トップページsikoku
1001コメント249KB

愛媛県新居浜市

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2014/04/12(土) 00:30:44.68ID:D4fJ9HuG?PLT(42051)
1
0002名無しさん2014/04/13(日) 18:18:25.93ID:1MU4qW23
どうなってるのか解説ヨロ
0003名無しさん2014/04/13(日) 20:09:06.11ID:YRqGqzqO
雨止んだ?
0004名無しさん2014/04/15(火) 13:14:24.76ID:s7Oiwa+l
アフリカで満腹万蔵w
0005名無しさん2014/04/21(月) 09:30:29.70ID:N8LhoVeC
あれ…?
0006名無しさん2014/04/22(火) 13:39:46.70ID:t74CUknM
変…
色々消えてて迷子になったw
まちbが無くなってる…?!
0007名無しさん2014/04/25(金) 01:27:32.75ID:QbH9YRm2
地方にしては、人口の減少に歯止めがかかっているほう
別に新居浜市民がエライわけじゃないけど
0008名無しさん2014/04/25(金) 07:46:09.71ID:5l2zOMHj
子育て世帯臨時特例給付金の手続き終わった方いませんか?
0009名無しさん2014/04/25(金) 19:06:32.98ID:HyyUlKZo
R11と磯浦に コーンと通行止め看板を置いただけで おそらくとんでもないことになる
0010名無しさん2014/04/27(日) 12:01:56.06ID:MBQAK3to
>>7
工場とか四国の中心部という地の利だよな。
それでも20年後には人口10万きりそうだがw
でも、南予とかはその頃には限界集落だらけになってるだろうけど。
0011名無しさん2014/04/28(月) 00:46:53.14ID:UIMGRKv0
>>8
詳しくは市政だよりに、来月か再来月に載るらしいだら。
0012名無しさん2014/05/01(木) 13:24:40.86ID:Yi72gWoO
新居浜仮面・新居浜牛・新居浜主義・新居浜人

どこ行った?
0013名無しさん2014/05/01(木) 23:07:47.65ID:H2Ckf6h0
>>12
なんだそれ
0014名無しさん2014/05/05(月) 11:44:42.69ID:iZXHk7w6
>7、転勤族が定期的に入れ替わってるから増減ないんだよ。
0015名無しさん2014/05/05(月) 17:03:39.82ID:KXYoNghW
>>13
まちBBS新居浜関連スレの名物だった古参のコテハンたちだよ
兎に角、痛い奴らだったわW

>>17
でもな、確実に高齢化はしてるのだよ
0016名無しさん2014/05/08(木) 00:57:25.83ID:IrCnG4c5
本末転倒やん
0017名無しさん2014/05/08(木) 06:44:43.30ID:IrCnG4c5
朝練、お疲れ様っす
0018名無しさん2014/05/08(木) 07:21:25.41ID:CNtoYthB
>>17

>>15

朝練なのに高齢化…w
0019名無しさん2014/05/09(金) 01:42:37.03ID:QxC7a3rX
>>7>>10
南予は原発はあるわ平野は少ないわ働く場は少ないわだから厳しいよな。

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO53296800X20C13A3LA0000/
愛媛県は40年の人口が107万人と10年比で25%減少する。
特に伊方町や愛南町などで人口が半分程度となり、
高齢者の比率も5割を超える。伊予銀行系の調査機関、
いよぎん地域経済研究センターの岡田栄司主任研究員は
「地域として成り立たなくなる」と懸念すると同時に、
少子化対策やUターンなどによる移住人口の増加が重要と指摘。
新居浜市や西条市などの工業地帯は人口減のペースが
南予地域と比べ緩やかだが、労働力不足が懸念される。
0020名無しさん2014/05/09(金) 10:08:47.31ID:1CuwvOKL
太師の杖
0021名無しさん2014/05/09(金) 20:10:18.15ID:QxC7a3rX
消滅可能性:全896自治体一覧
日本創成会議・人口減少問題検討分科会の推計による「消滅可能性」896自治体。
数字は、2010年から30年間での20〜39歳の女性人口の予想減少率。
http://mainichi.jp/feature/news/20140509mog00m040001000c6.html
◆愛媛
今治市54.9
宇和島市57.9
八幡浜市64.4
大洲市61.4
西予市61.4
上島町63.8
久万高原町76.4
砥部町54.2
内子町61.3
伊方町68.5
松野町64.7
鬼北町59.1
愛南町79.0
0022名無しさん2014/05/12(月) 04:48:04.11ID:6nojTnT+
この風いつ止むんだ
0023名無しさん2014/05/12(月) 20:32:37.25ID:fdf4Cv2k
>>21
なぜ、新居浜市に貼ってんのか、しらないが
新居浜市なんぞ、41%まだ9万都市
ましじゃねぇか。
大元のソース
日本創成会議・人口減少問題検討分科会
http://www.policycouncil.jp/
全国市区町村別「20〜39歳女性」の将来推計人口(Excel版)
http://www.policycouncil.jp/pdf/prop03/prop03_2_1.xlsx
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています