味付けされた阿波尾鶏のソテーみたいなのと、鶏そぼろがご飯に乗ってた。
0189名無しさん2017/11/23(木) 23:36:03.52ID:4QqZGKKg
徳島人には車が一番大事やけんな
0190名無しさん2017/11/23(木) 23:50:48.58ID:S2SUE+sy
日本一のクソ田舎徳島
0191名無しさん2017/11/24(金) 00:15:58.76ID:dUJ5rD21
>>186
駅前にコンビニができたら駅弁買わないよ。駅弁業者は廃業、キオスクは閉店するよ。
0192名無しさん2017/11/24(金) 11:02:02.42ID:r/XTw+3V
駅弁がなくなるってどういうことよナメてんのか
0193名無しさん2017/11/24(金) 11:54:21.63ID:r6q89Yvn
>>192
あんな揺れる車輌で、駅弁とか食いたくないだろ
0194名無しさん2017/11/24(金) 14:07:12.81ID:YRKMv4vc
旅行者は記念に駅弁を食べたいんだよ
徳島人はおせったいの精神ないなホンマ
0195名無しさん2017/11/24(金) 16:08:20.22ID:r/XTw+3V
全国チェーンの店でもなかなか出来ないのになくなるときは全国に先駆けて無くなりやがる。ふざけた街だわ
0196名無しさん2017/11/24(金) 17:07:28.40ID:N723oBuT
駅弁がコンビニの発達を背景に減少
徳島では1年前から販売されていない状態が続く
http://news.nifty.com/article/economy/economyall/12203-79087/

徳島駅構内w
県内には電化路線が無いため電車ではなくディーゼルカーが走るw
0197名無しさん2017/11/24(金) 20:05:07.98ID:lNe4B46P
年か月か忘れたけどそもそも5個くらいしか売れてないそうだから仕方ない
0198名無しさん2017/11/25(土) 09:33:25.76ID:K4AqDSzN
先ずは東急嫌がらせ台を始末してから考えろよ
0199名無しさん2017/11/25(土) 18:41:40.71ID:n0j+ic+w
駅前再開発の案って3月に発表予定だったよな
なんでさらっと6月に延期してんだ?
税金だけ食って、進める気さらさら無いだろ
マジでしんだほうがいいな無能行政
0200名無しさん2017/11/25(土) 18:46:18.01ID:VAQOAHgM
最初の案が単なる思いつきで、具体化に向けて検討を始めたらいろいろと問題が発覚したとかじゃないかな
6月もどうなるかわからんな
0201名無しさん2017/11/26(日) 10:07:23.28ID:V3Zgbtul
大阪阿倍野再開発赤字2000億円を反面教師にして慎重になっているのか
0202名無しさん2017/11/26(日) 22:12:35.24ID:S1JTW6T2
>>201
大阪は阿倍野以外にも失敗してるしな。弁天町、住之江公園など。
0203名無しさん2017/11/26(日) 22:30:00.60ID:E/iBHaKe
>>201
>>202
梅田の黒字の桁、知ってるか?
0204名無しさん2017/11/26(日) 23:17:08.37ID:m+ozgafw
最新人口
徳島県 74万3356人(徳島市 25万7563人)
島根県 68万4668人(松江市 20万5249人)
鳥取県 56万5233人(鳥取市 19万1601人)

徳島と比較できるのは島根と鳥取だけ
これが現実
0205名無しさん2017/11/27(月) 00:03:04.88ID:Op3LaIBJ
お前、週末なのに昨日も今日もここに来てるじゃないかw
ログインボーナス出そうだなww
いい加減、外に出て遊びに行けよ
0206名無しさん2017/11/30(木) 11:49:45.65ID:Yubvhv0k
しらさぎ台の集団嫌がらせストーカーが一件でも有る限り死国、徳島を叩く!叩く!叩き潰す!
覚悟しとけよ、人間のクズ共
0207名無しさん2017/11/30(木) 13:23:00.52ID:aznN0HdH
>>206
冷静に読むと、世の中にこんなバカがいるのかと思ってウケる内容だな。
0208名無しさん2017/12/01(金) 00:29:49.44ID:4lflGWWn
2017年9月
観光客宿泊者数

広島県 75万0800人
岡山県 45万3650人
愛媛県 36万2590人
山口県 35万1330人
香川県 28万0400人
島根県 27万1390人
鳥取県 23万3990人
高知県 21万8530人

徳島県 15万5760人(全国最下位)
0209名無しさん2017/12/01(金) 00:47:04.37ID:2He++Bv6
2017年 観光客宿泊者数
徳島県
1月 11万4400人(全国最下位)
2月 10万5530人(全国最下位)
3月 19万2720人(全国最下位)
4月 19万5650人(全国最下位)
5月 21万3360人(全国最下位)
6月 15万8240人(全国最下位)
7月 19万1400人(全国最下位)
8月 25万1200人(全国46位)
9月 15万5760人(全国最下位)
0210名無しさん2017/12/02(土) 10:45:49.03ID:6HKL9D3f
>>209
お前、相変わらず毎日来てるんだなww
徳島スレに書き込む以外に他にやる事ないのか?w
徳島スレに毎日書き込む人生でお前は本当に幸せなのか?
日本一安っぽい人生だなwww

好きなアイドルも落ち目だし暇なんだろけどヲタ仲間がせっかくスレ立ちしてくれたんだから使えよww

お前専用スレ↓
http://itest.5ch.net/karma/test/read.cgi/stu/1496096573/
0211名無しさん2017/12/02(土) 16:37:38.70ID:rOt19sBK
徳島で唯一の集客時期の
観光客宿泊者数

2011年8月 21万4140人(全国最下位)
2012年8月 21万0230人(全国最下位)
2013年8月 27万2820人(全国最下位)
2014年8月 35万5540人(全国44位)
2015年8月 29万5600人(全国最下位)
2016年8月 28万1200人(全国46位)
2017年8月 25万1200人(全国46位)  
0212名無しさん2017/12/02(土) 16:56:47.84ID:uqEnkTPb
>>211
つづきは
お前専用スレ↓でどうぞw
http://itest.5ch.net/karma/test/read.cgi/stu/1496096573/
0213名無しさん2017/12/02(土) 20:57:03.27ID:DTnPgAnI
徳島三宮間の鉄道開業促進協議会設立ってマジか
0214名無しさん2017/12/03(日) 00:27:35.80ID:fgPVycqA
最新人口
徳島県 74万3082人(徳島市 25万7534人)
島根県 68万4430人(松江市 20万5292人)
鳥取県 56万5002人(鳥取市 19万1570人)

徳島と比較できるのは島根と鳥取だけ
これが僻地徳島の現実
0215名無しさん2017/12/03(日) 00:33:30.50ID:kASVoqEf
>>214
つづきは
お前専用スレ↓でどうぞw
http://itest.5ch.net/karma/test/read.cgi/stu/1496096573/
0216名無しさん2017/12/03(日) 16:27:06.48ID:d0siCBoy
人口下位7県の実力(○:ある ×:なし)

________|山梨県|佐賀県|福井県|徳島県|高知県|島根県|鳥取県|
人口         | 83万 | 83万 | 78万 | 74万 | 71万 | 68万 | 57万 |
中核市(移行含む) |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ○  |  ○  | ○  |
国際拠点港湾   |  ×  |  ×  |  ×  |  ×  | ×  |  ×  | ×  |
拠点空港      |  ×  |  ×  |  ×  |  ×  | ○  |  ×  | ×  |
飛行機国際定期便|  ×  |  ○  |  ×  |  ×  | ×  |  ×  | ○  |
新幹線(リニア含む)|  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ×  |  ×  | ×  |
電車         |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ○  |  ○  | ○  |
複線区間      |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ×  |  ○  | ○  |
貨物列車      |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ×  |  ×  | ○  |
自動改札      |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ○  |  ○  | ○  |
私鉄(三セク除く)  |  ○  |  ×  |  ○  |  ×  | ○  |  ○  | ×  |
下水道普及率   |64.9% | 58.3%| 77.5%| 17.2%| 36.1%| 45.4% |67.2%|
民放数(本社)    | 2局  |  1局 | 2局  | 1局 | 3局  | 1局  | 2局 |
観光客宿泊者数  | 21位 | 38位 | 43位 |最下位| 45位 | 40位 | 44位|
公立大学      |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ○  |  ○  | ○  |
世界遺産      |  ○  |  ○  |  ×  |  ×  | ×  |  ○  | ×  |
国宝         |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ○  |  ○  | ○  |
参院選合区     |  ×  |  ×  |  ×  |  ○  | ○  |  ○  | ○  |
0217名無しさん2017/12/03(日) 17:10:12.43ID:8kSR8y1N
>>216
お前、相変わらず毎日来てるんだなww
徳島スレに書き込む以外に他にやる事ないのか?w
徳島スレに毎日書き込む人生でお前は本当に幸せなのか?
日本一安っぽい人生だなwww

好きなアイドルも落ち目だし暇なんだろけどヲタ仲間がせっかくスレ立ちしてくれたんだから使えよww

お前専用スレ↓
http://itest.5ch.net/karma/test/read.cgi/stu/1496096573/
0218名無しさん2017/12/03(日) 17:27:05.26ID:MZ1fgC3t
>>217
このデータについて反論してみろよ
何も出来ない時点で徳島が日本一の僻地ってお前も認めてんだよ
0219名無しさん2017/12/03(日) 19:18:39.48ID:nSbPbZox
>>218
お前、相変わらず毎日来てるんだなww
徳島スレに書き込む以外に他にやる事ないのか?w
徳島スレに毎日書き込む人生でお前は本当に幸せなのか?
日本一安っぽい人生だなwww

好きなアイドルも落ち目だし暇なんだろけどヲタ仲間がせっかくスレ立ちしてくれたんだから使えよww

お前専用スレ↓
http://itest.5ch.net/karma/test/read.cgi/stu/1496096573/
0220名無しさん2017/12/03(日) 20:17:45.43ID:dRszgHiT
伝説の徳島県 (○:ある ×:なし)
________|広島県|岡山県|山口県|愛媛県|香川県|徳島県|高知県|島根県|鳥取県|
人口         | 283万 | 190万| 138万 | 136万 | 97万 | 74万 | 71万 | 68万 | 56万 |
政令市        |  ○  |  ○  |  ×  |  ×  | ×  |  ×  | ×  | ×   | ×  |
中核市(移行含む) |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ○  |
国際拠点港湾   |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ×  |  ×  | ×  | ×   | ×  |
拠点空港      |  ○  |  ×  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ×   | ×  |
飛行機国際定期便|  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ×  | ×   | ○  |
新幹線        |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ×  |  ×  | ×  | ×   | ×  |
電車         |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ○  |
複線区間      |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ○  |  ×  | ×  | ○   | ○  |
貨物列車      |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ×  | ×   | ○  |
自動改札      |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ○  |
私鉄(三セク除く)  |  ○  |  ○  |  ×  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ×  |
下水道普及率   |72.0% | 64.7%| 63.7%| 51.4%| 43.8%| 17.2%| 36.1%| 45.4% |67.2%|
民放数(本社)    | 4局  |  3局 | 3局  | 4局  | 2局  | 1局 | 3局  | 1局  | 2局 |
宿泊者数      | 18位 | 30位 | 35位 | 36位 | 37位 |最下位| 45位 | 40位 | 43位|
世界遺産      |  ○  |  ×  |  ○  |  ×  | ×  |  ×  | ×  | ○   | ×  |
国宝         |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ○  |
世界ジオパーク  |  ×  |  ×  |  ×  |  ×  | ×  |  ×  | ○  | ○   | ○  |
日銀支店      |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ×  |
参院選合区     |  ×  |  ×  |  ×  |  ×  | ×  |  ○  | ○  | ○   | ○  |
0221名無しさん2017/12/03(日) 21:18:47.07ID:hGGoWwID
>>220
つづきは
お前専用スレ↓でどうぞw
http://itest.5ch.net/karma/test/read.cgi/stu/1496096573/
0222名無しさん2017/12/04(月) 13:02:00.55ID:1+6kcDDd
今年はイオンオープンが最大の話題だったねぇ
行政絡みの開発進捗はひとつもなし
むしろ後退か
0223名無しさん2017/12/05(火) 20:41:47.89ID:mZJMpsqq
遠藤市長
>県は全区間を最も早く完成できる最善の方法として分割案を提案しておりますが、
>本市が重要と考える駅部の高架化が先送りされることから本市はこれに同意しておりません。
>本市といたしましては、徳島駅周辺の高架化がまちづくりにおいて最も重要であるという考えに変更はなく、
>まずは、課題とされているにぎわいの創出や公共交通機関の利用促進等につながるまちづくり計画を策定した上で、
>県・市・JR四国の三者で協議してまいりたいと考えております。

相も変わらず高架前提の街づくりと話し合い
だめだこりゃ
0224名無しさん2017/12/05(火) 21:46:33.18ID:0933Lwxq
駅部の高架化を確定させれば後はスムーズってわけだな
0225名無しさん2017/12/05(火) 21:50:28.02ID:fjHAkhvB
>>223
うそだろ、まだこんなことやってんの?
どこの記事??
0226名無しさん2017/12/06(水) 07:55:55.83ID:w/siTlkm
結局、誰が市長になってもダメと言う事
0227名無しさん2017/12/06(水) 09:50:21.03ID:IBIRCtRX
バブルの頃でも決定できなかったのに
右肩下がりで且つ建設費が高騰している今、できるわけないってね

>>224
30年前からそう言われていて、
まだ車両基地の移転場所すら決まってない。絶賛議論中。
これからもどんどん議論するからヨロシク!
0228名無しさん2017/12/06(水) 11:34:15.06ID:PqSONYNT
まだ駅前がどうとか言ってるのかよ
2段階にしろよ
0229名無しさん2017/12/06(水) 12:32:30.56ID:5Ss1s5NM
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0230名無しさん2017/12/06(水) 12:36:34.78ID:xPmusuD5
>>223
ガセおつ
0231名無しさん2017/12/06(水) 14:28:50.87ID:BQqzQ0eC
鉄道会社は斜陽産業
人口減少するから利用者も減って減収
0232名無しさん2017/12/06(水) 18:00:51.22ID:XuEYfwR7
逆だよ
高齢者や低所得者が増えていくから
鉄道は非常に重要になってくる
鉄道があるところにこれからさらに集中していっていく
0233名無しさん2017/12/06(水) 19:04:51.41ID:4Lfg5gdh
徳島って間違いなく日本で一番まちづくり進んでないと思うわ
0234名無しさん2017/12/06(水) 21:44:05.14ID:P0mwZVzc
バスと鉄道の競合は共倒れになるからバスは近隣駅への輸送に特化すべきだと思うんだけど
あと府中駅は駅前に民家密集、アクセス道路も細いから東西どちらかに移設したらいいのに
0235名無しさん2017/12/07(木) 05:16:40.10ID:tQjgcQUM
>>232
年寄りが利用すると思うか?
0236名無しさん2017/12/07(木) 08:34:21.60ID:dbpuUkJF
>>225
9月徳島市議会
0237名無しさん2017/12/07(木) 10:08:46.55ID:7HlJXgSQ
>>223
駅前高架に拘って
自分が一番開発遅らせてる原因であることに気づけやボケが
ポンコツ税金食い虫が
0238名無しさん2017/12/07(木) 13:49:25.01ID:U7202e44
高架が無いなら廃線やな
0239名無しさん2017/12/08(金) 11:58:20.74ID:/UVYvH0y
徳島人は運転マナー悪いから免許を取り上げて
鉄道一本にしたほうがええわ
0240名無しさん2017/12/08(金) 12:26:54.39ID:oZKv2e6J
自転車でええわ
0241名無しさん2017/12/08(金) 12:46:42.09ID:1Smn5Tdq
来年3月に駅前まちづくり素案発表

パブリックコメントまとめ

5月に最終案発表

となってるが
このパブリックコメントがいらねーんだよ
どうせ8割は批判的な反対意見なんだから。そのせいで毎回失敗してんだよ
徳島なんて8割がキチガイなんだから、まともな意見出るはずがない。トップダウンで決めたことさっさと進めるしか前進する方法はないんだよ。
0242名無しさん2017/12/08(金) 14:33:01.04ID:oZKv2e6J
キチガイと言うより自分さえ良けりゃええと思う人が多い
特に60・70・80代、それ以前生まれ
0243名無しさん2017/12/08(金) 18:19:34.89ID:mki/WPLq
ゲバ棒世代は反対することに喜びを見出しているし
それより上の爺婆は「子孫への負担ガー」で思考停止しているからな
0244名無しさん2017/12/08(金) 18:30:19.17ID:NHY5DnRQ
高架ではなく跨線道路橋でいいだろ
経費を大幅に削減出来て渋滞も緩和出来る
0245名無しさん2017/12/08(金) 20:49:22.16ID:qBsCeOxe
>>244
既存の踏切に、どうやってそれ作るの?w
余計に渋滞するやろ アホ
0246名無しさん2017/12/08(金) 21:09:55.67ID:mki/WPLq
片側2+3車線だから片方潰すとか、合同庁舎の駐車場を使ってう回路にするとか
花畑高架でも渋滞するだろ
0247名無しさん2017/12/09(土) 05:37:35.21ID:2wao8PsG
花畑踏切はまだできるだろうけど
問題の新町川より南とか絶対ムリ
徳島製粉の横とか、石屋の所とかどうやってやるんだよw
0248名無しさん2017/12/09(土) 09:45:00.77ID:caHp87Pt
徳島駅は現時点で1日8000人も利用者がいる
せっかく人はいるのに駅前スカスカ
マックハウスしか相手にされない情けない現状
再開発して人を取り込んでいかないといけないが
高架事業に拘っているせいで身動きが取れない
高架を中止すればまちづくりはスムーズに動き出す
遠藤カモンではダメ
0249名無しさん2017/12/09(土) 09:52:45.89ID:caHp87Pt
石屋ほか、危険踏切は周辺を買収して道路を広げる
高架で200億以上も市税つぎ込む予定なんだから金はある
通学路の危険道路の改善はいの一番でやらないといけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています