トップページshop
983コメント263KB

コストコ 関西地区(尼崎・京都八幡・神戸) Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん2013/02/24(日) 15:43:54.05
尼崎倉庫店
http://www.costco.co.jp/p/locations/amagasaki

京都八幡倉庫店
http://www.costco.co.jp/p/locations/kyotoyawata

神戸倉庫店
http://www.costco.co.jp/p/locations/kobe

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1311528285/
0150あぼーんNGNG
あぼーん
0151おかいものさん2013/09/14(土) 19:21:22.88
>>147
自分が春頃八幡行った時も当て逃げあったわ
擦られた側の男の人が店員に凄い文句言ってた
結構あるもんなんだね
0152おかいものさん2013/09/14(土) 19:32:52.18
駐車場内のトラブルは事故責任なんやろ?店員に言うてもしゃあないがな己の身は己で守らなあかん言うこっちゃしかし災難やなオレやったら怒り狂って夜も寝られへん
0153おかいものさん2013/09/14(土) 20:58:23.94
まだ部落部落言ってるのか
もう童話作家にでもなれよ
0154おかいものさん2013/09/17(火) 09:21:32.68
こういう店には良い車で行っては駄目
0155おかいものさん2013/09/17(火) 13:31:07.76
コストコ潰れちまえ
0156おかいものさん2013/09/17(火) 16:32:15.74
関東で部落といえば、入間の隣りの狭山が有名な被差別部落だった地域。
川崎には朝鮮人部落があるし、千葉には中国人部落がある。
0157おかいものさん2013/09/18(水) 16:19:27.01
>>154
良い車に乗るやつがコストコなんか行かない
良い車と悪い車2台持ってるやつがコストコなんか行かない
0158おかいものさん2013/09/22(日) 14:11:30.07
つか、トイレ少なすぎだろ。
一、二年で客に逃げられそう。
0159おかいものさん2013/09/22(日) 15:48:50.06
>>158
馬鹿か?
0160おかいものさん2013/09/22(日) 16:10:10.83
もう開店から2年ぐらい経つんちゃうか?和泉にできたらこんな肥やしくせー田舎まで来る事もなくなるわ客も奈良滋賀の田舎もん丸出しチンピラも多いしな
0161おかいものさん2013/09/22(日) 16:40:08.54
和泉にはショットガン携帯した警備員が必要そうだな
SWAT常駐か?
なんせ住民はヤクザしかいないから何が起こるかわからない
0162おかいものさん2013/09/23(月) 09:35:29.57
あそこは住宅も何もないところやw
今は田舎の中にケーズデンキが一軒浮いて建っているだけ
あそこに日曜日見に行った事あるけど見事に客がいなかったな
先行投資なんだろうけど1年持たないと思う程酷かった
0163おかいものさん2013/09/23(月) 20:39:40.58
アホなこと言うとったらあかんで和泉倉庫はららぽーとに隣接するんや大阪人に奈良人は何にも無い八幡倉庫とはおさらばや
0164おかいものさん2013/09/23(月) 22:49:49.42
和泉に作っても客呼ぶの無理でしょ

堺市ぐらいに作れよと・・・
0165おかいものさん2013/09/23(月) 23:04:01.13
どこにつくっても人は集まるって。
私は車で15分位だから近くなって嬉しいけど、
会費ケチって連れてってと誘ってくる友人の頻度が明らかに増えるから、
面倒とは思ってる。
0166おかいものさん2013/09/23(月) 23:10:54.64
>>165
会費なんか実質いらないでしょ
0167おかいものさん2013/09/24(火) 08:58:02.10
神戸初めて行ったけど
あまりのクソ田舎っぷりにビックリしたww
0168おかいものさん2013/09/24(火) 08:58:44.89
神戸初めて行ったけど
あまりのクソ田舎っぷりにビックリしたww
0169おかいものさん2013/09/24(火) 09:51:28.12
大事な事なので2回言いました
0170おかいものさん2013/09/24(火) 17:03:38.13
そりゃ5年前まで山の中だもん、あそこ
0171おかいものさん2013/09/24(火) 20:01:32.86
ああそんなに田舎なんだ
息子が大学の近くだと言ってたわ
0172おかいものさん2013/09/25(水) 23:57:51.39
>>170
コストコの建設が始まるまでは10年以上前にできて3ヶ月でつぶれたスーパーの残骸があるだけののっぺらぼうだったんだぜ。
電線も何にも無いからスポーツカイト飛ばしに行ってた。
0173おかいものさん2013/09/29(日) 15:19:49.31
京都八幡は中部空港に倉庫店ができてから変わりましたか?
0174おかいものさん2013/09/29(日) 19:56:54.53
>>173
八幡は相変わらずマナー知らずのDQNばっかし・・・
0175おかいものさん2013/09/29(日) 21:04:00.85
八幡は先日7m飛んだ車の所から近いのかな、ストリートビューみたら塀にDQNの
落書きがびっしりあった。
0176おかいものさん2013/09/30(月) 05:30:32.29
>>175
一号線を挟んで反対側なので結構遠いよ。
飛んだのは一号線の北側で、DQN御用達エリアw
コストコがあるのは新興の松井山手側。
0177おかいものさん2013/10/01(火) 04:54:44.19
直線距離で4キロぐらいやで!?幼稚園児の世界なら遠い言うやろうけど大人の行動範囲なら比較的近いし八幡で狭い道路を暴走運転する車も珍しくない
0178おかいものさん2013/10/01(火) 10:13:15.32
>>176
新興地住民は滑稽だよなw
古くからの府民は徹底回避する八幡の地に移住とかww
0179おかいものさん2013/10/01(火) 13:57:50.28
八幡倉庫はDQN御用達
0180おかいものさん2013/10/01(火) 17:12:52.69
尼崎と八幡どっちが安全?
暴走車ないだけ尼崎か?
0181おかいものさん2013/10/01(火) 17:33:11.11
>>178
ホント、おバカだよね。
京都有数の被差別部落だった場所なのに。
0182おかいものさん2013/10/01(火) 18:22:04.08
被差別部落もくそも人も住んでなかった気がする。
0183あぼーんNGNG
あぼーん
0184おかいものさん2013/10/05(土) 05:32:37.24
てす
0185おかいものさん2013/10/08(火) 10:01:38.71
保守
0186おかいものさん2013/10/08(火) 13:45:59.79
尼崎や神戸は在日部落ですぞ
0187おかいものさん2013/10/08(火) 14:38:52.57
>>186
赤モップ乙
0188おかいものさん2013/10/08(火) 19:14:07.32
鬼畜・角田美代子を生んだ尼崎
変態・酒鬼薔薇を生んだ神戸
0189おかいものさん2013/10/10(木) 03:02:54.53
京都が一番よろしいどすえ
0190あぼーんNGNG
あぼーん
0191おかいものさん2013/10/11(金) 04:10:23.38
八幡でもコストコがあるのは裏手に風情ある竹林やナス畑、公園では柿の直売など静かで安全、平穏に暮らせる場所ですよ
0192あぼーんNGNG
あぼーん
0193おかいものさん2013/10/11(金) 06:54:45.61
>>192
そんなまっとうなこと言っても意味ない。
単に「被差別部落」と書いて他人を貶めればそれで満足な人達なんだから。
0194おかいものさん2013/10/11(金) 11:56:14.44
差別とかくだらんことはどうでもいいが、
あのあたりちょっと発展しすぎ。
三十年前の面影0だわ。
0195おかいものさん2013/10/11(金) 17:30:37.84
八幡は大阪・京都のベッドタウンでコストコらへんは閑静な住宅街だが土日は田舎者が集まってきてうるさい
0196おかいものさん2013/10/11(金) 18:42:36.60
>>195
勘違いハイソ気取りの八幡住民w
あの辺り通る度に
うちらは山の手よ〜って毎日息巻いてんだろうなって容易に想像出来る

だって八幡だぜw
0197おかいものさん2013/10/11(金) 19:14:44.97
八幡市の平均所得は京都全体の平均以下
いくら新興住宅地があっても元々は部落
0198おかいものさん2013/10/11(金) 19:15:31.88
八幡市の平均所得は京都全体の平均以下
いくら新興住宅地があっても元々は部落
0199おかいものさん2013/10/11(金) 19:57:08.44
>>164
和泉といっても泉北ニュータウンの南外れあたり
車がないとどうしようもない立地ですね
糞ガキのたまり場にならないという点はイイと思うけど

でも個人的にはシーサイドステージあたりにできる方がよかったなと
0200おかいものさん2013/10/11(金) 20:05:51.15
、、、負けたわ。京都には。
尼、神戸は勝てん。
>>196
特にお前。八幡民ごときにコンプレックス抱きながらコストコ通ってるんか。きも。
0201おかいものさん2013/10/11(金) 20:11:09.81
部落にコンプってww
http://www.jcp-yawata.net/gikai0912.html
0202おかいものさん2013/10/12(土) 01:21:20.45
>>200
あの辺り車で通ってみろよ、笑えてくる
あそこだけ家も店の感じもハイソ感たっぷりだから


他所からみたら同じ穴の狢にしか見えないのに
山の手と国道近辺を一緒にしないでっていう住民の切実なオーラを感じる
0203おかいものさん2013/10/12(土) 09:49:07.57
>>202
本当にコンプレックス持った人が多いのが八幡の特徴ですねw
「あの辺り車で通ってみろよ」ってそんな田舎行く訳ないでしょうww
0204おかいものさん2013/10/12(土) 09:49:29.60
君の劣等感丸出しの書き込みなんとかならんの?
0205おかいものさん2013/10/12(土) 10:10:42.82
191以降の京都八幡店周辺住民vs周辺部落民のバトルにドン引き。いい加減にしてくれ。
0206おかいものさん2013/10/12(土) 11:58:14.92
>>203
ここコストコスレだよ
あんなとこ車で行かないでどうやって行くの?
あっ!該当住民?
0207おかいものさん2013/10/12(土) 15:26:40.70
八幡市民の所得水準を見れば恥ずかしくてハイソのハの字も出せんw
必死にハイソ感云々言ってる輩は不動産屋に騙された口かね?w
0208おかいものさん2013/10/12(土) 18:12:22.21
コストコの辺りなんて、コテコテの新興住宅地なんだから、元々の八幡市民なんて、ほとんど住んでないんじゃないですかね?
立地と価格帯で、純粋に選んでる人達だから、コンプレックスどころか、松井山手との区別さえしてないでしょう。
実際、最寄りの駅は松井山手だし。
分譲価格も高いし。
私も興味あったけど、あの値段の家には住めないですわ。
0209おかいものさん2013/10/12(土) 20:00:29.29
>>202
君はハイソの意味をもう一度調べようか、な!
0210おかいものさん2013/10/12(土) 20:28:17.08
八幡民必死だなw
0211おかいものさん2013/10/12(土) 21:00:27.01
部落をけなすことで自分が高みに立ったと思える奴ってある意味幸せだな
0212おかいものさん2013/10/13(日) 08:12:35.11
欽明台なんて、山を切り拓いて湧いて出た、よそ者の集まりの街だから、八幡市民から見ても、市内なんて意識無いですよ。
0213おかいものさん2013/10/13(日) 11:27:28.46
取り敢えず、客のキモさでは京都八幡が圧倒的なことはわかった。粘着するし、他のレスも読まず、空気も読まず。犯罪起こすなよ。
0214おかいものさん2013/10/13(日) 13:14:47.43
>>213
昨日八幡に行ったけど、常滑に比べればすいてて回りやすかった。
ただ、生鮮は殺伐してたけど。
0215あぼーんNGNG
あぼーん
0216あぼーんNGNG
あぼーん
0217おかいものさん2013/10/13(日) 17:41:04.34
部落土民の圧勝だね!さすが日頃の活動で鍛えられてるだけある。
0218おかいものさん2013/10/13(日) 18:19:06.67
お前ら本当に部落大好きなんだな
0219おかいものさん2013/10/13(日) 20:48:51.10
まあ欽明台だろうが何町だろうが八幡なら八幡やな八幡で33のZみたら飛んでくるんちゃうか心配になる
0220おかいものさん2013/10/13(日) 21:11:25.73
こんな下らない話題で盛り上がれるお前らが羨ましい












