トップページsikoku
1001コメント249KB

愛媛県新居浜市

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2014/04/12(土) 00:30:44.68ID:D4fJ9HuG?PLT(42051)
1
0045名無しさん2014/06/01(日) 06:46:43.65ID:D9yLi5MR
>>44
禿同
0046名無しさん2014/06/01(日) 09:04:13.00ID:5FhxrPsM
市内の100均で、写し絵売ってる所知りせんか?
トレーシングペーパーではなく、子供用の写し絵です。
0047名無しさん2014/06/02(月) 23:43:05.97ID:iUkt6PIw
校区選択制って隣の校区までじゃなかったけ?
俺の子供の場合はそうだった。
今は条件変わっているの?
0048名無しさん2014/06/04(水) 00:18:34.36ID:AWP/+S87
カレンダー通りの休みって幸せだよね。
0049名無しさん2014/06/04(水) 00:50:20.86ID:gxPgE6Og
【愛媛】サイドミラーに人がしがみついた状態で車6キロ走行
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401802168/
0050名無しさん2014/06/04(水) 06:35:03.38ID:AWP/+S87
>>49
これってしがみ付いたやつがアカン
0051名無しさん2014/06/04(水) 09:46:11.35ID:9iX/ORHi
>>49 のドライブレコーダー映像

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23700135
0052名無しさん2014/06/04(水) 23:13:31.68ID:AWP/+S87
あれで殺人未遂って、何か変な気持になる。
本当にやりたかったら、ドアを開けるだろうに。
0053名無しさん2014/06/05(木) 06:44:11.19ID:H3q0l2kj
昨日の事故の運転手、もう釈放されたの?
何で?
0054名無しさん2014/06/05(木) 11:33:01.25ID:ms6Fwu7M
動画と一連の経過見たら、トラックにアクション映画してた軽の奴がおかしいな
0055名無しさん2014/06/05(木) 15:25:43.95ID:PmUEpnPl
>>48
いいよね平日休みは
市役所だって行けるし銀行だって行けるし
免許の更新だって有給使わなくても大丈夫だし

って言われて顔ひきつったわw
毎週連休のほうが良いに決まってる
0056名無しさん2014/06/06(金) 06:42:40.43ID:ZpTMhWn/
朝練って自主練か?
顧問が付くべきじゃないの?
0057名無しさん2014/06/06(金) 16:22:45.06ID:+8g5zEKU
上部の本郷のローソンつぶれたね。一時期、あそこでバイトしてたんだが、店長は
神経質なオッサンだし、チーフみたいなオバはんは偉そうだし、雰囲気最悪だったわ。
つぶれてざまーみろって感じだな。
0058名無しさん2014/06/06(金) 22:48:50.16ID:ZpTMhWn/
>>57
東行きの車しか需要がないからね。
近くにファミマもあるしね。
0059名無しさん2014/06/06(金) 23:21:34.93ID:RFGrFKcZ
>>57
コンビニは今でも飽和状態なのにセブンがこれから加速度的に進出やからね。
立地が相当良いとこ以外は超厳しいやろ。
しかし、本部に高いFC料取られるわ、年中無休で24時間営業だわ、
まともなバイト(特に深夜)を確保するのも難しいコンビニなんてよくあんだけやる奴いるよな。
0060名無しさん2014/06/09(月) 06:39:33.68ID:H4hg0n2R
今日は半旗になっているはずだよな。
0061名無しさん2014/06/11(水) 17:33:32.00ID:JAF8I6jr
主婦が幸せな街全国9位だってさ。
ちなみに松山は5位。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASG643SX0G64PFIB001.html
0062名無しさん2014/06/11(水) 20:27:42.40ID:13/xsA74
>>61
川西に住む住友転勤族の奥様とかなら幸せやろな。
給料そこそこでほどよい田舎暮らしが出来るのだから。
0063名無しさん2014/06/13(金) 16:45:47.25ID:5o5zpmrW
田舎だからまともな給料を出してくれる会社ってほんと少ないもんな。
新居浜はまあまあ住みやすい街だけど貧乏人だらけ。
年齢×10倍の年収すらない男が半分くらいいるんじゃないの?
俺は年齢×40倍の年収あるから新居浜最高だけどw
0064名無しさん2014/06/13(金) 20:49:00.85ID:zX8zr9PK
そうそう 近鉄タクシーなんだけど運転手が
「バイク乗り死ね!何度も死ね!早く死ね!」って言われてね
俺 バイク乗りなんだけどなあ・・とも言えず

んで最近 バイク乗ってたら近鉄タクシーに煽られ幅寄せされ蒸かされ
しまいにゃ反対車線から信号無視気味に追い抜かれた

なので・・もう近鉄タクシーは使わないって決めました。
0065名無しさん2014/06/13(金) 21:24:12.89ID:5/WG6pCl
バイクってお前スクーターはバイクとは呼べんぞ
高収入の割にスクーターしか乗れんのか
0066名無しさん2014/06/15(日) 18:56:43.03ID:6SR5MHlI
転勤で、5年住んだけど
神野姓には注意したらいい。
工場にも10人程度いるけど、サボり魔・文句魔しかいない。
0067名無しさん2014/06/16(月) 00:50:45.13ID:R4owb7qA
神野は上部、中萩、角野地区に多い名字だな。特に、本郷。
0068名無しさん2014/06/16(月) 17:17:24.55ID:AJdTAlDD
>>67
その人たち元を辿れば親族関係なの?
0069名無しさん2014/06/16(月) 19:59:24.97ID:R4owb7qA
そうらしいよ。船木の篠原、鴻上もそう。大生院の石川もそう。大体、同じ地区に
突出して多い名字はたいていそうだよ。
0070名無しさん2014/06/16(月) 20:59:20.68ID:vg5+T3uY
>>57
元塚のポプラもつぶれとったね。コンビニ多過ぎだろ。
ご飯をその場でジャーからつぐのがポプラの売りみたいじゃが、肝心の米が不味かったからなw
0071名無しさん2014/06/17(火) 21:34:39.21ID:Oau9B9uh
ザグザグ松神子店新築 井原工業で着工

2014/6/17 四国

【愛媛】ザグザグ(岡山市中区清水369ノ2)は、松神子店新築を井原工業(四国中央市)の施工で
5月下旬に着工した。完成は8月末の予定。

規模は鉄骨造平屋1215平方b、建設地は新居浜市松神子3ノ130ノ1ほか。
0072名無しさん2014/06/17(火) 22:53:30.33ID:0O/QsKlg
>>71
ちょっと気になる…
0073名無しさん2014/06/18(水) 00:09:36.71ID:wA5Qklvi
コンビニのポプラは愛媛全滅だってな
元塚のが最後の1店舗だったそう
0074名無しさん2014/06/18(水) 11:08:12.31ID:9CdfpZVJ
ザグザグってなんぞや?ホームセンター?
0075名無しさん2014/06/18(水) 11:25:07.49ID:5SGR9NWW
ドラッグストアらしい
0076名無しさん2014/06/18(水) 11:36:51.75ID:9CdfpZVJ
サンクス。聞いたことなかったえわ。コスモスや森のライバルか?
川東はコスモスないしね。
0077名無しさん2014/06/18(水) 12:32:17.03ID:BgHmnIia
ザグとは違うんだよザグとは
0078名無しさん2014/06/18(水) 19:05:55.09ID:21is9/Xh
>>71
ザッビッグの駐車場の工事中の所かな? ザッビッグ店内の既存ドラッグストアコーナーはどうなるか?
0079名無しさん2014/06/18(水) 21:32:02.23ID:PxFNa6MB
ちょっと気になるザグサグ。
県内にも店舗有るのに愛媛じゃCM見かけないね。
0080名無しさん2014/06/18(水) 23:03:14.79ID:VQ4BsnTT
ザグ?
0081名無しさん2014/06/22(日) 21:35:05.16ID:J/3X8dEi
夏の甲子園予選で新居浜勢潰し合いしすぎ…
0082名無しさん2014/06/23(月) 06:17:56.66ID:RA6oAlda
>>81
でも、新居浜勢が甲子園へ行くことは愛媛の代議士が総理大臣になるぐらいない話だからねw
実際、俺が生まれてからは1度も甲子園へ行ってないもん。
今治、西条、シコチュウ、宇和島、ぜ〜〜〜〜んぶ俺が生まれてからも複数回行ってるのにだ。
地方の10万都市で40年近く市内の高校がどこも甲子園へ行ってないって全国的にも珍しいんじゃない?
0083名無しさん2014/06/23(月) 06:32:59.05ID:Q85k+dpS
職員数を減らすのはいいが、サービス低下ってことにならないようにね。
職員が多くてもサービス度が満足するレベルなら、文句を言わないぞ。
0084名無しさん2014/06/23(月) 19:28:58.87ID:vD3+zbn2
タイムセール11:00〜11:30

男には無縁の時間だ・・・
0085名無しさん2014/06/23(月) 22:18:00.16ID:Sm9JAKW5
>81、最後に出たのは新居浜商業が開幕戦で日大山形に負けた昭和54年の夏。
当時、俺は高1でちょうどバックネット裏で見てたら、準優勝時の監督で
今は亡き鴨田監督と話したよ。
0086名無しさん2014/06/23(月) 22:27:32.47ID:MJm9oqwk
昔の新居浜商業強かったな。
校歌覚えてるよ。
0087名無しさん2014/06/24(火) 08:16:39.98ID:/vU13xot
鴨田監督始め、当時の市の関係者が近隣の各市から有力な選手をリクルートしてた
からね。今は、そんなこと全くやってないし、出れるわけないわなあ。
0088名無しさん2014/06/24(火) 22:00:13.90ID:dzZsDvcb
>>85
パイセン羨ましいっす
俺も一度でいいから見てみたい甲子園で戦う地元高を
0089名無しさん2014/06/24(火) 22:40:25.75ID:BixIkJzR
>>86
新居浜商業出だが校歌覚えてない。池高の校歌は覚えてるんだけど。
0090名無しさん2014/06/24(火) 22:53:55.85ID:4odQpRkA
トラックミラーにしがみつき6kmそーりゃそーりゃ♪事件

トラック運転手さん殺人から傷害に替わって罰金払ってすんだそうな。
0091名無しさん2014/06/25(水) 06:43:02.80ID:KLf+sH+b
松山市みたいに不祥事の連続は止めてくれよ。
役所の中に同じ体質があるのなら、ここも発生の可能性があり。
そんなんで報道されたり有名になるのはマジ勘弁
0092名無しさん2014/06/25(水) 15:13:31.43ID:Ca2aSrOY
鬼龍院翔「新居浜にはポプラしかない(鼻ワラ)」
http://www.youtube.com/watch?v=L0xzpmDd41M

もう、新居浜にはそのポプラも無いんですが・・・
0093名無しさん2014/06/27(金) 06:31:23.99ID:beeNNnQL
予算なしで成果出せはマジ勘弁
0094名無しさん2014/06/28(土) 06:47:55.74ID:clDFewfY
今日も仕事だ、飯が美味い。
でも、休みくれ!
0095名無しさん2014/06/29(日) 11:54:44.63ID:idV9qoi1
土曜日の夜遅くに、ポツンと一部屋だけ明かりが点いている学校。
忙しいんだと思うけど、色々心配になってくる。
(俺が心配することじゃないって?)
0096名無しさん2014/06/29(日) 13:04:15.30ID:gHcMiSIm
中で、若い女教師と校長や同僚の男教師がオマンコしてるんじゃね?
0097名無しさん2014/06/29(日) 17:13:32.67ID:0ZVIkc6A
ハイ!参加、します!
0098名無しさん2014/06/29(日) 21:06:30.71ID:MMn7T5go
>>95
そういうのって泥棒除けでわざとつけてるんだよ
0099名無しさん2014/06/29(日) 23:56:45.67ID:idV9qoi1
>>98
そんなアホなことはやらんだろう。
0100名無しさん2014/06/30(月) 06:31:45.20ID:MoektaGu
最近、大きなシカやウマを見かけるようになった。
日常的に相手をするので疲れる。
0101名無しさん2014/06/30(月) 19:16:45.55ID:MmPEXx/m
で、あんたどこで働っきょん?
A[株式会社〇〇よ」
知らん!どこそれ?

・・・・っていう一連の会話が相当うぜえ
で逆に聞き返したら

住友で働いてる!!・・の一点張り

働く場所なんてどうでもいい 会社名を言えよ
0102名無しさん2014/06/30(月) 22:15:02.06ID:W8iIESwn
>>101
急にどした?まあ住友って言っときゃ良いって雰囲気あるしな
0103名無しさん2014/06/30(月) 23:15:40.93ID:bAJmbR4+
どうせ、住化の孫請けの会社だろ?ドカチン系の。
0104名無しさん2014/07/01(火) 00:09:51.73ID:dtylvFIz
住友の下っ端ってクソいイメージ
0105名無しさん2014/07/01(火) 02:12:07.71ID:5jD5ocgJ
新華網によると、中国の広告業界の年間売上高は5000億元(約8兆1000億円)超で、
米国に次ぐ世界第二の広告市場に成長したという。改革開放以降の平均成長率は約30%に達する。
ただ、あまりに急激な成長は、景観上の問題や粗悪な看板による事故の多発といった現象も引き起こしている。

日本旅行から帰国したある中国ネットユーザーが最近、自身のブログに日本についての感想を記した。
このユーザーが訪日を通じて、最も驚かされたのは日本の広告だったようだ。

ユーザーはまず、「広告は経済発展の派生物であり、どこの国にも存在するが、一方でそのレベルはまちまちだ」と前置きした。
そのうえで、日本の広告の特徴を以下のように整理した。

1.街頭や信号機の下に広告がみだりに張り付けられていない。
2.壁や地面にむやみに落書きされていない。
3.街路樹や電信柱に広告がみだりに張られていない。
4.不法薬物や証書の偽造といったチラシがない。
5.通行人や自転車のかごに無理やりチラシを突っ込むことがない。

また、「日本は経済大国、広告大国でありながら、チラシ配布の管理が特に行き届いている」と評価。
「駅やバス停付近には専用のラックがあり、1枚ペラやパンフレットの印刷品を欲しい人が取れるようになっている」と紹介した。
そして、屋外の広告については「全部で800キロの行程で、不完全な広告看板、
壊れた広告看板、傾いたり偏ったりした広告看板を一つも見ることがなかった。
日本の企業や商店は、いったいどうやって広告看板を設置しているのか?どんな素材を使っているのか?
とにかく看板はみんな新しく取りつけられたようで、シミも錆も乱れもなく、本当にきれいでさっぱりしていた」
と驚嘆の言葉を記している。

ユーザーは、整然とした日本と比較して、中国の現状を同業者同士が悪い競争をした結果、
「周囲の環境を思いのままに汚していい状態」などが出現していると嘆き、文章を締めくくっている。

(編集翻訳 川越信隆)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140604-00000005-xinhua-cn&;pos=4
0106名無しさん2014/07/01(火) 06:29:22.73ID:FGj0M9kq
この市は、メルマガを出すことに主眼を置かないでくれよ。
発信内容がなければ、回数なんぞ少なくてもいいんだぜ。
0107名無しさん2014/07/01(火) 07:51:38.97ID:uKkkNfha
>>104
イマゾウはもっとヒドイ。
0108名無しさん2014/07/01(火) 15:31:28.09ID:C6hJMuF9
>>104
だが、悲しいことに愛媛にはそれ以下の下っ端も多くいて
勤続20年以上の40代正社員なのに年収200万円台とかいるもんな。
それで結婚して子供いるのもザラでな。
そういう夫婦は嫁も安パートで大して稼がないのばっかだし、世帯年収で400万ぐらいだろ?
ほんとよく生活出来てるわw
0109名無しさん2014/07/01(火) 18:39:12.08ID:0YJVoSWx
>>106
確かに餓鬼の戯れ言がソースの不審者情報が多いな。
0110名無しさん2014/07/02(水) 06:33:35.78ID:3gV2zuAP
>>109
速攻流してほしいよね。
発生して、警察に通報されたらすぐに配信くらいにしないと。
0111名無しさん2014/07/02(水) 17:25:47.56ID:P1vJWI0U
>>110
餓鬼ってつまらんこと大袈裟に騒ぐからね。
たまに、一件配信されると立て続けに2、3件続くことある。
最初の件は話半分程度の事だろうけど続けて出てきた話は真偽はかなりあやしいものだろうね。
0112名無しさん2014/07/02(水) 20:43:50.92ID:TRMAKZie
セブンの工場を誘致したのに
市役所に入るコンビニはサーK(笑)
0113名無しさん2014/07/03(木) 02:36:25.42ID:laXOalFb
>>112
そうなの??
0114名無しさん2014/07/03(木) 06:30:50.95ID:jPiSkq7i
職員がつかまり続けている某市は、「家族の方へ」という
文章を出して犯罪撲滅を考えているらしい。
新居浜は同じような事件があっても、こんなことでお茶を濁さないでくれよ。
腸内(庁内)改善を目指してくれ。
0115名無しさん2014/07/04(金) 01:29:03.20ID:aLOVuxHn
選択制を止めて完全給食への布石なのか?あれは。
10日ごとの選択制をしている生徒が少ないから、1か月ごとの選択にします。
         ↓
給食を注文している生徒がほとんどだから、完全給食にします。

となってくるだろう。選択制に意味があったのだがなぁ
0116名無しさん2014/07/04(金) 09:05:55.35ID:DBWdcUio
>>112
ゲロルシュタイナー置いててICOCAとか交通系カード使えればどこのコンビニでもいい。
Edyが楽天になってから使う気しないし。
0117名無しさん2014/07/04(金) 23:48:36.03ID:b9ShpGDI
国領食堂と昭和通り食堂にいた、茶髪でお目目パッチリのお姉ちゃん、しばらく
見ないと思って、今日、オバちゃんに聞いたら辞めたってさ。あの子目当てで
行ってたのに。結婚するんだろうな?彼氏いるって言ってたし。
0118名無しさん2014/07/04(金) 23:49:08.31ID:b9ShpGDI
確か、美香ちゃんて言ってたな?
0119名無しさん2014/07/05(土) 16:19:02.47ID:HUIqt3WZ
こんな客が来るから辞めたんじゃね〜の?
0120名無しさん2014/07/05(土) 17:05:38.07ID:sXffGC4n
そんなこと言ったら、飲食屋の店員なんか勤まらねえだろ?
0121名無しさん2014/07/05(土) 19:25:57.60ID:HUIqt3WZ
可愛い子が居るから通うのは良くある事だと思うが
辞めた事を2chで晒されるとか無いわw
憶測で彼氏いるから結婚するとか書かれて怖くないか?
気持ち悪いです
0122名無しさん2014/07/05(土) 19:48:26.72ID:p95VBSzW
割りとどうでもええ
0123名無しさん2014/07/05(土) 21:01:09.97ID:ton2+7D7
まぁどうでもええわなw
好みなんて人それぞれやし、名前書いてるわけでもないしw
0124名無しさん2014/07/05(土) 22:24:01.44ID:sXffGC4n
憶測ってちゃんと聞いたって書いてるだろ?どこ見てんだ。
0125名無しさん2014/07/06(日) 11:29:38.65ID:0KFRrPG9
きもっ
0126名無しさん2014/07/06(日) 12:40:47.24ID:TCMpTxwT
あの食堂って、店舗の中で移動とかあったんやね
0127名無しさん2014/07/06(日) 15:20:14.10ID:kjsWD3Xv
飲食店で店員の顔とかいちいち見てねーわ。普通見るもんなのか?
そんな俺の嫁は昔俺が接客業のバイトしてたときの客で向こうから告って来た。
俺目当てで嫁はよく店に来てたそうだが、俺の方は全く気にかけておらず
声をかけられるまで記憶の片隅にもなかったかんな。
そのことを告られた時に素直に言ったら嫁涙目になってた。
>>117のことなんて店員の方は全く記憶に無いんじゃないか?w
0128名無しさん2014/07/06(日) 15:35:28.23ID:Up2FjBzG
>126、基本、国領も昭和通りも同じ系列で、人員のシフトで両方を掛け持ちしてる
って言ってたよ。あの娘ももう2年以上働いてたし、忙しそうだったから疲れた
んだろうな?
0129名無しさん2014/07/06(日) 16:15:23.35ID:TCMpTxwT
>>128
そうなんだ。

あの娘なら、今横で寝てるよ
0130名無しさん2014/07/06(日) 19:23:13.75ID:Up2FjBzG
あほらし。
0131名無しさん2014/07/06(日) 19:32:05.42ID:EvfixF00
n
0132名無しさん2014/07/06(日) 19:34:58.27ID:yL2SBf98
貼り紙見たけど ゆるキャラGPが9月に投票開始するみたいだね
みきゃん(県)の圧力がとてつもないけど 新居浜まちゅりを応援すっぜ

でもほんまはミスターハマーのほうが好きなんよ?
0133名無しさん2014/07/07(月) 06:42:09.28ID:4Z24bn4B
警報は出るだろうから、あとはいつ出るかだ。
雨も多いし、地盤も緩んでいる。早めに出す必要あり。
まさか、行事か何かあるから出すのを控えてくれなんて言わないよね?
0134名無しさん2014/07/07(月) 08:55:20.69ID:3KT6k/5W
>>133
警報って申請すれば控えてもらえるものだったのか。
知らなかったな〜(棒読み)
0135名無しさん2014/07/07(月) 12:14:22.38ID:4n8CjI91
>>127
>>117のことなんて店員の方は全く記憶に無いんじゃないか?w

いや、キモい男として記憶に刻み込まれてるだろう。
その子が辞めたのはキモい>>117が原因かもな。
0136名無しさん2014/07/07(月) 14:22:08.63ID:pC1XoQ99
しかしこっちに台風来る頃には弱まってほしいね
0137名無しさん2014/07/07(月) 17:17:20.29ID:4Z24bn4B
早めの安全確保を!
0138名無しさん2014/07/07(月) 18:02:05.09ID:TwZPNcWQ
>135、おまえのほうがキモイわ。
0139名無しさん2014/07/07(月) 21:09:04.14ID:ThithlK9
高速バスとトラック2台絡む事故、9人重軽傷 香川

7日午前9時45分ごろ、香川県三木町の高松自動車道で、四国高速バス(高松市)の高松発新神戸行き高速バスと、トラックが正面衝突し、さらにバスの後続の大型トラックが追突した。
この事故で、バス運転手の男性(51)=高松市=が足の指を骨折する重傷を負ったほか、バスの乗客7人とトラック運転手の男性(43)=愛媛県新居浜市=も軽いけがをした。

 現場は、片側1車線の対面通行で緩やかなカーブ。
県警高速道路交通警察隊は、高松方面に向かっていたトラックが対向車線にはみ出したとみて調べている。
この事故で、高松東―さぬき三木IC間の上下線が6時間余り通行止めとなった。

http://www.asahi.com/articles/ASG773S2DG77PLXB005.html
0140名無しさん2014/07/07(月) 23:49:50.84ID:4n8CjI91
>>138
キモ男乙!!
0141名無しさん2014/07/08(火) 00:07:03.82ID:PkAaDqm5
警報が出てからじゃ今回は遅いんだよ。
10年ほど前の台風の爪跡を忘れやんじゃあるまいな!
0142名無しさん2014/07/08(火) 00:18:44.92ID:xUrppem/
忘れやんて誰じゃ
おいやんのたぐいか
0143名無しさん2014/07/08(火) 00:41:58.29ID:kJ8iy8uB
>140、粘着基地外野郎。
0144名無しさん2014/07/08(火) 06:35:25.67ID:PkAaDqm5
市は、水曜日の午後からは止めるべきだな。
特に幼・保・小・中は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています