ε=ε=走 ジョギング 21km通過 ε=ε=走
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 14:48:38ID:Q1ARtoLMジョギングでダイエット
気負わずに継続的に続けましょう
ジョギングを習慣にすることが一番!
>>2-7
過去スレ・関連スレ・関連サイトとか
【努力目標】
下品・エロネタ・マルチ・作り話は自首規制しようね
気づいたら相手にしないことが大事です
★9月になって涼しくなってけど、季節の変わり目です
空気は乾燥し『かぜ』をひきやすくなるので注意しましょう
そろそろ『うがい』を習慣にして『かぜ』を予防しましょう
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 12:29:30ID:3cUhnH7O時間さえ有れば誰でも走れそうな気がするんだけど・・・
仕事の残業とかでなかなか思うように走れないのが現実。
それに生活のリズム崩してまで走りたくない。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 12:42:00ID:k8QXVRTk俺もトレッドミルで走る時は3%の傾斜つけて走ってる。
今日は雨の前に走れたが明日は久しぶりにトレッドミルになるだろうな。
>>852
月間200qはダイエットの範疇を越えてるな。
ハーフで1:45とかより上を狙ったりするレベルかと。
ちなみに俺はいつも走行距離記録してたけど今回はしないことにした。
目標はモチベになる反面、ノルマともなって精神的にいくない。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 12:56:53ID:uhXOPUmO信じられない距離いってるって。膝なんかに影響でるでしょ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 13:35:17ID:8A4+A15D余裕でしょ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 13:52:39ID:jE0RRyPnでもダイエットのためなら別に勾配はなくてもいいんじゃない?
っていうかダイエット目的で月200kmはすごいね。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 13:53:44ID:8vwc6XzW10km走るのには用意から着替えまでいれると二時間超える。
これをコンスタントにやるってことは趣味はジョギングですとかの世界だよな。
俺はもっと気楽なのがいいです。だから一日5kmくらいかなあ。
「できる人」は尊敬するけどね。。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 13:55:33ID:k8QXVRTkそれは走歴がそれなりにある人間の場合。
普通の人がダイエット目的にジョギング始めて
毎日10qとか走ったら200走る前にどっか壊す。
一回に10q走る能力がある人がそれを一ヶ月続けられるかは別問題。
疲労はたまるし、雨や仕事の都合で走れない日ができたら
他の日に皺寄せがくる。
ときには15や20走らないとダメな日もでてきてさらに疲労や故障に繋がる。
ダイエット目的で漠然と月間200走ってる人はそういないだろ。
レースを念頭に置いた走力アップが目的なはず。
ていうか200走ってる奴にダイエット必要なデブはいない。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 13:55:41ID:oCtZaaUh0861名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 13:56:14ID:8vwc6XzW体型はあまり好みじゃないです。。
しかしダイエット板的なスタンダードってのがある訳でないし
この手の議論は不毛になるな。やめるわ。。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 13:56:44ID:8A4+A15Dいや痩せたい人は、タイムより距離優先させるべきなんで10kmなんて普通でしょ
5分/km切りたとか言ってる人の方がダイエット板的には合ってないような気がします
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 13:57:08ID:8vwc6XzWここどこだ?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:02:07ID:oCtZaaUhオレの発言は838を受けての話だが?何か問題でもあったか?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:03:32ID:k8QXVRTkダイエットも確かにあった。
だが今俺がやってるようなデブから標準以下へのダイエットではなく、
標準以下からさらに速く走るために1`でも脂肪を落とす、
というダイエットだった。
つまり美容や健康目的ではなく、ダイエットすら走力のためにするというものだった。
ダイエット目的なら月間100で充分。
そのかわりそれを日課にとりいれて何年も継続していくこと。
しばらく遠ざかったりムラのある走りしてると俺みたくなるよorz
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:08:59ID:k8QXVRTkダイエット板でランナー的な思考でモノいうのはおかしいだろ。
ここのジョギングはあくまでダイエットの手段。
趣味としてのジョギングや、競技としてのランについては
そっちの板で語れば?
多分、「月間200なんて最低ラインでしょ」とか言って貰えるよ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:12:51ID:oCtZaaUh>>846のどの辺りがランナー思考なんだ?よく読めよ
あでもより速く走るために100gを削るのもダイエットなんだから
別にランナー思考でも問題はないわなwww
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:14:55ID:k8QXVRTk距離より時間優先だよ。
何q走るかではなく何分走るか。
距離を固定すればどうしてもタイムを縮めたくなる。
時間を固定すればその心配はない。
問題は走る距離が5qなのか10qなのかではないかと。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:16:31ID:7V8g4S+Bおまいの高慢な書き込みよくみるけど、もっとマターリしようよ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:19:06ID:BajDPbFy速く走るために痩せる ←ランナー的思考
手段と目的の違いも分からんバカが張り付いてるな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:20:09ID:8A4+A15D>>6のテンプレ見てみそ。LSDなんてダイエットの基本だよ。
>・LSD (Long Slow Distance)
>快適なジョギングペース、あるいはもっと遅い、
>できるだけゆっくりのペースで長い時間走り続けるというトレーニング方法。
>ランナーズ3月号のLSD特集ではキロ7〜8分で 90分以上走れ、とのこと。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:21:26ID:oCtZaaUh馬鹿が絡んでこなきゃいいだけの話
でどこのどれがオレの書き込みなんだ?
おまえも馬鹿か?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:22:11ID:k8QXVRTkランナーズ読み始めたら既にランナーだよ。
ランニングを趣味にしたいわけだろ。
ダイエットの手段としてではなく、走る楽しさとか感じて、
もっと長く速く走れるようにとか思ってんじゃないの?
レースでてみようかとか。
走行距離だけでなくタイムや`ラップも記録してたりしないか?
充分ランナー脳かと。
別に悪い事じゃないが、その価値観で
ダイエット板で月間200なんて余裕でしょ、とか言われてもねぇ。
顰蹙かうだけかと。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:23:18ID:oCtZaaUhそんなこたあ把握してる
どっちもダイエットには変わりない
レベルの違いだな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:24:53ID:8A4+A15Dやっぱ 10kmは普通とは言わないけど大した事ない
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:25:38ID:3cUhnH7Oシンプルに走れば良い事に気が付かなかった事が不思議。
多分太ってる事がコンプレックスになってて、外に出て醜態晒したくなかったんだよね。
だから速効性とか手軽なのとかに走ってた気がする。
今じゃ趣味はジョギングだし何時かフル走れたら良いなぁと思ってる。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:26:47ID:oCtZaaUhダイエット板で月間200なんて余裕でしょ<<<<<<<<<<
言ってもないことかってに人の発言にされてもな・・・・・
人のレスをろくに読みもしない奴は書き込むなって
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:30:09ID:k8QXVRTkおまいはさ、何をそんなにがむしゃらになってんの?
お前に講釈されんでも知ってるわそんなこと。
俺はダイエットなんだからその人が継続できる範囲で
個人の走力にあわせてやればいいって言ってんの。
ダイエットだから10qは走ったほうがいい、とか90分は走れとか、
そんなのお前がやれ。
俺もやってるが俺のペースでやってる事だから他人にこうしたほうがいい、なんて言わない。
5q走ってもちゃんとダイエットとして有効なんだからそれでいいの。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:35:42ID:8A4+A15D知らないうちにあなたのプライドを傷つけてしまったようだ
ごめんなさい
ただ、10qは走ったほうがいい、とか90分は走れとかは言ってないよ私。ただ普通の事でしょって言っただけ。
あと距離より速度優先なんて間違って講釈垂れてる人が、「講釈されんでも知ってるわ」とテンパって言われてもw
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:37:33ID:QHTNeZXG0881名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:37:47ID:k8QXVRTkだから余分な脂肪そぎおとして速く走るための話はダイエット板じゃなく
ラン板でやれよ。
ここに出入りするならデブどもの走りを高飛車に論評するんじゃなく
初心者ランナーに丁寧にイロハ教えてやれば?
走力アップのためには100じゃ不足で200は必要らしいなんて話題が
ダイエット板から既にかけはなれてんだよ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:39:56ID:oCtZaaUh>>867
ランナーズ読み始めたら既にランナーだよ。
ランニングを趣味にしたいわけだろ。
ダイエットの手段としてではなく、走る楽しさとか感じて、
もっと長く速く走れるようにとか思ってんじゃないの?
レースでてみようかとか。
走行距離だけでなくタイムや`ラップも記録してたりしないか?
おまえさー本格的に馬鹿だろつーかなんでランナーズ?っていうの
それ読んだらランナーなのか?
おまえエスパーかよなんでランニングを趣味にしたいとかそんなことまで分かるわけ?
何?ランナー目的のやつ以外ランナーズつーのかそれ読んだらいけないわけ?
おまえのほうがなんか勘違いしてんだろ
それとタイムと距離なんてダイエット目的だって採るだろ
だったらテンプレは無視か?
毎日体重計のって一喜一憂してりゃいいのか?
え?そういう馬鹿をおまえは推奨してんのか?
よりよく走るために努力してその結果痩せてたほうがずっといいだろ
そのためのスレじゃないのか?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:40:09ID:LwApIqcp読めませんでした><
自分はダイエット目的だけど、月間200km前後走ってます
走る目的も、走る距離も、走る時間も人それぞれです
もちろんジョギングに対しての考え方もです
距離やスピードで勝手に「趣味」や「ランナー」に分けられても困りますよ
実際に本人はダイエット目的でジョギングしてるのだから
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:44:32ID:k8QXVRTkどの変に速度優先なんて書いてありますか?日本語大丈夫?
5q走ってるって言う人に10qくらい走ったほうがダイエット的には効果ある、
とか言う事が暗に相手を否定して自分の意見いってる事に気がつかないのね。
あんたの言ってる事は正しいよ。
あんたは相手のためを思って善意でアドバイスしてるんだと思う。
しかし人はみんなそれぞれ自分のペースでジョギングしてるんだよ。
5qが自分の体力にあってると思って走ってた人が
あんたのアドバイスを受けて10q走って故障したら責任もつの?
無責任な事いうなよ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:44:39ID:oCtZaaUh週3で走力がアップするとか書いてる奴がいるから
それはないってことで紹介してやっただけだ
おまえいい歳して読解力0だな
小学校からやりなおせよww
おまえのレスのほうが勘違いなうえに高慢なんだよ
いちいち仕切りやがってジョギングじゃなくてそれがおまえの趣味なのか?www
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:48:24ID:8A4+A15D868 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/09/26(火) 14:14:55 ID:k8QXVRTk
>>862
距離より時間優先だよ。
もうあんた必死なのは分かったから
もう私に構わないで
はっきり言って平日に昼間に男がキモイ
もうここ来ません。勝手にやってろ。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:51:26ID:8vwc6XzW0888名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:55:09ID:boCq4/2W0889名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 14:56:06ID:k8QXVRTk距離より時間優先なのはダイエットでは常識ですが?
10q5q走る、と距離を固定するより、30分、一時間走ると言うふうに時間を固定するんだよ。
LSDとか言う言葉は知ってるのにそういう事はしらねーんだな。
まさか、時間とラップタイムを勘違いしたとか言うオチじゃねーだろーな?
そこまで読解力なくはないか、さすがに。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 15:17:30ID:fjzZ2fw/0891名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 15:25:06ID:iZD3+hX/0892名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 15:35:27ID:2989hHz8わかりやすいなお前ら
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 15:36:55ID:fjzZ2fw/0894名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 15:50:15ID:5RwjpirD実にウザい。ひとり煽り厨がいたら、その5倍は釣られてる。
煽りも煽りかえしも一種の馴れあいだから、こいつらはこれで満足なんだろうが
情報がほしくてROMってるほうからすれば大迷惑。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 16:01:54ID:8vwc6XzWあほ。
それを書くのが「釣られている」っていうんだよ(苦笑
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 16:20:39ID:w6SqonXp>悪い走り方はふくらはぎを肥大させます
>ふくらはぎ、太ももの前側が筋肉痛になるのは、悪い走り方の可能性が高い
よい走り方だと腹筋、お尻〜太ももの後ろ側が筋肉痛になり、膝を痛めることはまずありません
>>6-7で勉強してください
このつもりでやってるんだけど痛くなるのはいつも太ももの前かふくらはぎで
ふくらはぎもかなり太いです・・6-7よんでやってみたんだけどどのあたりが
悪いんだろう・・。推測でしか出来ないけど、どのあたりかなにかわかりませんか?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 16:23:29ID:AqDYbB/gアホはお前。
お前が>>894に釣られてる罠。
まあ俺もお前に釣られてる訳だが。以後無限ループ。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 16:42:40ID:QSECDHus1)始める前の人
2)初めて1ヶ月以内の人
3)初めてから1ヶ月以上の人
で、距離感覚というか、「苦労・つらさの感覚」がだいぶ違うよね。
始める前、初めて一ヶ月以内の人は、10Kなんて絶対無理だと思うけども、
1ヶ月も走りこむと、 そ れ ほ ど 大 変 で も な く な っ ち ゃ うんですよ。
俺もつい1ヶ月前まで、10Kなんて自分には絶対無理だと思ってたし、
このスレで10K走ってるなんて言う奴は、うそつきか嫌がらせだと思ってた。
が、1ヶ月ちょっとで、あれよあれよと言う間に
なんとか毎日10K走れるように、なってしまいましたんですよこれが。
で、ではダイエット終了なのかというと、そんなことはない。
標準体重まであと5Kぐらい落とさなきゃならないし。
そんなもんです。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 16:58:16ID:046QrzNT0900名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 17:24:00ID:2989hHz8ID:8vwc6XzWがアホなのは誰が見てもそう思うから
とっととNGに放り込もうぜ。
で、今日、走って思ったんだが上り坂って考え事してると信じられないほど楽に登れるね。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 17:31:17ID:bZJRxo2gうんうんw いつも走るコースの途中に結構きつい坂があるんだが
ここまで書いて飽きた
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 17:46:02ID:4Yg8BTz/言い訳して見学にしてわざとらしく咳きしてるのも、教師は判っててほくそ笑んでたと思う。
ダイエットにとりあえず成功し、毎日走るようになってからは、1.5kmだとJogペースで体温すら上がってこない距離。
それが20km/2hまで来たよ、調子に乗りすぎて膝が悪くなっちゃったけど。
それでもまだ競技者から見たら普通の人だろうね。
高橋尚子は練習期間の最初の1日目はごく軽く42.195kmウォークだそうだし、
1日100kmほど走り込む日もあるとか。
だから俺はいつもすれ違う、サウナスーツ着て腕を体の前だけで大きく振るウォーキングをしている子も応援したい。
悔しいのは見た目BMI25以上はあろうオッちゃんが弾丸のように走るのを目撃したとき・・・
ありゃ`4分台だぞ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 17:55:26ID:ehIe2pY/0904名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 17:57:17ID:QSECDHus体があったまるのに40分ぐらいかかる。それまで重い体で走るのがとても辛い。
夏場は20分で全快だったのに。。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 17:59:48ID:dnWGu7Df飯食う時間も寝る時間も削りゃいいだろうがw
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 18:09:45ID:jCZlKQcJ気休めに、傘さしてウォーキング兼かいもの(←実はこっちがメインw)行ってきました。
ユニクロオンラインでスポーツウェアの期間限定値下げやってるね。
ここのところ半袖じゃ肌寒いなーと思ってたのでジャージ買おうかな。
ウィンドブレーカーもあるよ。(ただ、値下げしてなくて定価だけど)
シンプルを絵に描いたようなデザインだけど近所への買物にも着ていけそうだから買おうかな。
メンズしかないけど、XSからあるから女性でもダイジョウブだよ。い、いや、ウニクロの回し者じゃあないっす!!
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 18:20:38ID:OBYZmgurこの前転んでジャージ破っちゃったんだよなぁ
サイズが小さくなった記念に奮発して買ったお気に入りだったのに
今は、クマさんのアップリケ付き
安いのでいいから買おう・・・orz
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 18:53:35ID:XCdHZz2Cコーラとチョコレート食いまくってるから66→63しか痩せなかったな
ダイエット目的っていうより甘いもの目的になってきた
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 19:17:02ID:xF7cbN0p2、また最近体がめちゃくちゃ熱いんですが、運動と関係ありますか?
3、運動しだしてから、カラオケがすごくうまくなったんですが(音域が広がった)、
運動との関連性はありますか?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 19:17:51ID:xF7cbN0p0911名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 19:26:30ID:k8QXVRTk走ってから食えよ。
走る前なんて食ってもVAAMゼリーとかくらいだろ。
寝起きで走るならチョコでも一粒ほうり込んで血糖値あげてから走るとか。
体が熱いのは知らんがカラオケは心肺機能とか腹筋が
鍛えられて上手くなったんじゃ?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 19:30:25ID:lg5BXkTl163cmの方ですか?
>>6-7のどのたりを参考に実践されているか、ヒントを頂けませんか?
何か意識して走っていることとか・・
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 19:50:42ID:Z/9FOQm/>>905 こういう奴はダイエットがちっともできないから憂さ晴らししてるんだろうな。惨めな人生だね。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 19:51:29ID:4nJyjGIyというか、通勤で往復10km×20日=200km
土日祝日5km×10日=50km
毎日ちょっとづつそれも時間を分ければ
割と200kmなんてすぐな気もする
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 19:53:21ID:PsjHoxvm合羽着て走りに行こうかな・・・
やっぱりカッパ着て走るのは変かな?
そこまでして走りたいのか??って
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 20:02:27ID:k8QXVRTkでもひまがない、は確かに単なる言い訳だろ。
>>914を見てみれ。見事に生活の中に時間見つけて走ってる。
とろうと思えば2時間くらいの時間は誰でもとれる。
ただそれを運動に使う気があるかないかだ。
ま、中には朝6時に家を出て12時過ぎに帰ってくる人もいるだろうが、
そういう人は普通に食事に気をつけてるだけでガンガン痩せるかと。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 20:05:31ID:k8QXVRTk雨ラン、まして夜はやめとき。
安全面や健康面からもいいことない。
休養だと思って筋トレとか補強運動やるのが吉。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 20:16:33ID:PsjHoxvmありがとうございます
確かに夜+雨は危険ですよね、視界も悪いし
でも仕事の都合で4日も走ってないので
なんとなく気持ち悪いんですよ・・・
明日は天気が回復しそうなので、筋トレなどにしておきます。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 20:20:11ID:4nJyjGIyちゃんと片付けれーーーー
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 20:32:10ID:mJzsLrm9ルート選定と道の走る位置の問題のような…
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 20:40:23ID:4nJyjGIy足下がほとんど見えないから、危険性の少なそうな道の真ん中を
無心で走るしかない、車道を気持ちよく走ってみたいけど
そのままどこか遠くへ行ってしまいそうで怖いから出来ないし
犬の散歩してる人が少ない道はでかい坂があるんだよね
以上の理由から片道5kmで平坦な道でジョギングに適してる
道が一つしかない現実・・・
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 20:53:13ID:k8QXVRTk複数コースが設定できる人は羨ましいよな。
飽きないだろうし新鮮さがあって。
俺は車道横断はどうしてもコースに取り入れたくない。
だから俺の走ってるコースは
一周2qの平坦路(一つの街区をぐるりと歩道が取り囲んでる)
一周10qのニュータウン内の緑道(車道とは全部立体交差なのでアップダウンあり)
の二つを使ってるが、もっぱら最近は10q走るので後者しか選択肢がない。
走る方向は変えてるが飽きるわ。
もっとも明日はもっと単調なベルトの上を走ることになりそうだが。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 21:08:38ID:WkD/GTdkレスありがd
そうです、おさかなセンターがあるところですヽ(・∀・)ノ
これからは寒くなってくるし、防寒のついでに男性に見えるように変装しようと思っています。
黒いジャージとか買って目立たないようにして、今度は交通事故に遭わないように注意しなくちゃ…
今日は足首が腫れてしまい、友達に「腫れてるよ!大丈夫?」と言われて痛みに気が付いたので
しばらくウォーキングが主体になりそうです…悲しいなぁ
私もコースがほとんど同じなので、時間に余裕のある土日にでもコース開拓に行ってこようと思います。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 21:11:29ID:OBYZmgur川の土手を走っているんだけど
日没後、時々高校生がもつれ合ってる
(以前、学校に通報したって人とは違うよ)
子供と一緒だった時、子供は子供なりに
見てはいけないもの と思ったらしく
お互い無言に・・・
草の中はそれこそ危ないよね、犬のウンコw
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 21:12:32ID:MzO//evA0926名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 21:52:03ID:o/CKSU95きたえーる、の近くに住んでる人〜 ( ^ω^)ノシ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 21:53:02ID:M6AchcEy前はナイ奇を使ってたが、こっちのほうが足に合う。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 22:20:27ID:xdZ3lGoi俺も欲しいんだが、今アシックス使ってるから、次は水野をためしてみたい
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 22:29:42ID:T8hSVVVt俺、ダイエット目的で250km越えてるぞw
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 22:35:42ID:epwncWrR0931名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 22:40:24ID:lg5BXkTlもう寝るけど、柔軟性は大丈夫なのかな?
骨盤前傾って理解できているのかな?
ところで千葉ちゃんのストレッチポーズできますか?
http://www.chibamasako.com/photo/004.html
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 22:42:52ID:0FrgLkQXこの天気の中行くのは無謀だったか・・・
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 22:48:40ID:T8hSVVVt関東?_?
関西は走りやすかったよ!
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 22:57:49ID:046QrzNT例えば、8キロを1時間で走るのと、40分で走るのでは、膝にかかる負担は
やはり違うんですか?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 22:59:29ID:8A4+A15D>月間200qはダイエットの範疇を越えてるな。
>ハーフで1:45とかより上を狙ったりするレベルかと。
こんな情けない男が偉そうに長文連続カキコするから
ムカツいてしょうがなかった。プンプン。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 22:59:42ID:0FrgLkQX関東だよ
風強いのはいいけど、雨が・・・
>>926は無事かな・・・
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:10:15ID:Zx/Jktzi「ヘソを斜め上に引っ張られるように」ってのと正反対だと思うんだけど。
理解できない自分に誰か文章でうまく説明してください。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:14:34ID:k8QXVRTkあれ?もうこないんじゃなかったのか?
読解力のない馬鹿女w
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:17:41ID:T8hSVVVtまぁまぁ!
みんな自分の判断で、カキコを判断してるよ。
俺は、君の意見に賛同。
けど、違う意見の人もいて当然ジャン。
だから、煽りは放っとくのが得策!
>>934
あ、昨日絡んできた人だw
フォームが分からないから回答出来ないが、
ジョグは落下運動の繰り返しなので、
ストライド走行では、
時間が短い=落下運動が少ない=負担が少ない。
になるのでは。
>>937
胸に手を当てて走ってみ。
骨盤から動くから。
てか、テンプレも長くなったし、
ダイエット板≠スポーツ板みたいな意見を取り込んだ、
まとめサイト作ろうか?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:28:37ID:PnPDRwE91日8km1時間でゆっくり走ってれば達成できるし
レース向けにペース走とか入れるとなると話は別
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:32:02ID:3RLJ4cDuあるき初めて10分でコケてずぶ濡れになった。残り7Km約1時間15分、うなだれて歩いてきた。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:33:47ID:boCq4/2W作りたくてたまらんみたいだけど
作らなくて良いよ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:37:27ID:T8hSVVVt> ID:8A4+A15D=専業小梨主婦?
とか言う人の意見は尊重しません><
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:44:56ID:046QrzNTとか言う人の意見は尊重しません><
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:46:47ID:o/CKSU95見づらくなった・・・(´・ω・`)
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:46:47ID:k8QXVRTk確かにジョグなら毎日10q走っても苦痛にはならんな。
しかしそれだけ走ってたら普通はダイエットの手段というより
ラン自体が楽しくなって趣味化するもんなんだがなぁ。
なんにせよ、ダイエット板で「200qくらい普通」、とかエラソーにいうのはカコワルイ。
俺だってそれくらいは走るし、そういう自分を特別とは思わないが、
いろんなレベルのランナーではなくダイエッターがいる場所で
「200qなんて普通じゃん」なんていう神経は持ち合わせてない。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:52:58ID:T8hSVVVt200km普通だよ。
1日中カキコしてないで走ればw
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:55:48ID:o/CKSU95週5日、月間20日
1日辺り、初めと終わりにウォークを入れて、ジョグ5km/40分〜60分
くらいだと思うけどなぁ。
俺がそうなんだが。
これだと、ジョグの月間が約100km
月間200kmこなすには、週5日として、1日辺り
準備、柔軟、歩き、ジョグ10km、歩き、柔軟
としても、2時間ほど食われるわけでして。
もうそれは、趣味の域に達していると思われます(´・д・`)
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:56:31ID:T8hSVVVt昨日絡んできて、
今日も訳の分からない質問してんだもん!
馬鹿にしちゃうよw
だってアナタより痩せてるし、
努力もしてきたもん。
文句があるなら、痩せてから言ってよねw
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:56:31ID:PnPDRwE9学生か専業主婦かニートくらいだろうな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:57:41ID:WFRFwFNdそもそも”普通”なんてどこにも存在しないんだから。
膨大に食ってそれを消費するために
月に200km走ってるダイエッターもいるだろうし。
自分の物差しを持つのは大事だけど、それを人に押し付けるのは
間違いだよ。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 23:57:49ID:T8hSVVVt言い訳満載ですね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。