で、いつまで続けんの?
0221おかいものさん2013/10/13(日) 23:33:31.57
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1346194548


京都府八幡市といえばいい印象はありません。枚方在住ですが、八幡と言えば治安が悪い、住んでいる人間の質が悪いというのがまず思い浮かびますね。
もちろん全員ではありませんが。。。知っている方は知っています。ホームセンターむさしの辺りなど、大きな一軒家がどんどん建っていますが、結局、京都府八幡市という住所になる為、全く魅力を感じません。
だから広い家でも安いのです。別の場所から引越してくる方はそれを知らず住んでいるのでしょうが、周りの京田辺市民、枚方市民はこの地域に家を買う事は避けます。
子供の茶髪率が多いです。親のヤンキー率が高いです。子供を育てるには環境は??ですね。安さに負けてう〜んな地域の一軒家を購入し一生後悔するかもしれません。
ご本人がそんな世間体を気にされないなら構いませんが。
私はやめておいたほうが良いと思います。
0222おかいものさん2013/10/13(日) 23:34:19.79
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1346194548


京都府八幡市といえばいい印象はありません。枚方在住ですが、八幡と言えば治安が悪い、住んでいる人間の質が悪いというのがまず思い浮かびますね。
もちろん全員ではありませんが。。。知っている方は知っています。ホームセンターむさしの辺りなど、大きな一軒家がどんどん建っていますが、結局、京都府八幡市という住所になる為、全く魅力を感じません。
だから広い家でも安いのです。別の場所から引越してくる方はそれを知らず住んでいるのでしょうが、周りの京田辺市民、枚方市民はこの地域に家を買う事は避けます。
子供の茶髪率が多いです。親のヤンキー率が高いです。子供を育てるには環境は??ですね。安さに負けてう〜んな地域の一軒家を購入し一生後悔するかもしれません。
ご本人がそんな世間体を気にされないなら構いませんが。
私はやめておいたほうが良いと思います。
0223おかいものさん2013/10/14(月) 10:34:21.16
芦屋で金持ちでも高級住宅街でも無い奴も居るけどそれでもやっぱり芦屋言うたら聞こえもよく上品に見えるしな

まあそう言うこっちゃな八幡はん
0224おかいものさん2013/10/16(水) 19:21:52.72
ウチのバイトに来てた子で六麓荘に住んでるのがいたけど、
「親が」リアル金持ちなんでしょうね
(本人は謙遜して言っていましたが)

いいか悪いか別にして出身が芦屋大学…
普通の私文に比べると(表向きの額だけで)2倍以上かかりますからね
友人と大学の進学資料を見ていて「ここ高杉w」と言っていました
四年通ったら、4ケタの大台に乗っちゃう


また別の阪神地域出身の子に聞いたら、芦屋もすべてが上品
ではなくて、海沿いの方は…と言っていました
0225おかいものさん2013/10/16(水) 21:21:58.08
>>224
まだやるのか?
0226おかいものさん2013/10/16(水) 22:51:56.07
もうちょっと続けても、けっこう楽しいんじゃないですか?
0227おかいものさん2013/10/17(木) 20:18:20.47
コストコって店舗オープンの少し前の時期から会員募集したりするの?
八幡の時にやっていたような記憶があるのですが、どうでしたか

尼崎には行ったことがあるのですが、少し遠いので。。。
和泉が出来たら会員になろうかと思っております
0228おかいものさん2013/10/17(木) 20:48:15.49
>>227
常滑のときは事前に会員募集をしていたようです。
0229おかいものさん2013/10/17(木) 21:46:28.08
>>227
八幡は、オープンの結構前に建物が出来たこともあり、少なくともオープン二ヶ月前から前日まで事前入会やってたよ。二階で。一般、ビジネス会員ともに千円引き。
0230おかいものさん2013/10/18(金) 03:40:59.14
増え続けてるけど、業績不振で閉まった店舗ってあるの?
0231おかいものさん2013/10/18(金) 05:02:26.11
>>230
ない
0232おかいものさん2013/10/18(金) 22:30:00.39
神戸オープンの時も2ヶ月前ぐらいから1000円オフの事前入会してました。
0233おかいものさん2013/10/19(土) 03:17:35.40
専業主婦という名のニートが少ない時間帯っていつですか?
この前有給消化ついでに平日の昼前に行ったら主婦ニート9割くらいでしかも
かなり混んでてびっくりした
フードコートで井戸端会議して座る席もなく立ち食いしたわ
0234おかいものさん2013/10/19(土) 06:20:18.94
そんな有給取ってまでしてコストコ行かんでもw
0235おかいものさん2013/10/19(土) 09:02:03.95
専業主婦ニートは夕方から忙しいから、仕事帰りにでもどうぞ
0236おかいものさん2013/10/19(土) 09:28:43.77
>>233
19時以降はクソガキもいなくて快適だったわ
0237おかいものさん2013/10/19(土) 10:19:52.29
>>233
何にも食べずに(食べ終わって)座ってるなら、
席空けるようにいえばいいだけじゃん。
食べながら井戸端会議してるならどけとは言えないね。
0238おかいものさん2013/10/19(土) 13:26:11.85
>>236
19時以降は試食が少ない、、、。
すみません、せこくて。
0239おかいものさん2013/10/19(土) 13:36:34.81
>>238
遅い時間でもやってるときあるよ
0240おかいものさん2013/10/19(土) 13:39:38.07
さっきパトカーが来てた
また駐車場でケンカだってさw
0241おかいものさん2013/10/19(土) 14:46:57.70
試食って11〜17時までじゃないの?
金曜日の夕方とか土日は人が多いから延長したりするのかな?
0242おかいものさん2013/10/19(土) 15:25:50.44
平日の遅い時間にグレープ、ローストチキン、チョレギサラダ食べたことあるよ。
まあいつもじゃなくてたまたまタイミングが合っただけって感じかな。
人も少ないから近くに居合わせた人がパラパラ集まってくる程度だし。
チキンは一人分が手のひらぐらいの大きさがあって「滅多にないですよー」って言ってたよ。
0243あぼーんNGNG
あぼーん
0244おかいものさん2013/10/19(土) 20:39:47.97
>>243
アホさらせw八幡店には大阪奈良滋賀からも客が来てんねんどケンカかて奈良vs滋賀かもしれへんがな
0245おかいものさん2013/10/19(土) 22:02:05.68
そもそもパトカー来てたのは八幡店?
0246おかいものさん2013/10/19(土) 23:45:50.25
>>244
そうそう
関東も各店舗とも広域から来てる模様
0247おかいものさん2013/10/19(土) 23:50:39.44
>>244
そうそう
関東も各店舗とも広域から来てる模様


455 :可愛い奥様:2013/10/14(月) 14:14:03.43 ID:xbZVXZqQ0

関東各店舗の集客エリア(通常時)※駐車場のナンバー停車台数トップ3

前橋 1群馬2高崎3宇都宮

つくば 1つくば2水戸3土浦

新三郷 1大宮2春日部3野田
入間 1所沢2川越3熊谷

幕張 1千葉2習志野3袖ヶ浦
千葉NT 1習志野2千葉3柏

多摩境 1多摩2相模3八王子

川崎 1横浜2川崎3品川
金沢 1横浜2湘南3相模
座間 1相模2横浜3湘南
0248おかいものさん2013/10/19(土) 23:55:34.81
455 :可愛い奥様:2013/10/14(月) 14:14:03.43 ID:xbZVXZqQ0

関東各店舗の集客エリア(通常時)※駐車場のナンバー停車台数トップ3

前橋 1群馬2高崎3宇都宮

つくば 1つくば2水戸3土浦

新三郷 1大宮2春日部3野田
入間 1所沢2川越3熊谷

幕張 1千葉2習志野3袖ヶ浦
千葉NT 1習志野2千葉3柏

多摩境 1多摩2相模3八王子

川崎 1横浜2川崎3品川
金沢 1横浜2湘南3相模
座間 1相模2横浜3湘南
0249おかいものさん2013/10/20(日) 11:00:17.52
雨だから空いてるかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています