トップページsikoku
1002コメント278KB

愛媛県西条市

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん 転載ダメ2015/11/14(土) 13:28:45.02ID:9f2jTdp+
西条市について語りましょう
0972名無しさん2017/12/23(土) 12:20:53.67ID:MasPFrTo
若い社員たちはWEBでちょっと調べて何でも分かった気になって
動かず歩かず五感を使わず「たぶんこうだろう」だけで行動してて心配になる
0973名無しさん2017/12/23(土) 16:06:01.18ID:fm8X5j5G
若者だった俺らがいつの間にか年を取り今どきの若者はとか言い出しててこわくなる
0974名無しさん2017/12/23(土) 16:53:59.24ID:j+7zhz02
古代ギリシアのころからそういうものらしい。いいじゃない、人間だもの。
0975名無しさん2017/12/23(土) 19:31:04.02ID:dJRWS4E7
中学生の息子と息子の友人が話してる会話内容が理解できない宇宙人みたい会話のスピードも速くて聞き取れない
0976名無しさん2017/12/25(月) 15:13:48.41ID:tzi+DcOa
スキーウエアの女は可愛さ3割増しくらいに見えたものよ
ゴーグル外すとアレッ?っていうのも多かったが
0977名無しさん2017/12/25(月) 15:24:15.94ID:tzi+DcOa
スキー場で車中泊とかyoutubeでよく見るよ
アイドリングもせず、きっちり防寒すれば大丈夫
雪がどんどん積もるような夜は危険だけどね
0978名無しさん2017/12/25(月) 18:45:03.31ID:xQp99SWu
アイドリングしたまま雪に埋まって 一酸化炭素中毒でって 事故もたまにあるな。
0979名無しさん2017/12/26(火) 08:53:21.32ID:cRK1+/Gy
排ガスが逆流して社内にこもるからヤバいんよな
寝てる間にアクセル踏んでしもうて
0980名無しさん2017/12/26(火) 11:49:14.95ID:Z/pH75pS
それにしても寒いな
0981名無しさん2017/12/26(火) 11:51:29.46ID:I69iMmWf
だって冬だもの。
0982名無しさん2017/12/27(水) 13:24:48.19ID:wi+FKdWg
http://www.the-fuji.com/store/shop/ehime/fuji_saijotamatsu.html
フジ西条玉津店の完全閉店が遂に公式サイトでも告知されたか
0983名無しさん2017/12/27(水) 14:25:52.64ID:wi+FKdWg
https://www.city.saijo.ehime.jp/soshiki/citypromo/clock.html
>西条市ホームページでは、ただ情報を得るだけではなく、市民やゆかりの方が気軽に情報発信できる参加型のサイトをめざしています。
>トップページの「西条市民時計」に参加してみませんか?
>皆さんに投稿していただいた写真が、時計と一緒に西条市ホームページに掲載されます。
>写真は1分ごとに切り替わり、みんなで一緒に時を刻みます。あなたのすてきな写真をお待ちしています!

公式サイトでは今こんな事やってんだな
0984名無しさん2017/12/27(水) 16:54:01.82ID:ZJukS9mb
スキーなんて中学の修学旅行でやっただけだな。思えば当時20代だった先生達はめっちゃ上手だったわ。バブル世代だから学生時代にしょっちゅう行ってたんだろうな
0985名無しさん2017/12/27(水) 17:37:35.71ID:NRRZs4F7
>>984
何処行ったんですか?
俺は中学の修学旅行は、京都奈良大阪だった。
0986名無しさん2017/12/27(水) 22:52:33.47ID:wi+FKdWg
>>984
俺は高校の修学旅行で長野県へ行った際にスキーを初めて経験した。
その時にプルークボーゲン技法も覚えた。足首が痛かったけど楽しかったよ。
0987名無しさん2017/12/28(木) 08:21:48.92ID:KP2gNjYb
スキーに初めて行った中学生ン時、リフト待ちの蟹歩きしてるときにこけて、後ろの
カップルに笑われたのを一生忘れない・・・
0988名無しさん2017/12/29(金) 00:36:02.17ID:G6eap7nm
フジ西条玉津店は1月6日まで営業するようだが、
12月28日の段階で物悲しい雰囲気だった。
年末年始で最後の一儲けを画策しているんだったら、
もっと活気づけよ! せめて1月1日までは
0989名無しさん2017/12/29(金) 01:23:26.14ID:AFjULrqs
服やタオルとか日用品とかお菓子でさえ棚に商品がもうそんなにないんだもの
0990名無しさん2017/12/29(金) 08:37:14.12ID:4ZhGwLCj
在庫売りつくしとはいえ、あれは残念だよね。
すっぱりと年末で閉める潔さは無かったのか。
0991名無しさん2017/12/29(金) 09:23:04.27ID:LlWBkPqL
ここ数日、離合で道の譲り合いしてる車の間に突っ込んで行く、
救急車に道を譲らない等の車を計5台見た。
ここを見る皆様はやらないでね。
帰省シーズン、地理不案内者多し。気をつけようね。
0992名無しさん2017/12/29(金) 11:38:26.04ID:admKNRLl
離合は方言で西の方でしか通じないと最近知ったよ
ブラタモリでタモリさんが言っててびっくりした
0993名無しさん2017/12/29(金) 13:08:55.48ID:phzRzuIX
マジで5ちゃんって年齢層ヤバイんだな
俺も30後半だが50代とかザラかよw
0994名無しさん2017/12/29(金) 14:18:51.84ID:HYGvl440
>991-992
「離合」なんて言葉は四国・中国・近畿・東海・関東のどこにいたときも一度も使った事がないけどな
0995名無しさん2017/12/29(金) 14:30:01.85ID:HYGvl440
勝手ながら次スレを建ててきた。今のタイミングなら問題あるまい。

愛媛県西条市 2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1514525102/
0996名無しさん2017/12/29(金) 17:09:36.09ID:cUhCfQvh
>>994
使ってるよ
0997名無しさん2017/12/29(金) 17:44:01.20ID:7ip56Y2X
教習所で習った気がする。
0998名無しさん2017/12/29(金) 19:13:17.39ID:HYGvl440
ちなみに俺は京都府北部にある合宿制教習所で一ヶ月も費やした末に免許を取った。
その後はフロアシフト式マニュアルミッションの軽乗用車を買って十数年乗り回したものさ。
今はインパネシフト式CVT(連続可変トランスミッション)の軽乗用車を愛用してるけどな。
0999名無しさん2017/12/29(金) 20:07:59.31ID:HYGvl440
せっかくだから埋めるか。このスレも2年強よく持ったな。
1000名無しさん2017/12/29(金) 20:08:54.01ID:HYGvl440
次スレは>>995からGo!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 776日 6時間 40分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。